

毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます。
最近疲れてるな~~
と思うと自然と酸っぱいものを欲してしまう私
皆さんどうですか??
今回はちょっと疲れたな・・・
と感じていたのでまさかのぽん酢×梅干しのダブル酸っぱい攻撃!
うちの5歳娘はちょっと変わっている?ので超酸っぱくても大丈夫!!
ってことでこのおかずももりもり行きました!
むしろわたしの分は?
ってくらい娘に取られました。笑
主人も最近職場に行くことも増えて
1週間ぶっ通しで出社なんてことも多く若干お疲れ気味!
いや普通ですよね・・・。笑
わかります!わかるんですが・・・
半年間在宅からのぶっ通し出社は年齢的にもきついっぽいのです・・・
遠いしね・・・
帰ってきてこのおかずを食べるなり
あ~~~こういうのいいね~~~
とww
久しぶりにおかず食べて感想言われた気がする
そのくらい疲れた身体に染み渡る!!
そんなすっぱうまいおかずです!
よかったらお試しくださいね!!
【なすの梅ぽんダレ】
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
なす 2本
サラダ油 大さじ2
A ぽん酢しょうゆ 大さじ1.5
A 梅肉チューブ 3~4センチ
A 砂糖 小さじ2/3~1
大葉 3枚
【詳しい作り方】
1.なすはヘタをとって乱切りにし、耐熱ボウルに入れサラダ油を入れてよく混ぜなす全体に油が行き渡ったらラップをし電子レンジで3分加熱する。
2.【A】を入れよく混ぜ、器に盛り付け千切りにした大葉をのせる。
【ポイント】
*電子レンジは600wで加熱しました。*梅肉チューブを使用しましたが、梅干し1個分でOK!
*結構酸っぱいですが使う梅干しなどによっても異なるかと思います!砂糖の量はお好みで!
*油の量は大さじ1~2で調節してください。なす全面にしっかり油が絡めばOK!
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
なす 2本
サラダ油 大さじ2
A ぽん酢しょうゆ 大さじ1.5
A 梅肉チューブ 3~4センチ
A 砂糖 小さじ2/3~1
大葉 3枚
なす 2本
サラダ油 大さじ2
A ぽん酢しょうゆ 大さじ1.5
A 梅肉チューブ 3~4センチ
A 砂糖 小さじ2/3~1
大葉 3枚
【詳しい作り方】
1.なすはヘタをとって乱切りにし、耐熱ボウルに入れサラダ油を入れてよく混ぜなす全体に油が行き渡ったらラップをし電子レンジで3分加熱する。
2.【A】を入れよく混ぜ、器に盛り付け千切りにした大葉をのせる。
【ポイント】
*電子レンジは600wで加熱しました。
1.なすはヘタをとって乱切りにし、耐熱ボウルに入れサラダ油を入れてよく混ぜなす全体に油が行き渡ったらラップをし電子レンジで3分加熱する。
2.【A】を入れよく混ぜ、器に盛り付け千切りにした大葉をのせる。
【ポイント】
*電子レンジは600wで加熱しました。
*結構酸っぱいですが使う梅干しなどによっても異なるかと思います!砂糖の量はお好みで!
*油の量は大さじ1~2で調節してください。なす全面にしっかり油が絡めばOK!
酸っぱいの元気でるよね♡
ポチッとお願いします。


レシピブログに参加中♪
さて!今日はYUIがお熱…
38度まででたのでまたどうなるかと思いましたが座薬で熱は下がり今は元気…
そこで言われるのが座薬!!
入れられるの??
とよく聞かれますww
最初はすっごく嫌がったのですが座薬にサラダ油とかを少しだけ塗って入れるようになってから嫌がらなくなりました!!!
良いのかは謎だけど…笑
しかし…咳がね…
最近風邪引くと毎回咳がひどくて、このご時世なので明日は習い事に行けるでしょうか…
明日には治るとは思えないけれど様子見します~~
なぜ咳は長引くのか…早く治す方法がないか知りたいところですね…
そして今日はポイントアップデイ!!
→ポイントアップにはエントリーが必要です!
そして今日は更に♡
楽天カードでポイントアップ~~♡
→こちらもエントリーが必要です!!
うちダスキンやってるのにダスキンさんフランチャイズで
うちがやってるところはこの色扱ってないからオシャレカラーのスポンジ購入!!
他に行けないですよね~というのは使った人あるあるなきがしてます
それから便利なこちら
鍋類とかをちょっとおいておきたいときにはそのまま置くよりもこちらを敷いて置くのが良い!!
水切りラックいらずと言うけどね~~
うちは水切りラックは手放せない!!

うちの水切りラックはこちら
超大容量だし水が流れてくれるからちょっと高くて悩んだけど買ってよかったな~ という商品でおすすめです♡ そしてついに買った♡ 高いからどうしようかと思ってたけどポリ袋から卒業したいし 保存袋の使用率も下げたくて買いました!! |
本日も最後までご覧いただきありがとうございます^^
掲載雑誌
-
- たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
-
- レシピブログmagazine みんなが作りたくなる!ベストレシピ
-
- クックパッドの絶品! ちくわ・かに風味かまぼこ・はんぺんレシピ
-
- レシピブログ 絶品たれ&ソースレシピBEST100
-
- レシピブログの大人気サラダBEST100
-
- レシピブログ フライパンひとつで絶品おかず
-
- レシピブログ 大人気の絶品麺レシピBEST100
-
- クックパッドの絶品! 豆腐レシピ
-
- Nadia magazine(vol.05) 最新版BESTレシピランキング
-
- レシピブログ 一品で大満足のスープ
-
- クックパッド プラス 2021年秋号
-
- カンロ飴食堂へようこそ
-
- Nadia magazine(vol.01)決定版:超時短おかずランキング
-
- レシピブログ大人気のがっつり満腹おかずBEST100
-
- レシピブログ大人気のホットケーキミックスレシピBEST100
-
- レシピブログ大人気の電子レンジレシピBEST100
-
- 大好評の大根・白菜レシピベストセレクション 人気料理サイト夢の競演!
-
- 大好評の鶏肉レシピベストセレクション
-
- レシピブログ大人気の冷凍レシピ&テクニック
-
- レシピブログで人気の最強10分おかず300品【保存版】
-
- レシピブログの大人気レシピBEST100肉おかずspecial
-
- クックパッドの忙しい日のお助けごはん108
-
- レシピブログの大人気節約レシピBEST100
-
- 大好評の煮物レシピベストセレクション
-
- 朝らくデコ弁当 (ラップにかけるペン付き)
-
- クックパッドmagazine! Vol.12 -フライパンvs電子レンジ-
-
- クックパッドのおいしい厳選!ご飯・丼ものレシピ
-
- クックパッドのあと一品がすぐに決まる! 小さいおかず
-
- レシピブログで話題! 忙しいときでもスグでき! 人気おかず
-
- レシピブログmagazine VOL.12春号 -お弁当おかず人気ランキング-
-
- レシピブログの大人気お弁当おかず
-
- レシピブログの人気サラダ&デリおかずBest100
-
- 暮らしニスタmagazine 捨てずにスッキリ!もう迷わない片づけ