
やきとり食べたい~~
ってよく言われる我が家
家で作れば良くない?
ということで!
最近国産肉で作られた串に刺さった肉がよくうってるんですよね♡
やったことある人はわかると思うんですが
実はこの串にさす作業っていうのがだいぶ大変で😂
この状態で売って欲しい!と願っていたのですが
よく見かけるようになりましたね😊
そんなわけで!!
今回使う調味料は・・・
まず我が家定番のめんつゆ!
これはもう使うしかない!
いろんな調味料を予め混ぜてくれてるから本当に助かるの!
で!
そこに混ぜるのがなんと
/オイスターソース\
我が家はめんつゆ×オイスターソースの組み合わせがすきでよく使うのですが
やきとりにもすごく合うというか!!
めんつゆだけじゃだめなんですが、オイスターソースを入れることで深みが出て
え?これ買った味する!!
ってなります!残念ながら炭火な感じは出ませんが😂
ぜひぜひ作ってみてくださいね!!
【おうちやきとり】
【材料】 (2~3人分) 調理時間:10分
やきとり串 10本分
サラダ油 大さじ1/2
A めんつゆ 大さじ2
A 砂糖、酒 各大さじ1
A オイスターソース 小さじ1
A 片栗粉 小さじ1/2
【詳しい作り方】
1.【A】は合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、やきとり串を入れてよく焼き、焼き目がついてしっかり火が通ったら、しっかり混ぜ合わせた【A】を回しかけ全体に絡める。
【ポイント】
*やきとり串は市販品を使用しました。串に鶏肉を切って指してもOK!
*合わせ調味料は片栗粉が入っていますので、しっかり混ぜてから使用してください。
*味付けの前に余分な油が多い場合はペーパータオルなどで拭き取ってください。
やきとり串 10本分
サラダ油 大さじ1/2
A めんつゆ 大さじ2
A 砂糖、酒 各大さじ1
A オイスターソース 小さじ1
A 片栗粉 小さじ1/2
1.【A】は合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、やきとり串を入れてよく焼き、焼き目がついてしっかり火が通ったら、しっかり混ぜ合わせた【A】を回しかけ全体に絡める。
【ポイント】
*やきとり串は市販品を使用しました。串に鶏肉を切って指してもOK!
*合わせ調味料は片栗粉が入っていますので、しっかり混ぜてから使用してください。
*味付けの前に余分な油が多い場合はペーパータオルなどで拭き取ってください。
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^