こんにちは♡
本日は昨日のお弁当です♡
主人のお弁当ですが
ダイエット中の女子高生のようなお弁当です(笑)
なにせ病み上がりで
あまり食べれないようなので
小さめのお弁当で
とのリクエストによりこんなかわいらしくなりました・・・

これ・・・
見た目以上に少ないです!
セリアの使い捨てお弁当箱なんですが
持ってる方はわかると思うんですが・・・
小さいです!とても・・
しかしそこはうちの主人
食べ終わったあとに
『病み上がりには調度良いサイズやね♡』
とのこと(笑)
さすが少食!
こっちが心配になるほどです!
そしてそんな今日は
ちょっとノープランに近い状態でお弁当作りスタート!
そうなるとやっぱり
フライパンでおかず3つになりがちなのが私のお弁当作りです・・・

本日のお弁当メニューは・・・
・いつもの玉子焼き
・紫キャベツの塩もみ
・ウインナーといんげんのオイスター炒め
・豚肉とズッキーニの炒めもの
・ひじき煮
・アスパラのベーコン巻き
・小松菜とのりの佃煮和え
フライパンでおかず3つは
豚肉とズッキーニ
ウインナーといんげん
アスパラのベーコン巻き
で挑戦です!!
ではレシピのご紹介です!!



*豚肉とズッキーニ炒め*
・豚バラ肉
・ズッキーニ
・塩コショウ
・しょうゆ
*ウインナーといんげんのオイスター炒め*
・ウインナー
・いんげん
・◎オイスターソース 小1
・◎しょうゆ 少々
*アスパラのベーコン巻き*
・アスパラ
・ベーコン薄切り
・塩コショウ


いんげんは筋をとってアスパラは下を少し切り落とし1/3くらいをピーラーで皮をむいて
それぞれラップにくるんでレンジで1分加熱して食べやすくカットしておく。


①フライパンに油を入れて3つのブロックに分けてそれぞれ材料をおく。

②アスパラは塩コショウを少しして焼けたら取り出す。
③ウインナーといんげんは火が通ったら◎で味付けをして取り出す。
④豚肉とズッキーニは炒めて火が通ったら塩コショウをしてしょうゆをまわしかけて完成。
いかがでしたでしょうか??
フライパンでおかず3つは本当に便利!
なにせ洗い物が減るのが私としては一番嬉しいところです!
ちょっと反省点といえば・・・
ズッキーニは塩コショウじゃなくて
塩とブラックペッパーにすればよかったな・・・と
フライパンでおかず3つは本当に便利!
なにせ洗い物が減るのが私としては一番嬉しいところです!
ちょっと反省点といえば・・・
ズッキーニは塩コショウじゃなくて
塩とブラックペッパーにすればよかったな・・・と

味はシンプルで美味しかったんですが
お弁当の見た目がやっぱり寂しい感じがして・・・
ブラックペッパーしてたらもっと良かったなって反省しました!
そして♡
小松菜ののりの佃煮和えもとっても簡単です!!!
レシピは・・・
↓ ↓ ↓
小松菜を水洗いして
食べやすく切ったら耐熱皿に入れてラップをしたら
レンジで1分加熱
取り出したらすぐ冷水に取り
水気を切って
海苔の佃煮で和えたら白ごまをふって完成です!
けっこうしっかり味なので
お弁当におすすめです♡
機会がありましたらぜひお試しくださいね♡


今日のお弁当に入れていたその他のレシピです!
機会がありましたらこちらもぜひチェックしてみてくださいね♡

機会がありましたらこちらもぜひチェックしてみてくださいね♡

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡