
エビチリです。
エビチリというとあわせる調味料が多すぎて面倒!
そんなイメージはありませんか??
平日の夜作るなんて!
働いてるあたしには無理だよ!
って方も多いのではないでしょうか?
我が家はエビも背わた除去済みで手軽に使える冷凍エビを使っているので
これも時短になりますよね!!
しかもふるさと納税♡
お得感しかない♡
そして調味料はこれを活用します!!
/めんつゆ\
めんつゆを使うことで色々と省けるんですよ!!
めちゃくちゃおすすめです~!

【えびちり】
【材料】 (2~3人分) 調理時間:10分
下処理済み冷凍むきえび 12尾
A 片栗粉 大さじ1
A 酒 大さじ1/2
A しおこしょう 各少々
ねぎ 1/4本
サラダ油 大さじ1
B ケチャップ、水 各大さじ3
B めんつゆ 大さじ1.5
B 砂糖 大さじ1/2
B 豆板醤 小さじ1/2~
B にんにくチューブ、しょうがチューブ 各1センチ
【詳しい作り方】
1.えびは水につけて解凍し、水分を切ったらペーパータオルでしっかりと水分を取り除き、ボウルに入れて【A】も入れて揉み込み、葱はみじん切り、【B】は合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、あたたまったらえびを入れて両面しっかりと焼いて、火が通ったらネギも入れて炒め合わせ、【B】を入れよく絡める。
【ポイント】
*処理済み冷凍エビを使用しました。背わたなどが入ってる場合は取り除いてから使用してください。
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました!
*合わせ調味料にはケチャップが入っています。しっかりと酸味を飛ばしたいので入れてからはしっかりと火を通すように混ぜながら炒めてください。
*豆板醤はお好みで!
下処理済み冷凍むきえび 12尾
A 片栗粉 大さじ1
A 酒 大さじ1/2
A しおこしょう 各少々
ねぎ 1/4本
サラダ油 大さじ1
B ケチャップ、水 各大さじ3
B めんつゆ 大さじ1.5
B 砂糖 大さじ1/2
B 豆板醤 小さじ1/2~
B にんにくチューブ、しょうがチューブ 各1センチ
1.えびは水につけて解凍し、水分を切ったらペーパータオルでしっかりと水分を取り除き、ボウルに入れて【A】も入れて揉み込み、葱はみじん切り、【B】は合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、あたたまったらえびを入れて両面しっかりと焼いて、火が通ったらネギも入れて炒め合わせ、【B】を入れよく絡める。
【ポイント】
*処理済み冷凍エビを使用しました。背わたなどが入ってる場合は取り除いてから使用してください。
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました!
*合わせ調味料にはケチャップが入っています。しっかりと酸味を飛ばしたいので入れてからはしっかりと火を通すように混ぜながら炒めてください。
*豆板醤はお好みで!
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^