こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と5歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さてさて!
今日は~~通常営業最下に向けてリハビリが必要な私ですが
久しぶりにレシピらしいものを投稿させていただきます!

節約と言ったらやっぱり小松菜と厚揚げですよね!!
小松菜はほうれん草と違って下処理もいらないので楽ちん♡
小松菜は埼玉県は生産率高めなので割と安く売られていますので買いがち
ウチの娘も小松菜大好きなのでもりもり食べてくれます!!!
給料日前などにもボリューム満点でおすすめです!
オイマヨ味なのでもしかすると小松菜がちょっと苦手な方でも召し上がっていただけるかもしれません!!
よかったらお試しくださいね!
【鶏肉と小松菜のオイマヨ炒め】
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
鶏もも肉 1枚
A 酒 大さじ1/2
A 塩、こしょう 各少々
A 片栗粉 大さじ1.5
厚揚げ 2枚
小松菜 1/2束
サラダ油 大さじ1
B オイスターソース、マヨネーズ 各大さじ1
B しょうゆ 小さじ1
B にんにくチューブ 2センチ
塩、こしょう 各適量
【詳しい作り方】
1.鶏もも肉は一口大に切ってポリ袋に入れ【A】を入れても見込み10分以上おき、厚揚げは余分な油を拭き取り1枚を8等分に切って、小松菜は4~5センチ幅に切る。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を皮面から入れて4分ほど焼き裏返して、厚揚げも入れ蓋をして3~4分加熱する。その際、厚揚げはたまに返しながら焼く。
3.小松菜も入れて炒め合わせ火が通ったら【B】を入れさっと混ぜて塩、こしょうで味を調える、
【ポイント】
*マヨネーズは炒めすぎるとコクがなくなってしまうので、[B]の調味料を入れたあとはさっと仕上げるようにしてください。
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
鶏もも肉 1枚
A 酒 大さじ1/2
A 塩、こしょう 各少々
A 片栗粉 大さじ1.5
厚揚げ 2枚
小松菜 1/2束
サラダ油 大さじ1
B オイスターソース、マヨネーズ 各大さじ1
B しょうゆ 小さじ1
B にんにくチューブ 2センチ
塩、こしょう 各適量
鶏もも肉 1枚
A 酒 大さじ1/2
A 塩、こしょう 各少々
A 片栗粉 大さじ1.5
厚揚げ 2枚
小松菜 1/2束
サラダ油 大さじ1
B オイスターソース、マヨネーズ 各大さじ1
B しょうゆ 小さじ1
B にんにくチューブ 2センチ
塩、こしょう 各適量
【詳しい作り方】
1.鶏もも肉は一口大に切ってポリ袋に入れ【A】を入れても見込み10分以上おき、厚揚げは余分な油を拭き取り1枚を8等分に切って、小松菜は4~5センチ幅に切る。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を皮面から入れて4分ほど焼き裏返して、厚揚げも入れ蓋をして3~4分加熱する。その際、厚揚げはたまに返しながら焼く。
3.小松菜も入れて炒め合わせ火が通ったら【B】を入れさっと混ぜて塩、こしょうで味を調える、
【ポイント】
*マヨネーズは炒めすぎるとコクがなくなってしまうので、[B]の調味料を入れたあとはさっと仕上げるようにしてください。
1.鶏もも肉は一口大に切ってポリ袋に入れ【A】を入れても見込み10分以上おき、厚揚げは余分な油を拭き取り1枚を8等分に切って、小松菜は4~5センチ幅に切る。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を皮面から入れて4分ほど焼き裏返して、厚揚げも入れ蓋をして3~4分加熱する。その際、厚揚げはたまに返しながら焼く。
3.小松菜も入れて炒め合わせ火が通ったら【B】を入れさっと混ぜて塩、こしょうで味を調える、
【ポイント】
*マヨネーズは炒めすぎるとコクがなくなってしまうので、[B]の調味料を入れたあとはさっと仕上げるようにしてください。
献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳
そして我が家はまだまだ冬休み週間(私とYUI)

裏磐梯やばめ
こんな雪をはじめて見たYUIは興奮していましたが
親はテンションだだ下がり・・・
私も東北出身なだけあって昔はスキーにスノボーにとやりましたが・・・
寒いところが大嫌いなのでそれも小さい頃のみ
こんな雪に久しぶりに囲まれて
極暖を来ても寒く・・・恐ろしく震えておりましたw
白鳥も居たよ
地元もあと2日
のんびり過ごそうかと思います
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
掲載雑誌
-
- たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
-
- レシピブログ 大人気の絶品麺レシピBEST100
-
- クックパッドの絶品! 豆腐レシピ
-
- Nadia magazine(vol.05) 最新版BESTレシピランキング
-
- レシピブログ 一品で大満足のスープ
-
- クックパッド プラス 2021年秋号
-
- カンロ飴食堂へようこそ
-
- Nadia magazine(vol.01)決定版:超時短おかずランキング
-
- レシピブログ大人気のがっつり満腹おかずBEST100
-
- レシピブログ大人気のホットケーキミックスレシピBEST100
-
- レシピブログ大人気の電子レンジレシピBEST100
-
- 大好評の大根・白菜レシピベストセレクション 人気料理サイト夢の競演!
-
- 大好評の鶏肉レシピベストセレクション
-
- レシピブログ大人気の冷凍レシピ&テクニック
-
- レシピブログで人気の最強10分おかず300品【保存版】
-
- レシピブログの大人気レシピBEST100肉おかずspecial
-
- クックパッドの忙しい日のお助けごはん108
-
- レシピブログの大人気節約レシピBEST100
-
- 大好評の煮物レシピベストセレクション
-
- 朝らくデコ弁当 (ラップにかけるペン付き)
-
- クックパッドmagazine! Vol.12 -フライパンvs電子レンジ-
-
- クックパッドのおいしい厳選!ご飯・丼ものレシピ
-
- クックパッドのあと一品がすぐに決まる! 小さいおかず
-
- レシピブログで話題! 忙しいときでもスグでき! 人気おかず
-
- レシピブログmagazine VOL.12春号 -お弁当おかず人気ランキング-
-
- レシピブログの大人気お弁当おかず
-
- レシピブログの人気サラダ&デリおかずBest100
-
- 暮らしニスタmagazine 捨てずにスッキリ!もう迷わない片づけ