• instagram


IMG_2138


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】

たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!
あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001

毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_2138

こんにちは!
本日もご訪問ありがとうございます!

昨年はおせちを全然作らなかったし
今年新たにってことで昨日の夜からぼちぼち作っていたおせち料理

インスタで重い腰を上げられない!ってメッセージも頂いたので
ちょっと遅いですけど私もレシピをちょこっとご紹介させていただきます^^

今回作った5品を順番にご紹介しますね~
ブログ投稿何度もするのもご迷惑になるので1記事内にまとめていて若干見づらいかと思いますがすいませんm(_ _)m

IMG_2138

ちなみに・・・
◯かぶの千枚漬け風
◯鶏ハム
◯栗きんとん
◯黒豆
◯紅白なます

IMG_33181

まずはかぶの千枚漬け風レシピ!
これ本当に簡単なんだけど、注意したほうが良いのは砂糖の色!!
私今回おせちつくるかギリギリまで迷ってたので。笑
特別な準備をせずに挑むっていう・・・笑
なので上白糖がなくてキビ糖でつけたらちょっとうっすら茶色くなってしまって後悔・・・
めんどくさがらずに買いに行けばよかったなと思っていて・・・

めんどくさがらず買いに行けばよかったなと・・・
心底思っているところです

【かぶの千枚漬け風】
【材料】(4人分) 調理時間:5分
かぶ 2個(280g)
塩 小1

A 酢、砂糖 各大さじ2.5
A 鷹の爪輪切り 1/2本分
A 昆布茶 小さじ1/2
A ゆず皮 適量

詳しい作り方】
1.かぶは皮をむきスライサーで薄切りにし、ボウルにかぶと塩を入れ揉み込み水分が出たら絞り、ゆず皮は千切りにする。

2.保存容器に【A】を入れよく混ぜ1も加え一晩おいたら出来上がり。

ポイント】
*ゆず皮はあれば入れると美味しいです。
*砂糖は上白糖がおすすめです。

IMG_33191


2品目は鶏ハム
おせちに入れても違和感のない味付けにするべく和風にしました!

IMG_33731

おせちに入ってる鶏ハムは形が丸くなっていてきれいですけど・・・
ちょっと面倒なのでむね肉そのままでいつもの鶏ハムです。笑

調理時間は長めですが待ち時間長めの楽ちんレシピ!!
よかったらお試しくださいね!

【白だしで作る鶏ハム】
【材料】 (4人分) 調理時間:60分
鶏むね肉 1枚(400g)
A 白だし 小さじ2
A 砂糖、塩 各小さじ1
A 昆布茶 小さじ1/2

【詳しい作り方】
1.鶏むね肉は皮を取り除きフォークで全体に穴を開け、保存袋に【A】とむね肉を入れてしっかり全体に揉み込んで30分ほど置く。

2.鍋にむね肉がしっかりかぶるくらいのお湯を沸かし、クッキングペーパーで保存袋を包み鍋に入れ5分ほど煮たら火を止め蓋をして40分~1時間ほど置く。
IMG_32731

3.食べる時は薄くスライスしてお召し上がりください。

【ポイント】
*加熱時間は肉の厚みによっても違いますが、心配であれば1時間ほどおいてください。

IMG_33741

3品目はおせちの定番!栗きんとんです!
そんなに好きでもないんですけど。笑
ないとおせちな気がしないので作りました!笑

IMG_32801

今回は餡部分にも栗を入れて贅沢感アップです!
参考になりましたらうれしいです!

【ブレンダーでしっとり栗きんとん】
【材料】 (作りやすい分量) 調理時間:40分
さつまいも 2本(400g)
栗の甘露煮 1瓶
クチナシの実 あれば1個
甘露煮のシロップ 150ml
砂糖 100g

A 塩 小さじ1/3
A みりん 大さじ3

【詳しい作り方】
*甘露煮の栗は庵に入れる用の栗を4~7個くらい別にしておく。
*甘露煮のシロップを必要な分とっておく。
*くちなしの実は半分に割ってお茶袋に入れておく。
IMG_3249

【詳しい作り方】
1.さつまいもは皮をむいて1センチくらいの輪切りにし、鍋にさつまいもとたっぷりの水、クチナシの実を入れて火にかけ、さつまいもが柔らかくなったら煮汁とクチナシの実を取り除く。IMG_3257

2.火を止めた状態でさつまいもに餡にするようの栗と甘露煮のシロップも加えてブレンダーで撹拌する。
IMG_3258

3.砂糖も入れてヘラでよく混ぜ馴染んだら【A】を入れて強めの弱火にかけ5分ほどしっかり混ぜる。
IMG_3259

4.残りの栗も入れてよく混ぜ1分ほどよく混ぜ出来上がり。
IMG_3261

【ポイント】
*甘露煮は私は500gのものを買いましたが300g程度のもので大丈夫です!
*ブレンダーがなければマッシャーなどで潰しても裏ごししてもなんでも大丈夫です!

IMG_32941

つぎは4品目です!
インスタでは既にご紹介していましたが今年の黒豆できました!!

IMG_3329-21

まぁまぁな感じです。笑
味はふっくらで幸せ~~~♡といういつもどおり美味しくできました!!

ちなみに・・・
鉄玉子はこんなものです!

IMG_3226

文字通り鉄のたまご
これがあると黒豆がきれいに色づくのであると便利です!
私も年1しかいつも使わないけど。笑
このためにあります!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

南部鉄 ザ・鉄玉子(1コ入)【鉄玉子】
価格:943円(税込、送料別) (2020/12/30時点)


おすすめ♡

【黒豆】
【材料】 (作りやすい分量) 調理時間:分
黒豆 1袋(200g)
A 水 1000ml
A 砂糖 200g
A しょうゆ 大さじ1,5
A 塩 ひとつまみ
A 鉄玉子 あれば

【詳しい作り方】
1.黒豆は水洗いしてたっぷりのお水に半日ほどつける。このときかなり黒豆が水分を吸って膨らむので水が足りなければ足して下さい!
IMG_3197

2.【A】を鍋に入れて火にかけ砂糖が溶けるまであたためたらしっかり冷ます。
あたたかさが残らない程度までしっかり冷まして下さい。
IMG_32301

3.2に黒豆を入れて一旦煮立たせてすぐに弱火にして落し蓋をしてコトコト6~8時間ほどじっくり煮て完成です。
IMG_3242
IMG_3244

【ポイント】
*1の工程は夜寝る前に水につけておくと朝から炊く事ができるので効率的です!
*落し蓋はしっかり全体を覆うようにしてください!
*3の工程は一度に煮るのもOKですが、一度止めて更に煮てを繰り返すのもOK(夜作り始めたときは朝また煮れば良いです!)
*煮ている間に黒豆が煮汁から出るとシワの原因となります!
出てきたらさし水をしてください。

IMG_3351-2

最後は紅白なますです!!
こちらも隙間の定番ですよね!

IMG_3296-21

案外箸休めに活躍してくれて
最後の方はもうなますとかだけで良い・・・
ってくらいさっぱりしたくなるので実は必須です!笑

【紅白なます】
【材料】 (4人分) 調理時間:5分
大根 5センチ(180g)
にんじん 5センチ(70g)
塩 小さじ1

A 砂糖 大さじ1
A 酢 大さじ3

【詳しい作り方】
1.大根とにんじんは皮を向いて千切りにしボウルに入れ塩をしっかり揉み込み水分が出たら水気をしっかり絞る。
IMG_3232

2.保存容器に【A】を入れ1も入れたらよく混ぜ30分ほど味をなじませ出来上がり。
IMG_3238

【ポイント】
*大根とにんじんの量は目安です。
*砂糖はキビ糖を使ってもそんなに変色はしません。
IMG_3304-21


このレシピの保存はこちらから♡
  

レシピブログに参加中♪


さぁ♡今度は焼き豚を作っていました~

IMG_33871

これも味付け簡単で超おすすめ!!!
レシピはひとまずインスタに載せますね~~!

それでは!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!



【重版しました!ありがとうございます!】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
発売中!!!
Amazon楽天市場

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本についてはこちら

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

私の愛用品はこちらから
  
1





レシピのお気に入り登録をして
レシピの保存ができます
レシピ保存ご希望の方はこちらから♡
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



掲載雑誌
  • ライブドアブログ