スタミナつけて!
この暑さを乗りこえなければ(๑- ₃ -๑)♡
シャボン玉したいなぁ!
(*´╰╯`๓)♬
唐突。。。
材料
豚こま 150gくらい
にんにくの芽 5本くらい
◎酒 大2
◎しょうゆ、片栗粉 大1
◎塩、こしょう 少々
◯オイスターソース、しょうゆ 小2
しょうがチューブ 2センチ
作り方
・豚こまは食べやすい大きさに切ってビニール袋にいれ、◎をもみこみ10分ほどほーち。
・にんにくの芽は食べやすい長さにきってね。
・フライパンに油としょうがチューブをいれて火をつけお肉を炒めていく。
お肉の色が変わってきたら手前に焦げないようにお肉をよせて、にんにくの芽をフライパンの奥の方で炒め、火が通ってきたら◯もいれて炒めあわせて完成です。
味が濃いからご飯が進むよぉ♪
2014年08月
日本酒はねー!
よっぱらいますからね(p〃д〃q)
だめです!
飲むな!危険!
…友達に酒蔵の息子いるけどおこられそぉだなぁ(笑)
まぁいーけど。
ピーマン2つ!
種とかワタとかとったら千切りにして、にんにくチューブ2センチ、塩ひとつまみ、ゴマ&ごま油小1/2くらいをまぜただけー!
チビチビテレビ見ながらでもいーじゃんいーじゃん(*´﹃`*)
夏バテなんてするものかー!
やっぱりひんやりスイーツが一番ですよね!
てゆぅか私こぉみえて!
どぉみえて?(笑)
数年前まで毎日スーパーカップを3つ食べていました!
ご飯みたいに(笑)
アイスを愛すあいです(♡ˊ艸ˋ♡)
あっ
イラつかせてたらこの場から去ってくださいね(๑- ₃ -๑)♡
去るものを追うタイプではないので♪(´◡ ` )
さよーならぁ( *´艸`)
材料
ヨーグルト 1こ全部
缶詰め 1缶
お好きなので良いのでは?
小さい国産の缶詰だと1つ使っちゃいます!
缶詰シロップ 大3~5
作り方
・大きめのタッパーに洋梨を好きなだけいれてスプーンとかフォークでブスブスさして大きめに切ったらヨーグルトいれてよくまぜて缶詰のシロップを大3~くわえて1時間おきに1回まぜ何度か繰り返したらできあがるよぉー!
※私。。面倒なので1時間後に1回混ぜただけですけど!
おいしくでけたよぉ(✿´ ꒳ ` )♡
大きめの実が食べごたえあってさいこーーー(๑´ㅂ`๑)
好きなものなら食欲なくてもたべれるか?
激ウマなので食べ過ぎないでね!
芋だしね!
こぉみえて10~15分でできます!
材料
じゃがいも 2こ
玉ねぎ 1/4~
ベーコン ブロック3センチくらい
にんにくチューブ 2センチ
◎焼き肉のタレ 大1
◎マヨネーズ 大2
ブラックペッパー、ドライパセリ 適量
作り方
・じゃがいもの皮をむいて一つずつラップでくるみレンジで7分加熱。
・じゃがいもはボウルにいれてフォークでブスブス!とりゃーってかんじで潰しておく。
・玉ねぎは薄切り、ベーコンは好きな厚さにきって、フライパンにあぶらしーて、にんにくチューブいれて、ベーコンと玉ねぎ炒めてしんなりしてきたらボウルにうつして◎いれてまぜまぜしたらお皿にもってブラックペッパー&ドライパセリふって完成なのです!
しっかり味でしっかりおかず!
ぼーっとしながら夕飯作っております!
今日はちゃんとご飯食べよ!
材料
ちくわ 2本
ピーマン 1こ
◎みりん、砂糖、しょうゆ 小2
◎赤唐辛子 適量
いりごま、ゴマ油 適量
作り方
・ちくわは縦半分に切り、さらに斜め切りにして、ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、縦細切りにする。
・フライパンにゴマ油を熱し、ちくわ、ピーマンを加えて炒め合わせ、◎を加え汁気を飛ばすように炒めて完成!
お好みでごまふってねー!
これめちゃめちゃかわいー!
ずぅちゃんオクラ入れてたけど無かったので焼きしし唐を添えました!
てかタイトルが若干謎なことに(笑)
まいっか!
ちなみに鯖!
フライパンでやいた!!
グリル洗うの面倒なので(๑- ₃ -๑)♡
皮の方に1センチ間隔くらいで切れ目をいれてフライパンに油しいて両面焼いただけ!
で大根おろしにシバ漬けいれてまぜて鯖のうえにのせただけー!
かわいくて食べるのもったいない!
ずぅちゃんありがとう!
夏バテぎみです。。
今日自転車に乗ること30分。。
倒れそう。。
目眩とかするなぁ。。
って思ってたら、
受付で顔色悪いですよって言われ…
気合いで帰宅。。
熱中症になるかとおもったぁ(๑- ₃ -๑)♡
あぶない!あぶない!
ペットボトル持ち歩かないと死ぬかも(*pωq*)
リアルに皆さんご注意を!
トマトの新作きたぁーーー!!
材料
トマト 2こ
かいわれ 1/2パック
みょうが 3こ
◎酢、サラダ油 大2
◎柚子こしょう 小2~3
◎砂糖 小1
作り方
・野菜は食べやすい大きさに!
・◎をあわせてボウルでまぜて10分くらい冷蔵庫でひやして完成(๑- ₃ -๑)♡
辛いものが苦手なチキン野郎な皆様へ!
お試しになりませんよう、くれぐれもご注意ください!
ちなみに手羽先フリークでは常識かもしれませんが、
こちらを食べていただく際には手が死ぬほど汚れることが考えられます。
おしぼりをお手元にご準備頂くことをおすすめいたします!
材料
鶏手羽先 食べたい分10本前後
《鶏肉の下味》
◎みりん 大1
◎塩、こしょう 少々
《味付け》
○赤唐辛子 輪切り1本分
○コチュジャン 大1 1/2
○ハチミツ 大1 1/2
無かったから砂糖で代用
○しょうゆ、酒、みりん、ごま油、粉唐辛子 大1
○にんにくチューブ 小2
○しょうがチューブ 小1/2
いりごま 適量
作り方
・鶏肉は皮を取り除いて小さめに切り◎で下味を付けて10分ほどおく。
・鍋に手羽先と◯を混ぜあわせ30分ほど冷蔵庫でおねんね。
肩をなでてあげるとよく眠ります。
※色々汚すの嫌なので鍋に入れたけど几帳面で鍋を冷蔵庫になんていれたくない!
ばかじゃないの!ってひとはなんかボウルでやってください!
・30分たったら火にかけ、中火で中に火が通るまで炒める?煮詰める?
最後は強火で照りつけると美味しそうになります!
鶏肉に火が通ったら器に盛りつけて完成です!
お好みでごまふってね!
からーい!
でもやめられーん!(๑- ₃ -๑)♡
ホクホクだよぉ(*´﹃`*)
今までほんだしとか入れて煮てたのに!
こんな簡単な方法があったなんて!
しょーげきー!
♪(´◡ ` )
時間ないときとか嬉しい!
材料
かぼちゃ 200~250gくらい
◎しょうゆ 大1
◎砂糖 大1/2
◎水 大1~2くらい
作り方
・かぼちゃはわたと種をとってところどころ皮をむいて食べやすい大きさに切る。
・耐熱皿に皮をしたにして並べ、◎を合わせてまわしかけたら、ふんわりラップをして5分加熱!
取り出して煮汁を全体に絡めまたラップをして5分くらいほーちしたら完成です!
きましためんつゆ(笑)
なんかめんつゆに頼りたくないけど最近めんつゆと仲よしすぎてちょっとごめんなさいってかんじ(๑- ₃ -๑)♡
だって。。
めんつゆだと失敗しないので!
ん?失敗しないので!
どこかできーた?だいもんみちこ!
ベーコンたっぷりでボリューム満点よぉ♪
材料
パスタ 2人分
ベーコン ブロックを5センチ分くらい
しめじ 1パック
えのき 1/2袋
かいわれ 1/2袋
めんつゆ 100cc
ゆで汁 お玉1.5くらい
鷹の爪、きざみのり、ブラックペッパー 適量
作り方
・パスタは袋に書いてあるゆで時間より1分短めにゆでる。
・ゆでてる間にフライパンでベーコン炒めてちょっと焦げ目ついたかな?くらいで鷹の爪としめじとえのきをいれ、しんなりしてきたらめんつゆ加えてゆで汁加えて、パスタできたらフライパンにいれて、炒め合わせる。
※めんつゆ濃かったらゆで汁で調整してね!
・出来たらお皿にもってかいわれーの、ブラックペッパーふりーの、のりのせたら完成だよぉ!!
簡単うれぴ♪
切り干しシスターズの愛です!
これベーコンじゃないよ!
ハムだよ。
お中元で頂いた立派なハムが少し残ってましたので♪
カラシないからラー油入れてみたよぉ♪
あと酢→レモン汁に!
材料
切り干し大根 45g
水菜 1束
◎しょうがチューブ 1センチ 無くても可
◎レモン汁 大1
◎マヨネーズ 大2
◎ごま油 大1.5
◎しょうゆ 大1.5
ラー油、いりごま 適量
作り方
・切り干し大根はたっぷりの水につけて5~20分ほーち。
・水菜とハムは食べやすい長さにきって、◎と混ぜ合わせる。
・お皿に盛りお好みで白ごまとラー油をふたまわしくらい?したら完成でーす!
冷やして食べてね!
切り干し大根は食物繊維たっぷりなのでたーっくさんたべよぉー!
あーーーー。。。
下書き保存に入れてたやつ全部消えたぁーーーー(。இ﹏இ。)
今週まとめてアップしようとおもってたのにー!
もぉやる気失う。。。
はぁ。。。
お気に入りの写真が。。。
消えたなんて。。。
ははっ(*pωq*)
材料
トマト 2つ
大葉 6~8枚
豚肉 適量
塩コショウ 少々
作り方
・トマト切って→大葉のせてお肉まいて塩コショウしたらフライパンにオリーブオイルしいて、焼いて完成(。இ﹏இ。)
私が焼かれたい気分(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
むかーしつくったやつから酢は少な目にしましたぁ!
鶏の手羽元って食べごたえありますよぉー!
材料
鶏手羽元 10本くらい
卵 4個
にんにくチューブ 5センチくらい
しょうがチューブ 2~3センチくらい
◎酒、酢、しょうゆ 50cc
◎砂糖 大5
◎みりん 大1
下準備
・ゆでたまごをつくってからをむいておく。
・大根は短冊ぎりにしたらレンジで2~3分加熱しておく。
作り方
・鍋に油をしいて、にんにくとしょうがチューブをいれて火にかけ手羽元をいれ炒めていく。
・手羽元の表面の色が変わったら、大根と◎を加え炒め煮にします。
・ゆで卵を加え、落としぶた(クッキングシート代用)をし中火で10~15分煮ます。
途中で、手羽元や卵の上下を返したりして様子見→しし唐いれる。
煮汁が少なくなってきたら、最後強火で照りつけて完成です(๑- ₃ -๑)♡
めっちゃ、ちょれぎってます!
♡~ (●′艸'●) ~♡
写真
なんか後ろ汚かったけどまぁいっか。
彼に最近このお料理メモが適当だと突っ込みを受けましたが。
私にだって気分とゆぅものがあるので、
毎日テンション高いわけではありません(๑°ㅁ°๑)‼✧
なら。。
音楽でもかけながらお料理します?
ちょぉノリノリのやつ!
例えば。。
ウルトラソウルとか(笑)
うーーーーん
うーーーーん
思い付かない辺りダメすぎる。
最近式に使う音楽しか聴いてないからなんか盛り上がるってゆぅよりも泣ける(笑)
サラダが塩味濃くなっちゃうからイヤン( *´艸`)
材料
サニーレタス 5枚くらい
きゅうり 1/2本
水菜 1/4束
◎ごま油、白ゴマ 大1
◎しょうゆ、酢、砂糖 小1
◎鶏ガラ 小1/2
◎にんにくチューブ 2センチくらい
作り方
・野菜は食べやすい大きさにきったらよく洗って水気を切る。
・お皿にもったら◎かけて完成( *´艸`)
副菜祭りみたいになってないかな。
材料
水菜 1束
白菜キムチ 30g
◎しょうゆ 小2
◎砂糖 小1/2
◎酒 小1/2
◎ごま油 大1/2
いりごま、天かす ひとつかみ
作り方
・水菜の根元を切り落として食べやすい長さに切る。
・水につけてパリッとしたら水切りする。
・ボウルに水菜とキムチ◎を加えて和えたらお皿にもって天かすとごまふったら完成!
これね!
食べると止まらなくなります!
味見したけどお酒のみたくて倒れそぉ(笑)
ずぅちゃん素敵なレシピありがとう♪
ブログ見てくれてる友達がいるのでレシピ載せます&めっちゃコピペm(__)m
ずぅちゃんごめんねm(__)m
☆かぼちゃのキムチあえ☆
~材料2人分~
・かぼちゃ 200g
・白菜キムチ 100g
・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1
・白ごま 少々
作り方
かぼちゃは種とワタを取り除いて
1cm幅に切り
耐熱皿に並べてラップをかけ
電子レンジで6~7分間加熱します。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておきます。
ボウルに冷やしたカボチャと
キムチを入れて和え
器に盛ったらオリーブ油をかけ
白ごまをふったら完成です(ෆ`꒳´ෆ)♪
冷蔵庫色々あるものの。。
また片付けメニューみたいになってきてる。。。
しかし。
再放送でやってるほん怖が、
本当に怖すぎて泣きそうです。
動悸がする。
材料
しめじ 1パック
ピーマン 2こ
えのき 1/2袋
◎酒、しお 少々
◯しょうゆ、コチュジャン、ごま油 小1
◯砂糖 少々
◯にんにくチューブ 1センチくらい
作り方
・しめじは石づきをとり小房に分けて、ピーマンは細ぎりーの、えのきも石づきとっておく。
・鍋に湯を沸かして◎をいれ、具材を1分ゆでたらザルにあけて手早く冷ます。
・ボウルに◯を合わせ、具材も入れてサックリあえたら完成!
かんたーん。
はぁ。
夏ってなんでこぉゆぅ番組増えるのかな。。
怖いもの見たさで見ちゃうじゃないか!
(*pωq*)
簡単とゆぅことばに弱いんです私。。
前に作ったものをちょろっとアレンジ!
この倍量でつくってますが、
こんな大量でもすぐなくなります。
材料
きゅうり 2本
大根 5センチくらい
◎塩昆布 2つまみ強
◎鶏ガラ 小2
◎ごま油 大1
◎塩 小1/2
◎いりごま 大1
作り方
・きゅうりはポリ袋に入れて叩いてさく。
※ポリ袋は2枚重ねがいーかな。
・大根は食べやすい大きさでいちょうぎりにしたー。
・そのままポリ袋に大根も◎もいれてもみもみしたら冷蔵庫にいれて完成!
あー今日宇宙語話しちゃったんだよなぁ。
交信してたかなぁ。。
(๑• •๑)♡
ペコ友ちゃんのミントライムちゃんも今日切り干し大根のサラダにしてたぁ!
明日にするか迷ってたけどこれはもぉ作るしかない!
ってことでつくったよぉ♪
味違うけどクリップはっちゃう!
ミントライムちゃんの味付けも食べたぁい!
明日作ってみようかなぁ。。
クレームくるかなぁ?(笑)
材料
切り干し大根 60g
多すぎ?(笑)いや!食べれちゃうの!
貝割れ大根 1パック
カニカマ 6本
◎ポン酢 大2
◎ごま油 小1
◎白ごま 適量
作り方
・切り干し大根はたっぷりの水につけて5~20分ほーち。
・かいわれは根っこの部分を切りとっておき、かにかまは手でさいていく。
・切り干し大根の余分な水分を絞り貝割れ大根とかにかまと合わせ、◎と混ぜ合わせる。
・お皿に盛りお好みで白ごまをふりかけたら完成でーす!
冷やして食べまーす!
歯ごたえたまらーん!
食物繊維!だいじーーーー!
今朝、朝起きたら寒いくらいだったのに。。
8時過ぎからあつかったー!
なんでなんでなんでー。
この気温差が体調不良の原因になるー。。
そんななかペコ友さんの影響で自転車デビューしまして♪
意気揚々と隣駅まで自転車のたび♪
自転車ってめっちゃ便利なのねぇ!
ちょぉテンションあがるー!
でも日傘片手にだとつらすぎる(笑)
材料
なす 3本
豚挽き肉 80g
◎にんにくみじん切り 1かけ分
◎しょうがみじん切り 1かけ分
◎豆板醤 小さじ1/2
ねぎ 1/2本
◯鶏がらスープ 100cc
◯酒、テンメンジャン 大1
◯しょうゆ 小2
塩、こしょう 適量
ごま油 大1
片栗粉、水 小2
万能ねぎ、糸唐辛子はお好みで
作り方
・なすと厚揚げは食べやすい大きさにきる。
切ったなすは水にさらしてから耐熱容器に入れふんわりラップをし、電子レンジで2分加熱する。
ねぎはみじん切りにし、◯を合わせておく。
・熱したフライパンにごま油をひき、◎を炒めて香りが出てきたら豚挽き肉を加えてポロポロになるまで炒め軽く塩こしょうし厚揚げを加え炒める。
厚揚げに焼きめがついたら、◯を加えざっといため、煮立ったらなすを加えてサッと混ぜあわせ△の水溶き片栗粉でとろみをつけ仕上げにねぎを加えたら完成です!
かざりつけはおこのみでー!
-
- たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
-
- レシピブログ 簡単! みんなが作った絶品おやつBEST100
-
- レシピブログmagazine vol.19
-
- レシピブログのおいしいお弁当おかずBEST100
-
- レシピブログのおいしい鍋レシピBEST100
-
- レシピブログ おいしくて太らないごはんBEST100
-
- レシピブログmagazine みんなが作りたくなる!ベストレシピ
-
- クックパッドの絶品! ちくわ・かに風味かまぼこ・はんぺんレシピ
-
- レシピブログ 絶品たれ&ソースレシピBEST100
-
- レシピブログの大人気サラダBEST100
-
- レシピブログ フライパンひとつで絶品おかず
-
- レシピブログ 大人気の絶品麺レシピBEST100
-
- クックパッドの絶品! 豆腐レシピ
-
- Nadia magazine(vol.05) 最新版BESTレシピランキング
-
- レシピブログ 一品で大満足のスープ
-
- クックパッド プラス 2021年秋号
-
- カンロ飴食堂へようこそ
-
- Nadia magazine(vol.01)決定版:超時短おかずランキング
-
- レシピブログ大人気のがっつり満腹おかずBEST100
-
- レシピブログ大人気のホットケーキミックスレシピBEST100
-
- レシピブログ大人気の電子レンジレシピBEST100
-
- 大好評の大根・白菜レシピベストセレクション 人気料理サイト夢の競演!
-
- 大好評の鶏肉レシピベストセレクション
-
- レシピブログ大人気の冷凍レシピ&テクニック
-
- レシピブログで人気の最強10分おかず300品【保存版】
-
- レシピブログの大人気レシピBEST100肉おかずspecial
-
- クックパッドの忙しい日のお助けごはん108
-
- レシピブログの大人気節約レシピBEST100
-
- 大好評の煮物レシピベストセレクション
-
- 朝らくデコ弁当 (ラップにかけるペン付き)
-
- クックパッドmagazine! Vol.12 -フライパンvs電子レンジ-
-
- クックパッドのおいしい厳選!ご飯・丼ものレシピ
-
- クックパッドのあと一品がすぐに決まる! 小さいおかず
-
- レシピブログで話題! 忙しいときでもスグでき! 人気おかず
-
- レシピブログmagazine VOL.12春号 -お弁当おかず人気ランキング-
-
- レシピブログの大人気お弁当おかず
-
- レシピブログの人気サラダ&デリおかずBest100
-
- 暮らしニスタmagazine 捨てずにスッキリ!もう迷わない片づけ