こんにちは♡
今日は久しぶりに娘のためだけレシピ!!
実は・・・
何を隠そうわが家は私も主人も
納豆が苦手!
最近匂いには慣れてきて
食べれるんじゃないか?
って気がするときもあるのですが・・・
やはり勇気が出ない!

そう!
納豆を食べるのに必要なのは
勇気
これが一番なんですが(笑)
味見をしていないレシピをのせるのって
どうなの?
って話もありますが
ご参考程度にご覧いただければと思います!

さて
納豆!うちの娘はすごく大好きなんですが
色々覚えてくると
最近ではネバネバで遊んだりもするように・・・
前にもそれで納豆チャーハンを作ったのですが
その時も喜んでくれたし
ってことで今回はオムレツに挑戦しました!

野菜もたっぷり入れて
栄養満点!
私はお料理を始めるまで好き嫌いがすごく多くて・・・
あーーーなんでこんなに美味しいのに
嫌いだったんだろう・・・
って思うことも少なくありません
なので娘にはできるだけ好き嫌いを
つくってほしくない!
そんな思いがあります!
そのためできるだけ毎日
野菜は少しでも多く食べてもらいたい!
と思いながらお料理をしています!
その甲斐あってか
娘は今のところ嫌いなものが殆どありません!
今から少しずつ出てくるかもしれないけど
その都度向き合っていけたらなと思います
ではでは長くなってしまったので
レシピのご紹介をさせていただきますね^^



・たまご 2個
・下茹で済みスナップえんどう 2本
・にんじん 1/8本
・たまねぎ 1/8個
・ウインナー 1本
・しめじ 適量
・納豆 1パック
・しょうゆ 少々


①スナップえんどう、にんじん、たまねぎ、、しめじ、ウインナーはあらみじん切りにする。
②フライパンに油を入れて火にかけ①を炒め、野菜に火が通ったら納豆を加えて更に炒める。
③ボウルに玉子を割り入れよく混ぜる。
④具材はタレとしょうゆを回しかけたらさっと炒めて③のたまごの中へ入れよく混ぜる。
⑤フライパンが汚れていたら拭き取り油をしきなおして④を流し入れ両面しっかり焼いて完成です!
煮物などで飾りきりをして余った具材などをうまく使うと食材も無駄なく使い切ることができます!

キッチンキッチンで購入したお皿です
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡
掲載雑誌
-
- たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
-
- レシピブログmagazine みんなが作りたくなる!ベストレシピ
-
- クックパッドの絶品! ちくわ・かに風味かまぼこ・はんぺんレシピ
-
- レシピブログ 絶品たれ&ソースレシピBEST100
-
- レシピブログの大人気サラダBEST100
-
- レシピブログ フライパンひとつで絶品おかず
-
- レシピブログ 大人気の絶品麺レシピBEST100
-
- クックパッドの絶品! 豆腐レシピ
-
- Nadia magazine(vol.05) 最新版BESTレシピランキング
-
- レシピブログ 一品で大満足のスープ
-
- クックパッド プラス 2021年秋号
-
- カンロ飴食堂へようこそ
-
- Nadia magazine(vol.01)決定版:超時短おかずランキング
-
- レシピブログ大人気のがっつり満腹おかずBEST100
-
- レシピブログ大人気のホットケーキミックスレシピBEST100
-
- レシピブログ大人気の電子レンジレシピBEST100
-
- 大好評の大根・白菜レシピベストセレクション 人気料理サイト夢の競演!
-
- 大好評の鶏肉レシピベストセレクション
-
- レシピブログ大人気の冷凍レシピ&テクニック
-
- レシピブログで人気の最強10分おかず300品【保存版】
-
- レシピブログの大人気レシピBEST100肉おかずspecial
-
- クックパッドの忙しい日のお助けごはん108
-
- レシピブログの大人気節約レシピBEST100
-
- 大好評の煮物レシピベストセレクション
-
- 朝らくデコ弁当 (ラップにかけるペン付き)
-
- クックパッドmagazine! Vol.12 -フライパンvs電子レンジ-
-
- クックパッドのおいしい厳選!ご飯・丼ものレシピ
-
- クックパッドのあと一品がすぐに決まる! 小さいおかず
-
- レシピブログで話題! 忙しいときでもスグでき! 人気おかず
-
- レシピブログmagazine VOL.12春号 -お弁当おかず人気ランキング-
-
- レシピブログの大人気お弁当おかず
-
- レシピブログの人気サラダ&デリおかずBest100
-
- 暮らしニスタmagazine 捨てずにスッキリ!もう迷わない片づけ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。