• instagram

タグえのき





8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓




おはようございます^^
土曜日の朝からこちらに
遊びに来ていただいた皆様
ありがとうございます♡


そんな皆様に朝のお得情報♡?(笑)
梅雨の時期のお天気気になりますよね!
今日のポカポカお天気を逃すとしばらく
グズグズな日が続くそうです!
お洗濯物は今日中に!!!


ってことでお得情報でした♡(笑)


さてさて♡
今日はエリンギ×大葉の組み合わせ


実はこれ!
この前四川料理のお店に行ったのですが
そこで食べたイカの大葉炒めが美味しすぎて
家にあるものでできないかと
ゴソゴソと・・・


エリンギ、えのき
合うかな?大丈夫かな?
なんて思いながら作り始めましたが
これがすっごい♡
すっごい♡


もう一回言いますが
すっごい♡
あいますーーーー^^


びっくり♡
機会がありましたら
びっくりなのでお試しいただけると嬉しいです^^


ちなみにいかがあれば
イカね
烏賊です
いかが一番ですが
イカは今あまりとれないみたいなので
ぜひエリンギもよろしくお願いいたします^^


ちなみにですが
試しに作ってみたのもあったので
少なめ?
少なめでもないけど
わが家的には少なめで作った所…
あっという間になくなりました…


最後の一口とか
食べていい?
って聞くと
えっっ
って空気が流れるほどに(笑)


ぜひ多めに作ってみて下さいね^^


ではレシピのご紹介です^^


IMG_07171


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


 材料 (2人分) 調理時間:10分
・エリンギ 2~3本
・えのき 1/3袋
・大葉 3枚

・◎味覇 小1弱
・◎お湯 大2

・塩コショウ 少々


詳しい作り方
1.エリンギは薄切りにえのきは食べやすく切って大葉はみじん切りにしておきます。

2.フライパンにごま油を入れて火にかけエリンギとえのきを炒める。

3.しんなりしてきたら◎を加えて炒めて塩コショウで味を整え最後に大葉のみじん切りを加えて絡め完成です!

大葉は最後ではないと彩りが悪くなるので最後に入れて下さい。

IMG_07171



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c







最近よくいただく質問はこちら→
♡♡

皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓




こんにちは♡
たまにはこんな日もあるわが家の食卓


たっぷり野菜が
ここ最近の元気の源です


たまには気取ってワインでも
なんてときは
こんなご飯


お皿が素敵だと
我が家のご飯も
なんだかおしゃれに見えるものですね(笑)


ちょっと前に買っていた
生ハムを食べたくて
クリームパスタに^^


チーズたっぷりでコクうまです^^
生ハムの塩気もあるので
パスタは薄味くらいでOKですよ^^


ではレシピのご紹介です!



IMG_01641


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


 材料 (2人分) 調理時間:15分
・パスタ 2人分
・えりんぎ 1本
・えのき 1/2袋
・にんにく 1かけ
・バターorマーガリン 大1
・小麦粉 大1
・◎牛乳 100cc
・◎白だし、粉チーズ 大1.5~2
・◎ブラックペッパー 適量

・ブロッコリースーパースプラウト、生ハム 適量




詳しい作り方
1.パスタは表示より1分短めに茹でる。

2.フライパンにバターとにんにくのみじん切りを入れて火にかけ香りが立ってきたら食べやすく切ったエリンギとえのきを加えて炒め合わせる。

3.きのこに油がまわったら小麦粉を加えダマにならないように炒めたら◎を入れてとろみが付くように炒める。

4.パスタを加えてよく絡めたら完成です!

5.お皿に盛り付けてブロッコリーと生ハムをのせお好みでブラックペッパーをふりかけてお召し上がり下さい^^
生ハムではなくベーコンなどでも美味しく召し上がって頂けます!その際は焼き目がつくくらいしっかり焼いてOKです!
IMG_01681


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

イイホシユミコさんの器です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんにちは♡
今日は簡単にできる副菜をご紹介


少し前に
青じそドレッシングを使った
メインおかずレシピをご紹介しましたが
その記事はこちら★★


今回は簡単にできる副菜です^^


青じそドレッシング+ラー油で
すっごく簡単に南蛮風の味付けになります^^


そしてお弁当にも入れやすいように
おかかで水分を吸い取ります(笑)


これでお弁当の汁漏れも防ぐことができますよ^^


ではレシピのご紹介です!



IMG_82531



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


 材料 (3~4人分) 調理時間:10分
・にんじん 1/2本
・ピーマン 2個
・えのき 1/2袋

・◎青じそドレッシング 大2
・◎ラー油 お好みで

・鰹節小袋 1袋


詳しい作り方
1.にんじんとピーマンは千切りにしえのきは石づきを切り落とし三等分くらいにしておく。

2.フライパンに少量の油を入れて火にかけ1を炒める。

3.全体に火が通ってきたら◎をいれて炒め合わせる。

4.汁気が少なくなってきたら鰹節を加えて全体が馴染んだら完成です!

青じそドレッシングってこんなに万能だったのかと驚くほど簡単にできました!
いつもお肉を炒めたときとかに使っていましたがお野菜もいけた^^
最初はなにか調味料をプラスしようかなと思いながら作り始めたのですが、味見をしてみた所不要でした^^
ラッキー♡
とっても簡単なので青じそドレッシングなど残っているときにはお試しくださいね^^
IMG_82581



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

イイホシユミコさんの器です

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡




こんにちは♡
昨日はすっかり夏のようなお天気でしたね!


わたし
ヒートテックをふくめ
長袖3枚でのお出かけに


あーーーーー
まちがったわーーー


っとなったのは
ご想像のとおりです・・・
ただのアホでしたw


そんなあったかな日を過ごすと
気になるのが・・・
二の腕・・・お腹・・・背中・・・
などなど


ダイエット!
そんな言葉もうかぶ季節となってきました!


ダイエットや美容
そんな時に浮かぶ野菜は
やっぱりトマト!


アンチエイジングや疲れを取るにも
トマトはこれからの季節にかかせませんね!


上手にとって美活♡
是非機会が有りましたらお試しいただけると嬉しいです!


ではレシピのご紹介です!

 

IMG_10551




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(3人分) 調理時間:20分
・豚バラ肉 150g
・白菜 2~3枚
・えび 3尾
・にんじん 1/6本
・ねぎ 1/本
・ピーマン 1個 
・えのき 1/5袋
・しめじ 1/6袋
・トマト 1個 
・うずらのたまご 6こくらい 

・◎水 150cc
・◎鶏ガラ 小2

・◯しょうゆ 小1 1/2
・◯オイスターソース 大1/2

・塩コショウ 適量

・△水 大1~2
・△片栗粉 大1弱



詳しい作り方

①具材はそれぞれ食べやすい大きさに切る。

②フライパンにごま油を入れて火にかけ豚肉を炒め、海老も加えて炒める。

③すべての具材を入れて炒める。

④ある程度しっかり混ざったら◎を入れて2~3分ほどグツグツと煮る。

⑤◯を入れてさっと和えたら△をしっかりまぜて加えとろみが出るまでしっかり炒める。

⑥塩コショウで味を整えて完成です!

IMG_10551





8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

よしざわ窯さんの器です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



こんにちは♡
この記事ではたっぷりきのこを使って
簡単な副菜をご紹介します!


今回は塩昆布の塩気を使って調理するので
とってもらくちんなレシピ!


朝忙しいときでもちゃちゃっと作れてしまうレベルだし
夕飯時にも
メインができる前のおつまみとしても良さそうな感じです^^


今回はしいたけとえのきを使用していますが
しめじやエリンギも良さそうですね^^


お好きなきのこを組み合わせて
ぜひぜひお試しいただきたいです^^


ではレシピのご紹介です!


IMG_08321



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2~4人分) 調理時間:5分
・えのき 1袋
・しいたけ 2~3枚
・塩昆布 ひとつかみ

・バターorマーガリン 大1
・ブラックペッパー 少々
・ドライパセリ※ 適量 

詳しい作り方

①えのきは石づきを取り除き3~4等分に切りしいたけは薄切りにする。

②フライパンに少量の油を入れて①を炒めしんなりしてきたら塩昆布を加えさっと炒める。

③バターも入れてよく炒めたらブラックペッパーで味を整えて完成です!

ドライパセリは彩りに使用しました!
IMG_08321



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


一度つくったらもうてばなせない!
つくれぽもお待ちしております^^

Cpicon わが家の大事な彩り*ドライパセリ* by あいのおうちごはん♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

よしざわ窯さんの器です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡




こんにちは♡
最近暑くなったり寒くなったりを繰り返していますが
風邪などひいていらっしゃいませんか?


まだまだお鍋の季節は続きますでしょうか?


昼間は暖房入らずのあったかな日が結構増えてきましたが
夜はまだ暖房&床暖がないと駄目です><


そんな日はやっぱりお鍋で温まりましょう♡


きのこたっぷりでとっても美味しいです^^


そして・・・
とろっとろの秘密は
なめこ♡


むすめもハマった様子で
この鍋
今週は2回も食べてしました(笑)


週末はスーパーの特売で
きのこ類が39円ととっても安いので
しばらくキノコ鍋は続きそうです^^



ではレシピのご紹介です!
※いつもの分量とおなじです



IMG_01931


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(3~5人分) 調理時間:15分
・◎水 1200cc
・◎茅乃舎のあごだし 3袋

・◯しょうゆ、みりん 大4,5
・◯塩 ひとつまみ

*具材*
・豚バラ肉
・きのこ類(しめじ、まいたけ、なめこ、しいたけ、えのき)
・豆腐
・大根
・にんじん
・油揚げ
・白菜
・ねぎ
 

詳しい作り方

①鍋に◎を入れて火にかけ5分ほど煮立たせたら出汁パックを取り出す。

②◯も入れてひと煮立ちしたら食べやすく切った具材を入れてしっかり中まで火が通れば完成です!

③大根は具材としても入れましたが最後にみぞれにするとさっぱり美味しくいただけます^^


IMG_01741



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

鍋は
スタジオMのホーロー鍋です
 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんばんは♡
最近寒い日が続きましたね


まだまだ外から帰ってくる家族は
きっと寒いに違いない


そんなときはやっぱり
スープ系おかずは欠かせないわけです


最近味噌汁ばっかりだったので
たまにはね
野菜たっぷり系のもので
娘にも満足のおかずスープに♡

 

IMG_90541



最高に温まるし栄養満点♡
大満足の出来です♡


と言ってもいつものスープですがw
たっぷりつくって次の日まで食べました^^


機会があったらぜひお試しくださいね♡



IMG_90541

 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(5~6人分) 調理時間:20分
・春雨 50g
・豚肉 100g
・玉ねぎ 1/2個
・ピーマン 1.5個
・にんじん 1/3本
・しめじ 1/4袋
・しいたけ 2枚
・えのき 1/3袋
・きゃべつ 2~3枚
・ブロッコリーの茎 1/2株分

・塩コショウ 少々

・◎水 1200cc
・◎鶏ガラ、酒 大2
・◎オイスターソース、しょうゆ 大1.5

・◯片栗粉 大1.5
・◯水 大3


詳しい作り方

①春雨は熱湯で戻しておき、豚肉と野菜は全て細切りにしておく。

②鍋に少量の油を入れて火にかけ豚肉炒め、色が変わってきたら全ての野菜を加えて炒め塩コショウする。

③◎を加えて煮立たせ①の春雨も加え野菜が柔らかくなるまで煮る。

④◯をよく混ぜ合わせて注ぎ入れとろみを付けて完成です!

具材は冷蔵庫にある食材でなんでも良いと思います^^
IMG_90541


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

ロティのスープボウルです
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんにちは♡
この記事でご紹介するのは
この前きんぴらを作ろうと思って
いつもどおりの調味料を合わせておいたのですが・・・


いつもより
ごぼう少ないのを忘れて
普通に調味料を作ってから・・・


あ・・・


ってなったときのことです

 

IMG_78041




せっかくつくった調味料・・・
捨てるのも申し訳ないし
と冷蔵庫をとりあえずゴソゴソ


お弁当に使えそうなやつ


ってことでピーマン、ツナ、えのきを選抜
ツナが良かったのか
同じ調味料でつくったとは思えないほど全くの別物!


一緒のお弁当に入れても何の違和感もないほどですよ!
もし調味料が余ってしまったときは
いろいろ試してみるのもありですね^^


では一応レシピご紹介します!



IMG_78461




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2~3人分) 調理時間:10分
・ごぼう 1/2本
・しいたけ 1枚
・白ごま 適量

・ピーマン 2個
・えのき 1/6袋
・ツナ缶 1缶

・◎水、酒 大1.5
・◎しょうゆ 大2.5
・◎みりん 大1
・◎ほんだし ひとつまみ

 

詳しい作り方

①◎を合わせておく・

②ごぼうはささがきにしてしいたけは薄切りに。
ピーマンは千切りにしてえのきは石づきを切り落とし三等分くらいに切ってツナ缶の油を切っておく。

③フライパンにごま油をしいてごぼうとしいたけを炒めたら、◎の半分で味付けをし汁気がなくなったら白ごまをふって完成!

④フライパンに油をしいてツナ、ピーマン、えのきを炒め◎の残りを回しかけて煮汁がなくなるまで炒めて完成です!


IMG_78461



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

スタジオM ムニュアミューズ
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓ 



もう一枚はキッチンキッチンで購入しました!



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんばんは♡
本日最後の記事はお弁当にもおすすめの
簡単副菜レシピです!


今日の2記事・・・
普通に更新してましたが
もう2月なんですね!


なんて早いんだろう



毎日毎日いつの間にか1日が終わってしまっている
そんな日々が続いているのは
娘がいるからでしょうか??


 
IMG_26371




ほぼ毎日キッチンに入り浸りの日々
それ以外は娘と必死で遊ぶw
お陰で手がおばあちゃんみたいになってしまっています(笑)



娘と毎日外にお散歩に行くのが日課で
そのあと帰ってきてから娘に手洗いを教えている今・・・
石鹸が楽しくて仕方ない様子の娘は
いつまでたっても手洗いをやめようとしません・・・




娘の手
潤いいっぱいのすっべすべのお手て



私の手
かっさかさの水分なし
アカギレのオンパレード



かわいそうすぎる
そりゃもう
泣けるほどに・・・



IMG_26371




結婚する前は
色々頑張ってやってたのに
子供がいると手のケアすらしなくなるのか・・・



いや娘のせいにしたらかわいそう
私がだめなだけw



そんな独り言も終盤
私のように手がかっさかさのかた
ご安心下さい




きちんとしたケアをすればだいじょうぶ!!




本当に痛くていたくてやばい!
ってくらいだったのですが
ちゃんとハンドクリームを刷り込みまくり
サボンの手袋も使って夜寝るときはちゃんと保湿
2~3日で元の姿に・・・



ホッ



ぜひお試しくださいね♡
そっちww






そんな2017年2月のスタートでした(笑)




では!
あるもので彩りアップの副菜
レシピのご紹介です!





IMG_26601





8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(1~3人分) 調理時間:5分
・下茹で済みのほうれん草 1/2束
・えのき 1/6袋
・にんじん 1/6本
・ツナ缶 1缶

・バターorマーガリン 大1
・塩コショウ 少々
・しょうゆ 回しかける程度
 


詳しい作り方

①にんじんは千切り、えのきは3~4等分くらいの長さに切る。

②フライパンにバターを入れて火にかけ油を切ったツナ、下茹でしたほうれん草、
にんじん、えのきも入れて炒め合わせ、ほうれん草があったまってにんじんに火が通ったら
塩コショウをししょうゆを回しかけて完成です!
image




ぜひお弁当の緑色のおかずとしてご活用下さいね!
IMG_26601



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

よしざわ窯さんの器です。


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんばんは♡
そう・・・
この前キムチ鍋にしよーーー
っと気合十分で準備をしていたのに・・・



最後に色々入れた挙句で気がつく・・・



あっ
めっちゃ重要なニラがない



あああああ
大変だ



でもまぁ仕方あるまい



 
IMG_6093




ニラの代わりにたっぷりの春菊と豆苗でごまかす
どーーーーーんと
まるで一見モツ鍋を彷彿とさせるこの鍋



/キムチ鍋\
ニラなしニラ抜きww



IMG_6090





しかも白い鍋にキムチ鍋
セラミックだけど大丈夫かな・・・



本当はちょっと不安でドギマギしてましたが・・・



ご安心下さい




色移りなしです!!!
よかったーーー♡



さすが
コンパクトホットプレート用セラミックコート鍋
おすすめです♡




IMG_6090




ってことでレシピをご紹介しますが
/ニラはお忘れのないよう♡\
お気をつけください!!


ではレシピのご紹介です!




IMG_6093

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2~6人分) 調理時間:10分
・◎水 1000cc
・◎酒 200cc
・◎鶏がら 大2
・◎味噌 大4
・◎キムチ鍋の素 150cc
・◎一味唐辛子 小1


今回入れた鍋の中身
・白菜キムチ 300gくらい
・豚肉
・大根
・豆腐
・えのき
・もやし
・春菊
・豆苗 


詳しい作り方

①キムチ鍋の素はこちらを使用
鍋に◎を入れて混ぜたら火にかけあとは具材を入れて煮込んで召し上がれ♡
2016-11-18-20-02-12
2016-11-18-20-04-08



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



IMG_6093




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
 


コンパクトホットプレート用セラミックコート鍋
どちらもBONNEさんで購入しました!



今回私のブログを見てくれた方に
20%OFFのクーポンを
またまた発行していただきました♡



ご購入の際は
期限があるのでご注意下さい!



クーポンコードは
41869201


期限は
12月5日までとなります!



よろしければぜひご活用下さいね♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




そしてわが家のむすめ・・・
今度はウイルス性の腸炎に・・・


ただ
とっても元気なので様子見



2016-12-01-09-11-41





ロタとかとなにが違うのだろう・・・
予防接種うけてても結局なるのか・・・




お腹の調子が悪いだけみたいなので
大丈夫かな??



とりあえず大好きなパンを
1枚食べれたのでひとまず安心です




2016-12-01-11-58-05




小さい子供はいったん具合悪くなると
いろいろかかるのかな??



今は実家でもう一人小さい子がいるので
気をつけたいけど・・・
どぉ気をつければ良いものか・・・



とりあえず安静にしています!




2016-12-01-09-37-05





8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんばんは♡
最近突然寒くなってきて
朝晩は長袖はないといられない・・・



それなのにうちの娘は・・・
相変わらずノースリーブ



2016-10-07-08-22-36




そして阪神のうちわをふりまくり!!


寒くないのかな?
って思って一応
長袖を着せてみるも・・・



image




このあと大泣き・・・


やっぱりまだ長袖はいやなのかな???
寒くないのだろうか・・・


そして私は寒い・・・
スープが美味しい季節


無理やりつなげる




IMG_360312





スープであったまりたい♡



キムチ買ったときは必ずつくるこれ♡
身体の中からあったまるので
これからの季節におすすめですよ♡



ではレシピのご紹介です!




IMG_36031





8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




材料(人分) 調理時間:分
・◎水 900cc
・◎酒、鶏がら 大1.5
・◎しょうゆ、オイスターソース 大1/2

・キムチ
・もやし
・えのき
・ねぎ

・たまご 2個
・万能ねぎ




詳しい作り方


①鍋に◎を入れて煮立たせたらキムチ、もやし、えのきを加えてさらに煮立たせ、
煮立ったらネギの粗みじん切りを加えて火を通す。
2016-09-26-20-56-05




②沸騰したら溶き卵を加える。
2016-09-26-20-58-11




③そのまま沸騰させると卵がふわ~っとしてくるのでおこのみで卵を崩して完成!
2016-09-26-20-59-18



Point
たまごは必ず沸騰してから入れてください!
そうすることでふわっとしたたまごに仕上がります!

 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



いかがでしたでしょうか??


我が家のたまごを入れるスープは
だいたいこの作り方!


試しに作ってくれた方からも
この作り方にしてから
失敗しなくなりました!


と言って頂けます!


 

IMG_360312




ぜひぜひ
おうちで失敗せずに
ふんわりなたまごスープを召し上がって頂けたらと思います♡



機会がありましたら
お試しいただけるとうれしいです♡




IMG_36031




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



こんばんは♡
この記事はとんかつ用のお肉を使ったレシピです!


とんかつ用のお肉
問答無用でとんかつにしがちですが
たまには違った感じのおかずにもしたい!


ってことで思いつきでやってみたら美味しかったので
ご紹介します!

 
IMG_34851



ちょっと秋っぽいかなぁ?
って思ってきのこもたっぷり!


冷蔵庫にあったきのこを使いました!


今回はしめじとえのき!
エリンギやマッシュルーム
舞茸とかでも良いですね♡


ではレシピのご紹介です!



IMG_348212

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



材料(2人分) 調理時間:15分
・とんかつ用の肉 2枚
・しめじ、えのき 1/3袋
・塩、ブラックペッパー
・小麦粉

・◎マスタード 大2
・◎しょうゆ、はちみつ、みりん、酒 大1




詳しい作り方

①豚肉は焼き縮みを防ぐために両面切込みを入れていきます。
2016-09-23-19-35-53
2016-09-23-19-36-14



②両面に塩とブラックペッパーをまぶしたらフライパンに少量のオリーブオイルを入れて
火にかけ両面こんがり焼いていき焼けたら取り出します。
2016-09-23-20-09-53



③フライパンにしめじとえのきを食べやすく切って加え炒め合わせていき
全体に火が通ってきたら◎を加えてよく絡めて完成です!
お肉に添えてお召し上がりください!

2016-09-23-20-15-34


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


いかがでしたでしょうか?


とんかつ用のお肉が
食欲の秋にピッタリのレシピへ♡

 
きのこのソースがお肉に絡んで
お酒もご飯もすすむ味に♡


 
IMG_34821



あぁ
こんな日にはワインが飲みたかったなぁ♡


この前ノンアルコールワイン見つけたんですが
あれって絶対・・・
ただのジュースですよね・・・


あと少しだと思って我慢・・・
頑張ります♡



IMG_348512




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



こんにちは♡
こちらの記事では我が家定番レシピ!
ブログにも何度か登場していますが!!

中華スープ!
なのに後ろに写ってるのは
タコライス!!

アジアンと中華は紙一重だと思ってるわたしw

なんでもあり!
そしてなんなら味噌汁でも良かったんだけど。。。
(爆)

 
2016-06-08-23-57-15


てかちょっとした愚痴・・・

ねぇ?
どぉして??
(笑)

男子って身体が弱いんでしょうか???

よく赤ちゃんも男の子はすぐ具合悪くなる・・・
とは聞きますが・・・
我が家の男の子
(主人)
カラダヨワクナイデスカ???w

すぐ熱出るのはなんでなんだろう。。。
痩せすぎ???
(笑)

夏風邪なんかひかれてしまったら困るの・・・
もぉすぐ5ヶ月の娘にうつったらと思うと
ドキドキが止まらない(笑)

やっぱりしょうがかな???
健康の秘訣って・・・
食事・・・
気を使ってるのにな・・・
まさか男子には無意味?(笑)

それでも結婚してから体調悪くなることは減ったと言っていたのに・・・
謎(笑)

私が数年に1度しか風邪引かないから余計に・・・
数ヶ月に1回熱が出るなんて・・・
どぉなってんだよーーー
はぁ・・・

すっきりしないけど・・・
レシピご紹介します!(笑)


2016-06-08-23-57-47




材料(2~3人分) 調理時間:15分
・◎水 600cc
・◎酒、鶏ガラ 大1
・◎しょうゆ、オイスターソース 小1.5
・えのき 1/2袋
・ねぎ 1/2本
・たまご 1個
・◯片栗粉 大1/2
・◯水 大1

詳しい作り方

①◎を鍋に入れて沸騰させ三等分したえのきを入れ煮立たせる。



②煮立ったらネギも加えて◯で作った水溶き片栗粉でとろみを付ける。
2016-06-05-18-43-03


③再び沸騰させ沸騰してるところに溶き卵を加えていく!
2016-06-05-18-44-28



④お好みの硬さになったら菜箸で卵を崩して完成です!
2016-06-05-18-44-53

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


ポイントは
卵を加える前に沸騰させることです!

これをすればほぼ失敗しないと思います!
沸騰していれば
勝手にたまごがふんわりしてくれます!

 
2016-06-08-23-56-57


望んでなくてもふんわり(笑)
見た目もふんわりですよ♡

前に他のサイト内でも
真似してくれた方が
『こんなに簡単にできるなんて!!』
と喜んでくださいました♡

ぜひぜひ機会がありましたらお試しくださいね♡


2016-06-08-23-57-55

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
 

今日はレシピブログの方にコメントを下さった
ミントさん
『 本日、夕食で作りました。
美味しいです。
旅館の朝食に出てくる味と同じです。
近いうちにまた、リピする予定です。
』 
 
と嬉しいリピのご予定まで♡
とっても嬉しいです♡
母の味がこぉしていろんな方にお試しいただけるのは
誇らしい気持ちがします(笑)

皆様もぜひお試しいただいたらコメントいただけたら嬉しいです♡
 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 

こんにちは♡
本日もご訪問いただきありがとうございます♡
2016-03-14-22-16-06



時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



本日はこちらのカニ玉あんをご紹介♡

カニカマって・・・
実は余りませんか??(笑)

1~2本くらい使って余ったりする(笑)
そんな時のお助けレシピですよ♡

ぜひレシピチェックしていってくださいね♡


2016-03-14-22-16-45

それではレシピのご紹介です!


材料(2人分)
・チンゲン菜 2株
・玉ねぎ 1/4個
・カニカマ 1袋 
・えのき 1/4袋
・たまご 2個

・◎水 150cc
・◎鶏ガラ 小2
・◎酒 大1/2
・◎塩 ひとつまみ
・◎しょうがチューブ 1センチ
・◎しょうゆ、オイスターソース 小1

・○水 大1,5~2
・○片栗粉 大1

 

詳しい作り方

①フライパンにごま油を入れてチンゲン菜の茎の部分とえのき、玉ねぎを炒めていく。
2016-03-14-10-45-40



②割いたカニカマとチンゲン菜の葉の部分を加える。

2016-03-14-10-47-09



③◎を入れてさっと煮る。
2016-03-14-10-47-49



④○で水溶き片栗粉を作りまわしいれよく混ぜる。
2016-03-14-10-53-56



⑤溶き卵を加えて完成です!
2016-03-14-10-54-24



副菜にとても良い彩りおかずになります♡
ぜひ機会がありましたらお試しくださいね♡



image

♡本日のおすすめレシピ♡
残り野菜が大活躍♡豚肉とたっぷり野菜の中華スープ煮♡

0d235fa9


節約!もやしが活躍の♡絶品中華サラダ♡
ab10799f


それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡










皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


掲載雑誌