• instagram

カテゴリ●季節ものレシピ > カテゴリお鍋


IMG_224312


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_224212

こんばんは^^
本日は最近めっきり寒くなってしまった関東
半袖では肌寒い・・・そんな毎日なのでそろそろおでんの季節到来でしょうか♡

おでんって地味なイメージがあった子供の頃・・・
でもおとなになってなぜそう思っていたのか謎
と思うほどに恋しくなる冬おかず♡

ブログをご覧頂いている方は知っている方もいるかもしれないのですが
うちの主人
冬に何食べたい?と聞くとだいたいカレーかおでんというほどおでん好きです^^

そして・・・私のように娘には
おでんって地味だわ~~と思ってほしくないので
ちょっと華やかおでんを目指してみました♡

コンビニおでんによくあるウインナー巻きをイメージしたおかずや
白いだけのはんぺんには赤色を混ぜ込みちょっとテンションを上がる系に^^

IMG_230512

そしてこんにゃくとうずらの卵、ちくわを使って作ったのは
THEおでん!!!
という形をしたおでんの具を作ってみました♡

いつもと少し違うおでんにうちの娘は夢中♡
大成功と言えますね^^

その他にも男子が喜ぶおでんの具が満載♡
いつもと少し違う具材が入ったおでんは会話が盛り上がること間違いなしです^^

レシピはNadiaにてご紹介中です^^
ぜひぜひご覧になってみて下さいね~~~♡

子供から大人まで大満足♡楽しい具材満載の選べる楽しいおでん♡

子供から大人まで大満足♡楽しい具材満載の選べる楽しいおでん♡

by 篠原あい/あいのおうちごはん

調理時間:30分
Comment

子供も大人も楽しくなるようなおでんの具が満載なおでん♡いつもと少し違う具材で、お鍋に伸ばす手がいつもより楽しい♡ボリュームたっぷりなおでんは具を探す楽しみもあっておすすめです。

このレシピを詳しく見る

そして今回一正蒲鉾 × Nadiaコラボレーション特別企画として
私以外にもNadiaでとっても人気の高い
柳川かおりさんと高橋善郎さんもおでん企画にご参加されていらっしゃいます^^

私はわいわいおもてなしおでんを担当させていただきましたが
柳川かおりさんは食べきり野菜おでん
高橋善郎さんはかわり種おつまみおでん
ということでいつもと少し違ったおでんをご紹介してくださっています^^

一人2つのおでんをご紹介させていただいているのですが
どのおでんもとっても美味しそうですぐに真似したくなってしまうおでんが満載です^^

冬に大活躍間違いなしのおでん!!!
企画ページもぜひぜひご覧になってみて下さいね^^

そして今回インスタグラムでもキャンペーンが開催中です^^
おうちで食べたおでんの写真に「#いちまさのおうちおでん」をつけて投稿すると、
スープジャーや、だし3種セットが当たるキャンペーンです^^

ちなみにこれからの季節スープジャーはお弁当にも大活躍なので
おでんを食べる機会があったら写真を撮って投稿し全力でもらいに行きましょう(笑)♡

その際にはぜひぜひ一正蒲鉾さんのオフィシャルアカウント
@ichimasa_official
をフォローして投稿して下さいね~~~♡

詳しい手順は企画ページに掲載中♡
簡単なのでみんなで申し込みしましょう^^

【いちまさxNadia】楽しみ方いろいろ!おでんをつくろう


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


今日も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




IMG_638212


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_638212

こんにちは♡
本日2度目の更新です!

なんだか最近ズボラで鶏肉ばっかり食べている我が家ですがm(__)m
夏鍋はいかがですか???
ひとり~2人分ほどの量ですがこれすごくおすすめ♡
塩ベースのスープは旨みたっぷりでエアコンで疲れた身体に染み渡ります~~~

今回使用したのは液体塩こうじ♡
やわらかな甘さに鶏肉の旨味がしっかりと溶け込んでる♡
ズボラなのに贅沢すぎるほどです♡

夏も鍋良いものです~~
作る方としては早く冬が来てほしいほど鍋レシピは助かるので
実は夏にも良いってことで
機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:15分
鶏もも肉 1枚
水菜 1/2束
A 水 500cc
A 液体塩こうじ 50cc
A みりん 大1
A ほんだし 小1/2


詳しい作り方
1.鶏もも肉は一口大に切り、水菜は3~4センチ幅に切る。

2.土鍋または鍋に【A】と鶏肉を入れて煮立たせ火が通ったら、灰汁を取り水菜を入れてさっと煮て完成。

IMG_638212

*POINT*

ほんだしを使用しましたが白だしなどでも代用可能です。



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  

ナチュラルキッチンの土鍋です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



IMG_90111



本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム


IMG_90061

こんにちは^^
今日この記事でご紹介するのは
先日スーパーに買物に行った時に目に飛び込んできた
おでん!!!

しかもそれがお腹が空いていたからか
私の心を鷲掴み♡
まさかの赤味噌おでん!!!

これは日本酒片手にいただくしかない!!
と思いたち(笑)

早速赤味噌を買って帰りました^^

主人もいつものおでんとは違うものの
食べやすくて喜んでくれました~

いつものおでんも良いですが
たまには雰囲気を変えて作ってみるのもありです^^

機会がありましたらお試しくださいね^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (4~5人分) 調理時間:60分
*おでんの具*
・◎こんにゃく
・◎大根
・◎ちくわ
・◎ゆでたまご
・◎がんも
・◎厚揚げ
・◎つくね
・◎袋餅
などなど

・◎水 900cc
・◎味噌 大5
・◎酒、みりん 大2
・◎しょうゆ 大1
・◎塩 ひとつまみ

詳しい作り方
1.おでんの具材の◎はこんにゃく、油揚げは熱湯をかけてから使用、大根は隠し包丁を入れるなどして下準備をして下さい!

2.鍋に◎を入れて味噌がしっかり溶けたら具材を入れてコトコト煮るだけで完成^^
IMG_89831


*POINT*

無水鍋を使用しました!土鍋で作っなどても問題ありません^^

牛すじが美味しいのかもしれませんが我が家は娘も美味しく食べれるようにつくねにしました^^



Nadiaでもレシピをご紹介中です!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した鍋

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

Nadiaにレシピ掲載しております♡

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは♡
本日3度目の記事です♡


この記事では
今期2度目のおでん^^


おでんって好きじゃなかったのに
主人がすごく好きで作っているうちに
なんだか私までおでん好きに♡


ありがたいことに
我が家の娘もおでん好き♡
おでんの大根が好きすぎて
気がついたら大根が全部なくなってるくらい
大根が好きですw


しかも大根を食べ・・・
お水を飲んで
お酒を飲んでいるかのような
はぁ~~~
おいちっ
なんて芸まで披露しますww


将来は呑兵衛確定でしょうか・・・
不安です^^


今回はいつもと少し味付けを変えて
塩おでんに^^


鶏手羽元からしっかりお出汁もとって
最高に美味しいおでんに仕上がりました♡
なんて贅沢♡


手羽元もしっかり煮詰めた後は
ホロホロで♡
幸せ気分間違いなしです!


今回ミニトマトを入れたのですが
できることなら大きいトマトを入れたかった・・・


機会がありましたらぜひお試しくださいね♡


IMG_05041


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange

 材料 (4~5人分) 調理時間:1時間以上
・おでんの具材 お好みで
・手羽元 10本
・◎出汁と水 合わせて1500cc
・◎酒 大3
・◎みりん 大2
・◎塩 大1
・◎砂糖 小1


詳しい作り方
1.たっぷりのお湯を沸かし手羽元を入れてしっかり茹でたらアクを取り除く。

2.おでんをつくる鍋に1で茹でた茹で汁を入れ出汁と水を合わせて1500ccにし◎を入れて火にかける。

3.手羽元、その他のおでんの具も入れてしっかりしみしみになるまで煮込み完成です!

ミニトマトは湯剥きしてから入れました!

IMG_0527

Nadiaさんでもレシピをご紹介中です!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓

よしざわ窯さんの器です
土鍋はナチュラルキッチンのものです


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

Nadiaさんにレシピ掲載しております♡

Nadia|あいのおうちごはん


レシピブログランキングに参加しています

レシピ一覧もこちらからご確認いただけます^^
↓ ↓ ↓





Instagram





♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 









本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓


おはようございます^^
今朝も寒いあさですが
皆様風邪などひいていらっしゃらないですか?


我が家は毎日毎日寒いので
最近毎日鍋です(笑)


IMG_91961



とはいっても一人用の鍋に
副菜やメイン!スープとしても^^
おかずの1つとして出すのが定番です!


これが主人に大好評で
毎日いろんな鍋が食べれて嬉しい!
/寒い中帰ってきて温まる♡\
と言うので
調子にのって1週間ずっと鍋が続きました(笑)


しかもつい先日購入した
ナチュラルキッチンのこの500円の鍋のサイズが
二人で分け合うのに調度良いサイズ!


何が良いって
/熱々のまま食べられる!\
これ重要!!
土鍋神!
と言うわけです!


ブームが去るまで
しばらく続きそうな予感(笑)


そんなわけで今日はミルフィーユ鍋!
これはポン酢で食べたかったので
味付けは白だしでちょろっとしただけです!


白菜と豚バラ最強ですよね^^
彩りをプラスしたただの鍋ですが・・・
レシピ掲載しておきます^^


IMG_91961


icon_recipe_orange

 材料 (2人分) 調理時間:15分
・白菜、豚バラ肉、にんじん 適量
・◎水、白だし 適量

詳しい作り方
1.白菜はよく洗い、白菜と白菜の間に豚バラ肉を敷いて食べやすい大きさに切り鍋に敷き詰めていく。

2.◎をお好みで注ぎ入れ火にかけ、ピーラーでむいたにんじんものせ、お好きなポン酢などでお召し上がり下さいね^^

経験上・・・白菜は一口大に切ったほうが食べやすいです!

ピーラーにんじんは黄色とオレンジのにんじんを2色使いました!大根などでも美味しいです^^

IMG_91961



Nadiaさんでもレシピをご紹介中です!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓

ナチュラルキッチン

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡


Nadiaさんにレシピ掲載しております♡

Nadia|あいのおうちごはん


レシピブログランキングに参加しています

レシピ一覧もこちらからご確認いただけます^^
↓ ↓ ↓










♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 












8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは♡
本日2回目の更新です^^


そんな今日は寒くなってきたこの季節にぴったり
/おでんはじめました♡\
です♡


先週だったかな?作ったのは


うちの主人はおでんが大好きなので
冬場はわりと頻繁に登場します!


小さい頃って
あんまりおでんって好きじゃなかったのですが
この年齢になると不思議と好きになるものですね(笑)


とりあえずビール!
そして日本酒♡


家にいるからできるちゃんぽん♡
あっそっちw


そんなわけでお酒もご飯も
バシバシすすみますw
バシバシ新しい(笑)


そんなわけでタイトルにあります
袋の中身についてですが


IMG_54931



なんでしょうか?
案外普通なんだけど
あんまり入っていないもの!


それは。。。
うどんです♡


IMG_5467



冷凍庫に
残っていたあと2枚の油揚げと
玉うどん1つ


邪魔だなぁ
って思っていたので
いれちゃった!
くらいのノリだったのに
主人も娘もすっごい気に入ってくれて
作ってよかったなぁと思うばかり


我家の定番になりそうです♡


ちなみに油揚げのなかに
凍ったままのうどんを入れると締まりません(笑)


凍ったままだと4等分しやすかったけど
蓋閉まらないと意味がない


このまま溶かすのも有りだけど
そんなの待っていられないので
お湯で少し洗い少し解凍されたくらいのものを詰めました^^


機会がありましたらぜひお試しくださいね^^
ではレシピです^^



IMG_54451




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange

 材料 (4~5人分) 調理時間:1時間以上
・おでんの具材 お好みで
・◎水 2リットル
・◎ほんだし 適量
・◎オイスターソース 大1.5
・◎塩 大1

・油揚げ 2枚
・玉うどん 1袋

詳しい作り方
1.油揚げはクッキングペーパーで油を拭き取り、油揚げのうえに菜箸を1本のせコロコロと転がしたら真ん中から切り分け、油揚げの袋が破れないように静かに開く。

2.4等分にしたうどんをそれぞれ袋に詰めてつまようじで止める。

3.なべに◎を入れておでんの具材をお好みで加え煮立たせて、だいこんがしみっしみになったら完成です^^

大根には隠し包丁を入れて味が染み込みやすくしています!

はんぺんは最後に入れてさっと煮る程度です!


IMG_5459


Nadiaさんでもレシピをご紹介中です!
新たな仲間入りなおでんの具♡袋の中身は…意外になかったあれ♡

新たな仲間入りなおでんの具♡袋の中身は…意外になかったあれ♡

by あいのおうちごはん

調理時間:20分
Comment

寒い季節にピッタリのおでん♡そんな冬の定番おでんに、我が家の新たな定番になりそうな具材が仲間入り♡子供も大人も美味しく食べれるのでおすすめです^^とっても簡単なのでぜひお試しくださいね!

このレシピを詳しく見る



ワインと一緒に楽しむごはんコンテスト

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




レシピブログランキングに参加しています

レシピ一覧もこちらからご確認いただけます^^
↓ ↓ ↓





Instagram





♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 












8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



こんにちは♡
ここ最近の日曜日の定番は
鍋(笑)


日曜日の夜はあまり忙しくしたくない主婦にとって
鍋ほどありがたいものはない


そこで今日は
1袋9円でゲットしたもやしを大胆にも
2袋つかって鍋にしました^^


それでも18円♡
もやし様♡


外食するともっともっとお金がかかるので
鍋は色んな意味で助かりますね^^


もやしを入れただけですごいボリューム感♡


IMG_31591



今回はシャンタンの粉末タイプを使ったレシピです^^
粉末だと使うのがとっても楽ちんで助かります^^


ちょっと蛍光灯の明かりで写真を撮ると
色が悪い感じがしますがw
/お気になさらず\


IMG_32081



今回味付けは中華!なイメージの
シャンタンを使いましたが柚子皮を入れて
とっても爽やか^^


ゆず皮は冬に買ったものを冷凍しておいて
それを使っています^^


IMG_32201



今回のシメは雑炊♡
刻みのりは主人からのリクエストで入れるようになったもの!
今ではないとなんだかしっくりこないほど
お気に入りのアイテムです♡


関西ではこれが普通?みたいですが
東北ではあまり・・・
いやうちの実家ではやったことがなかったので
新鮮でした^^


とっても美味しいのでおすすめですよ♡
ではレシピのご紹介です^^


IMG_31591




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange

 材料 (2~3人分) 調理時間:10分
・豚バラ肉 300g~
・水菜 2/3袋
・もやし 2袋
・まいたけ 1/2袋
・ゆず皮 適量

・◎水 800~900cc
・◎シャンタン 大2.5~
・◎めんつゆ 大1
・◎塩 ふたつまみ
・◎にんにくチューブ 3~4センチ

・ごま油 適量

*シメ用材料*
・ご飯、シャンタン、万能ねぎ、刻みのり 適量
・たまご 2個

詳しい作り方
1.水菜は食べやすい長さに切って豚バラ肉で巻く。

2.鍋にもやしを2袋分全部入れてその上に1の肉巻きを並べ入れて、食べやすく切ったまいたけを中央に置き、お好みでゆず皮をちらします。

3.◎を合わせて注ぎ入れ火にかけてグツグツ煮立ってきたらごま油を回しかけお召し上がり下さい^^

4.シメは鍋にご飯を入れて煮立たせ、沸騰した状態で溶き卵を加え、味がうすいようであればシャンタンを足し万能ねぎ、刻みのりはお好みでふりかけお召し上がり下さいね^^

めんつゆは3倍濃縮を使用しました!

少し味がうすい場合はシャンタンをお好みで足して下さい!

お召し上がりの際は柚子胡椒、ユズスコ、七味唐辛子などお好みでプラスするのが◎

シャンタンは粉末タイプを使用しているので練タイプを使う場合は量を調節して下さい!

ゆず皮はなければ入れなくてOKです!

味覇代用可能。鶏ガラの場合は量は多めになるかと思いますので味を見ながら調節して下さい!

IMG_31591


Nadiaさんでもレシピをご紹介中です!
節約♡もやしでボリューム感たっぷりの*豚バラ巻きキノコ鍋♡

節約♡もやしでボリューム感たっぷりの*豚バラ巻きキノコ鍋♡

by あいのおうちごはん

調理時間:10分
Comment

シンプルな材料なので作るのはとっても簡単!洗い物なども準備段階から少ないので疲れているときなどでもちゃちゃっと出来てしまうのも嬉しい鍋!もやしも2袋使っているので見た目にもボリュームがすごいです^^

このレシピを詳しく見る



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




レシピブログランキングに参加しています

レシピ一覧もこちらからご確認いただけます^^
↓ ↓ ↓





Instagram





♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 












8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



こんばんは♡
どうにもヤル気の出ない日曜の夜
皆様いかがお過ごしでしょうか?


今日は久しぶりの買い出しで
スーパーにいくも・・・
なんだかヤル気がいまいち


そんな日の夕飯は
しゃぶしゃぶが良い^^


ちょっと花束っぽいところが
女子ウケしそうな我が家のしゃぶしゃぶ♡


IMG_2323


切るものも楽なものばかりを入れて
超楽ちん
ヘルシー
満腹で
洗い物も少なくて済むという良いことずくめ^^


だし昆布もあとから使うので捨てません♡
デカっw


IMG_2313


今回は舞茸も入れて♡
にんじんもさっと火が通るようにいつもピーラーで
うすむきが我が家流


IMG_23121


白菜も細かめに切って火がすぐに通ります♡


IMG_2320



もうお腹いっぱいで
片付けも終わり
いますぐ寝たい・・・
そんな状態でブログを書いています^^


IMG_2323



特にレシピをのせるものでもないので
今日はこのへんで失礼致します^^


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓







8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




レシピブログランキングに参加しています

レシピ一覧もこちらからご確認いただけます^^
↓ ↓ ↓





Instagram





♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 











8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡




こんにちは♡
最近暑くなったり寒くなったりを繰り返していますが
風邪などひいていらっしゃいませんか?


まだまだお鍋の季節は続きますでしょうか?


昼間は暖房入らずのあったかな日が結構増えてきましたが
夜はまだ暖房&床暖がないと駄目です><


そんな日はやっぱりお鍋で温まりましょう♡


きのこたっぷりでとっても美味しいです^^


そして・・・
とろっとろの秘密は
なめこ♡


むすめもハマった様子で
この鍋
今週は2回も食べてしました(笑)


週末はスーパーの特売で
きのこ類が39円ととっても安いので
しばらくキノコ鍋は続きそうです^^



ではレシピのご紹介です!
※いつもの分量とおなじです



IMG_01931


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(3~5人分) 調理時間:15分
・◎水 1200cc
・◎茅乃舎のあごだし 3袋

・◯しょうゆ、みりん 大4,5
・◯塩 ひとつまみ

*具材*
・豚バラ肉
・きのこ類(しめじ、まいたけ、なめこ、しいたけ、えのき)
・豆腐
・大根
・にんじん
・油揚げ
・白菜
・ねぎ
 

詳しい作り方

①鍋に◎を入れて火にかけ5分ほど煮立たせたら出汁パックを取り出す。

②◯も入れてひと煮立ちしたら食べやすく切った具材を入れてしっかり中まで火が通れば完成です!

③大根は具材としても入れましたが最後にみぞれにするとさっぱり美味しくいただけます^^


IMG_01741



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

鍋は
スタジオMのホーロー鍋です
 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡




こんにちは♡
今日はバレンタインディナーにピッタリ
巷で話題の
おしゃ鍋
です♡



ちなみにおしゃれな鍋で
おしゃ鍋です



わかるかw




この前たまたま
テレビ見ていた時にやってたおしゃ鍋特集



バレンタインに鍋!!!
実はありですね♡



いつもの鍋よりおしゃれなのに
いつもより使ってる具材は少ないし
簡単だし
主人は大喜びだし(笑)




IMG_46441




私はとっても得した気分でした♡



しかし
これで喜ぶうちの主人は
ちょっと女子っぽいのかな(笑)



おーーー♡
かわいいーーー
食べるのもったいないーーー



(笑)


女子か



IMG_46541




でもそれなら!
バレンタインに良いかもぉ♡
って思いました♡



甘いものが苦手な男子向け!
おしゃれな鍋で
ぜひバレンタインの夜を盛り上げて下さいね♡



レシピは・・・
無いに等しいですがw
一応記載しておきますね!



うちは雑炊が食べたかったので
普通に寄せ鍋風ですw



おしゃ鍋
やりきるなら洋風かな?w



ではレシピのご紹介です




IMG_46441



 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2~3人分) 調理時間:15分
・白菜 1/4カット
・豚バラ肉 300g
・にんじん 1/2本
・大根 1/8本
・ブロッコリースプラウト(スーパースプラウト使用) 適量

あごだし 2袋
・◎水 800cc
・◯しょうゆ、みりん 大3
塩 ひとつまみ
 

詳しい作り方

①白菜は芯の部分を切らずに広げて中を洗う。

②大根とにんじんはピーラーで薄くスライスして、豚バラ肉は白菜の長さに合わせて切っておく。
※長さは合わなくても対して問題ないです。

③白菜を広げて間ににんじん、大根、豚バラ肉を挟めていく。

④すべてはさみ終わったら芯の部分を切り落とし同じ幅で切っていき鍋に並べます。
ちなみにこの鍋は深さがあるので2段で作っています!
最後に彩りでブロッコリースプラウトをちらしました!

⑤別の鍋に◎を入れて5分ほど煮立たせてだしパックを取り出し◯を入れたら④に入れて煮詰めて召し上がって下さい!


ちょっとびしょびしょだったのでw工程の写真がなくてすいません!
真ん中には豚肉をくるくる巻いて入れるとお花感アップしますよ♡
ネットを見ていていると色んなタイプがあるけど一口大に切ったほうが食べやすいと思います!
IMG_46441




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

スタジオMのホーロー鍋です
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんばんは♡
そう・・・
この前キムチ鍋にしよーーー
っと気合十分で準備をしていたのに・・・



最後に色々入れた挙句で気がつく・・・



あっ
めっちゃ重要なニラがない



あああああ
大変だ



でもまぁ仕方あるまい



 
IMG_6093




ニラの代わりにたっぷりの春菊と豆苗でごまかす
どーーーーーんと
まるで一見モツ鍋を彷彿とさせるこの鍋



/キムチ鍋\
ニラなしニラ抜きww



IMG_6090





しかも白い鍋にキムチ鍋
セラミックだけど大丈夫かな・・・



本当はちょっと不安でドギマギしてましたが・・・



ご安心下さい




色移りなしです!!!
よかったーーー♡



さすが
コンパクトホットプレート用セラミックコート鍋
おすすめです♡




IMG_6090




ってことでレシピをご紹介しますが
/ニラはお忘れのないよう♡\
お気をつけください!!


ではレシピのご紹介です!




IMG_6093

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2~6人分) 調理時間:10分
・◎水 1000cc
・◎酒 200cc
・◎鶏がら 大2
・◎味噌 大4
・◎キムチ鍋の素 150cc
・◎一味唐辛子 小1


今回入れた鍋の中身
・白菜キムチ 300gくらい
・豚肉
・大根
・豆腐
・えのき
・もやし
・春菊
・豆苗 


詳しい作り方

①キムチ鍋の素はこちらを使用
鍋に◎を入れて混ぜたら火にかけあとは具材を入れて煮込んで召し上がれ♡
2016-11-18-20-02-12
2016-11-18-20-04-08



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



IMG_6093




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
 


コンパクトホットプレート用セラミックコート鍋
どちらもBONNEさんで購入しました!



今回私のブログを見てくれた方に
20%OFFのクーポンを
またまた発行していただきました♡



ご購入の際は
期限があるのでご注意下さい!



クーポンコードは
41869201


期限は
12月5日までとなります!



よろしければぜひご活用下さいね♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




そしてわが家のむすめ・・・
今度はウイルス性の腸炎に・・・


ただ
とっても元気なので様子見



2016-12-01-09-11-41





ロタとかとなにが違うのだろう・・・
予防接種うけてても結局なるのか・・・




お腹の調子が悪いだけみたいなので
大丈夫かな??



とりあえず大好きなパンを
1枚食べれたのでひとまず安心です




2016-12-01-11-58-05




小さい子供はいったん具合悪くなると
いろいろかかるのかな??



今は実家でもう一人小さい子がいるので
気をつけたいけど・・・
どぉ気をつければ良いものか・・・



とりあえず安静にしています!




2016-12-01-09-37-05





8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡






こんにちは♡
やっぱりかわいい♡
BRUNO♡BROWN♡


突然すいません


実はこの前BRUNOを購入したのですが
やっぱりかわいい♡



少し前に
たこ焼きをしてから・・・



実は鍋もできるよと言う
優れもののBRUNOさん




IMG_5628





鍋をするときには付属の
コンパクトホットプレート用セラミックコート鍋
を購入すればできるんです♡

AT100005727_001T



これ迷ったんですが
土鍋を出すよりも手軽な感じのBRUNO
頼りきってるーーー



土鍋だとそれ以外に
うちはガスコンロを出さないといけないので
とっても不便・・・



BRUNOなら
このセラミックコート鍋
鍋の準備をしたらのせてコンセント入れるだけだし
とっても軽いので洗う手間もありません!




IMG_5628




何よりこのおしゃれ感
鍋なのに!笑



迷ってたけどやっぱりほしいよーーーー
って方がいらっしゃれば!



今回私は
BONNEさんで購入させていただきました!



そして♡
私のブログを見てくださった方向けに
クーポンを発行していただきました!



なんと
20%off



クーポンコードは
36601585


期限は
11月20日
までとなります!




ぜひこの機会にご活用下さい!!



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




ちなみにこの鍋は



image




この前お誕生日プレゼントに
ペコリ時代からのお友達の
かおりんから貰ったこのお鍋の素を使って作りました♡



今回2回目で前はこの味噌とお水だけで作ったんですが
あごだしで出汁をとって作ったらまた絶品♡



これは丸の内に行ったときに
たまたま見つけて写真をとっていたのですが
イオンでも見かけたので色んな所にあるかも?



見かけたらぜひお試しくださいね♡

 


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんばんは♡
更新時間が遅くなってしまいました!




遅くに申し訳ありません!



今日はなんだかあれ?
っと思うほどあたたかい1日でしたね!




朝暖房をつけてテレビを見ていると
/今日は久しぶりに半袖が活躍するかも!\




なぁんて言ってるので
そんなバカな!
と思い窓を明けてみると




あれ?
あったかい



お昼にアップした記事で
寒すぎて・・・
みたいなこと書いたのに・・・




寒い日にぴったりなスープ
とかいってちょっと空気読めてないブログ書いちゃったじゃん・・・
太陽は私の味方ではなかったみたい




天気に見放された私
夜だって負けじと



/おでんかよ\
っと聞こえそうなツッコミもかわして行こうと思います




IMG_42931



そしてこのおでんもありがたいテレビの情報から
母があさイチをみて知ったらしいんですが



作りやすい分量に変更


だいたい
4~5人位はこのくらいで問題ないかと思います!



ではレシピのご紹介です!




IMG_42851

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



材料(5~6人分) 調理時間:20分 ※煮込み時間は含まない
・おでんの具材 お好みで
・◎水 2リットル
・◎ほんだし 適量
・◎オイスターソース 大1.5
・◎塩 大1




詳しい作り方

①①鍋に◎を入れて煮立たせる。




大根は面取りして隠し包丁をいれておく!
2016-10-19-10-04-18




③じゃがいもは皮をむいてから1時間ほどおきました!
そうすることで煮崩れしにくくなります。
2016-10-19-10-04-21




④厚揚げなどは油抜きをして入れています。
1時間ほど煮込んでじゃがいもを加えて更に1時間ほど煮込みました!
2016-10-19-10-06-04
2016-10-19-10-11-41


 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
 
 


おでんの気分じゃないんだよねーーー
って感じの中最後までご覧いただきありがとうございます!





大丈夫
明日から寒くなるみたい
明日はきっとおでん気分♡
明日はきっと・・・




寒くなると思います
きっと
ぜひ明日思い出していただければと思います




寝て起きたら頭はおでんでいっぱい



 
IMG_42931




そして見ていただくとわかると思うんですが
私ちょっとバカなので
はんぺんを入れてから蓋を締めたらこぉなります・・・



主人が帰ってきて食べるまで
冷めてはいけまい
と蓋を閉める



ちょっとした優しさを見せるも
がっかりな結果に



皆様も余計な優しさは不要です



ぜひ冷めても蓋は閉めないようにご注意ください!





IMG_42851



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
 


使用した土鍋は
 スタジオMさんのメリメロ土鍋
 詳しくは画像クリック
↓ ↓ ↓

 


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 

{DD894EF3-3638-4BD9-8A9C-1BD17634574F:01}


こんばんは♡
本日2度目の更新です!

1つ目の記事はこちら→
冬レシピ♡最後まで無駄にしない!大根レシピまとめ♡
{88E0B764-3B93-4BFA-AF01-BE1D2DD7928A:01}


本日最後にご紹介するのは、
また鍋です(笑)

しかし!
ここからポイント!
節約鍋です!(笑)

何が節約って???
キムチ鍋の素の節約です(笑)

この鍋6人分ですが、
キムチ鍋の素はたいして使っていません!

ビンに入ってるキムチ鍋の素!
半分以上は余りますのでまた出来ます♡

{B92D0DA6-AE3E-4279-862D-88EBDE5C7DC5:01}

ではレシピのご紹介です!


材料(6人分)
・◎水 1000cc
・◎酒 200cc
・◎鶏がら 大2
・◎味噌 大4
・◎キムチ鍋の素 150cc
・◎一味唐辛子 小1

今回入れた鍋の中身

・白菜キムチ 300gくらい
・豚バラ
・大根
・豆腐
・えのき
・しいたけ
・にら
・もやし
・大根


詳しい作り方

①◎を入れて煮立たせる。
{92F87A0F-43AB-4D01-952C-6B0B2F190AA8:01}


②キムチと大根を入れて煮ていき、あとは他の野菜たちも順番に鍋に入れたら完成です!
{FC30A834-E9EF-4241-B2C4-23F7834C43A1:01}

Point
ねぎは普通に入れたものの他に、ちょっとおしゃれかな?とおもって、
うすぎりにしたものを水にさらしてのせてみました!

この上にのせたねぎも食感がアクセントになってよい感じでした♡
もし機会がありましたらぜひお試しくださいね♡


{692B35FD-3D0C-4595-9709-9E2F85F90464:01}


今回も好評の鍋♡
簡単なのにほめられるとうれしいものですね♡

冬は鍋がすっごく増える我が家(実家)!
キムチ鍋も気に入ってもらえてよかったです♡


{D696B8B8-6ED6-4708-973E-06DA7B57D329:01}


♡本日のおすすめレシピ♡
あごだしで作る鍋は絶品♡忙しい方必見♡ほっこりあったか寄せ鍋♡
{D19BD33A-2C6E-4CF1-BFD7-8ABEE2714906:01}

実家で作ったこちらの鍋!
てかこの鍋・・・この冬すでに何度も作りました!(笑)

これも好評♡
ぜひぜひこちらもチェックしてみてくださいね♡


それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございましたぁ♡
おやすみなさぃ♡







かわいいお皿たちに出逢えるかも♡
人気ブロガーMizukiさんプロデュースのお店はこちら♡

こちらのショップのモニターさせて頂きました♡

 

ブログランキングに参加しています

おいしそうかも!
っておもったらご面倒だと思いますが
><♡↓↓ぽちっとよろしくお願いします><♡↓↓

過去の投稿もこちから確認できます







クックパッドはこちらから→


インスタはこちらから→
Instagram




私の投稿するレシピが少しでも皆様の食事のお助けになれたら

ほんとうに幸せです(*´艸`*)

今日もこちらに見に来てくださった皆さん!
初めて来ていただいた方も
本当に本当に感謝です
 
レシピブログやアメブロ、ぺこり、COOKPADなど!
お気に入りや読者登録をしていただいていることに
本当に感謝しかありません!

本日も訪問ありがとうございました

過去に鍋部を企画した時のまとめ記事です
こちらも是非チェックしてみてくださいね→♡♡♡

{D19BD33A-2C6E-4CF1-BFD7-8ABEE2714906:01}


こんばんは♡
本日3度目の更新です!

1つ目の記事はこちら→
参考レシピあり♡豚肉の味噌漬け焼き弁当♡

image

2つ目の記事はこちら→
アメトピ掲載♡ふたを開けたら元気が出る♡バッター液でらくらく♡スタミナ満点!ヒレカツ弁当♡

image



さっ♡
今日は鍋の記事です!!!

こんな久々に鍋登場したみたいな感じですが、
最近我が家・・・
忙しいあまり毎日鍋です(笑)

ストック記事もそろそろそこをつくのでやばい・・・



最近帰りも遅いことからあみだしたのが、
野菜のざく切りよりも細切り
※あみだしたってほどのことでもなくてすいません(笑)


白菜も細切りのほうが早く火が通るので、
タイトル通り!忙しい方必見す♡

{F5C048B6-9409-4128-9EB8-0C5919EA6958:01}

では♡
レシピのご紹介です!


材料(3~4人分)
・◎水 1200cc
・◎あごだし 3パック

・〇しょうゆ、みりん 大4.5
・〇塩 ひとつまみ

・お好きな野菜やお肉で!

詳しい作り方

①◎を鍋に入れて沸騰してから5分煮出す!
{80E559C0-168A-4B6A-8262-D231006A5F50:01}


②白菜は細切り!水菜やねぎ、えのきと火の通りやすいものを使用しています!
{9FA01E09-0A7A-470B-A0E6-C267FBA1DEA8:01}


③〇を入れてひと煮立ちさせる。
{E63A46C9-AD80-43CF-9A7C-250EFC42C76A:01}


④お肉と魚と豆腐などを入れて火を通していく。
{A0BCE83D-1754-4937-B58A-6958D7037526:01}


⑤②を加えて煮たら完成です!

{4EF8AF12-D1B8-465C-9BBC-60209531C203:01}


わたしはいつも茅の舎さんか兵四郎さんのあごだしをつかっています!
いろんなあごだし試してみたいけど・・・
一回失敗したことがあるのでそれを思うと色々挑戦できないわたし(笑)
やっぱりこれがすきです♡


{BE2C24B3-5E89-44D0-9ED9-76C643CFF0E9:01}


♡本日のおすすめレシピ♡
あごだしで作る♡節約なのに!贅沢ピリ辛つけ麺♡
{9880D6E7-2DFA-494E-A6B3-2E21AA42F5FD:01}

その他であごだしでつくったつけ麺のレシピになります♡
もしよろしければこちらもぜひチェックしてみてくださいね!

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました!
おやすみなさぁい♡










かわいいお皿たちに出逢えるかも♡
人気ブロガーMizukiさんプロデュースのお店はこちら♡

こちらのショップのモニターさせて頂きました♡

 

ブログランキングに参加しています

おいしそうかも!
っておもったらご面倒だと思いますが
><♡↓↓ぽちっとよろしくお願いします><♡↓↓

過去の投稿もこちから確認できます







クックパッドはこちらから→


インスタはこちらから→
Instagram




私の投稿するレシピが少しでも皆様の食事のお助けになれたら

ほんとうに幸せです(*´艸`*)

今日もこちらに見に来てくださった皆さん!
初めて来ていただいた方も
本当に本当に感謝です
 
レシピブログやアメブロ、ぺこり、COOKPADなど!
お気に入りや読者登録をしていただいていることに
本当に感謝しかありません!

本日も訪問ありがとうございました

過去に鍋部を企画した時のまとめ記事です
こちらも是非チェックしてみてくださいね→♡♡♡

{FD0BF8DC-6697-4848-9E4D-A68669CFC527:01}


こんばんは♡
本日3度目の更新です♡
{BA37A631-962E-4C92-A3DA-9D1F781287E5:01}

2つ目の記事はこちら→
常備菜あれこれ♡
{B0E1247F-D67E-4D06-8203-D009F0F72794:01}


そして3つ目の記事はお鍋です♡

土鍋で作るとこの倍は必要になるので(笑)
今回はホーロー鍋で作りました♡

二人でペロリと完食♡
今回もやっぱりお出汁は茅乃舎さんのあごだし!

やっぱり茅乃舎さんのあごだし!
てばなせません(人´3`*)~♪

{2EBD628B-F86A-4467-B5FC-CB8C93E85D4B:01}


もちろん普通のほんだしなどで作っていただいてもOK!

大根おろしがさらに身体をあっためてくれる♡
そんな気がします♡


{4BAF6F69-911F-45EE-931C-3C3C72A966E4:01}

大根おろしを加えますので少し濃いめの味付けになります♡

ではレシピのご紹介です!


材料(2~3人分)
・鶏もも肉
・白菜、しいたけ、えのき、マロニー、ねぎ、豆腐
・大根おろし 大根…大1/3本分~

・◎水 1000cc
・◎だし 適量(あごだしなら2袋)

・○しょうゆ、みりん 50cc
・○塩 少々



詳しい作り方

①今回もまた茅乃舎さんのお出汁だより♡
{BDA11DFE-D6BF-4C85-A4BA-B0600EDAF29D:01}


②◎を鍋に入れて5分ほど出汁をとります。
このときだしパックを使われる場合は取り出す。
○を加えて更に煮たたせる。
{84B8DB4E-9D9F-4F4F-9C01-BFE74FBE11B3:01}


③あとは大根おろし以外のお好きな具を入れ煮ていきます。
{B80F214A-B1BC-4149-AE75-F914D4B8D928:01}


④すべての具材に火が通ったら少し水分を切った大根おろしを加えて完成です!
{1A1FE26F-814A-4873-A58E-C21291ABB41B:01}


ほっこり温まってお酒もグイグイすすんじゃいますよ♡


{FFACC368-9D50-4D70-A3A5-43E2C0DAC229:01}


ちなみに…
知ってるかたもたーっくさんいるとは思いますが!
念のため!

大根おろしするときは、
大根を縦に半分!それを更に半分の4等分にしてこんな縦長のスティックにするとやりやすいです!
※既に一本すりおろしちゃってから写真撮ったので3本です(笑)

{257FB034-E514-416F-B350-62DDF995A271:01}


こんなミニミニ豆知識もたまーにのせてますので♡
やっぱり私のブログはお料理初心者様向けです!


{EE8B6EA4-31E1-49BF-9EBC-B902B7D0E9CC:01}


私もまだお料理はじめて1年半ちょっとなので、
母から教わるこぉゆぅちょっとしたことにも感動します(笑)

こんな私ですがどぉぞこれからもよろしくお願いします♡


{DE4D9EE1-9996-465B-96F7-CC5613DE84AC:01}


♡本日のおすすめレシピ♡


ヘルシー豆腐入り団子でコンソメスープ♡
ヘルシー豆腐入り団子でコンソメスープ♡

ちなみにこれ↑に入れてた肉団子のレシピはこちら→
豆腐でかさまし&ヘルシー♡食欲そそる肉団子チリソース♡
豆腐でかさまし&ヘルシー♡食欲そそる肉団子チリソース♡
寒い季節になりましたのでスープやお鍋であったまりましょう♡

ではでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡







かわいいお皿たちに出逢えるかも♡
人気ブロガーMizukiさんプロデュースのお店はこちら♡

こちらのショップのモニターさせて頂きました♡

 

ブログランキングに参加しています

おいしそうかも!
っておもったらご面倒だと思いますが
><♡↓↓ぽちっとよろしくお願いします><♡↓↓

過去の投稿もこちから確認できます







クックパッドはこちらから→


インスタはこちらから→
Instagram




私の投稿するレシピが少しでも皆様の食事のお助けになれたら

ほんとうに幸せです(*´艸`*)

今日もこちらに見に来てくださった皆さん!
初めて来ていただいた方も
本当に本当に感謝です
 
レシピブログやアメブロ、ぺこり、COOKPADなど!
お気に入りや読者登録をしていただいていることに
本当に感謝しかありません!

本日も訪問ありがとうございました

過去に鍋部を企画した時のまとめ記事です
こちらも是非チェックしてみてくださいね→♡♡♡

{2E35920C-C7DA-4779-A153-BFCA3F57194E:01}


こんばんは♡
本日3度目の更新です!
1つ目の記事はこちら→
簡単すぎるほうれん草のゴマ和えと♡これが精一杯なおにぎりお弁当(笑)

image

2つ目の記事はこちら→
掲載♡くらしのアンテナ『揚げない大学芋』&アメトピ『鶏じゃが炒め』♡

image


最近体調が悪かったのでそんな時でも簡単にできてしまうおでん!
こちらに決定♡

大量に作ってしばらくおでんです(笑)

主人が大好きなおでん♡
私結婚するまでおでん得意じゃなかったのに最近は大好き♡

しかも簡単すぎるほど簡単♡
ぜひチェックしていってくださいね♡


{898F602B-2C78-4FFA-B3B8-F8B9CE66019D:01}

ではレシピのご紹介です!



材料(4~5人分)
・おでんの具材 お好みで
・◎水 2リットル
・◎ほんだし 適量
・◎オイスターソース 大1.5
・◎塩 大1

詳しい作り方
①鍋に◎を入れて煮立たせる。
{E44CF50C-625C-4AFB-94E0-08A9EBCC69CA:01}

②大根は面取りして隠し包丁をいれておく!
※煮こむ時間が無い時には冷凍しておくと良いです!
{0A868E9A-D9BA-42C6-879F-DC92744EC776:01}


③じゃがいもは皮をむいてから1時間ほどおきました!
そうすることで煮崩れしにくくなります。

{F86A4FD7-4137-4D1C-9E1D-F093939A7386:01}


④厚揚げなどは油抜きをして入れています。
1時間ほど煮込んでじゃがいもを加えて更に1時間ほど煮込みました!

{90273D9C-DC40-4981-AB28-4CB38467C25A:01}


⑤はんぺんは最後に加えて完成です!
{80CAABC6-EB3D-47E0-9259-849008CAE8CA:01}


Point
大根は今回下茹でをしていませんが、
お米のとぎ汁などで下茹ですると臭みなどが取れて味もしみこみやすくなるので、
おすすめです!



これからの季節に大活躍♡
やけにお酒がすすみますね♡

しかもおうちにある調味料でこんなにも簡単にできてしまうなんて♡
オイスターソース??
と思われると思いますが(笑)

騙されたと思ってぜひご活用ください♡


{EC7FE1E2-2006-47EF-9C0A-067DF30DF4F9:01}



♡本日のおすすめレシピ♡
漬けて焼くだけ♡ビールが止まらない!手羽元のうま辛ガーリックグリルチキン♡
{F256E4B7-1D79-479B-9A44-A2BA043B22CC:01}


ポリ袋で洗い物なし!居酒屋でも人気の♡やみつききゃべつ♡
{ABB4A8E7-FDBF-4EE3-831F-EE62C68B0781:01}


こちらどちらもお酒が止まらぬ1品!!
しかも両方共めっちゃ簡単レシピです♡

明日のおかずにでもすぐできちゃう♡
ぜひぜひチェックしてみてくださいね♡


では本日も最後までご覧頂きありがとうございました!
おやすみなさぁい♡






かわいいお皿たちに出逢えるかも♡
人気ブロガーMizukiさんプロデュースのお店はこちら♡

こちらのショップのモニターさせて頂きました♡

 

ブログランキングに参加しています

おいしそうかも!
っておもったらご面倒だと思いますが
><♡↓↓ぽちっとよろしくお願いします><♡↓↓

過去の投稿もこちから確認できます








クックパッドはこちらから→


インスタはこちらから→
Instagram




私の投稿するレシピが少しでも皆様の食事のお助けになれたら

ほんとうに幸せです(*´艸`*)

今日もこちらに見に来てくださった皆さん!
初めて来ていただいた方も
本当に本当に感謝です
 
レシピブログやアメブロ、ぺこり、COOKPADなど!
お気に入りや読者登録をしていただいていることに
本当に感謝しかありません!

本日も訪問ありがとうございました

過去に鍋部を企画した時のまとめ記事です
こちらも是非チェックしてみてくださいね→♡♡♡

{8AE282F8-94DA-4160-921B-0A932D271DC1:01}


こんばんは♡
本日3度目の更新です!
{CA92203A-AD33-44B3-8787-C525B342A9A2:01}


2つ目の記事はこちら→

さて♡
3つ目の記事では私のお得意鍋レシピ(笑)
のご紹介です!

鍋がお得意?
そぉなんです♡
先日卒業してしまいましたが!
かつて…
ペコリとゆぅレシピサイトにて『鍋部』とやらをやっていたほどの鍋好きです♡

愛ちゃんってゆぅと鍋を思いだよすよ!
っていってくださる方もいて(笑)
なんだか恐縮です(o ̄∀ ̄)ゞ

そんな私ですが!
つい先日主人が飲み会だったため一人鍋にしたんですが!
この鍋!
自分で言うのもなんですが♡
めっちゃ美味しくてスープまで飲みほしました(*´ ˘ `*)

また主人にもつくってあげたい♡
そんな思いでレシピ残します♡

{737C3E66-27FC-40A2-A076-67FDEB32F28A:01}

野菜などはご自宅にあるもので鍋に合いそうなものならなんでもおっけー♡

ではレシピご紹介しますね♡
※レシピは1人分なので分量調節してくださいm(_ _)m


材料(1人分)
・豆腐
・白菜
・ねぎ
・えのき
・豚肉

・◎水 100㏄
・◎牛乳 200㏄
・◎鶏がら 大1弱
・◎オイスターソース 小1~

・万能ねぎ あれば


詳しい作り方

①◎を鍋に入れて沸騰しないように温める。
{3C7DE695-FC9A-409C-8C77-EBCA220429EC:01}


②あとはお好きな具をいれて煮たら完成です!
{D11FA76C-27D8-4239-84A1-660F1333BAF5:01}


Point
オイスターソースですが小1と記載したんですが、
目分量で入れたのでちょっとはっきり小1とは言いにくいんですが、
味を見ながらお好みで加えてください!m(__)m


{9CF98E2B-7FC9-429F-80A4-2DF5BA717245:01}


お鍋は身体もあったまるし!
洗い物もすくない!簡単!
言うことないですね♡

これからの季節は鍋が大活躍♡
ぜひぜひ機会がありましたら作ってみてくださいね♡


{A2F0B1E4-B635-4A2C-8AA3-62C5C7CB2AC2:01}

そして…
過去の鍋部記事は♡こちら→
こちらも是非チェックしてみてくださいね→♡♡♡
このリンクは常に私のブログの一番下に貼ってます♡

鍋部の皆さんの素敵なレシピがたくさんです♡
ぜひぜひご活用くださいね♡

そして♡私の記事は・・・
生クリーム不要!寒い冬の味方♡我が家のミルクカレー鍋♡
生クリーム不要!寒い冬の味方♡我が家のミルクカレー鍋♡
これは鍋部の記事ではないんですが、
変わり鍋ってことでこんなのもおいしいです♡
カレー味はみんな大好きですから♡



ヘルシー豆腐肉団子をオープンで更にヘルシー♡ピリ辛味噌鍋♡
ヘルシー豆腐肉団子をオープンで更にヘルシー♡ピリ辛味噌鍋♡
定番の肉団子鍋は味噌味で♡


100均一人鍋で茅乃舎さんのお出汁♡絶品すぎる鶏ネギ鍋♡
100均一人鍋で茅乃舎さんのお出汁♡絶品すぎる鶏ネギ鍋♡
今シーズンもかかせない♡
茅乃舎さんのお出汁で絶品な鶏ネギ鍋!!!
これは1か月のうちに何度も何度も作る予定です!!!
(笑)
すでに今シーズンも2度ほどつくってます!
ってくらい本当におすすめです!!!

茅乃舎さんのお出汁少し高いんですが裏切りませよ♡


ってことで♡
本日も最後までご覧いただきありがとうございました♡

ちなみに明日ですが・・・
本日両親が泊りに来ているためお弁当の投稿はお休みですm(__)m

明日の朝はおすすめ記事をご紹介しますね♡

ではでは♡
おやすみなさぁい♡





かわいいお皿たちに出逢えるかも♡
人気ブロガーMizukiさんプロデュースのお店はこちら♡

こちらのショップのモニターさせて頂きました♡

 

ブログランキングに参加しています

おいしそうかも!
っておもったらご面倒だと思いますが
><♡↓↓ぽちっとよろしくお願いします><♡↓↓

過去の投稿もこちから確認できます







クックパッドはこちらから→


インスタはこちらから→
Instagram




私の投稿するレシピが少しでも皆様の食事のお助けになれたら

ほんとうに幸せです(*´艸`*)

今日もこちらに見に来てくださった皆さん!
初めて来ていただいた方も
本当に本当に感謝です
 
レシピブログやアメブロ、ぺこり、COOKPADなど!
お気に入りや読者登録をしていただいていることに
本当に感謝しかありません!

本日も訪問ありがとうございました

過去に鍋部を企画した時のまとめ記事です
こちらも是非チェックしてみてくださいね→♡♡♡

{AB109659-0C3D-4FB4-A85C-0ACDCABA1416:01}


こんにちは♡
今日はなんだか凄く涼しい関東です♡

毎日このくらい過ごしやすいお天気なら良いのになぁ♡



さて!突然ですが!
私は最近プロ野球にはまりだし♡
もぉ阪神熱がやばい♡

早く18時が来ないかと待ち遠しい毎日♡


主人の影響ですが。。
♡マートン♡がかっこよすぎて悶絶しそう♡

{97AFDDD5-C48E-4470-A89F-C2E468928AAE:01}

あー。。
抱かれたい♡(笑)

もぉ今の気持ちは♡
『私と一緒に豆乳鍋つつきませんか?』
ですね(///ω///)♡
妄想鍋♡楽しすぎる(人´3`*)~♡
※鍋にはいろんな楽しみ方があります♡


今後私のブログで度々登場してしまいそうです♡
まぁ様♡むふふ(*´ ˘ `*)

主人は隣で失笑です( ・-・)(笑)



{ED8030CC-B629-4545-9648-B52431A938C6:01}

でもこぉゆぅ楽しみがあるから夫婦もいつまでも仲良しでいられるんだと思います(笑)

ではレシピのご紹介です♡
鍋の説明何もなしとゆぅ(笑)



材料(2~3人分)
・◎豆乳 500cc
・◎酒 50cc
・◎水 300~400cc
・◎ほんだし 大1~
・◎オイスターソース 小1
・◎豆板醤 小1~
・◎味噌 適量

・すりごま、一味唐辛子 適量

*私がいれた具材*
・白菜、豚肉、しめじ、えのき、しいたけ
ねぎ、豆腐、じゃがいも、にんじん

詳しい作り方

①◎を鍋にいれあとは好きな具材を入れて煮たら召し上がれ♡
{4C4B09F1-0996-48C9-B1D5-F8F449D371BA:01}


すりごまと一味唐辛子が合う鍋♡
冷房つけながら食べる鍋もなかなか良いですよ♡

汗かいて♡
ダイエットにも♡

豆乳とかお水はお好きな濃さに調整してください♡


{501713C1-098B-4C21-B7B2-CAEAB2575EE1:01}

あぢーー!
ってなりながらも完食♡

夏に鍋って(-""-;)
って言わずにぜひ♡

100均一人鍋で茅乃舎さんのお出汁♡絶品すぎる鶏ネギ鍋♡

鍋と言ったらこれ!
ってゆぅくらいこの鍋大好きで、
ひとりランチによく作っています!

私のランチは1周間に一度はこれですw
ってくらい大好き&おいしすぎる♡

こちらもぜひチェックしてみてくださいね♡


では今日は日曜日!
ゆっくりお過ごしくださいませ♡



 

ブログランキングに参加しています

おいしそうかも!
っておもったらご面倒だと思いますが
><♡↓↓ぽちっとよろしくお願いします><♡↓↓

過去の投稿もこちから確認できます






私の投稿するレシピが少しでも皆様の食事のお助けになれたら
ほんとうに幸せです(*´艸`*)

今日もこちらに見に来てくださった皆さん!
初めて来ていただいた方も
本当に本当に感謝です
 
レシピブログやアメブロ、ぺこり、COOKPADなど!
お気に入りや読者登録をしていただいていることに
本当に感謝しかありません!

本日も訪問ありがとうございました

過去に鍋部を企画した時のまとめ記事です
こちらも是非チェックしてみてくださいね→♡♡♡

{F09E2F2C-7D15-4547-8202-7D799E270E67:01}



こんにちは♡
暑いですね!!

我が家!
寒くても暑くても♡
熱々大好物なのでまさかの土鍋♡

これは今年ダイソーでゲットした一人用土鍋♡

これとっても便利です♡
もぉ売ってないのかな??

でもきっとまた冬に出るよね。。。
きっと!


{A90C9AE7-CF08-4F73-9DDF-0103E14CEDB0:01}


そんな夏の暑さをも吹き飛ばす熱々レシピは、スンドゥブ風の鍋です!

家から出たくなかったって理由で冷凍のあさりを使ったら、やはり出汁足らずとゆぅかあまりアサリの味がしない。。

皆様はわたしのよぉにならず(笑)
あさりをスーパーでぜひゲットしていただきたい!

缶詰でも普通に生で売ってるものでも!!


ではレシピのご紹介です!


材料(1人分)
・豚肉
・もやし
・木綿豆腐
・キムチ
・あさり
・しめじ
・ニラ
・たまご

・◎水 250cc
・◎鶏ガラ 小1
・◎酒 大2
・◎味噌 大1
・◎しょうゆ、オイスターソース 大1/2
・◎豆板醤 小1~
・◎にんにくチューブ 2センチ
 


詳しい作り方

①◎を土鍋にいれてひとにたちさせる。
{31DAD8CB-1477-445C-98A0-434CD14E6A39:01}



②キムチを入れたらあとは、
火の通りにくいものから入れて煮ていく。
※あさりは缶詰を使うときは汁も少し一緒に加えます。
生のものを使うときは砂抜きしてください。
{6CB2ECC0-D9C2-4B15-9FCC-2E498B517252:01}


③ニラはさっと火を通すだけで可。
※私は冷凍してるものをいつも使ってます!
{650B665D-AE9B-413C-B634-71656BF77203:01}



④たまごを割りいれて蓋をし少し煮詰めたら完成♡
{3F111F38-E77C-406D-BE23-50DC073DAE90:01}


たまごの固さはお好みで調整してください♡
暑い日に熱々で暑さを吹っ飛ばせ作戦♡



{059307E1-CE81-40F4-B648-6F6C96C7AB57:01}


皆様も鍋活しませんか?(笑)

やばっ。。
あっちのほーから『やだっ!!』って聞こえたー!゚・。゚(Pд`。q)゚・。゚

引き続き被害妄想で頑張ります♡



{F8A20019-CA3B-4E28-A34F-DFCC8C77A11B:01}



今日は余談を!
アメリカ出張から帰ってきた主人ですが、
今回はあまり自由な時間もなく!
ホテルの隣のスーパーでおみやげを買ってきてくれました♡


{FF0264D9-4ADC-4C57-A94D-DB77855A200D:01}


なんか私が喜びそうなものってことで!
しかーし!
一番右のこれが問題のもの!

うちの主人!
これの商品名が『AI』だと思ってテンションアゲアゲで買ってきてくれたんですが(笑)



{847DA447-18B9-44BF-904F-E6F08BBC2E13:01}

よーくみて!

{840DEDD4-3CF1-49A4-A678-44163533B570:01}

『A1』だから(笑)
そんな楽しげなお土産の正体は、
チリガーリックソース♡
活躍してくれそう♡


あーあぢぃ!
今朝は朝からそうじ!朝ごはん!
となんかもぉすでにぐったり。。

みんな明日から仕事なのに。。
暑さよおさまれ♡

ってことで♡
今日も一日笑顔で過ごせますよぉに♡



ブログランキングに参加しています

おいしそうかも!
っておもったらご面倒だと思いますが
><♡↓↓ぽちっとよろしくお願いします><♡↓↓

過去の投稿もこちから確認できます






私の投稿するレシピが少しでも皆様の食事のお助けになれたら
ほんとうに幸せです(*´艸`*)

今日もこちらに見に来てくださった皆さん!
初めて来ていただいた方も
本当に本当に感謝です
 
レシピブログやアメブロ、ぺこり、COOKPADなど!
お気に入りや読者登録をしていただいていることに
本当に感謝しかありません!

本日も訪問ありがとうございました

過去に鍋部を企画した時のまとめ記事です
こちらも是非チェックしてみてくださいね→♡♡♡
 
掲載雑誌