
今日も見に来てくださってありがとうございます♡
ラインでの更新通知が終了しました!
更新通知はこれからライブドアアプリで
お受け取りいただけます!
ご確認よろしくお願いいたします😊
今年最後のブログ
\年末のご挨拶/とか大げさに言ってみたけれど
何を書けばよいのやら・・・笑
私にとって今年はお休みの一年でした!
病気をして入院手術なんてことがあったのがきっかけに
ちょっと息抜きをしよう!と思った一年
ゆっくり更新なブログとインスタ
このペースが私のペースになっていけばな
と思うようになりました!
今まで睡眠時間を削って仕事をする生活から
韓国ドラマを見まくる生活へ😂
結局睡眠時間がない😂w
そして年末は私の実家に帰省しています
YUIのいとこに会ったのですが
なかやまきんに君の渾身のギャグ
\パワー/
を披露するもギャン泣きされる年末です
😂
本年もお世話になりました!
また来年もよろしくお願いいたします!
そして今年最後のレシピは
\やきとり丼/にしておきます!
おせちを食べるのも数日
そのあとは普通のおうちごはんに戻りますよね!
そんなときにぱぱっと作れるやきとり丼
レンジとフライパン活用で時短です!
よかったら作ってみてくださいね♡
ラインでの更新通知が終了しました!
更新通知はこれからライブドアアプリで
お受け取りいただけます!
ご確認よろしくお願いいたします😊
今年最後のブログ
\年末のご挨拶/とか大げさに言ってみたけれど
何を書けばよいのやら・・・笑
私にとって今年はお休みの一年でした!
病気をして入院手術なんてことがあったのがきっかけに
ちょっと息抜きをしよう!と思った一年
ゆっくり更新なブログとインスタ
このペースが私のペースになっていけばな
と思うようになりました!
今まで睡眠時間を削って仕事をする生活から
韓国ドラマを見まくる生活へ😂
結局睡眠時間がない😂w
そして年末は私の実家に帰省しています
YUIのいとこに会ったのですが
なかやまきんに君の渾身のギャグ
\パワー/
を披露するもギャン泣きされる年末です
😂
本年もお世話になりました!
また来年もよろしくお願いいたします!
そして今年最後のレシピは
\やきとり丼/にしておきます!
おせちを食べるのも数日
そのあとは普通のおうちごはんに戻りますよね!
そんなときにぱぱっと作れるやきとり丼
レンジとフライパン活用で時短です!
よかったら作ってみてくださいね♡
【てりたまやきとり丼】
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
鶏もも肉 1枚
ねぎ 1/2本
サラダ油 大さじ1/2
A めんつゆ 大さじ2A 砂糖、酒 各大さじ1A オイスターソース 小さじ1A 片栗粉 小さじ1/2
B たまご 1個
B 白だし 少々
B 砂糖 小さじ1
ごはん、小ねぎ(小口切り)、白ごま 各適量
【詳しい作り方】
1.鶏もも肉は一口大に切り、ねぎは4センチ幅に切り、【A】は合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉とねぎを入れて3分加熱する。その際ねぎを途中、焦げないように返しながら焼く。
3.耐熱容器に【B】を入れてよく混ぜ、電子レンジで1分半加熱したらマッシャーでほぐしてそぼろ状にする。
4.裏返して更に2分加熱し焼き目がしっかりとついていたら、フライパンの余分な油をキッチンペーパーなどで拭き取り、よく混ぜた【A】を回しかけ少し煮詰めるようにとろみが付くまでしっかりと焼く。
5.うつわにご飯を入れたら、そぼろをのせ、4を盛り付けたらお好みで、小ねぎと白ごまをふる。
【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
*Aは片栗粉が入っているので沈殿しないようしっかりと混ぜてから使用してください!
*電子レンジは600wで加熱しました。
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
鶏もも肉 1枚
ねぎ 1/2本
サラダ油 大さじ1/2
B たまご 1個
B 白だし 少々
B 砂糖 小さじ1
ごはん、小ねぎ(小口切り)、白ごま 各適量
鶏もも肉 1枚
ねぎ 1/2本
サラダ油 大さじ1/2
A めんつゆ 大さじ2
A 砂糖、酒 各大さじ1
A オイスターソース 小さじ1
A 片栗粉 小さじ1/2
B たまご 1個
B 白だし 少々
B 砂糖 小さじ1
ごはん、小ねぎ(小口切り)、白ごま 各適量
【詳しい作り方】
1.鶏もも肉は一口大に切り、ねぎは4センチ幅に切り、【A】は合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉とねぎを入れて3分加熱する。その際ねぎを途中、焦げないように返しながら焼く。
3.耐熱容器に【B】を入れてよく混ぜ、電子レンジで1分半加熱したらマッシャーでほぐしてそぼろ状にする。
4.裏返して更に2分加熱し焼き目がしっかりとついていたら、フライパンの余分な油をキッチンペーパーなどで拭き取り、よく混ぜた【A】を回しかけ少し煮詰めるようにとろみが付くまでしっかりと焼く。
5.うつわにご飯を入れたら、そぼろをのせ、4を盛り付けたらお好みで、小ねぎと白ごまをふる。
【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
*Aは片栗粉が入っているので沈殿しないようしっかりと混ぜてから使用してください!
*電子レンジは600wで加熱しました。
1.鶏もも肉は一口大に切り、ねぎは4センチ幅に切り、【A】は合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉とねぎを入れて3分加熱する。その際ねぎを途中、焦げないように返しながら焼く。
3.耐熱容器に【B】を入れてよく混ぜ、電子レンジで1分半加熱したらマッシャーでほぐしてそぼろ状にする。
4.裏返して更に2分加熱し焼き目がしっかりとついていたら、フライパンの余分な油をキッチンペーパーなどで拭き取り、よく混ぜた【A】を回しかけ少し煮詰めるようにとろみが付くまでしっかりと焼く。
5.うつわにご飯を入れたら、そぼろをのせ、4を盛り付けたらお好みで、小ねぎと白ごまをふる。
【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
*Aは片栗粉が入っているので沈殿しないようしっかりと混ぜてから使用してください!
*電子レンジは600wで加熱しました。

掲載雑誌
-
- たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
-
- レシピブログ 簡単! みんなが作った絶品おやつBEST100
-
- レシピブログmagazine vol.19
-
- レシピブログのおいしいお弁当おかずBEST100
-
- レシピブログのおいしい鍋レシピBEST100
-
- レシピブログ おいしくて太らないごはんBEST100
-
- レシピブログmagazine みんなが作りたくなる!ベストレシピ
-
- クックパッドの絶品! ちくわ・かに風味かまぼこ・はんぺんレシピ
-
- レシピブログ 絶品たれ&ソースレシピBEST100
-
- レシピブログの大人気サラダBEST100
-
- レシピブログ フライパンひとつで絶品おかず
-
- レシピブログ 大人気の絶品麺レシピBEST100
-
- クックパッドの絶品! 豆腐レシピ
-
- Nadia magazine(vol.05) 最新版BESTレシピランキング
-
- レシピブログ 一品で大満足のスープ
-
- クックパッド プラス 2021年秋号
-
- カンロ飴食堂へようこそ
-
- Nadia magazine(vol.01)決定版:超時短おかずランキング
-
- レシピブログ大人気のがっつり満腹おかずBEST100
-
- レシピブログ大人気のホットケーキミックスレシピBEST100
-
- レシピブログ大人気の電子レンジレシピBEST100
-
- 大好評の大根・白菜レシピベストセレクション 人気料理サイト夢の競演!
-
- 大好評の鶏肉レシピベストセレクション
-
- レシピブログ大人気の冷凍レシピ&テクニック
-
- レシピブログで人気の最強10分おかず300品【保存版】
-
- レシピブログの大人気レシピBEST100肉おかずspecial
-
- クックパッドの忙しい日のお助けごはん108
-
- レシピブログの大人気節約レシピBEST100
-
- 大好評の煮物レシピベストセレクション
-
- 朝らくデコ弁当 (ラップにかけるペン付き)
-
- クックパッドmagazine! Vol.12 -フライパンvs電子レンジ-
-
- クックパッドのおいしい厳選!ご飯・丼ものレシピ
-
- クックパッドのあと一品がすぐに決まる! 小さいおかず
-
- レシピブログで話題! 忙しいときでもスグでき! 人気おかず
-
- レシピブログmagazine VOL.12春号 -お弁当おかず人気ランキング-
-
- レシピブログの大人気お弁当おかず
-
- レシピブログの人気サラダ&デリおかずBest100
-
- 暮らしニスタmagazine 捨てずにスッキリ!もう迷わない片づけ