
先程投稿予約をしようと思って誤って一度投稿してしまいました!
日曜日の投稿なのでよかったらまた覗いてくださいm(_ _)m
アクセスしてくださった方申し訳ありませんm(_ _)m
さてさて!
卵の混ぜ具合で仕上がりが変わり過ぎな
前後の玉子焼きが印象的なお弁当😂w
後方はたまごが混ざらなすぎ
前方はたまごがしっかり混ざったパターン
色味の違いがよくわかる弁当となりました😂
海苔巻きだからこちらも節分にも良いですよ~~
具少なすぎだけど😂

弁当の中身は
*まるごと卵焼き海苔巻き
*手羽中の塩こうじ唐揚げ
*紫キャベツの甘酢漬け
*前日の残りスープ
スープをつけるだけで手抜きにはならない感じがすき♡
本当はお弁当箱の中身は海苔巻きと手羽中だけの予定だったんですが
紫キャベツがあると彩りも増えてよいです!!
スープをつけるだけで手抜きにはならない感じがすき♡
本当はお弁当箱の中身は海苔巻きと手羽中だけの予定だったんですが
紫キャベツがあると彩りも増えてよいです!!
今日はもう面倒なので朝ごはんは主人のお弁当と同じメニュー
*うちの主人は朝ごはんは食べない人種

朝から肉が出るっていう異例の朝ごはん
元気が出そうだけど眠くなりそうな朝ごはん😂w
YUIは今頃・・・笑
そして今回この海苔巻きに使った海苔は
韓国のりを使用しましたが普通ののりでもOK!
お好みで!
そして味付けは!!
今回も佃煮ののりを使用しました♡
冷蔵庫の奥で余りがちな佃煮ののりも大量消費できるので
余ってるときなどご活用ください!
【味のりがアクセント!丸ごと玉子焼きの海苔巻き】
【材料】 (4本分) 調理時間:20分
焼き海苔(韓国のり) 4枚
A たまご 8個
A 砂糖 大さじ1
A 白だし 小さじ1
サラダ油、ご飯、佃煮ののり 各適量
【詳しい作り方】
1.ボウルに【A】をあわせてよく混ぜ、フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し【A】を入れて4本玉子焼きを作り、都度ラップで包んで巻き簾で巻く。
2.巻き簾に焼き海苔をのせご飯を全体に広げたら手前側に佃煮ののりを広げその上に1のたまごをのせ手前から奥に巻く。を4本分作る。

3.食べやすく切る。
【ポイント】
*キンパ用の韓国のりを使用しました。普通の焼き海苔で代用可能です。必要であればご飯にごま油や塩を足してください。
*使用したキンパ用海苔は横が少し短めだったため4本作れましたが、使う海苔によっては玉子焼きを切ったりして長さ調節してください。
*実際たまごは半量ずつ混ぜて作りました。軽量カップなどに半量ずつ作った場合、たまご4個で約200mlだったため、100mlずつ1つの玉子焼きを作りました。たまごを2⃣個ずつにして作るのでも🙆
*全部一緒に混ぜ合わせる場合も流し入れやすい注ぎ口があるものを使用すると作りやすいです🙆
*玉子焼きは甘いほうがお好みであれば砂糖の量を増やしてください。
【材料】 (4本分) 調理時間:20分
焼き海苔(韓国のり) 4枚
A たまご 8個
A 砂糖 大さじ1
A 白だし 小さじ1
サラダ油、ご飯、佃煮ののり 各適量
焼き海苔(韓国のり) 4枚
A たまご 8個
A 砂糖 大さじ1
A 白だし 小さじ1
サラダ油、ご飯、佃煮ののり 各適量
【詳しい作り方】
1.ボウルに【A】をあわせてよく混ぜ、フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し【A】を入れて4本玉子焼きを作り、都度ラップで包んで巻き簾で巻く。
2.巻き簾に焼き海苔をのせご飯を全体に広げたら手前側に佃煮ののりを広げその上に1のたまごをのせ手前から奥に巻く。を4本分作る。

3.食べやすく切る。
【ポイント】
*キンパ用の韓国のりを使用しました。普通の焼き海苔で代用可能です。必要であればご飯にごま油や塩を足してください。
*使用したキンパ用海苔は横が少し短めだったため4本作れましたが、使う海苔によっては玉子焼きを切ったりして長さ調節してください。
*実際たまごは半量ずつ混ぜて作りました。軽量カップなどに半量ずつ作った場合、たまご4個で約200mlだったため、100mlずつ1つの玉子焼きを作りました。たまごを2⃣個ずつにして作るのでも🙆
*全部一緒に混ぜ合わせる場合も流し入れやすい注ぎ口があるものを使用すると作りやすいです🙆
*玉子焼きは甘いほうがお好みであれば砂糖の量を増やしてください。
1.ボウルに【A】をあわせてよく混ぜ、フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し【A】を入れて4本玉子焼きを作り、都度ラップで包んで巻き簾で巻く。
2.巻き簾に焼き海苔をのせご飯を全体に広げたら手前側に佃煮ののりを広げその上に1のたまごをのせ手前から奥に巻く。を4本分作る。

3.食べやすく切る。
【ポイント】
*キンパ用の韓国のりを使用しました。普通の焼き海苔で代用可能です。必要であればご飯にごま油や塩を足してください。
*使用したキンパ用海苔は横が少し短めだったため4本作れましたが、使う海苔によっては玉子焼きを切ったりして長さ調節してください。
*実際たまごは半量ずつ混ぜて作りました。軽量カップなどに半量ずつ作った場合、たまご4個で約200mlだったため、100mlずつ1つの玉子焼きを作りました。たまごを2⃣個ずつにして作るのでも🙆
*全部一緒に混ぜ合わせる場合も流し入れやすい注ぎ口があるものを使用すると作りやすいです🙆
*玉子焼きは甘いほうがお好みであれば砂糖の量を増やしてください。
お弁当箱はスリコ
そしてうちのYUIにしては
だいぶど派手になった今日のスタイル

いつもそこそこ地味な恰好なのですが
靴下だけでこんなにど派手になるなんて😂
衝撃😂
でもかわいいね♡

床暖温かいってさ😂
下着で夕飯食べてる人が何を言ってるんだか
と思いますが・・・笑

\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
掲載雑誌
-
- たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
-
- レシピブログmagazine みんなが作りたくなる!ベストレシピ
-
- クックパッドの絶品! ちくわ・かに風味かまぼこ・はんぺんレシピ
-
- レシピブログ 絶品たれ&ソースレシピBEST100
-
- レシピブログの大人気サラダBEST100
-
- レシピブログ フライパンひとつで絶品おかず
-
- レシピブログ 大人気の絶品麺レシピBEST100
-
- クックパッドの絶品! 豆腐レシピ
-
- Nadia magazine(vol.05) 最新版BESTレシピランキング
-
- レシピブログ 一品で大満足のスープ
-
- クックパッド プラス 2021年秋号
-
- カンロ飴食堂へようこそ
-
- Nadia magazine(vol.01)決定版:超時短おかずランキング
-
- レシピブログ大人気のがっつり満腹おかずBEST100
-
- レシピブログ大人気のホットケーキミックスレシピBEST100
-
- レシピブログ大人気の電子レンジレシピBEST100
-
- 大好評の大根・白菜レシピベストセレクション 人気料理サイト夢の競演!
-
- 大好評の鶏肉レシピベストセレクション
-
- レシピブログ大人気の冷凍レシピ&テクニック
-
- レシピブログで人気の最強10分おかず300品【保存版】
-
- レシピブログの大人気レシピBEST100肉おかずspecial
-
- クックパッドの忙しい日のお助けごはん108
-
- レシピブログの大人気節約レシピBEST100
-
- 大好評の煮物レシピベストセレクション
-
- 朝らくデコ弁当 (ラップにかけるペン付き)
-
- クックパッドmagazine! Vol.12 -フライパンvs電子レンジ-
-
- クックパッドのおいしい厳選!ご飯・丼ものレシピ
-
- クックパッドのあと一品がすぐに決まる! 小さいおかず
-
- レシピブログで話題! 忙しいときでもスグでき! 人気おかず
-
- レシピブログmagazine VOL.12春号 -お弁当おかず人気ランキング-
-
- レシピブログの大人気お弁当おかず
-
- レシピブログの人気サラダ&デリおかずBest100
-
- 暮らしニスタmagazine 捨てずにスッキリ!もう迷わない片づけ