こんばんは♡
今日は久々ヒットのごはん♡
あごだしでご飯を炊いて
それを焼きおにぎりにしてみました♡
んーーーーーーーー♡
美味しすぎる♡

数日前からなぜか焼きおにぎりが
食べたくて食べたくて
やっと作りました♡
私三角のおにぎりがうまく作れないので
型まで買ってきて作りましたよw

焼きおにぎりはやっぱり三角じゃないと!!
冷凍の焼きおにぎりのイメージが強いからかしら?
今回2合しか炊かなかったのを後悔するほど
うまくできちゃったのです♡
もっとたくさん作って
もっとたくさん冷凍したかった・・・
また多分すぐ作ります♡
ではレシピのご紹介です!



・米 2合
・◎あごだし 1袋
・◎しょうゆ 大2.5
・◎酒 大1
・◎塩 ひとつまみ
・しょうゆ 適量


①研いだ米に◎を入れたら2合のラインまで水を入れて炊く

②ご飯がたけたらおにぎりの形を作って薄く油をひいたフライパンで
表面にしょうゆを塗りながら焼く

③側面はお好みで。焼けたら完成です


年末年始は食べ物には困らなそうですが
突然小腹が空いた時用に作っておくと
とっても便利です♡
たくさん作ったときは
一つずつラップに包んで冷凍!
食べるときはレンジで解凍すれば
いつでも美味しい焼きおにぎりが食べられます♡
もちろんお弁当にもおすすめです!!!
主人も
んーーーーーー
これはうまい!!!
とかなりの絶賛ぶりでした♡
ぜひぜひお試しくださいね♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡