ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻
ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!

愛用品はこちらから


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さてさて!
今日のレシピは~

こんな感じで盛り付けて~~~

こうなります😂
最近辛いものが食べれるようになってきた我が家の6歳娘
ならば!と張り切ってコチュジャンを使ったレシピ!!
久しぶりにコチュジャンを夕飯で使える幸せ💛
食欲がなくなるこれからの季節
私はなくならないけど←😂
ピリ辛は食欲をそそるのでぜひ頂きたいところ!!
ちなみに今回あまり辛くすると娘が食べれなくなるので
こう見えて程よい辛さ🔥
なので私と主人の分はあとからブルダックソースを加えて混ぜてるんですがこれがまた最高💛

私たちは混ぜて食べましたが
もちろん別々で食べてもしっかり美味しいです💛
YUI満足度
★★★★★
なにこれ最っ高💛
キャベツに包むとめっちゃ美味しい!!!
レタスね
😂
【鶏肉のピリ辛コチュ焼き】
【材料】 (2人分) 調理時間:15分
鶏もも肉 1枚(300g)
A 塩、こしょう 各少々
A 酒 大さじ1/2
たまねぎ 1/2個
ねぎ 1/2本
にんじん 1/2本
ごま油 大さじ1
B コチュジャン、しょうゆ、砂糖、酒 各大さじ1
B オイスターソース 大さじ1/2
B にんにく 1かけ
目玉焼き 人数分
ご飯、白ごま、韓国海苔ふりかけ 各適量
【詳しい作り方】
1.鶏もも肉は一口大に切り、【A】を揉み込んで10分以上おき、たまねぎは3~4mmに切り、ねぎは4センチ幅に切って縦にも半分切り、にんじんは半月切りにする。
2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、鶏もも肉を皮面から入れて3分加熱し、焼き目がついたら裏返して蓋をし更に3分加熱する。
3.余分な油を拭き取り1の野菜を入れ火が通るまで炒め、【B】を入れにんにくに火が通ればOK!
4.お皿にご飯をいれ3を盛り付けたら全体に白ごまを振り、目玉焼きと韓国海苔ふりかけもお好みで添える。
全体を混ぜてレタスやサンチュなどで包んで食べると野菜も取れます💛
【ポイント】
*2の工程で3分焼いても焼き目が皮面にしっかりついていない場合は4分ほど加熱してください。
*辛くない場合は粉唐辛子などを足しても◎。我が家は子供の分を取り分けてブルダックソースを追加しました。
【材料】 (2人分) 調理時間:15分
鶏もも肉 1枚(300g)
A 塩、こしょう 各少々
A 酒 大さじ1/2
たまねぎ 1/2個
ねぎ 1/2本
にんじん 1/2本
ごま油 大さじ1
B コチュジャン、しょうゆ、砂糖、酒 各大さじ1
B オイスターソース 大さじ1/2
B にんにく 1かけ
目玉焼き 人数分
ご飯、白ごま、韓国海苔ふりかけ 各適量
鶏もも肉 1枚(300g)
A 塩、こしょう 各少々
A 酒 大さじ1/2
たまねぎ 1/2個
ねぎ 1/2本
にんじん 1/2本
ごま油 大さじ1
B コチュジャン、しょうゆ、砂糖、酒 各大さじ1
B オイスターソース 大さじ1/2
B にんにく 1かけ
目玉焼き 人数分
ご飯、白ごま、韓国海苔ふりかけ 各適量
【詳しい作り方】
1.鶏もも肉は一口大に切り、【A】を揉み込んで10分以上おき、たまねぎは3~4mmに切り、ねぎは4センチ幅に切って縦にも半分切り、にんじんは半月切りにする。
2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、鶏もも肉を皮面から入れて3分加熱し、焼き目がついたら裏返して蓋をし更に3分加熱する。
3.余分な油を拭き取り1の野菜を入れ火が通るまで炒め、【B】を入れにんにくに火が通ればOK!
4.お皿にご飯をいれ3を盛り付けたら全体に白ごまを振り、目玉焼きと韓国海苔ふりかけもお好みで添える。
全体を混ぜてレタスやサンチュなどで包んで食べると野菜も取れます💛
【ポイント】
*2の工程で3分焼いても焼き目が皮面にしっかりついていない場合は4分ほど加熱してください。
*辛くない場合は粉唐辛子などを足しても◎。我が家は子供の分を取り分けてブルダックソースを追加しました。
1.鶏もも肉は一口大に切り、【A】を揉み込んで10分以上おき、たまねぎは3~4mmに切り、ねぎは4センチ幅に切って縦にも半分切り、にんじんは半月切りにする。
2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、鶏もも肉を皮面から入れて3分加熱し、焼き目がついたら裏返して蓋をし更に3分加熱する。
3.余分な油を拭き取り1の野菜を入れ火が通るまで炒め、【B】を入れにんにくに火が通ればOK!
4.お皿にご飯をいれ3を盛り付けたら全体に白ごまを振り、目玉焼きと韓国海苔ふりかけもお好みで添える。
全体を混ぜてレタスやサンチュなどで包んで食べると野菜も取れます💛
【ポイント】
*2の工程で3分焼いても焼き目が皮面にしっかりついていない場合は4分ほど加熱してください。
*辛くない場合は粉唐辛子などを足しても◎。我が家は子供の分を取り分けてブルダックソースを追加しました。
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
掲載雑誌
-
- たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
-
- レシピブログ 簡単! みんなが作った絶品おやつBEST100
-
- レシピブログmagazine vol.19
-
- レシピブログのおいしいお弁当おかずBEST100
-
- レシピブログのおいしい鍋レシピBEST100
-
- レシピブログ おいしくて太らないごはんBEST100
-
- レシピブログmagazine みんなが作りたくなる!ベストレシピ
-
- クックパッドの絶品! ちくわ・かに風味かまぼこ・はんぺんレシピ
-
- レシピブログ 絶品たれ&ソースレシピBEST100
-
- レシピブログの大人気サラダBEST100
-
- レシピブログ フライパンひとつで絶品おかず
-
- レシピブログ 大人気の絶品麺レシピBEST100
-
- クックパッドの絶品! 豆腐レシピ
-
- Nadia magazine(vol.05) 最新版BESTレシピランキング
-
- レシピブログ 一品で大満足のスープ
-
- クックパッド プラス 2021年秋号
-
- カンロ飴食堂へようこそ
-
- Nadia magazine(vol.01)決定版:超時短おかずランキング
-
- レシピブログ大人気のがっつり満腹おかずBEST100
-
- レシピブログ大人気のホットケーキミックスレシピBEST100
-
- レシピブログ大人気の電子レンジレシピBEST100
-
- 大好評の大根・白菜レシピベストセレクション 人気料理サイト夢の競演!
-
- 大好評の鶏肉レシピベストセレクション
-
- レシピブログ大人気の冷凍レシピ&テクニック
-
- レシピブログで人気の最強10分おかず300品【保存版】
-
- レシピブログの大人気レシピBEST100肉おかずspecial
-
- クックパッドの忙しい日のお助けごはん108
-
- レシピブログの大人気節約レシピBEST100
-
- 大好評の煮物レシピベストセレクション
-
- 朝らくデコ弁当 (ラップにかけるペン付き)
-
- クックパッドmagazine! Vol.12 -フライパンvs電子レンジ-
-
- クックパッドのおいしい厳選!ご飯・丼ものレシピ
-
- クックパッドのあと一品がすぐに決まる! 小さいおかず
-
- レシピブログで話題! 忙しいときでもスグでき! 人気おかず
-
- レシピブログmagazine VOL.12春号 -お弁当おかず人気ランキング-
-
- レシピブログの大人気お弁当おかず
-
- レシピブログの人気サラダ&デリおかずBest100
-
- 暮らしニスタmagazine 捨てずにスッキリ!もう迷わない片づけ