ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻
ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!

愛用品はこちらから


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さてさて!
今日のレシピは~

煮物が食べたくなったら割とよく作る煮物!!
隠し味というか・・・味付けに使用している調味用がなんと!!
\オイスターソース/
昔からよくこのレシピを出すと仰天されるんですが😂
これ!
作ってくださった方からは必ず好評をいただける味付けなんです!!
実はわたしは筑前煮もこの味付け♡
何度もブログにも登場しています!
しっかり味でご飯がよく進むので本当におすすめ!
筑前煮だと具材が多めですが、今回のレシピは材料が少ないので
忙しい平日でもらくらく調理できておすすめですよ!
YUI満足度
★★★★★
ママこれすんごい美味しいね!
にんじんが最高♡
にんじんかよっw
【鶏肉とれんこんのうま煮】
【材料】 (2人分) 調理時間:25分
鶏もも肉 1枚
にんじん 1本
れんこん 1節
ごま油 大さじ1
A 水 200ml
A オイスターソース 大さじ1.5
A しょうゆ 大さじ1
A みりん、砂糖 各大さじ1/2
小ねぎ(小口切り) 適量
【詳しい作り方】
1.れんこんは皮をむいて2~3mmの厚さに切り分量外の酢水につけ使うときに水気を切り、鶏もも肉は一口大に切り、にんじんは皮を向いて乱切りにする。
2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、皮面を下にしていれ焼き目がついたられんこんとにんじんも入れて油が馴染むように混ぜる。
3.【A】を入れ煮立ったら落し蓋をし少し弱めの中火で15分煮込み、全体に味が染み込めば完成。
4.お好みで小ねぎを散らす。
【ポイント】
*落し蓋はキッチンペーパーなどでOK!
*具材はお好みで!筑前煮などの具材にしても美味しいですし、大根と鶏肉などでも美味しいです!
【材料】 (2人分) 調理時間:25分
鶏もも肉 1枚
にんじん 1本
れんこん 1節
ごま油 大さじ1
A 水 200ml
A オイスターソース 大さじ1.5
A しょうゆ 大さじ1
A みりん、砂糖 各大さじ1/2
小ねぎ(小口切り) 適量
鶏もも肉 1枚
にんじん 1本
れんこん 1節
ごま油 大さじ1
A 水 200ml
A オイスターソース 大さじ1.5
A しょうゆ 大さじ1
A みりん、砂糖 各大さじ1/2
小ねぎ(小口切り) 適量
【詳しい作り方】
1.れんこんは皮をむいて2~3mmの厚さに切り分量外の酢水につけ使うときに水気を切り、鶏もも肉は一口大に切り、にんじんは皮を向いて乱切りにする。
1.れんこんは皮をむいて2~3mmの厚さに切り分量外の酢水につけ使うときに水気を切り、鶏もも肉は一口大に切り、にんじんは皮を向いて乱切りにする。
2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、皮面を下にしていれ焼き目がついたられんこんとにんじんも入れて油が馴染むように混ぜる。
3.【A】を入れ煮立ったら落し蓋をし少し弱めの中火で15分煮込み、全体に味が染み込めば完成。
4.お好みで小ねぎを散らす。
【ポイント】
*落し蓋はキッチンペーパーなどでOK!
*具材はお好みで!筑前煮などの具材にしても美味しいですし、大根と鶏肉などでも美味しいです!
よしざわ窯
そして事件はおこる
ここから先
あかんもんが写るので見たくない方はここまででお願いします!!
じゃん!!!

インスタ見てくれた方は知ってる方もいるかもしれないですが
毎朝寝室の空気の入れ替えに行くのですが・・・
今日も空気を入れ替えようかと部屋に入った瞬間
何かと目があった・・・・
カメムシ!!!!!!!!!
どうしようどうしよ
どうしようどうしよ
って何故か主人に電話するよね・・・w
助けてくれないのはわかってる
でも電話かけちゃう精神w
そして無事確保
ぶーんってとんだの
ぶーんって😭
思い出しただけで鳥肌

そして未だに洗濯物がとりこめないでおります。。。。
虫無理・・・
虫取り網買ってくることにする
確保するときに使ったこのちりとり・・・(室内用)
怖くてさわれない。。。笑

そしてこの床も↓

帰ってきたらふいてもらおう・・・笑

\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
その他おすすめ商品や愛用品はこちら
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
そして事件はおこる
ここから先
あかんもんが写るので見たくない方はここまででお願いします!!
じゃん!!!

インスタ見てくれた方は知ってる方もいるかもしれないですが
毎朝寝室の空気の入れ替えに行くのですが・・・
今日も空気を入れ替えようかと部屋に入った瞬間
何かと目があった・・・・
カメムシ!!!!!!!!!
どうしようどうしよ
どうしようどうしよ
って何故か主人に電話するよね・・・w
助けてくれないのはわかってる
でも電話かけちゃう精神w
そして無事確保
ぶーんってとんだの
ぶーんって😭
思い出しただけで鳥肌

そして未だに洗濯物がとりこめないでおります。。。。
虫無理・・・
虫取り網買ってくることにする
確保するときに使ったこのちりとり・・・(室内用)
怖くてさわれない。。。笑

そしてこの床も↓

帰ってきたらふいてもらおう・・・笑
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
掲載雑誌
-
- たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
-
- レシピブログ 簡単! みんなが作った絶品おやつBEST100
-
- レシピブログmagazine vol.19
-
- レシピブログのおいしいお弁当おかずBEST100
-
- レシピブログのおいしい鍋レシピBEST100
-
- レシピブログ おいしくて太らないごはんBEST100
-
- レシピブログmagazine みんなが作りたくなる!ベストレシピ
-
- クックパッドの絶品! ちくわ・かに風味かまぼこ・はんぺんレシピ
-
- レシピブログ 絶品たれ&ソースレシピBEST100
-
- レシピブログの大人気サラダBEST100
-
- レシピブログ フライパンひとつで絶品おかず
-
- レシピブログ 大人気の絶品麺レシピBEST100
-
- クックパッドの絶品! 豆腐レシピ
-
- Nadia magazine(vol.05) 最新版BESTレシピランキング
-
- レシピブログ 一品で大満足のスープ
-
- クックパッド プラス 2021年秋号
-
- カンロ飴食堂へようこそ
-
- Nadia magazine(vol.01)決定版:超時短おかずランキング
-
- レシピブログ大人気のがっつり満腹おかずBEST100
-
- レシピブログ大人気のホットケーキミックスレシピBEST100
-
- レシピブログ大人気の電子レンジレシピBEST100
-
- 大好評の大根・白菜レシピベストセレクション 人気料理サイト夢の競演!
-
- 大好評の鶏肉レシピベストセレクション
-
- レシピブログ大人気の冷凍レシピ&テクニック
-
- レシピブログで人気の最強10分おかず300品【保存版】
-
- レシピブログの大人気レシピBEST100肉おかずspecial
-
- クックパッドの忙しい日のお助けごはん108
-
- レシピブログの大人気節約レシピBEST100
-
- 大好評の煮物レシピベストセレクション
-
- 朝らくデコ弁当 (ラップにかけるペン付き)
-
- クックパッドmagazine! Vol.12 -フライパンvs電子レンジ-
-
- クックパッドのおいしい厳選!ご飯・丼ものレシピ
-
- クックパッドのあと一品がすぐに決まる! 小さいおかず
-
- レシピブログで話題! 忙しいときでもスグでき! 人気おかず
-
- レシピブログmagazine VOL.12春号 -お弁当おかず人気ランキング-
-
- レシピブログの大人気お弁当おかず
-
- レシピブログの人気サラダ&デリおかずBest100
-
- 暮らしニスタmagazine 捨てずにスッキリ!もう迷わない片づけ