
今日のおかずはチヂミ!
といってもいつもの粉を合わせるチヂミではなく
豆腐を使った簡単なチヂミです!
ポリ袋を使って作るのでとっても簡単なのもうれしいポイントです!
ちなみに・・・
今回はネギはすでに切ってあるものを購入していたので
包丁いらず!!
なんてラクチンなのでしょう♡
良かったら作ってみてくださいね!

~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
前回具材たっぷりいれた玉子焼きをご紹介させていただきたのですが
このときも味付けシンプルに作ったのですが
このとき水を入れずに作ったら玉子焼きがすごくかたく感じました!
やっぱりお水って必要だなと私は感じるのですが…
お好みで調節してください!
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
kiriはクリームチーズです!1つ18gのものを使用しています。
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
はんぺんは火を通すと膨らむので小さめに作ると良いです!小さめに作っても写真ほどになります!
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
なすは火をつける前に油をまぶすことで均一に火が通るようになります!火をつける前になす全体に油が行き渡るようにまとわせてください!
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
あみえびはなくても問題ありません!あると風味が増して香りよく仕上がります!
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
白だしに塩気があるので塩は使用していませんが、お好みでブラックペッパーをふりかけるときに塩も足していただいても問題ありません!
レタスがない場合は小松菜やチンゲン菜などで代用可能です!
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^