ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻
ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!

愛用品はこちらから


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さてさて!
今日のレシピは~

夏の定番!ビビン麺
そうめんで作れるので気楽に作れる感じも良いですよね♡
そして今回はこのビビン麺にちょい足しで旨味が増し増しになったレシピをご紹介します!
今回使ったオイルは
「やみつきオイル無敵のごま油にんにく」
ごま油とにんにくの組み合わせ
想像しただけで美味しい
今回はこのオイルを一回し!
たったそれだけなんですがにんにくの香りとごま油の香りが広がって、無敵とだけあって辛さとの相性も抜群に良いです♡
少し足すだけでこの風味が味わえるのはとても嬉しいですね😊
他にもオイルの種類があるので、料理によってオイルを変えてみると楽しいです!
「神秘のアジアンパクチー」と「魅惑のガーリックバター風味」
ネーミングがなんともで😂
気になってしまいますね😂
アジアンパクチーも今回のビビン麺にも行けそうだし、スープなども良さそう♡
ガーリックバターはコーンとかを炒めるだけでも美味しそうですね♡
これからの季節枝豆も良いかも♡
妄想はひろがります😂
そして皆さんにこのオイルがもらえるキャンペーンのお知らせがあります♡
《キャンペーン内容》
『満たされメシ』番組公式Instagram
@mitasaremeshi_tvasahi をフォローし、対象のキャンペーン投稿にいいねした方の中から、抽選で10名様に「日清やみつきオイル 3種セット」をプレゼント
※対象のキャンペーン投稿は5/30(月)12:30に公式Instagramにて投稿する予定です。
《応募締め切り》
6月12日(日)23時59分まで
ぜひぜひたくさん応募してみてくださいね♡
インスタグラムには動画も載せていますので、よかったらチェックしてみてくださいね♡

【やみつきビビン麺】
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
そうめん 3束
豚しゃぶしゃぶ用肉 100g
きゅうり 1本
(1人分の量なので二人分なら×2)
A めんつゆ、酢 各大さじ1
A コチュジャン 大さじ1/2~お好みで
白ごま、ゆでたまご、やみつきオイル無敵のごま油にんにく あれば適量
【詳しい作り方】
1.鍋にたっぷりのお湯を沸かしそうめんを茹で、豚しゃぶ肉も入れて火を通し、そうめんの茹で時間で豚肉も火が通ったらザルに上げ、流水で洗い水気を切る。
2.きゅうりは千切りにし、ゆでたまごはあれば半分に切る。
3.器に一人分ずつ【A】を入れよく混ぜたら1のそうめんと豚肉を入れ、きゅうり、ゆでたまごをのせ白ごまをふり、やみつきオイル無敵のごま油にんにくもまわしかける。召し上がる際はよく混ぜてお召し上がりください。
【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
そうめん 3束
豚しゃぶしゃぶ用肉 100g
きゅうり 1本
(1人分の量なので二人分なら×2)
A めんつゆ、酢 各大さじ1
A コチュジャン 大さじ1/2~お好みで
白ごま、ゆでたまご、やみつきオイル無敵のごま油にんにく あれば適量
そうめん 3束
豚しゃぶしゃぶ用肉 100g
きゅうり 1本
(1人分の量なので二人分なら×2)
A めんつゆ、酢 各大さじ1
A コチュジャン 大さじ1/2~お好みで
白ごま、ゆでたまご、やみつきオイル無敵のごま油にんにく あれば適量
【詳しい作り方】
1.鍋にたっぷりのお湯を沸かしそうめんを茹で、豚しゃぶ肉も入れて火を通し、そうめんの茹で時間で豚肉も火が通ったらザルに上げ、流水で洗い水気を切る。
2.きゅうりは千切りにし、ゆでたまごはあれば半分に切る。
3.器に一人分ずつ【A】を入れよく混ぜたら1のそうめんと豚肉を入れ、きゅうり、ゆでたまごをのせ白ごまをふり、やみつきオイル無敵のごま油にんにくもまわしかける。召し上がる際はよく混ぜてお召し上がりください。
1.鍋にたっぷりのお湯を沸かしそうめんを茹で、豚しゃぶ肉も入れて火を通し、そうめんの茹で時間で豚肉も火が通ったらザルに上げ、流水で洗い水気を切る。
2.きゅうりは千切りにし、ゆでたまごはあれば半分に切る。
3.器に一人分ずつ【A】を入れよく混ぜたら1のそうめんと豚肉を入れ、きゅうり、ゆでたまごをのせ白ごまをふり、やみつきオイル無敵のごま油にんにくもまわしかける。召し上がる際はよく混ぜてお召し上がりください。
【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
ダイソー

\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
その他おすすめ商品や愛用品はこちら
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
掲載雑誌
-
- たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
-
- レシピブログ 大人気の絶品麺レシピBEST100
-
- クックパッドの絶品! 豆腐レシピ
-
- Nadia magazine(vol.05) 最新版BESTレシピランキング
-
- レシピブログ 一品で大満足のスープ
-
- クックパッド プラス 2021年秋号
-
- カンロ飴食堂へようこそ
-
- Nadia magazine(vol.01)決定版:超時短おかずランキング
-
- レシピブログ大人気のがっつり満腹おかずBEST100
-
- レシピブログ大人気のホットケーキミックスレシピBEST100
-
- レシピブログ大人気の電子レンジレシピBEST100
-
- 大好評の大根・白菜レシピベストセレクション 人気料理サイト夢の競演!
-
- 大好評の鶏肉レシピベストセレクション
-
- レシピブログ大人気の冷凍レシピ&テクニック
-
- レシピブログで人気の最強10分おかず300品【保存版】
-
- レシピブログの大人気レシピBEST100肉おかずspecial
-
- クックパッドの忙しい日のお助けごはん108
-
- レシピブログの大人気節約レシピBEST100
-
- 大好評の煮物レシピベストセレクション
-
- 朝らくデコ弁当 (ラップにかけるペン付き)
-
- クックパッドmagazine! Vol.12 -フライパンvs電子レンジ-
-
- クックパッドのおいしい厳選!ご飯・丼ものレシピ
-
- クックパッドのあと一品がすぐに決まる! 小さいおかず
-
- レシピブログで話題! 忙しいときでもスグでき! 人気おかず
-
- レシピブログmagazine VOL.12春号 -お弁当おかず人気ランキング-
-
- レシピブログの大人気お弁当おかず
-
- レシピブログの人気サラダ&デリおかずBest100
-
- 暮らしニスタmagazine 捨てずにスッキリ!もう迷わない片づけ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。