ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻
ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!

愛用品はこちらから


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さてさて!
今日のレシピは~

ちょっと死にかけの切り干し大根を発掘したので
切り干し大根と残っていた厚揚げ1枚を煮物にしました!!
作業時間自体は1分くらいで終わるのでメチャクチャ簡単!
面倒なのは切り干し大根を戻さないといけないことくらいです!
よかったらお試しください!
YUI満足度
★★★☆☆
この大根の味が苦手・・・
でも食べれる
一応完食はしたものの
切り干し大根は味が少し苦手なようです。
煮ると更に切り干し大根感際立ちますもんね・・・
私も小さい頃苦手だったかも・・・
YUIは切り干し大根を食べるならサラダのほうが食べやすくて好きみたいです
そして思い出す・・・
そうだ
こっちのほうが良かったんだと・・・
もっと甘くすれば子供は良いんだな・・・きっと
お好みでどうぞ
😂
【切り干し大根と厚揚げの煮物】
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
切り干し大根 25g
厚揚げ 1枚
A めんつゆ 大さじ3
A 砂糖 小さじ1
【下準備】
*切り干し大根は戻しておく。
【詳しい作り方】
1.厚揚げはペーパータオルなどで余分な油を拭き取り8等分に切って、切り干し大根はしっかりと水気を絞り、食べやすい大きさに切って両方耐熱ボウルに入れ【A】も入れたら全体をよく混ぜふんわりラップをして電子レンジで5分加熱する。
2.小ねぎはお好みで
【ポイント】
*電子レンジは600wで加熱しました。
*煮物なのですぐ食べれますが一度冷めたほうがよく味が染み込みます。
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
切り干し大根 25g
厚揚げ 1枚
A めんつゆ 大さじ3
A 砂糖 小さじ1
【下準備】
*切り干し大根は戻しておく。
1.厚揚げはペーパータオルなどで余分な油を拭き取り8等分に切って、切り干し大根はしっかりと水気を絞り、食べやすい大きさに切って両方耐熱ボウルに入れ【A】も入れたら全体をよく混ぜふんわりラップをして電子レンジで5分加熱する。
2.小ねぎはお好みで
【ポイント】
*電子レンジは600wで加熱しました。
*煮物なのですぐ食べれますが一度冷めたほうがよく味が染み込みます。
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
→エントリー必須
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^