

こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます。
そろそろ通常営業と行きたいところですが
主人が在宅勤務、YUIがまだ冬休み中ということもあってぐーたらが抜けない
どうしよう・・・
今日起きたら7時半・・・
明日は起きれるでしょうか・・・
さて!
主人が在宅勤務ともなるとお昼も作らないといけなくなるわけで
フル稼働になってくるわけですよね・・・
もう何なの??ってくらい働かされてる感満載なんですが。笑
今日からYUIの習い事もはじまったしで休む暇なし。。。
なんで?まだ新年なのに??
と一人愚痴が止まりません。笑
そのため麺類が多めな我が家!!
ラーメンやあったかうどんも飽きるとYUIが食べなくなってしまうと困るので
たまには焼きうどんにするか!ということで今年初の焼きうどんです♡
焼きうどんを作るときに活躍するのは
割と安価で手に入る玉うどんが定番!!
だけどそのまま使うとべちゃっと残念な仕上がりに!!
そこでひと手間!!
熱湯をかけてほぐす!!!
これだけで驚きの違い!!
しかも時間が立ってもくっつかないので、作りおきにもおすすめ!
ってことは・・・お弁当にも良いですね♡
分量ですが3玉分使って調理していますm(_ _)m
レシピって通常2人前、4人前で書くことが多いのですが
玉うどんは3袋入りなのでこちらのレシピになります!
2玉の場合はポイント欄をご確認くださいね!!
【材料】 (3人分) 調理時間:10分
玉うどん 3玉
豚バラ薄切り肉 100g
キャベツ 2~3枚
ねぎ 1/2本
にんじん 1/6本
しめじ 1/3袋
ごま油 大さじ1
A めんつゆ、オイスターソース 各大さじ1.5
塩、こしょう 各少々
1.豚肉は食べやすく切り、キャベツはざく切り、ねぎは斜め切り、にんじんは細切り、しめじは石づきを取り除き小房に分け、玉うどんはボウルにあけ、熱湯をかけて手早くほぐしザルに上げる。
2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて炒め、色が変わってきたら野菜も入れて炒め、全体がしんなりしてきたらうどんも入れ、馴染んできたら【A】を入れて汁気がなくなれば塩、こしょうで味を調える。
【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
*2人前で作る場合は【A】は大さじ1にしてください!
*うどんは熱湯をかけてからは手早くザルに上げてください!うどんのぬめりはしっかりとりたいので、ボウルも使用すると◎

このレシピの保存はこちらから♡




レシピブログに参加中♪
さてさて!!
今週はYUIの誕生日だというのに何も準備していない・・・
クリスマス
おせち
を頑張ってしまったためもう抜け殻状態
YUIの誕生日を迎える心の準備はできていません。。。笑
外食で済ませたいとも思ってたけど・・・
こんな世の中なのでなかなかね・・・困ったものですね・・・
そんな何もやる気の出ない今日の朝ごはんは納豆ご飯

ただ納豆乗せただけだと写真もなんだか・・・
な状態だったので超便利なふりかけを

その名も
/手抜薬味・ねぎ海苔\
私に買え!!
と言っているようにしか見えなかったので買いました。笑
カルディで買いましたよ♡
今年もカルディにはお世話になりまくる予定♡
ひとまずこれは、納豆にかけても子供でも食べれる感じでおすすめです!!
あ~
誕生日どうしようかな~~~
それでは。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
【重版しました!ありがとうございます!】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
発売中!!!
Amazon/楽天市場

レシピ本についてはこちら
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^