
さてさて!
最近の野菜の高騰・・・
少ししたら落ち着くかな?と思うと
違う野菜が高くなる
などなど
野菜が高い!
給料は変わらない!
そんな状況が続いておりますね💦
そのため、普段捨ててしまいがちな食材も無駄にはできない!
ということで!
今回使用するのは
\かぶの葉/
MOTTAINAI
まさにこれです!!
ちなみにmottainaiと言えば
このお酒!!
いろんなところで節約
良かったら作ってみてくださいね😋

~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
ツナはオイル缶を使用しオイルごとしようしました。オイル缶でないものの場合は油を足して下さい。
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
焼肉のタレは黄金のタレの辛口を使用しました。お好みのタレで!!
オンザライスもおすすめ♡
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
砂糖は上白糖を使用しました。
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
大葉はなくても問題ありません。
片栗粉をまぶすことでタレを絡めやすくしています!
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
サラッと仕上げるためにかぶを使用しました!じゃがいもでもOKです!
kiriはクリームチーズです!1つ18gのものを使用しました。
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
ストウブで作りました!ストウブやバーミキュラなどお手持ちのホーロー鍋でお試しください!
普通の鍋で作る場合は固形コンソメを2個にしてください!
牛乳のみでも作れますが生クリームもあるとコクがアップします!牛乳と生クリームで分量を調節してください!
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
パプリカはオレンジ以外の色でももちろんOKです!
わさびの量はお好みで調節してください!
すぐに食べても美味しいですが少し味をなじませると更に美味しくなります^^
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^