• instagram


IMG_606312


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_606312

こんにちは^^
本日最初のブログはひっさしぶりのバンバンジー!
なんだか今年はあまり蒸し鶏な気分にならず蒸し鶏系を作っていなかったなぁと
残暑残る日にふと思いました♡

でもまだまだバンバンジーとか食べたい暑さは続いていますね!
我が家はちょっとした隠し味で酢が苦手でも食べやすいコク旨なバンバンジーを目指しています(笑)

私は酢が大好きなので特濃酢をなんでも使いたいほどですが
男性や小さいお子様は酢が苦手な方も多いかな?という印象
なので我が家はちょい足しで酸味を抑えています^^

その秘密はレシピにてご紹介させていただきますね^^
機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (3~4人分) 調理時間:10分
トマト 1~2個
きゅうり 1本
ささみ 4本
A 塩 少々
A 酒 大1

B すりごま、しょうゆ、酢 大2
B 砂糖 大1.5
B マヨネーズ 小1
B ごま油 小1/2


詳しい作り方
1.ささみは筋を取り均一に開いたら【A】をまぶしてラップをし電子レンジで5分加熱し、取り出したらささみをさいてまたラップをして冷ます。

2.トマトは洗ってヘタを取り薄切り、きゅうりは千切りにする。

3.【B】を合わせよく混ぜ、お皿に2と1を盛り付けたら【B】をかけてお召し上がり下さいね。
IMG_606312

*POINT*

1のささみは熱いのでさくときは菜箸などを使ってさいて下さい!そのあと水分に浸しながら冷ますことでしっとり仕上がりますので水気は切らず冷まして下さい。


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

さて♡実はこのバンバンジーはいつもお世話になっているlivedoor様の企画で
ちょりママさんのお宅にお邪魔させていただいたときに作らせていただいたものです!

私家族の前以外で料理をすることなんて、本の撮影があったときくらいだったので
ちょりママさんのお家に行く前からドッキドキ!

そもそもちょりママさんって料理ブロガーをやっていたら知らないひとはいないのではないか?
と思うほど大活躍のブロガーさん!!
そのため緊張は募るのだけれど、お邪魔する前からちょりママさんのお気遣いにより緊張もほぐれるほぐれるほぐれすぎる(笑)

このブログに色々書かせていただこうと思っていたのですが
書きたいことが多すぎて・・・・どうにもまとまる気がしない!
なのでその撮影の日の一コマを♡

ちょりちゃんともんちゃんと一緒にお勉強中の娘!
たっぷりと遊んでもらって、家に帰ってきてからもず~っとず~っと
お姉ちゃんとお兄ちゃんと次いつ遊ぶ??
という確認(笑)

IMG_6085

ちょりちゃんももんちゃんも学校から疲れて帰ってきたのに
全力で遊んでくれました!!
ありがとう♡

しかもうちの娘ったら・・・
お土産にかわいらしいボールペンまでもらってしまって

IMG_6349

毎日お絵かきはボールペン
テーブルで書かせるのが怖すぎて床でってちょっと可愛そうだけど
本人は毎日真剣にお絵かきしていて、ノートが3~4日でいっぱいになってしまいます!
しかもこのボールペンを頂いて早2週間・・・めっちゃ保つなこのボールペン(笑)
と驚いたのでした^^

ちょりママさんのお宅に伺って私すっごいいろんなことが勉強になったので
それがお伝えできればと思っているので、次のブログから小出しにしていきますね^^

そしてこの日の訪問させていただいた記事はlivedoorの公式ブログで明日以降に公開予定♡
なんか撮影後に二人で写真撮らせてもらったから顔はぐちゃぐちゃだしエプロンしまっちゃってる私

そんなのもまた見ていただければと思います^^
ちょりママさんのブログはこちらから♡
ちょりまめ日和 | ちょりママ(西山京子)オフィシャル料理ブログ


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  

IKEAのお皿です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



コメント

このブログにコメントするにはログインが必要です。

掲載雑誌
  • ライブドアブログ