ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻
保存はこちら
↓ ↓ ↓

レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と5歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さてさて!
今日は何をご紹介するかといいますと~~

我が家定番の牛ごぼうのしぐれ煮です。
しぐれ煮だけどね・・・
チューブ使用・・・笑
しょうがを千切りにして入れたいのですが・・・
それだとまだ5歳のYUIは嫌がるのですりおろすならチューブで良っしょ!
ってことで・・・大好きなチューブです
※香りを楽しみたいかたは千切りにするかすりおろしたのを使ってね
そして今回今までのレシピとちょっと分量変えてます!
年をとったのかなんなのか?
以前の調味料だとちょっと違う気がして変更後のレシピです!
このしぐれ煮を出すと、たまに使う牛肉ってこともあってか、あっという間に完売してしまうので。笑
我が家では作りおきにはならないですが、お弁当などのおかずにもしっかり味で美味しいのでおすすめ!
ぜひぜひお試しくださいね!
【牛ごぼうのしぐれ煮】
【材料】 (2~3人分) 調理時間:20分
牛肉 200g
ごぼう 1/2本
サラダ油 大さじ1/2
A 水 200g
A しょうゆ 大さじ3
A 砂糖、みりん、酒 各大さじ2
A 和風顆粒だし 小さじ1/2
A しょうがチューブ 10センチ
【詳しい作り方】
1.ごぼうは皮をこそげ、ささがきにする。
2.鍋にサラダ油を入れて中火で熱し牛肉とごぼうをいれて炒め、牛肉に火が通ったら【A】を入れて10分以上たまに混ぜながら煮込み、煮汁が1/4くらいまでになれば完成。
【ポイント】
*しょうがチューブを入れましたが、お好みでしょうがの千切り、すりおろしなど使ってください!
*牛肉はしゃぶしゃぶ用などの薄切りを使用すると美味しく仕上がります。切り落としなどの場合、必要であれば食べやすい大きさに切ってください。
【材料】 (2~3人分) 調理時間:20分
牛肉 200g
ごぼう 1/2本
サラダ油 大さじ1/2
A 水 200g
A しょうゆ 大さじ3
A 砂糖、みりん、酒 各大さじ2
A 和風顆粒だし 小さじ1/2
A しょうがチューブ 10センチ
牛肉 200g
ごぼう 1/2本
サラダ油 大さじ1/2
A 水 200g
A しょうゆ 大さじ3
A 砂糖、みりん、酒 各大さじ2
A 和風顆粒だし 小さじ1/2
A しょうがチューブ 10センチ
【詳しい作り方】
1.ごぼうは皮をこそげ、ささがきにする。
2.鍋にサラダ油を入れて中火で熱し牛肉とごぼうをいれて炒め、牛肉に火が通ったら【A】を入れて10分以上たまに混ぜながら煮込み、煮汁が1/4くらいまでになれば完成。
【ポイント】
*しょうがチューブを入れましたが、お好みでしょうがの千切り、すりおろしなど使ってください!
*牛肉はしゃぶしゃぶ用などの薄切りを使用すると美味しく仕上がります。切り落としなどの場合、必要であれば食べやすい大きさに切ってください。
1.ごぼうは皮をこそげ、ささがきにする。
2.鍋にサラダ油を入れて中火で熱し牛肉とごぼうをいれて炒め、牛肉に火が通ったら【A】を入れて10分以上たまに混ぜながら煮込み、煮汁が1/4くらいまでになれば完成。
【ポイント】
*しょうがチューブを入れましたが、お好みでしょうがの千切り、すりおろしなど使ってください!
*牛肉はしゃぶしゃぶ用などの薄切りを使用すると美味しく仕上がります。切り落としなどの場合、必要であれば食べやすい大きさに切ってください。
献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳
ちなみに・・・
お弁当です!!!
この牛ごぼうを使ってお弁当にしました!

在宅勤務の主人
私がワクチンを打ちに行くのに体調不良になってしまっては・・・
ということで在宅勤務にしてくれていたのですが
私の予約時間が11時半~12時だったので、お昼の時間が微妙・・・
というわけで主人にお昼をどうするか聞いてみた
すると・・・
/13時から会議なんだよね・・・だからお昼14時で良いよ!\
とか言うのです・・・
もはや自分でやるつもりはゼロ
帰ってきてからお前が準備しろよ
と言っているようなもの
私が帰ってきてから14時までお昼待ってるなんて嫌なので
仕方なくお弁当つくりました!!!
これを言われたのが11時過ぎ・・・
私もう病院行かないといけないんですけど・・・
って時間だったのですが今回もまたなんとか10分で完了です!!
【献立】
*牛ごぼうのしぐれ煮
*厚揚げと小松菜の甘辛煮
*カニカマたまご
*しば漬け
厳密に言うと今回は多分10分もかかってない
厚揚げと小松菜の甘辛煮に使った厚揚げなんですが
こんな厚揚げを見つけて

切れてるし油抜きも不要の厚揚げなのでそのままキッチンばさみでチョキチョキして
使いました!!
お弁当用にものすごく使い勝手が良くて気にいった♡
おすすめ!
ただ今回のお弁当・・・
時間もなかったので何も考えておらず・・・
多分しぐれ煮が結構味が濃いのに、厚揚げの方も味が濃くてww
仕方あるまい
という状態でした・・・笑
厚揚げの方はまず耐熱容器に厚揚げと、小松菜と、しいたけとごま油をちょろっと入れてよく混ぜて電子レンジでラップして1分くらいかな?加熱してそれに焼肉のタレを入れて混ぜて、今度はラップをせずにレンジで更に1分加熱しただけの超簡単レシピです!!

しっかり野菜も入れてボリュームアップが良いけど
彩り的にはにんじんを入れたら良かったなとあとから思う
でもね
ありがたいと思えよ
と言いたい
笑
今までお弁当を作っていなかった期間
うちの主人はちゃんとご飯を食べていたのだろうか??
そればかりが気になるところです・・・w
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯オイルボトル
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
掲載雑誌
-
- たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
-
- レシピブログ 簡単! みんなが作った絶品おやつBEST100
-
- レシピブログmagazine vol.19
-
- レシピブログのおいしいお弁当おかずBEST100
-
- レシピブログのおいしい鍋レシピBEST100
-
- レシピブログ おいしくて太らないごはんBEST100
-
- レシピブログmagazine みんなが作りたくなる!ベストレシピ
-
- クックパッドの絶品! ちくわ・かに風味かまぼこ・はんぺんレシピ
-
- レシピブログ 絶品たれ&ソースレシピBEST100
-
- レシピブログの大人気サラダBEST100
-
- レシピブログ フライパンひとつで絶品おかず
-
- レシピブログ 大人気の絶品麺レシピBEST100
-
- クックパッドの絶品! 豆腐レシピ
-
- Nadia magazine(vol.05) 最新版BESTレシピランキング
-
- レシピブログ 一品で大満足のスープ
-
- クックパッド プラス 2021年秋号
-
- カンロ飴食堂へようこそ
-
- Nadia magazine(vol.01)決定版:超時短おかずランキング
-
- レシピブログ大人気のがっつり満腹おかずBEST100
-
- レシピブログ大人気のホットケーキミックスレシピBEST100
-
- レシピブログ大人気の電子レンジレシピBEST100
-
- 大好評の大根・白菜レシピベストセレクション 人気料理サイト夢の競演!
-
- 大好評の鶏肉レシピベストセレクション
-
- レシピブログ大人気の冷凍レシピ&テクニック
-
- レシピブログで人気の最強10分おかず300品【保存版】
-
- レシピブログの大人気レシピBEST100肉おかずspecial
-
- クックパッドの忙しい日のお助けごはん108
-
- レシピブログの大人気節約レシピBEST100
-
- 大好評の煮物レシピベストセレクション
-
- 朝らくデコ弁当 (ラップにかけるペン付き)
-
- クックパッドmagazine! Vol.12 -フライパンvs電子レンジ-
-
- クックパッドのおいしい厳選!ご飯・丼ものレシピ
-
- クックパッドのあと一品がすぐに決まる! 小さいおかず
-
- レシピブログで話題! 忙しいときでもスグでき! 人気おかず
-
- レシピブログmagazine VOL.12春号 -お弁当おかず人気ランキング-
-
- レシピブログの大人気お弁当おかず
-
- レシピブログの人気サラダ&デリおかずBest100
-
- 暮らしニスタmagazine 捨てずにスッキリ!もう迷わない片づけ