2017年05月31日 キャベツの千切り!余ったらこれ♡味付け1つでキャベツとウインナーの白だし炒め* 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんばんは♡今日の夕方の記事で照り焼きチキンをご紹介しましたがその時に付け合せに出していたのがキャベツの千切り!!!でもキャベツの千切りって余りませんか??そんなときはこれ♡いつもはおしょうゆで味付けしていたのですが白だしもすっごく美味しかった^^さすが万能調味料です^^娘も美味しそうに食べてくれましたよ^^ではレシピのご紹介です! 材料 (2人分) 調理時間:5分・キャベツの千切り 適量・ウインナー 2本・白だし 小1~ 詳しい作り方1.ウインナーは半分に切って斜めに切る。2.フライパンに油を入れて火にかけウインナーを炒め焼き目がついたらキャベツも入れて炒める。3.キャベツがしんなりなりすぎる前に白だしを加えてさっと炒めて完成です!キャベツはしっかり水切りをせずに使用すると水分が出てしまうので水切りはしっかりしてから使用します!千切りを作った次の日とかのものを使うとちょうどよいです^^白だしはキャベツの量などによって分量が変わると思いますので味見をして調整して下さい! 使用した器詳細は画像をクリック↓ ↓ ↓それでは♡本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡おやすみなさぁい♡ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月31日 平日でもガツンと男飯!!皮パリっ♡照焼きガーリックチキン* 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんにちは♡先程の記事で夏バテ風な記事だしておいてどーーーんっと男飯風照り焼きチキンです^^平日でもガーリックチキンな秘密は(笑)秘密ってほどでもないですがにんにくチューブを使っているのであまり次の日に影響はありません!ちょい足しでも普通の照り焼きチキンとはやっぱりちがいますよ♡そして皮パリ!!!結構前なんですが平野レミさんがテレビで紹介していた皮パリ術は私は使ってないのですがwどうやら押し付けて焼けば皮パリで美味しく焼きあがりそうなので押し付けてみるとかなり皮パリに^^平野レミさんはお鍋に水をたっぷり入れてお肉の上に置いてました(笑)超大胆♡好きすぎる(笑)その方法だとその間他のことに集中できるけれど・・・ちょっとお鍋にみずをたっぷり入れる行為がめんどくさかったので(笑)どんだけズボラ(笑)ってはなしですがとりあえず押し付けで頑張ってみました^^やり方はお好みで^^ではレシピのご紹介です! 材料 (2人分) 調理時間:15分・鶏もも肉 1枚・塩コショウ 少々・片栗粉 適量・◎しょうゆ、みりん、酒、砂糖 大1・◎にんにくチューブ 1~2センチ 詳しい作り方1.鶏肉はフォークで穴を開けて塩コショウをまぶしたら茶こしなどで片栗粉を薄くふりかける。2.フライパンに少量の油を入れて火にかけ鶏肉を皮目から焼いていきます。その際にトングやフライ返しなどで鶏肉を押さえつけて焼き付けます。3.しっかり焼けたら裏返してこちらの面もしっかり焼く。4.焼けたら余分な油をキッチンペーパーなどでしっかり拭き取り◎を回しかけて照りつけたら完成です!お肉は片面7~8分ずつしっかり焼いて下さい!余分な油はしっかり拭き取らないと調味料がしっかり絡まないので必ず拭き取って下さい!千切りキャベツにもタレが絡みついてとっても美味しいです^^ 使用した器詳細は画像をクリック↓ ↓ ↓ご参考になれば嬉しいです。 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月31日 もう既に夏バテ気味??(笑)小さなかぶで千枚漬け風のお漬物* 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんにちは♡最近私の投稿を振り返ると・・・なんかレシピというかwwもう既に夏バテしてませんか?みたいな記事が多い気がします(笑)今回はかぶですが昨日もきゅうりを・・・過去を振り返るとなんか野菜中心ですが・・・夏バテはしておりません^^一応元気です!かぶは母が送ってくれたお野菜の中に入っていたので久しぶりに千枚漬け風のお漬物を^^かぶは大根と違ってくさみがないのでお弁当にも入れやすいですからね^^おすすめです^^今回は小さめのかぶでピーラーを使用して作りました^^1つ注意点を付け加えるのであれば今回キビ糖で作ってしまったので少し茶色っぽい仕上がりになってしまいました!色のついていないお砂糖を使ったほうがきれいに仕上がると思います!ご参考になれば嬉しいです!レシピはこちら★★ 使用した器ナチュラルキッチン購入品ご参考になれば嬉しいです。 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月31日 たくさんのつくれぽに感謝♡クックパッドピックアップレシピへの掲載* 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪おはようございます。昨日たくさんのクックパッドからのつくれぽメールで異変に気が付きました(笑)え??なんでこんなたくさんのつくれぽが??と思ったらクックパッドさんからメールが来ていましたピックアップレシピに選ばれました!!トップページを確認をポチっとしてみるとなんとトップページへ掲載していただいていたーーーー♡昨日だけで30件を超えるつくれぽを頂き感謝感謝の時間を過ごしました^^たくさんのアクセスをありがとうございました^^まだまだつくれぽお待ちしております^^ 包丁いらずな♡はんぺんマヨチーズ焼き♡ by あいのおうちごはん♡それでは♡本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月30日 お弁当の彩りおかずに*スナップえんどうとちくわのカレーマヨ炒め* 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんばんは♡今日最後の記事です^^この記事ではお弁当にも便利なスナップえんどう×ちくわのレシピカレーマヨ味なので子供も大人も美味しく召し上がっていただける味つけです^^冷めても美味しいのでお弁当にはもちろん夜ご飯のおつまみレシピとしても大活躍間違いなしです^^ぜひご活用いただければ嬉しいです^^ではレシピのご紹介です! 材料 (2~3人分) 調理時間:5分・下茹で済みスナップえんどう 10本・ちくわ 4本・◎マヨネーズ 大1~・◎カレー粉 小1/3~・◎砂糖、コンソメ顆粒 ひとつまみ・粗挽き塩、ブラックペッパー 少々 詳しい作り方1.スナップえんどうとちくわは食べやすく切る。2.フライパンに少量の油を入れて火にかけ1を炒める。3.◎を加えてさっと炒め最後に塩、ブラックペッパーで味を整えたら完成です!下茹で済みのスナップえんどうを使用していますが茹でていないものでもOKです。下茹で済みを使うことで炒める作業は温める程度でOKのため時短になります! 使用した器ナチュラルキッチン購入品ですそれでは♡本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡おやすみなさぁい♡ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月30日 最強に美味しい出汁とろろで鮭とろろご飯♡ 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんにちは♡最近なんとなく気がついてくださってる方もいるかもしれないのですが白だしに心を奪われて白だしがないと最近生きていけない私ですランチタイムと言ったら温野菜をつくって白だしで食べるこればかり毎日繰り返すほど白だしにはまっておりますそんな今日は絶対合うに決まっているこれとろろ×白だしです合うに決まってましたとろろの美味しさ7割増し(笑)だいぶ盛りましたが美味しくないわけがないのでぜひお試しいただきたいです^^前はとろろにおしょうゆをかけて食べるのが当たり前でしたが今後は白だし一筋で行こうと思います^^ではレシピのご紹介です^^ 材料 (2~3人分) 調理時間:5分・とろろ 適量・白だし 小1~・焼鮭、大葉、白ごま 適量 詳しい作り方1.とろろを作ったら白だしで味を調整して完成(笑)2.焼鮭と大葉の千切りをのせて白ごまをちらしてお召し上がり下さい^^お好みですが白だしは少量いれて味見をしながら増やすほうが良いです!入れすぎると美味しくないのでしっかり味見をしましょう♡今朝の記事でご紹介したオクラときゅうりのだしわさび漬けにもすごく合います^^記事はこちら★★ 使用した器ブルーのとろろを入れた器は渡辺篤さんの器です茶碗はスタジオクリップ購入品ですご参考になれば嬉しいです。 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月30日 レンジで時短!新じゃがとカリカリベーコンのハーブソルト* 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんにちは♡皮付きじゃがいもでとっても簡単なレシピです!新じゃが皮をむかなくて良いのがうれしいですよね^^ズボラな私からするととってもとってもありがたい食材です^^今回は電子レンジで時短少し火を通してから作れば10分くらいでおつまみとして出せるのでとても便利です^^今回ハーブソルトはハウス食品さんのイタリアンハーブソルトを使用しました^^お好みのハーブを合わせても良いですがやはりこういった調味料便利ですね!!さっとふりかけるだけで味が整いますのでとってもありがたい!もしお手持ちの調味料ありましたらぜひお試しくださいね^^定番なので誰でもやってると思いますがレシピご紹介しておきます! 材料 (2~4人分) 調理時間:10分・新じゃがいも 4個・厚切りベーコン 適量・イタリアンハーブソルト、粗挽きブラックペッパー 適量・ドライパセリ、ケチャップ 適量 詳しい作り方1.じゃがいもはしっかり洗い少し厚めに切ったら細切りにする。2.厚切りベーコンはみじん切りにしておく。3.フライパンに少量の油を入れて火にかけ2のベーコンを炒め取り出しておく。4.じゃがいもは耐熱容器に少量の水と一緒に入れて3~5分加熱する。5.フライパンにじゃがいもを入れて炒め少し焼き目が着くように炒める。6.じゃがいもに火が通ったらベーコンを戻し入れてハーブソルトとブラックペッパーで味を整えて完成です!7.ドライパセリをふりかけ、ケチャップなどお好みでつけながらお召し上がり下さい!じゃがいもをレンジで加熱する際ですが、火が通り過ぎると扱いにくくなりますので加熱時間短めから様子見でお願いします! 使用した器キッチンキッチン購入品ご参考になれば嬉しいです。 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月30日 これからの季節に大活躍*オクラときゅうりの出汁わさび漬け* 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪おはようございます^^最近暑い日が続きますが暑い日が続くとなぜかきゅうりが食べたくなるそこで常備していた下茹で済みオクラときゅうりで作った簡単なお漬物です!オクラが下茹で済みでしたらあっという間にできる1品です^^機会がありましたらぜひお試しくださいね^^ 材料 (2人分) 調理時間:5分・下茹で済みオクラ 3本・きゅうり 1/3本・◎白だし 大1/2・◎わさびチューブ 1~2センチ・白ごま 少々 詳しい作り方1.オクラは食べやすく切り、きゅうりは薄切りにする。2.ボウルに1を入れて合わせた◎をまわしかけよく混ぜたら完成です!3.白ごまをかけてお召し上がり下さい!白ごまはかけるときに潰しながらかけると風味がでて美味しさアップします^^ 使用した器詳細は画像をクリック↓ ↓ ↓それでは♡本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月29日 平日が楽になる週末作り置き* 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんばんは♡今日最後の記事は作り置きといいますか ブロッコリースナップえんどうオクラほうれん草これらを茹でたものといつもの紫キャベツの甘酢漬けとみょうがの甘酢漬けですこれをやっておくかやっておかないかだけで平日のご飯作り充実感がかわります!週末からはわが家はお出かけ!!そのためきちんと冷蔵庫の中身を計画的になくしていきたいと思います^^みょうがの甘酢漬けはまたレシピアップさせていただきますね^^それでは♡本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡おやすみなさぁい♡ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月29日 子供って・・・ 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんにちは♡子供って身体yわらかいですよね(笑)私も子供の頃身体がすっごく柔らかくて新体操部に誘われた過去あり・・・今はカッチカチなのにとじようとしてもいやがる娘スカートの意味・・・(笑)日記でした^^ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月29日 きんぴらのマンネリ解消は…びっくり相性抜群のコクうまソースきんぴら* 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんにちは♡昨日のお弁当の記事で使っていたきんぴらはソース味♡きんぴらって作ったらしばらくは良いや!ってなりがちでもお弁当的にはにんじんのおかずって必要だったりするので作りたいのが主婦的事情それにお弁当をつくっても毎日同じかよーーーっては思われたくないですよねそんなときソース味のきんぴらはいかがでしょうか?味はすごく良かったのですがちょっと欲張ってベーコンとちくわを入れたのは間違いだったですね(笑)ちくわいらないです(笑)ベーコンだけでよかったのでレシピにはちくわ記載しませんがベーコンorちくわどちらかでお試しいただければと思います^^ではレシピのご紹介します! 材料 (2~4人分) 調理時間:10分・にんじん 1/2本・ハーフベーコン薄切り 4枚・塩コショウ少々・◎ウスターソース、粉チーズ 大1・◎砂糖 小1・◎ケチャップ 小1/2 詳しい作り方1.ベーコンは食べやすく切ってにんじんは千切りにする。2.フライパンに油を入れて火にかけベーコンに塩コショウを少ししてカリッとするまで炒める。3.ベーコンがカリッとしてきたらにんじんを加えて炒めしんなりしたら◎を加えて味をなじませて完成です!ベーコンはカリッとしていなくてもお好みのかたさで良いです!ただカリッとさせたいのににんじんを加えてしまうとカリッとしませんのでご注意下さい! 使用した器詳細は画像をクリック↓ ↓ ↓ご参考になれば嬉しいです。 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月29日 くらしのアンテナ掲載*ちょっとの工夫で大変身♪唐揚げ簡単リメイク術 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪おはようございます♡こちらの記事ではレシピブログさんのくらしのアンテナにて私の記事を掲載していただいたお知らせです♡ 今回掲載していただいた記事はちょっとの工夫で大変身♪唐揚げ簡単リメイク術とのことで私のレシピもご紹介いただきました♡ ~レシピグログさんご紹介文~おうちごはんの人気メニュー、唐揚げ♪ついついたくさん揚げすぎてしまうことってありますよね。そんな時は簡単にリメイクできるレシピが大活躍。もちろんお惣菜の唐揚げを使ってもできるので、忙しい時にもぴったりですよ! 私のレシピはこちらです→★★レシピブログさんの記事には私のレシピ以外にも4品の素敵レシピが♡ぜひぜひこちらもチェックしてみてくださいね♡レシピブログさんの記事はこちら→★★ ぜひご覧になってみて下さいね♡ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月28日 木曜日*ウインナー以外は常備菜でおかず8種類なお弁当*解説付き 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんばんは♡木曜日お弁当です^^常備菜ツメツメーーーで出来上がりました^^この日朝やったことウインナーを焼いただけです♡常備菜があると本当にラクで助かりますお気に入り三点セットの紫キャベツ/梅ひじき/きゅうりの漬物並べただけでテンションがあがったのはあたしです(笑)最近おかずが少ないことが多かったので久しぶりにおかず8種類^^なんにもやってないくせにやった感だけはすごいです^^お弁当の詰め方動画!今回はちゃんとコメント付きです!!ご参考になれば嬉しいです^^ぜひご覧くださいね♡↓ ↓ ↓ こんばんは♡ 珍しく頑張ってみた動画です! ちょっと昨日時間があったので時間かけて作ってみた♡ ・ 久しぶりのおかず8品! ご参考になれば嬉しいです☺ ・ メニューは 豚こまの洋風バターしょうゆ炒め にんじんのきんぴら 梅ひじき きゅうりのからし漬け※ コーンのマカロニサラダ※ 茹で卵 ウインナー 紫キャベツの甘酢漬け※ ・ #お弁当 #主人弁当 #旦那弁当 #サラメシ #女子弁当 #ランチ #愛妻弁当 #lunch #作りおき #女子力 #follow #わっぱ #献立 #homemadefood #lunchtime #クッキングラム #お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 #あいのおうちごはん #暮らし #オベンタグラム #お弁当じまん #日々 #常備菜 #作り置き #夫弁当 #お弁当の詰め方動画倶楽部 #日本が元気になるご飯 #朝時間 #お弁当の詰め方 ♡あいのおうちごはん♡さん(@ai.ouchigohan)がシェアした投稿 - 2017 5月 28 2:56午前 PDT この日のお弁当menuは・・・♡豚こまの洋風バターしょうゆ炒めにんじんのきんぴら梅ひじききゅうりのからし漬け※コーンのマカロニサラダ※茹で卵ウインナー紫キャベツの甘酢漬け※にんじんのきんぴらのレシピは後日ご紹介します※はこちらつくれぽもお待ちしております 嬉しい箸休め♡きゅうりのからし漬け♡ by あいのおうちごはん♡ マカロニコーンのたまごサラダ* by あいのおうちごはん♡ 彩りに最適!紫キャベツの甘酢漬け* by あいのおうちごはん♡ 使用したお弁当箱 ゼブラ社のステンレス製お弁当箱16センチ 650ml詳細は画像をクリック↓ ↓ ↓わっぱはこちら↓ ↓ ↓桜柄・丸型(茶) 650cc桜柄・小判(白木) 600cc こちらで購入しました!詳細は画像をクリック↓ ↓ ↓ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月28日 クックパッド♡ありがとうの100レシピ♡つくれぽ感謝^^ 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんにちは♡この記事は・・・クックパッドついに100レシピになりました^^のお知らせ♡こんな素敵なメールが届きました^^閲覧数やつくれぽにMYフォルダこんなにたくさんの方にレシピを見て頂きそしてご参考にして頂けてるってことに本当に感謝いたします^^いつも写真をとってつくれぽを下さる皆様!ブログにコメントをくださる皆様^^ご自身のブログで私のブログをご紹介して下さる方々!!!皆様のお陰でブログなどあ・・・今日やりたくないなみないな日も実はあったりするのですが心が折れそうなときこういったつくれぽコメントで本当に元気をもらい投稿できていることは事実です^^これからも少しずつですがクックパッドのレシピ掲載も増やしていけたらとおもっていますので引き続き、よろしくお願いいたします!そしていつもクックパッドへつくれぽを下さる皆様!ブログから来ました!と、レポを下さるのにいつも一言しか返せなくて申し訳なく思っていました!ここを読んでくださっていると良いなぁ!と願って!!心からお礼を申し上げます^^レポではなくてもブログへいただくコメントも日々の活力です^^最近はインスタの方も増えました^^お返事が遅いのがなんとも申し訳ないかんじなんですが・・・懲りずに見守って頂けたらと思います^^長くなりましたのでこの辺で!それではまた^^ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月28日 高島屋クオリティ 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪おはようございます^^オープン前の高島屋前お茶とおてふきとアメのサービスそれだけでやっぱりここにきてよかったと思える私は単純です(笑) それでは♡本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月27日 主人のお弁当ですが・・・女子力高めな水曜日お弁当でした* 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんばんは♡今週は週5の予定でしたが金曜日はお弁当なしに・・・せっかく準備していたのにランチMTGがはいりお弁当キャンセル・・・悲しい(笑)前だったらきっとラッキーーー♡と思っていただろうなと思うと自分の変化に笑えたりします^^準備と言ってもどこに何を詰めるかを考えていただけなのでこの分は来週の月曜日に回すことにしますそして今週の火曜日のお弁当です黒酢を使ったりアボカドの春巻きだったりアサリご飯だったりなんだか女の子が好きそうな感じになってしまいましたうちの主人の胃袋は女子並みなので丁度良いかな^^ちなみにアサリご飯は彩りに水菜のみじん切りを加えました!それでは今回もまた動画で詰め方をご紹介させていただきます!ご参考になれば嬉しいです^^ぜひご覧くださいね♡↓ ↓ ↓ こんばんは♡ 水曜日のお弁当は女子力高め(笑) 主人のお弁当ですが☺ ・ メニューはいかと枝豆の中華炒め イタリアン春巻き 鶏唐と根菜の南蛮酢炒め 梅ひじき 茹で卵 あさりご飯 スナップえんどうのごまナムル※ 紫キャベツの甘酢漬け※ ・ レシピはプロフィールのリンクからブログにあそびにいらしてくださいね☺ ・ #お弁当 #主人弁当 #旦那弁当 #サラメシ #女子弁当 #ランチ #愛妻弁当 #lunch #春巻き #女子力 #follow #わっぱ #献立 #homemadefood #lunchtime #クッキングラム #お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 #あいのおうちごはん #暮らし #オベンタグラム #お弁当じまん #日々 #常備菜 #作り置き #夫弁当 #お弁当の詰め方動画倶楽部 #日本が元気になるご飯 #朝時間 #お弁当の詰め方に悔い残る ♡あいのおうちごはん♡さん(@ai.ouchigohan)がシェアした投稿 - 2017 5月 27 4:01午前 PDT この日のお弁当menuは・・・♡いかと枝豆の中華炒めイタリアン春巻き鶏唐と根菜の南蛮酢炒め梅ひじき茹で卵あさりご飯スナップえんどうのごまナムル※紫キャベツの甘酢漬け※※はこちらつくれぽもお待ちしております 彩りに最適!紫キャベツの甘酢漬け* by あいのおうちごはん♡ 使用したお弁当箱 ゼブラ社のステンレス製お弁当箱16センチ 650ml詳細は画像をクリック↓ ↓ ↓わっぱはこちら↓ ↓ ↓桜柄・丸型(茶) 650cc桜柄・小判(白木) 600cc こちらで購入しました!詳細は画像をクリック↓ ↓ ↓ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月27日 今週の人気ナンバーワン選べない2品!!!おかず編 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんにちは♡絶対そうだと思ってたけどこれでした^^間違いないおふくろの味なすの揚げ浸しレシピはこちら★★トロトロ感は料亭並です♡ あとはお弁当に入れていた鶏唐と根菜の南蛮酢炒めレシピはこちら★★ 主人これは甲乙つけがたい!っとこちらもエントリー(笑)私もこれ大好きなのでたっぷりつくってれんこんとごぼうを常備菜に!少しずつ大切にいただきました^^おすすめです♡ うーーーんじゃぁ同率1位ってことで!ってことで話終わりました(笑) しかし最後に一言/全部美味しかったよ!\この一言ありがたやーーーー♡ それではまた^^ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月27日 今週のまた作って欲しい♡2品♡ 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪おはようございます^^今週を振り返ると天気が悪かったこともありあまりお料理する気が起きませんでした(笑)料理する張り切って写真撮るそんな流れが普通のわが家だけど雨降りだと部屋が暗くてピントが合わないのです・・・カメラの使い方もよくわかんないし窓際まで持っていって頑張るのもなんか・・・なかんじ(笑)なので最近は雨の日は温野菜温野菜温野菜(笑)そんなものばかりをいただいております^^どうしょう梅雨が来たら新しいレシピあげられなくなってしまう(笑)なるようになるでしょう・・・雨の日でもきれいに写真を撮る方法がしりたいです!カメラマンさんの友達がいたらな・・・っておもいますよね(笑)さて本編にうつりますが今週少ないながらもお料理した中から選ばれたのはこの2品!レシピ改定後のこれ主人が感動してくれたやつです^^次は中華麺で食べたいとリクエストを貰ったのですぐにでもやろうかと思います^^レシピはこちら★★そしてもう一つがこれ^^ラ王で作ったこの汁無し担々麺がとても好評でした^^レシピはこちら★★両方麺ですね(笑)休日ランチにもおすすめですので機会がありましたらぜひお試しくださいね^^ご参考になれば嬉しいです。 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月27日 うどん県香川のうどんは…と娘のパジャマと…まじやばい 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんにちは♡実は全然関係ないのですが来週ちょっと野暮用で香川に行きます琴平?あたりにいくのですが讃岐うどん!!!あの可の有名な讃岐うどんに!!!ついに!!!ついに!!!!!会いに行きます!!!!(笑)讃岐うどんどこにいってもうまい!ってきくけれど本当にそうなのでしょうか・・・全然どぉでも良い話実はうどんの消費量埼玉県は2位です!!私埼玉住まいですw(笑)1位の県にお邪魔するのはとても緊張しますねーーー^^人生で一度行くか行かないかのときに絶対行った方が良い讃岐うどんの店にぜひいってみたいけれど調べた結果よくわからない・・・ってつぶやいてみますが私のブログを見てくれてる方で香川の方っているのかな?とふとおもったので・・・もしいらっしゃったらこっそりで良いので教えてもらえたらな・・・と淡い期待を!そして写真は本編とは何ら関係のない娘去年のパジャマ着れたーーー♡よかったーーー♡なやつです膝を怪我するほど毎日元気いっぱい去年はじめてこのパジャマを着せたときはまだおすわりができるようになったばかりだったのにいつの間にかおばちゃんヘアーwwなんなら一人じゃんけんしてるかんじですけどお気になさらず(笑)子供の成長はびっくりするほどはやい!最近の娘よくお話をします歩くのが早かったので話すのが遅いんじゃない?なんて言われていたので心配していたのですがそんな心配もどこへやら!最近の口癖は・・・/まじやばい\え?誰がそんなことを教えた???(笑)主人と顔を見合わせる・・・私達まじやばいなんて言う??いや・・・言わないよね・・・でも言わないと覚えないよね・・・それとも違うこと言ってるのかな??って思って娘に確認もう一回言ってみて!すると/まじやばい\/まじやばい\/まじやばい\いや・・・君がまじやばいよ・・・・そんな我が子本当に本当にかわいいですでも最近叩くのが悩み一応怒ると言うかきちんと言い聞かせてはいるのですがなかなかわかってくれず・・・根気強く言い聞かせなくちゃいけないですね頑張ります♡ただの日記にお付き合いありがとうございました^^ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡
2017年05月26日 こんな日も必要ですよね!なのっけることの重要性を考えるおべん 本日もご訪問いただきありがとうございます♡時間と気持ちに余裕があれば♡こちらをポチっとしていただけると泣いて喜びます♡↓レシピブログに参加中♪こんばんは♡じゃーーーんどうにもやる気が出なかった日のお弁当ありますありますやりたくない日あります!!!!!そんな日は焼けばいいんです!ウインナー切り込みさえ入れれば美味しそうなんですウインナー!!!チャーハンにウインナーどーーーんのっければ良いのです!!ウインナーーーーまさに!!ウインナー弁当!!!ごはんのうえにのっていればごちそうになれるウインナーごはんのうえにさえいれればウインナーは今日のメインおかず完璧♡このブログで私ウインナーって何回言うんだろうwwウインナーって書きすぎてウインナーであってるっけ?と思い始めた(笑)主人おれウインナー好きだからこの弁当最高!ウインナー男子でよかったありがとう旦那様あーーーサボらずにすんでよかったウインナー&ウインナー男子の主人に感謝♡動画なんて・・・必要ないとは思うのですが(笑)ぜひご覧いただけたら嬉しいです♡↓ ↓ ↓ こんばんは♡ 火曜日のお弁当はまさかのウインナーがメインなお弁当(笑) ウインナー好きだからっていってくれた主人。 ありがたいです☺ ・ #お弁当 #主人弁当 #旦那弁当 #サラメシ #手抜き #ランチ #愛妻弁当 #lunch #チャーハン弁当 #のっけ弁当 #follow #ステンレス弁当箱 弁当 #献立 #homemadefood #lunchtime #クッキングラム #お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 #あいのおうちごはん #暮らし #オベンタグラム #お弁当じまん #日々 #常備菜 #作り置き #夫弁当 #お弁当の詰め方動画倶楽部 #日本が元気になるご飯 #朝時間 #お弁当の詰め方 ♡あいのおうちごはん♡さん(@ai.ouchigohan)がシェアした投稿 - 2017 5月 26 6:02午前 PDT この日のお弁当menuは・・・♡チャーハンコールスローサラダしいたけの酒蒸しバターしょうゆスナップえんどうのベーコン巻き焼きウインナー茹で卵紫キャベツの甘酢漬け※※はこちらつくれぽもお待ちしております 彩りに最適!紫キャベツの甘酢漬け* by あいのおうちごはん♡ 使用したお弁当箱 ゼブラ社のステンレス製お弁当箱16センチ 650ml詳細は画像をクリック↓ ↓ ↓わっぱはこちら↓ ↓ ↓桜柄・丸型(茶) 650cc桜柄・小判(白木) 600cc こちらで購入しました!詳細は画像をクリック↓ ↓ ↓ 最近よくいただく質問はこちら→♡♡皆様の応援が励みとなり♡ 毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡><♡↓↓良かったらポチっと押して頂けますと大変嬉しいです><♡↓↓ レシピブログに参加中♪ おうちごはん ブログランキングへ *あいのおうちごはん*~簡単料理レシピ集~ ♡つくれぽお待ちしています♡♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ あいのおうちごはん♡