• instagram


ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻


ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡


さてさて!
今日のレシピは~


IMG_8321-21



オーソドックスキンパ

最近買っているキンパ用のたくあんがあるから
キンパの回数バク上がり中




たくあん切ってあると手軽さは倍増します!
まぁ作っても良いかなって気になるので
ずぼらにとってはありがたいアイテムなのです


すぐらくをしようとしてすいません😅


母によく
/すぐめんどくさい\って言うな
と言われたなと思い出す・・・笑
小さい頃から変わらない私の性格よ・・・



ということで!!
お昼にも夜ご飯にも大活躍のキンパのレシピをご紹介します!


IMG_8339-21




YUI満足度
★★★★★


キンパってなんでこんなに美味しいの💛
さいっこう💛



ありがとうございます💗

tegaki_cooking_11437【キンパ】


【材料】 (2本分) 調理時間:15分
焼き海苔 2枚
豚こま肉 80g
きゅうり 1/2本
にんじん 1/3本
たくあん(キンパ用) 2本

ごま油 大さじ1/2~

A ごはん 300g
A ごま油 大さじ1
A 塩 小さじ1/3

B 
ごま油 小さじ1
B 塩 少々
B 砂糖 ひとつまみ

焼肉のタレ 大さじ1~
白ごま 適量


【詳しい作り方】
1.ボウルに【A】を入れて混ぜておき、きゅうりは千切り、にんじんは千切りにして耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけ電子レンジで1分加熱して【B】を合わせてよく混ぜる。(火が通っていなければ加熱時間のばす)
3


2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚こまを入れて炒め、色が変わってきたら焼肉のタレを入れてよく絡め水分がなくなるまで炒める。
2

3.焼き海苔にごはんの半量をのせてよく伸ばし、たくあん、きゅうり、豚肉、にんじんをのせたら手前から奥に巻く。
2

4.食べやすく切って白ごまをふる。
3


【ポイント】
*電子レンジは600wで加熱しました。
*にんじんはスライサーが早いです。


IMG_8338-21





献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳





そして!!
今日使った器の話


IMG_8323-21



すんごい買うか迷った器だったんですが
結果やっぱり買ってよかったです💗


深さがあってパスタとかにも良さそうです


でも若干安っぽさはあります
なにせ550円!!だったかな?😂たしかw

IMG_5290


この2パターンがスリコの新商品なんですが
かわいいですよね💛


私もいくつか買ってきてみました!
小さい子がいると食器を割るというリスクもあるのでプチプラはありがたいのです!!




ちなみに下に敷いているキッチンクロスはこちら





\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833






300_250


クラシルの投稿はこちら

愛用の食器やキッチングッズ欲しい物を更新してます!

bdra








掲載雑誌
  • ライブドアブログ