タグしいたけ
今日も見に来てくださってありがとうございます♡
さて!春休みも終わり学校スタート!!
ところが・・・
11時に帰宅とか泣く😂
というはじまりの日。(笑)
やっぱりそんなお昼は丼もので乗り切りたい・・・
ということで!
卵黄を乗せただけで豪華さアップのこちら!
8歳娘のYUIは
なにこれ♡最高♡
とお気に入りの様子!
我が家は3人でこの分量でしたが
\もっと食べたい!/
と言われおかわりはなく・・・悲しまれる始末
私もこの味付けが好きなので親子だな~と思う😂
良かったら作ってみてくださいね☺
さて!春休みも終わり学校スタート!!
ところが・・・
11時に帰宅とか泣く😂
というはじまりの日。(笑)
やっぱりそんなお昼は丼もので乗り切りたい・・・
ということで!
卵黄を乗せただけで豪華さアップのこちら!
8歳娘のYUIは
なにこれ♡最高♡
とお気に入りの様子!
我が家は3人でこの分量でしたが
\もっと食べたい!/
と言われおかわりはなく・・・悲しまれる始末
私もこの味付けが好きなので親子だな~と思う😂
良かったら作ってみてくださいね☺
今日も見に来てくださってありがとうございます♡
春休み・・・
\毎日毎日どんだけご飯作ればよいんだよ!/
という声が聞こえてきそうですが😂
もうすぐ終わる春休み
でもね・・・
しばらく給食もないから3食つくる日々はしばらく続きそうです!
そんなときはやっぱり丼ものですよね!
習い事で夜バタバタすることが多い我が家は
最近丼ものに頼り切り・・・
良いのか悪いのか・・・
今回はやわらかい春キャベツとひき肉の組み合わせ!
にんにくも入れて、ごはんが進む味付けです!
良かったら作ってみてくださいね!
春休み・・・
\毎日毎日どんだけご飯作ればよいんだよ!/
という声が聞こえてきそうですが😂
もうすぐ終わる春休み
でもね・・・
しばらく給食もないから3食つくる日々はしばらく続きそうです!
そんなときはやっぱり丼ものですよね!
習い事で夜バタバタすることが多い我が家は
最近丼ものに頼り切り・・・
良いのか悪いのか・・・
今回はやわらかい春キャベツとひき肉の組み合わせ!
にんにくも入れて、ごはんが進む味付けです!
良かったら作ってみてくださいね!
【ひき肉と春キャベツのスタミナ味噌炒め丼】
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
豚ひき肉 150ℊ
春キャベツ 1/4個
しいたけ 1枚
こめ油 大さじ1/2
A 味噌、みりん、酒 大さじ1
A しょうゆ、砂糖 大さじ1/2
A 片栗粉 小さじ1/2
A にんにくチューブ 3センチ
ごはん 適量
【詳しい作り方】
1.キャベツはざく切りにし、しいたけは石づきを切り落とし薄切りにし、【A】は合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚ひき肉を入れて炒め、火が通ってきたらシイタケも加えて炒める。
3.キャベツも入れて炒め、しんなりしてきたらよく混ぜた【A】を入れて全体にからめる。
4.お皿にごはんを入れて3を盛りつける。
【ポイント】
*こめ油はサラダ油で代用可能です。
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
豚ひき肉 150ℊ
春キャベツ 1/4個
しいたけ 1枚
こめ油 大さじ1/2
A 味噌、みりん、酒 大さじ1
A しょうゆ、砂糖 大さじ1/2
A 片栗粉 小さじ1/2
A にんにくチューブ 3センチ
ごはん 適量
豚ひき肉 150ℊ
春キャベツ 1/4個
しいたけ 1枚
こめ油 大さじ1/2
A 味噌、みりん、酒 大さじ1
A しょうゆ、砂糖 大さじ1/2
A 片栗粉 小さじ1/2
A にんにくチューブ 3センチ
ごはん 適量
【詳しい作り方】
1.キャベツはざく切りにし、しいたけは石づきを切り落とし薄切りにし、【A】は合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚ひき肉を入れて炒め、火が通ってきたらシイタケも加えて炒める。
3.キャベツも入れて炒め、しんなりしてきたらよく混ぜた【A】を入れて全体にからめる。
4.お皿にごはんを入れて3を盛りつける。
【ポイント】
*こめ油はサラダ油で代用可能です。
1.キャベツはざく切りにし、しいたけは石づきを切り落とし薄切りにし、【A】は合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚ひき肉を入れて炒め、火が通ってきたらシイタケも加えて炒める。
3.キャベツも入れて炒め、しんなりしてきたらよく混ぜた【A】を入れて全体にからめる。
4.お皿にごはんを入れて3を盛りつける。
【ポイント】
*こめ油はサラダ油で代用可能です。
ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻
ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!
愛用品はこちらから
こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さてさて!
今日のレシピは~
毎月恒例エスビー様の商品を使ったレシピのご紹介です!!
今回は
燻製の香りがするブラックペッパーを使ってレシピをご紹介させていただきました!!
燻製なんてさ・・・
キャンプに行かないとできないよ!というイメージ。笑
大げさかw
でも手軽に燻製の香りが楽しめたら嬉しくないですか??
この調味料は革命だわ!
と言いながら調理してました😂
お酒を飲む人なら燻製???え??なにそれなにそれ?
ってなりませんか??笑
本当にびっくりします♡
見かけたらぜひ♡
YUI満足度
★★★★☆
ブラックペッパー辛い!!
でもいつものより甘い!!
燻製のおかげだったのかな??
いつもよりブラックペッパーが食べれました!!
まだ6歳なので辛いみたいでブラックペッパーは少し苦手な様子です!
ではレシピご紹介させていただきます!
【ベーコンとキノコの燻製風炒めのせオムレツ】
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
厚切りベーコン 50gマッシュルーム 3個(36g)しいたけ 1個(26g)バター 10gオリーブオイル 大さじ1S&Bパセリ 適量
A 卵 4個A ピザ用チーズ 20gA 砂糖 大さじ1~A 塩 少々A S&B燻製あらびきブラックペッパー 小さじ1/3
B しょうゆ 小さじ1B 塩 少々B S&B燻製あらびきブラックペッパー 小さじ1/4~
【詳しい作り方】
3.同じフライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、ベーコンを入れて炒め、焼き色がついてきたらマッシュルーム、しいたけを入れて炒めあわせ、火が通ったら[B]を入れてなじませ、【2】のオムレツの上にのせる。
4.お好みでS&Bパセリを散らす。
【ポイント】
*燻製の香りが楽しめるS&B燻製あらびきブラックペッパーはついつい多めに入れてしまいますが、香りが強すぎることもありません。スクランブルエッグ状にしてパンの上にのせても美味しいです。
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
厚切りベーコン 50g
マッシュルーム 3個(36g)
しいたけ 1個(26g)
バター 10g
オリーブオイル 大さじ1
S&Bパセリ 適量
A 卵 4個
A ピザ用チーズ 20g
A 砂糖 大さじ1~
A 塩 少々
A S&B燻製あらびきブラックペッパー 小さじ1/3
B しょうゆ 小さじ1
B 塩 少々
B S&B燻製あらびきブラックペッパー 小さじ1/4~
【詳しい作り方】
【ポイント】
*燻製の香りが楽しめるS&B燻製あらびきブラックペッパーはついつい多めに入れてしまいますが、香りが強すぎることもありません。
3.同じフライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、ベーコンを入れて炒め、焼き色がついてきたらマッシュルーム、しいたけを入れて炒めあわせ、火が通ったら[B]を入れてなじませ、【2】のオムレツの上にのせる。
4.お好みでS&Bパセリを散らす。
【ポイント】
*燻製の香りが楽しめるS&B燻製あらびきブラックペッパーはついつい多めに入れてしまいますが、香りが強すぎることもありません。
スクランブルエッグ状にしてパンの上にのせても美味しいです。
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻
保存はこちら
↓ ↓ ↓
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と5歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さてさて!
今日は何をご紹介するかといいますと~~
れんこんのきんぴら!!!
きんぴらにツナを入れると地味なおかずの代表きんぴらも、満足感アップのおかずに早変わり♡
一つのおかずとしての存在感があるのでお弁当のおかずとしても活躍しますし、何より子供が喜ぶ!!
れんこんのシャキシャキとツナのジューシーさでごはんが進む!!
白いご飯の上に載せて一緒にかき込みたい❤️
よかったらお試し下さいね!
【れんこんとツナの無限きんぴら】
【材料】 (2〜3人分) 調理時間:15分
れんこん 1節
にんじん 1/4本
しいたけ 2個
ツナ 1缶
ごま油 大さじ1
A しょうゆ 大さじ1/2
A 砂糖、みりん、酒 各 大さじ1
A 白だし 小さじ1
白ごま 適量
*和風顆粒だしの場合は小さじ1/2~お好みで
【材料】 (2〜3人分) 調理時間:15分
れんこん 1節
にんじん 1/4本
しいたけ 2個
ツナ 1缶
ごま油 大さじ1
A しょうゆ 大さじ1/2
A 砂糖、みりん、酒 各 大さじ1
A 白だし 小さじ1
白ごま 適量
れんこん 1節
にんじん 1/4本
しいたけ 2個
ツナ 1缶
ごま油 大さじ1
A しょうゆ 大さじ1/2
A 砂糖、みりん、酒 各 大さじ1
A 白だし 小さじ1
白ごま 適量
献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳
さてさて❤️
連日の公園で老体に疲れを植え込んでおりますが
子供というのはなぜこんなにも元気なのでしょうか?笑
うちの娘は疲れを知らないのだろうか??
と思うほど寝ないが。。。
最近私の方がくたくたなので早めに寝かせたい所
ところが昨日も始まりました
カードゲーム
運動会の時に子供たちが自分で国旗を選んで色塗りをしたそうで
そこから興味を持ち始めた国旗!!
よくわかってないと思うけど楽しそうにカードをくっつけて
そして首都を覚える
私子供の時こんなこと全然興味なかったのにw
うちの子は誰に似たのだろうか?w
いろんなことに興味があるのは良いけれど
はやく寝ろ
とだけ言いたい
最近突然夜更かしができなくなった私は全然韓国ドラマが見れなくて悲しい。。。
今【ボーイフレンド】を見ているのですがパクボゴムが美しすぎて辛い
お買い物マラソン❤️
→エントリー必須です
◯よく聞かれる器
こちらです
◯個人的にめちゃくちゃ気に入っているラーメンどんぶり
◯最近買ったお気に入り♡
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯オイルボトル
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻
保存はこちら
↓ ↓ ↓
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と5歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さてさて!
今日は何をご紹介するかといいますと~~
昨日のお弁当です~~
今日もまた10分程度で作れて大満足のお弁当!!!
献立は・・・
*鶏の甘辛照り焼き
*ねぎ入り卵焼き
*にんじんの塩バター
*しば漬け
やきとり缶を使って作ったメインおかずです!
やきとり缶って初めて買ったのでどんな感じかわからなかったんですが
結構汁気もあるので、野菜をプラスしてもしっかり味がつくからお弁当のおかず作りの時短に大活躍!!
今回はピーマンとしいたけを入れて、ちょっと味見をしたら甘すぎる感じがしたのでコチュジャンをプラスして甘辛い炒め物にしました!
しっかり味なので冷めても美味しい!!!
ぜひお試しくださいね!!!
【やきとり缶で鶏の甘辛照り焼き】
【材料】 (1人分) 調理時間:5分
やきとり缶 1缶(80g)
ピーマン 1個
しいたけ 1個
サラダ油 大さじ1/2
A コチュジャン 1センチ(お好みで)
A 塩 少々白ごま 適量
【詳しい作り方】
1.ピーマンはヘタと種を取り除き食べやすい大きさに切り、しいたけは石づきをとって軸と傘の部分はキッチンばさみで薄切りにする。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱しピーマンとしいたけを入れて炒め火が通ってきたらやきとり缶を汁ごと加え【A】で味を調え、白ごまをふる。
【ポイント】
*ピーマンはヘタの部分を親指で押すと簡単に取れるので、それを取り除き、手でちぎるかキッチンばさみで切ると包丁もまな板も不要です!
【材料】 (1人分) 調理時間:5分
やきとり缶 1缶(80g)
ピーマン 1個
しいたけ 1個
サラダ油 大さじ1/2
A コチュジャン 1センチ(お好みで)
A 塩 少々
やきとり缶 1缶(80g)
ピーマン 1個
しいたけ 1個
サラダ油 大さじ1/2
A コチュジャン 1センチ(お好みで)
A 塩 少々
白ごま 適量
【詳しい作り方】
1.ピーマンはヘタと種を取り除き食べやすい大きさに切り、しいたけは石づきをとって軸と傘の部分はキッチンばさみで薄切りにする。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱しピーマンとしいたけを入れて炒め火が通ってきたらやきとり缶を汁ごと加え【A】で味を調え、白ごまをふる。
【ポイント】
*ピーマンはヘタの部分を親指で押すと簡単に取れるので、それを取り除き、手でちぎるかキッチンばさみで切ると包丁もまな板も不要です!
1.ピーマンはヘタと種を取り除き食べやすい大きさに切り、しいたけは石づきをとって軸と傘の部分はキッチンばさみで薄切りにする。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱しピーマンとしいたけを入れて炒め火が通ってきたらやきとり缶を汁ごと加え【A】で味を調え、白ごまをふる。
【ポイント】
*ピーマンはヘタの部分を親指で押すと簡単に取れるので、それを取り除き、手でちぎるかキッチンばさみで切ると包丁もまな板も不要です!
献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳
ちなみに・・・
にんじんの塩バターはマジックソルトを使用!!!
レンジ加熱したにんじんにバターとマジックソルトを和えただけなんですが
美味しいからおすすめです!!!
ラクして作るお弁当に欠かせないのがしば漬け!!!
地味な色もだいたい良い感じにしてくれます!
*インスタ*
今回のお弁当インスタで動画を投稿予定です!!
よかったら参考にしてみてくださいね!!!
さて!!
今日は午前中にワクチン2回目(ファイザー)でした!!!
皆様副反応ってどうでしたか???
私の勝手なデータ収集によると・・・
普段から薬をわりと飲んでる人は副反応出にくい
ということで私は具合が悪くならない予定
と決めつけてワクチン2回めに挑みましたが・・・
注射は11時半
帰宅後12時半から微熱&頭痛
あまりの頭の痛さに昼寝
起きてもひどい頭痛
そして今に至りますが・・・
ファイザーはもともと頭痛持ちの人は頭痛が出やすいらしい
マジで痛い
痛すぎてなんなら顔面まで痛い
薬も効かない・・・そしてここに来て腕も上がらなくなってきた・・・
幸いにも今倦怠感とか悪寒はないのでそれが救い
頭痛にそれまできたら私泣いちゃう
ワクチン打つ前には・・・
水分を多めにとったほうが良い
iMUSEが良いらしい
睡眠もとったほうが良い
良い子に守ってみたけど頭痛には勝てなかったらしい
ちなみにどのくらい痛いのかというと・・・
私片頭痛発作っていう特殊な頭痛の持ち主なのですが・・・
割れそうな頭の痛みがそれ用の薬飲まないと数日続くってやつ
その時と同じくらい痛い
痛すぎて吐きそうなくらい・・・
頭痛は勘弁って思ってたのに結局頭痛にきちゃいました・・・
頭痛いよ~~~
顔面痛いよ~~~
明日には治ると信じて・・・
わたしのデータ収集
なんの役にも立たないじゃねぇか!!!!
笑
おやすみなさい
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯オイルボトル
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と5歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さてさて!!!
今日は何をご紹介するかといいますと~~~♡
しいたけの肉巻きです!!!
しいたけ!
うちのYUIはまだまだ好きじゃなくてどうしようかな~
ということで!!!!
大好きなチーズを入れて肉で巻いてみてはどうだろうか??
という事で作ってみた!!!
そしたらね!!!
びっくりするほど食べる!!!
記憶に新しいけどしいたけびっくりするほど食べるといえば・・・
これも食べなくていいのにすんごい食べたんですけど。笑
え??
YUIもしかしてしいたけ好きかも!!
と言いながら食べていました!笑
でもその後味噌汁に入れてたらやっぱり嫌だって。笑
味付けとかによっては食べられるようになってきたので
工夫してあげれば食べれそうですね^^
実はこのレシピYou Tubeに先にアップしていたんですが
インスタのフォロワーさんも早速作ってくださった方がいて
お子さんがしいたけ嫌いなのにすごい食べてくれたとか♡
めちゃくちゃ嬉しい♡
よかったらふつうに美味しいのでお試しくださいね~~~
【とろけるチーズ入りしいたけの肉巻き】
【材料】 (2人分) 調理時間:15分
豚バラ肉 180g(10枚)しいたけ 9個ピザ用チーズ 好きなだけ片栗粉 大さじ1~2
サラダ油 小さじ1A しょうゆ、みりん、砂糖 各大さじ1
小ねぎ(小口切り)、白ごま 各適量
【詳しい作り方】
1.しいたけは軸を切り落とし傘の内側にピザ用チーズを入れて豚バラ肉で巻く。
2.1に片栗粉をまぶし余分な粉をはらう。
3.フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、巻き終わりを下にして並べ3~4分焼き、裏返して蓋をし3分焼いたら余分な油をペーパータオルで拭き取り【A】を回し入れよく絡める。
4.お皿に盛り付け小ねぎと白ごまをふる。
【ポイント】
*サラダ油を使用しましたがフライパンがくっつきそうだったので使用しました。くっつかなければ豚肉から油がでるので使用しなくても良いです!
【材料】 (2人分) 調理時間:15分
豚バラ肉 180g(10枚)
しいたけ 9個
ピザ用チーズ 好きなだけ
片栗粉 大さじ1~2
サラダ油 小さじ1
サラダ油 小さじ1
A しょうゆ、みりん、砂糖 各大さじ1
小ねぎ(小口切り)、白ごま 各適量
小ねぎ(小口切り)、白ごま 各適量
【詳しい作り方】
1.しいたけは軸を切り落とし傘の内側にピザ用チーズを入れて豚バラ肉で巻く。
2.1に片栗粉をまぶし余分な粉をはらう。
3.フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、巻き終わりを下にして並べ3~4分焼き、裏返して蓋をし3分焼いたら余分な油をペーパータオルで拭き取り【A】を回し入れよく絡める。
4.お皿に盛り付け小ねぎと白ごまをふる。
【ポイント】
*サラダ油を使用しましたがフライパンがくっつきそうだったので使用しました。くっつかなければ豚肉から油がでるので使用しなくても良いです!
1.しいたけは軸を切り落とし傘の内側にピザ用チーズを入れて豚バラ肉で巻く。
2.1に片栗粉をまぶし余分な粉をはらう。
3.フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、巻き終わりを下にして並べ3~4分焼き、裏返して蓋をし3分焼いたら余分な油をペーパータオルで拭き取り【A】を回し入れよく絡める。
4.お皿に盛り付け小ねぎと白ごまをふる。
【ポイント】
*サラダ油を使用しましたがフライパンがくっつきそうだったので使用しました。くっつかなければ豚肉から油がでるので使用しなくても良いです!
いつもご覧いただきありがとうございます♡
このクリックが毎日のブログ更新の励みです!
最後にポチッとお願いします。
レシピブログに参加中♪
そして昨日はYUIと一緒に映画を見てきました♡
「アーヤと魔女」
ジブリやってるなんて知らずに行って
結果YUIめちゃくちゃ面白かったみたいで喜んでくれてハッピ~~
だったんですが・・・
映画中ず~~~~っと隣の人がツムツムやってて
ぶっ飛ばそうかと・・・
あっついまた暴言が…笑
家族4人できていてお父さんがず~~っとツムツム・・・
ねぇ何しにきたの???
と言いたいし
家族もだれも注意しない謎
外でやってくださいってよっぽど言ってやろうかと思ったけど
この世の中・・・
最近おかしな人もいるのでYUIが隣だったし言えずに悔しいDEATH!!!
っていう。。。
はぁ。
なんかせっかく楽しい事をしに行ってるのにイライラするのってもったいない
広い心を持ちたいけれど
まじでぶっ飛ばしたい・・・
w
YUIですら
映画が始まる前に携帯はいじったらだめっていってたよね?
とわかるのに・・・
大人がわからないってどいういうこと???
ふん
まぁでも楽しい時間は過ごせたので良しとしよう・・・
隣で携帯いじり始める人が居たらみなさんならどうするんだろう?
よっぽど映画館の人に言いに行こうと思ったけど、見たかったからでれなかった・・・
さて!!!
話は180度変わって楽天SS皆さんお買い物は順調ですか???
私は楽天に行ったりQoo10に行ったりマジで忙しいwww
楽天SSはエントリー必須!!お忘れなく!!
ツナ缶!!!
常備されていないと不安なツナ缶はこちらを購入してます!!!
愛用品♡
深めにかぶれるキャップ!!
ちょっと安い帽子って浅めで似合わないな~
と思ってたんだけど原因は深さだった!!!
この帽子にしてから似合わない!は解消された気がする??
口が大きく開くから乾燥しやすくて良いですよ!!
愛用中のダスキンのスポンジは丈夫だし長く使えて良いです!
うちダスキンやってるんですが場所によってはこの色、扱っていないようなので
楽天で購入してます!!!
愛用中のオートミール!!!
お試しにも良いサイズ!!!
夏休み中にできなかったオートミールをそろそろ復活します!!!
そしてQoo10!!!
ずっと気になってるこちらは韓国のインスタグラマーさんがよく投稿してるやつ!!!
あるだけで可愛い♡
コレほしいんだよね~~
コンタクト洗うのが地味に大変だし
汚れが落ちているのか謎なのでこれ購入検討中!!!
超ほしい!!
かっこいいね♡
ディーゼルのペアウォッチがこの値段!!!
どうこれ!!笑
今年のコスプレはどうしようか??
英会話スクール通ってるので毎年ハロウィンパーティーがあるのです!!
くま!!!!!
私が使うには可愛すぎでしょうか?
ピンク好きにはこれ!!
コレもよくインスタで見かける気がします!!
これかわいいですよね♡
ほしいな~とずっと眺めてます
こんなおしゃれなのがほしい
いいなぁ~
え??安くない??
というこちら
この食器が可愛いんです!!
ほしいほしいほしいを我慢しています
こっちもかわいいよね~~
インスタでよく見かけるやつです!!
かわいすぎます♡
こんなのが使いこなせたら・・・
赤がたまらなく可愛い♡
あっちもこっちもセール
優先順位に悩みながらお買い物計画しましょう!!!
笑
なにかの回し者だろうか??
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と5歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さて!!!
とある日のあまりお腹がすいていない日
YUIと二人でカルディのソースを使って1人分を二人で分け合うランチ♡
知ってますか?
このソース!!!!
塩レモンパスタソース!!
カルディでもかなり人気の商品みたいで
私もお友達のおうちで見て、そのときは食べなかったけど
めちゃくちゃ人気!という事で買ってきたのです♡
これがさすがレモン!
という爽やかさで夏に本当に良いね~って感じなんだけど
やっぱりこのソースを絡めただけだと物足りないのでw
しいたけを炒めてのせました♡
コレが大正解♡
最高すぎた♡
塩バターのコクとレモンの爽やかさが合わないわけがない!!!
カッペリーニを使ったのでお腹が空いてるときもあっという間にできるしおすすめ♡
そうめんじゃないよw
よかったらお試しくださいね~♡
【塩バターしいたけのレモンパスタ】
【材料】 (1~2人分) 調理時間:10分
カッペリーニ 100g
しいたけ 3~4枚
バター 10g
A オリーブオイル 小さじ1
A KALDI塩レモンパスタソース 1袋
塩、こしょう、粗挽き黒こしょう、ドライパセリ 各少々
【詳しい作り方】
1.カッペリーニは表示通り茹でておき水洗いしておき、しいたけは薄切りにする。
2.フライパンにバターを入れて中火で熱ししいたけを炒めしんなりしてきたら塩コショウする。
3.カッペリーニと【A】をよく混ぜてお皿に盛り付け、2をのせお好みで粗挽き黒こしょうとドライパセリを散らす。
【ポイント】
*カッペリーニを使いましたがお好みのパスタでどうぞ。
【材料】 (1~2人分) 調理時間:10分
カッペリーニ 100g
しいたけ 3~4枚
バター 10g
A オリーブオイル 小さじ1
A KALDI塩レモンパスタソース 1袋
塩、こしょう、粗挽き黒こしょう、ドライパセリ 各少々
カッペリーニ 100g
しいたけ 3~4枚
バター 10g
A オリーブオイル 小さじ1
A KALDI塩レモンパスタソース 1袋
塩、こしょう、粗挽き黒こしょう、ドライパセリ 各少々
【詳しい作り方】
1.カッペリーニは表示通り茹でておき水洗いしておき、しいたけは薄切りにする。
2.フライパンにバターを入れて中火で熱ししいたけを炒めしんなりしてきたら塩コショウする。
3.カッペリーニと【A】をよく混ぜてお皿に盛り付け、2をのせお好みで粗挽き黒こしょうとドライパセリを散らす。
【ポイント】
*カッペリーニを使いましたがお好みのパスタでどうぞ。
1.カッペリーニは表示通り茹でておき水洗いしておき、しいたけは薄切りにする。
2.フライパンにバターを入れて中火で熱ししいたけを炒めしんなりしてきたら塩コショウする。
3.カッペリーニと【A】をよく混ぜてお皿に盛り付け、2をのせお好みで粗挽き黒こしょうとドライパセリを散らす。
【ポイント】
*カッペリーニを使いましたがお好みのパスタでどうぞ。
いつもご覧いただきありがとうございます♡
このクリックが毎日のブログ更新の励みです!
最後にポチッとお願いします。
レシピブログに参加中♪
さてさて♡
どうでしょうか??
楽天SS(スーパーセール)の準備ははかどってますか???笑
エントリー必須なのでエントリーどうぞ
何買おう♡
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と5歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さて!!
今日は何をご紹介するかといいますと
しいたけのレシピ!!!
しいたけ最高ですよね~~
おつまみにはもってこいなんですが
しいたけが好きじゃなくたっておすすめの理由
YUIは実はしいたけが苦手…
でも美味しいから食べてみなよ!
と言ったら3つも食べた!!!
私が食べたかったから一つだけで良かったのに
3つも食べられてしまったのです!!!
しいたけが嫌いなお子様でも油淋鶏風の味付けにすれば食べれる!!
ってこと!!!
油淋鶏のソースは別に加熱して絡めなくても良かったんですが
子供に食べさせるにはネギに火を通さないと食べれないので絡めましたよ~
これがもう最高杉ってほどのジューシーさ!!
しいたけにまでじゅわ~っとしみたタレが最高すぎた♡
コレは本当に知らなきゃ損!です!!!!
/本当は誰にも教えたくないレベルの美味しさなんだよまじで\
(の割にでかい文字で書く)
動画で簡単にレシピご紹介しています!!
こちらもぜひご活用ください!
【油淋鶏風しいたけ】
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
しいたけ 9個長ネギ 15センチごま油 大さじ1/2
塩 少々A ポン酢しょうゆ 大さじ1.5A ごま油 大さじ1A 砂糖、オイスターソース 各小さじ1A しょうがチューブ 2センチ白ごま、小ねぎ(小口切り) 各適量
【詳しい作り方】
1.しいたけは少し濡らしたペーパータオルで汚れを拭き取り、石づきをとって軸と傘に分けて、軸とネギはみじん切りにし【A】と合わせておく。
2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、しいたけを傘の内側を上にして並べ全体に塩を振り、少し日を弱めて蓋をし3分加熱する。
3.合わせた【A】を回し入れ火が通れば完成。白ごまと小ねぎはお好みで。
【ポイント】
*ポン酢しょうゆは【味ポン】を使用しました。
*しいたけは小さめのものを使用しました。
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
しいたけ 9個
長ネギ 15センチ
ごま油 大さじ1/2
塩 少々
塩 少々
A ポン酢しょうゆ 大さじ1.5
A ごま油 大さじ1
A 砂糖、オイスターソース 各小さじ1
A しょうがチューブ 2センチ
白ごま、小ねぎ(小口切り) 各適量
【詳しい作り方】
1.しいたけは少し濡らしたペーパータオルで汚れを拭き取り、石づきをとって軸と傘に分けて、軸とネギはみじん切りにし【A】と合わせておく。
2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、しいたけを傘の内側を上にして並べ全体に塩を振り、少し日を弱めて蓋をし3分加熱する。
3.合わせた【A】を回し入れ火が通れば完成。白ごまと小ねぎはお好みで。
【ポイント】
*ポン酢しょうゆは【味ポン】を使用しました。
1.しいたけは少し濡らしたペーパータオルで汚れを拭き取り、石づきをとって軸と傘に分けて、軸とネギはみじん切りにし【A】と合わせておく。
2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、しいたけを傘の内側を上にして並べ全体に塩を振り、少し日を弱めて蓋をし3分加熱する。
3.合わせた【A】を回し入れ火が通れば完成。白ごまと小ねぎはお好みで。
【ポイント】
*ポン酢しょうゆは【味ポン】を使用しました。
*しいたけは小さめのものを使用しました。
いつもご覧いただきありがとうございます♡
このクリックが毎日のブログ更新の励みです!
最後にポチッとお願いします。
レシピブログに参加中♪
さて!!!
私はもう今日はぐったりなので営業終了したいくらいなのですが
夕飯作りという恐ろしい仕事が待っております・・・
ダレカタスケテ
ユウハンヅクリッテナニ
いや・・・
なんでそんなに疲れているかって・・・
実は土曜日からYUIが蕁麻疹が突然ではじめまして・・・
土曜日は2時間ほどでおさまったのですが
昨日ね・・・
再び出現した蕁麻疹
まずは顔にではじめ・・・
そのあと右半身…背中…左半身…足…首
と広がり。。。
かきむしってねれないねれない・・・
あ~もうどうしよう😭
ってなりながら朝方まで過ごし
少し寝れて
昼少し前に病院に行ったらなんと3時間コース…笑
月曜日の病院怖い
血液検査の結果でまた来週行かないといけなくて
またこの恐怖に立ち向かうのかと思うとゾッとする…
しかも病院から処方箋をもらって薬局に行ったら
薬の量が大人の量!!
って言われてww
病院に確認するのでお待ち下さい
ってまた待たされて
マジで先生午前の診療で疲れ果てて
致死量の薬出してきた
怖すぎ
しかもアズノール(塗り薬)もチューブタイプのくださいって言ったのに
ケース入り・・・
YUIも心配だけど先生も心配です…
しかし相変わらずの我慢強さを発揮したYUI
採血の注射は少し太いので泣くと思います!!
と言われながら打った注射に硬直しながらも泣かずww
泣いていいのに…
と病院に行くといつも思ってる気がします。
あ~しかし残暑が厳しすぎますね!!
お隣のおうちの子がお外でみんなで遊んでるけど・・・
溶けないかが心配ですw
まだまだ熱中症対策して夏を乗り切りましょう!!
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】
こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と5歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さてさて!
今日は金曜日ですね!!!
もはや曜日感覚もなくなっていましたが
今日は飲みたい!!!
夏休みの疲れを吹き飛ばしたい!!!!!!
ということで節約で人気の厚揚げです♡
最近厚揚げ熱がまた復活してきた♡
週3食べてる気がします…笑
厚揚げってだけで食べごたえがあるし
味付けが最高!!!
お酒も進むけど子供のごはんももりもり進みます!!
YUIも美味しい美味しいと食べてくれて、
/早くもっとちょうだいよ!!\
と主人の分も奪って食べてました!笑
今日は飲むぞ!!
というときに是非お試しくださいね~~
【丸ごと厚揚げのスタミナニラあんかけ】
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
厚揚げ 2枚(150g×2)
豚ひき肉 100g
ニラ 1/2束
しいたけ 2枚
ごま油 大さじ1
A 水 50ml
A オイスターソース 大さじ1
A しょうゆ、コチュジャン 各小さじ1
A 鶏ガラスープの素、片栗粉 各小さじ1/2
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
厚揚げ 2枚(150g×2)
豚ひき肉 100g
ニラ 1/2束
しいたけ 2枚
ごま油 大さじ1
A 水 50ml
A オイスターソース 大さじ1
A しょうゆ、コチュジャン 各小さじ1
A 鶏ガラスープの素、片栗粉 各小さじ1/2
厚揚げ 2枚(150g×2)
豚ひき肉 100g
ニラ 1/2束
しいたけ 2枚
ごま油 大さじ1
A 水 50ml
A オイスターソース 大さじ1
A しょうゆ、コチュジャン 各小さじ1
A 鶏ガラスープの素、片栗粉 各小さじ1/2
いつもご覧いただきありがとうございます♡
このクリックが毎日のブログ更新の励みです!
最後にポチッとお願いします。
レシピブログに参加中♪
さてさて♡
夏休み終了~~~~♡
今日からYUIは元気に幼稚園に行きました~~~~
バンザイ!!!
でも…主人がいる…笑
厄介w
ということで朝からYUIのリクエストのおにぎり~~♡
朝6時に起きるのが久しぶりすぎて…
ひとまず起きてからぼーっとすること30分
どうやらリハビリが必要なようですw
来週から気合い入れてがんばります…多分
(やれw)
そして!!
久しぶりにクックパッド様からお声がけいただき掲載誌ていただきました!!
のせていただいたのははんぺんのマヨチーズ焼き
クックパッドの方が作ってくださり
きれいに撮影してくださるのでわたしの写真ではないのですが
このレシピを掲載しているのもものすごい昔で…
今はあまりクックパッドにレシピをのせることもなくなってしまっているのにも関わらず
毎週何万回とレシピを参考にしてくださる方が居て本当にありがたく思います!!
そのおかげでまたこちらにもレシピを載せていただくことができて
嬉しい限りです!!!
そして今は動画も頑張ってるんです・・・
が
なかなか再生してもらえない現実・・・
昨日は料理したくない人類を救うレシピと今日は献立をアップしました!!
【こちらが料理したくない人類を救うレシピ】
【こちらがしいたけの肉巻きの献立】
動画もよろしくおねがいします♡
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^
こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます。
最近焼き魚しか食べてないな・・・
そんな日ばかりの我家ですが・・・
好きだから良いんですけど、たまには違ったものを食べたい!
ということで!!
魚は解凍済みですが冷凍庫にある具材をバシバシ入れてチーンってしただけの楽ちんレシピですよ~~
今回はキャベツ、アスパラと冷凍コーンとしいたけ!!
アスパラは細めのアスパラなので下の2~3センチを切り落として半分の長さに切ったものを冷凍していたのを使用しています!
しいたけは薄切りにしたものを冷凍していたのでそれを使って、キャベツは冷蔵ですが手でちぎっただけなので包丁いらずでしたよ~~
長々とすいません
レシピ早速ご紹介させてください~~
【バター香る野菜たっぷり鱈のレンジ蒸し】作り方
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
真鱈 2切れ
塩、こしょう 各 少々
キャベツ 1~2枚
アスパラ 2~3本
冷凍コーン 大さじ2~好きなだけ
しいたけ 1~2枚
バター 20g
ポン酢 適量
塩、こしょう 各 少々
キャベツ 1~2枚
アスパラ 2~3本
冷凍コーン 大さじ2~好きなだけ
しいたけ 1~2枚
バター 20g
ポン酢 適量
あるものでつくれるのいいね♡
ポチッとお願いします。
レシピブログに参加中♪
昨日は22時半に寝てしまい・・・
そして本日は5時起床!!はやっ
今日は娘の公園にも付き合ったのでクタクタ・・・
予防接種も受けて盛りだくさんのYUIは、ちょっと疲れたのか昼寝をしてしまい・・・
寝かせないように必死になるのもつかれるから今日は諦めました。
私は寝るからね!
ということで早めに寝る準備をしようかなとw
ただ明日は10日!!
私は楽天の追い込みをするのに最終確認をw
試合かw
→楽天SSのポイントアップにはエントリーが必要です!
忘れないで!!
明日は楽天カードでポイント5倍!!!
食器を洗う時にこれを敷いているんですが
鍋とかフライパンとか今までコンロで温めて乾かしてたのですが
こちらに!!
フライパンの劣化を防げて◯
こぶりなんだけど結構入るからお気に入り!!
取っ手部分がくいっと曲がってるので冷蔵庫に入れるのにも便利!!
コレおつまみに最高なんですよね♡
ヒーヒー言いながら食べるのが最高♡
最近使ってるアイクリーム
振動とひんやり感が最高♡
最近一番気に入っている器!
ラーメン入れると本格的に見える♡
顔のザラザラがなくなった~~!
娘もマスクで顔荒れてしまったんですが
これでお肌改善♡
今日も最後までご覧いただきありがとうございます^^
見たよ~~のしるしにポチットお願いします!
↓ ↓ ↓
【重版しました!ありがとうございます!】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
発売中!!!
Amazon/楽天市場
レシピ本についてはこちら
【材料】 (2~3人分) 調理時間:10分
にんじん 1/3本
しいたけ 2枚
たけのこ 80g
豆腐 1/2丁(150g)
ニラ 1/3束
たまご 2個
A 水 600ml
A 鶏ガラスープの素、めんつゆ 各大さじ1
A 片栗粉 大さじ1/2
にんじん 1/3本
しいたけ 2枚
たけのこ 80g
豆腐 1/2丁(150g)
ニラ 1/3束
たまご 2個
A 水 600ml
A 鶏ガラスープの素、めんつゆ 各大さじ1
A 片栗粉 大さじ1/2
【詳しい作り方】
1.たけのこは食べやすい大きさに切り、にんじんは半月切り、しいたけは薄切り、ニラは4センチ幅に切り、たまごは溶いておく。
2.鍋に【A】とたけのこ、にんじん、しいたけも入れてよく混ぜ中火にかけて、とろみがつき全体に火が通ったら豆腐はスプーンですくって入れ、ニラも入れたら一度煮立たせたまごを回し入れ、たまごが浮いてきたら全体を混ぜて出来上がり。
【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
*豆腐はスプーンですくって入れましたが包丁で切ってももちろんOK!
1.たけのこは食べやすい大きさに切り、にんじんは半月切り、しいたけは薄切り、ニラは4センチ幅に切り、たまごは溶いておく。
2.鍋に【A】とたけのこ、にんじん、しいたけも入れてよく混ぜ中火にかけて、とろみがつき全体に火が通ったら豆腐はスプーンですくって入れ、ニラも入れたら一度煮立たせたまごを回し入れ、たまごが浮いてきたら全体を混ぜて出来上がり。
【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
*豆腐はスプーンですくって入れましたが包丁で切ってももちろんOK!
この作り方手間がなくていいね♡
ポチッとお願いします。
レシピブログに参加中♪
とらほーーーーー
さて!
野球に集中しすぎて更新が遅くなりました!!
鳥谷今日もかっこよかったね♡
(我が家は阪神ファン、鳥谷は今はロッテ)
と謎ネタで始まる
阪神ファンではない方は阪神のファンが嫌いな人も多い気がするので
あまりおおっぴらにはしていない阪神ファンという事実
いきなりとらほーーーですいませんw
それから先程ブログでもアップしましたが
YUIと一緒に作ったマフィンの動画ができました♡
よかったらグッドボタン!チャンネル登録お願いします!!
最後までご覧いただきありがとうございます^^
見たよ~~のしるしにポチットお願いします!
↓ ↓ ↓
【重版しました!ありがとうございます!】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
発売中!!!
Amazon/楽天市場
レシピ本についてはこちら
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
【材料】 (1人分) 調理時間:10分
A オートミール 30g
A 水 250ml
A サバ缶 1/2缶
A キムチ、しいたけ、油あげ、豆腐 各好きなだけ
A 鶏ガラスープの素 小さじ1
A にんにくチューブ 少々
後入れたまご 1個
小ねぎ(小口切り) あれば適量
【詳しい作り方】
【ポイント】
*具材はお好みで
1.しいたけ、油あげは食べやすく切って鍋に【A】をすべて入れて煮込みしいたけや油あげに火が通ったらたまごを落とし入れ、お好みで加熱したら出来上がり。
2.器に盛り付け小ねぎをちらす。
【ポイント】
*具材はお好みで
オートミールいいね♡
ポチッとお願いします。
レシピブログに参加中♪
さて!
オートミールを食べて1週間!
私朝はご飯を食べるので効果が現れるのが遅いかもしれなくて
今のところよくわからないです!
体重はそんなに減ってないしお腹の調子はどうだろう?
なんかゴロゴロ言ってきた気がするけどいまいちまだわからないです!
これを毎食食べてたら効果出る気がするけど
なかなか毎食にすると家族と別ご飯にしないといけないからそこまでハードルを上げられずにおります!!
今食べてるオートミールはこちら
他のものを試してないのではわらからないですが
粒も大きめだし米化すると食べごたえもある方なのではないかな?
と思います!!
そうそう!
今日からまたはじまりますね・・・笑
楽天お買い物マラソン
20時からなので注意!!
↑
お買い物マラソンはエントリーが必要です!!
最近たくさんあるね!
と・・・よくお買い物マラソンはじめまるとやりとりする
うえだしろこちゃんとはなしておりましたがw
二人で今回何買う??
みたいなのをよくするんですが毎回盛り上がります!
美容系のものを二人で使ってみて
どうよ
みたいなやり取りとかw
で最近効果のほどはわからないけどこれいいよね
っていうのがこれ
良い気がする
振動が気持ちよくて永遠に使ってしまう~
またリピしようと思ってます♡
あと友達にすすめられて買ってみたこちら
ナイトブラ
ずっと面倒で出産後ブラトップで生活していたんですが
最近なんだかちょっと・・・え??大丈夫??
という感じになってきた気がして焦って買いました!!
効果はまだこれからだからわからないけど
女子力下がっていたのでちょっとずつあげていかないとおばちゃん化してしまう・・・
がんばります
あとは今化粧水を変えたくていろいろ試してるんですが
これを買ってみたよ
ちなみに今はこちらを使ってて
かなり癒やされる香りなんですが
定期的に届くのがちょっと・・・
面倒
自分のタイミングで買いたいのでって思ったんだけど
楽天で買うなら定期購入にならないのかな?
まぁいいわ
そんな感じでわたくしアラフォーになってから焦って肌ケアしております
本来若い頃からやっていないといけないことを今更頑張ってる人です
そして常におすすめしてるのは動画でもよく聞かれるこちら
いやこれ本当にいいです!
そんなに安いわけじゃないから買うまでは迷ったけど
おにぎりの回数が年1~2回からバク上がり!!
めんどくさがりやさんには本当におすすめです^^
さて!
私も物色開始します^^
最後までご覧いただきありがとうございます^^
見たよ~~のしるしにポチットお願いします!
↓ ↓ ↓
【重版しました!ありがとうございます!】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
発売中!!!
Amazon/楽天市場
レシピ本についてはこちら
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます。
この記事では久しぶりのスープレシピです!!
今回使った具材は
小松菜、しいたけ、たまごの3つだけ!!!
ちなみに・・・
しいたけはイタミが早いので私は買ってくるとすぐ切って冷凍することも多いのですが
今回のようなスープを作ったりするときにとても便利です!!
きのこを冷凍といえば、旨味や栄養価がアップすると言われているので
(詳しいことはよく知らない)
傷む前に冷凍冷凍~~~を心がけています^^
ちなみに小松菜!!
こちらも今回はたまたま切ってあったのですごく楽ちんにスープができちゃった!というお得感があったのですが
小松菜は使うときに1束分(1袋)全部切ってしまって、若干多いな??
という時には袋に取っておくと便利です!
今回はたまたま小松菜もしいたけも冷凍や切って冷蔵保存をしていたので楽ちんでしたが・・・
しいたけ、小松菜
実はどちらもキッチンばさみを使って切ることができるのです!!
キッチンばさみを活用すると包丁やまな板が不要!
小松菜は根っこ部分を洗うのにボウルを使ったりざるを使ったりと洗い物が多い食材なので、キッチンばさみを取り入れるだけで洗い物が減っておすすめです!!
そしてこのレシピはとろみスープ!!
片栗粉を後入れなんて面倒・・・
なのでこちらも鍋に一気入れ!!
レシピご参考になさってみてください!!!
【材料】 (2~3人分) 調理時間:10分
小松菜 1株
しいたけ 2枚
たまご 2個
A 水 600ml
A 鶏ガラスープの素、酒 各大さじ1.5
A 片栗粉 大さじ1/2
A オイスターソース、しょうゆ 各小さじ1/2
小松菜 1株
しいたけ 2枚
たまご 2個
A 水 600ml
A 鶏ガラスープの素、酒 各大さじ1.5
A 片栗粉 大さじ1/2
A オイスターソース、しょうゆ 各小さじ1/2
【詳しい作り方】
1.小松菜は4~5センチ幅に切り、しいたけは薄切り、たまごは溶いておく。
2.鍋に【A】を入れてよく混ぜ、しいたけもいれて中火にかけ、時々かき混ぜながらとろみをつける。
3.小松菜も入れて茎部分に火が通ったら、ふつふつと沸騰させてたまごを流し込み、ふんわりたまごが浮いてきたら大きく混ぜる。
【ポイント】
*2で片栗粉が沈殿しているとスープにとろみが付きません!しっかり混ぜてから火を通していってください。
1.小松菜は4~5センチ幅に切り、しいたけは薄切り、たまごは溶いておく。
2.鍋に【A】を入れてよく混ぜ、しいたけもいれて中火にかけ、時々かき混ぜながらとろみをつける。
3.小松菜も入れて茎部分に火が通ったら、ふつふつと沸騰させてたまごを流し込み、ふんわりたまごが浮いてきたら大きく混ぜる。
【ポイント】
*2で片栗粉が沈殿しているとスープにとろみが付きません!しっかり混ぜてから火を通していってください。
片栗粉最初了解♡
ポチッとお願いします。
レシピブログに参加中♪
さてさて!
今日は朝からだれにも会いたくないな・・・
って日ありませんか??
そんな時主人にお願いしたんです
幼稚園の送り
うちはバスなので送りと言っても外に出てバスのお迎えを待つだけ
でね・・・
送ってもらって帰ってきたら
あれ?
みたいな雰囲気
わかります???
そこで・・・無視してみる
何も言わない私に主人が
行ってきたよ~~
と言う
うん
で??
なにこのありがとう!を待ってます
みたいな空気
私YUIを送りに出したからって主人にありがとうなんて言われたことないんですけど
私は言わないといけないの???
いや厳密に言うと最初の頃は言われてた気がする
でも年々こうやって当たり前になっていくのだろうか
なぜ私も家で仕事してるのに私がやることが当たり前なの?
と一人切れてみたりする
※ご意見ご感想はインスタメッセージまで
こんな不満が出てくることも幸せなことなのかなあ
と思ったりもするけど
いや。今私は無性に腹が立っている
プンスカプンスカ
豚が暴れだしそうな勢い
更年期障害かな
と
すぐ更年期障害のせいにしたがる
笑
まぁ・・・運動してなさすぎて身体がイライラしてるのかも
ってはなしですよね・・・
日々TODOのような生活をしているので・・・
それはそれで幸せなのだけれどw
それでイライラしてしまっては仕方がない
まずは生活を見直そうか・・・
そのうちね・・・
爆
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
【重版しました!ありがとうございます!】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
発売中!!!
Amazon/楽天市場
レシピ本についてはこちら
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
YUIと一緒に盛り付ける楽しさ
最近お手伝いしてくれることも増えて
早く独り立ちしてくれないかと思っていることろw
いや早すぎるwまだ4歳(笑)
そんな今日は大分のしいたけを使って作った
乾しいたけを使ったレシピを作りました~
大分のしいたけ
これが立派なんだ!
香りも厚みも最高で、食べるのもったいないほど
そこは食べてw
こちらのレシピはインスタグラムにてご紹介中!
よかったらチェックしてみてくださいね!
ちなみに丹後ばら寿司ってなに?
って話なんですが、うちの父の地元京都の郷土料理
サバ缶を使ってそぼろを作って作るご飯なんだけど、
これ子供にも人気でおすすめ!
私も小さい頃から慣れ親しんだ味です♡
よかったらお子様と一緒に作ってみてくださいね~~
このレシピの保存はこちらから♡
レシピブログに参加中♪
【5月27日発売開始*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
Amazon/楽天市場
レシピ本についてはこちら
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡
レシピブログに参加中♪
【5月27日発売開始*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
Amazon/楽天市場
レシピ本についてはこちら
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
こんにちは!
今日は副菜レシピをご紹介します!
すっかり最近秋めいてきてきのこが美味しい季節ですね~~
私きのことれんこんの組み合わせがめちゃくちゃすぎで、この副菜もすごくおすすめ!
味付けもシンプルに!
ということでとても簡単にできます!
柚子胡椒がピリッと効いていておつまみに最適ですよ~~
こちらはエスビーさんの公式インスタグラムにてレシピをご紹介していただいております!
ちなみにエスビーの公式インスタグラムにてキャンペーン実施中!!
【エスビー】もしくは【@sbfoods.official】と検索するとでてくると思いますのでチェックしてみてください!
私のインスタグラムにも公式にとべるようにタグを付けるのでインスタにも遊びに来てくださいね^^
このレシピの保存はこちらから♡
レシピブログに参加中♪
#pr
そして・・・
今日の朝ごはんです
YUIのリクエストでふりかけごはん
むしろそれだけで良いとか言われたけど
そう言われると作るたくなる不思議
献立は・・・
ふりかけごはん
豆腐とわかめの味噌汁
鮭のめんつゆ焼き
ウインナー
玉子焼き
ブロッコリーとちくわのレンジ蒸し
大根の漬物
明日の朝ごはんはどうしようかな~~
それではまた♡
【5月27日発売開始*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
Amazon/楽天市場
レシピ本についてはこちら
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
今回はあまりがちなしいたけとズッキーニのレシピ!
これ!
本当にシンプルで美味しい!そんなレシピです!
今回もインスタグラムにてレシピをご紹介していますので
ぜひチェックしてみてくださいね!!!
このレシピの保存はこちらから♡
レシピブログに参加中♪
#pr
【5月27日発売開始*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
Amazon/楽天市場
レシピ本についてはこちら
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
あぁ~~
あぢ~~~~
エアコンばかりつけていると体調が悪くなる体質なので
YUIがいないときにはエアコンを切っているときが多いのですが・・・
だからか?だからなのか??
もうキッチンなんて立てたもんじゃない!!!
本当にキッチンの灼熱さは危険です!!
火を使うなんてもう地獄のよう・・・
それこそ熱中症になってしまいそうです!
ということで活躍するのは・・・
そう
/電子レンジ!!!\
もう欠かせないですよね!
そして今回もレンチンで煮物です!
しかもあんかけ~~~♡
ご飯にのせたら無限に食べられる系です!
ちなみにうちのYUI!!!
この煮物でしいたけとピーマンが食べれました♡
実はこれは我が家の定番の煮物なんですが
味付けが今回は全く別!
もとのレシピはこっち!
これをアレンジして超簡単にしたのでよかったら作ってみてくださいね!
材料 (2人分) 調理時間:15分 ※一度冷ます時間は除く
豚ひき肉 100g
じゃがいも 2個
にんじん 1/2本
たまねぎ 1/4個
ピーマン 1個
しいたけ 2枚
A 水、めんつゆ 各大さじ3
A 砂糖、片栗粉 各大さじ1/2
詳しい作り方
1.じゃがいもは皮を向いて乱切りにし、にんじん、たまねぎ、ピーマン、しいたけはそれぞれ7~8mm角に切る。
2.耐熱ボウルに【A】と豚ひき肉を入れ片栗粉が固まらないようによく混ぜ、その上にじゃがいもとその他の野菜を全部のせふんわりラップをかけ電子レンジで10分加熱する。
3.取り出したらよく混ぜ、一度冷ましてから温め直してお召し上がりください!
ポイント
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
*電子レンジは600wで加熱しました。電子レンジによって加熱時間が異なります!じゃがいもに日が通っていればOK!
*ひき肉は鶏ひき肉でも代用可能です。
1.じゃがいもは皮を向いて乱切りにし、にんじん、たまねぎ、ピーマン、しいたけはそれぞれ7~8mm角に切る。
2.耐熱ボウルに【A】と豚ひき肉を入れ片栗粉が固まらないようによく混ぜ、その上にじゃがいもとその他の野菜を全部のせふんわりラップをかけ電子レンジで10分加熱する。
3.取り出したらよく混ぜ、一度冷ましてから温め直してお召し上がりください!
ポイント
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
*電子レンジは600wで加熱しました。電子レンジによって加熱時間が異なります!じゃがいもに日が通っていればOK!
*ひき肉は鶏ひき肉でも代用可能です。
【このメインに合う献立】
*【きゅうり大量消費】作り置きしておくと安心感♡お箸が止まらないきゅうりの佃煮
*【疲労回復】飲み干す我が家のたこの酢の物
*やみつき間違いなし♡かいわれたっぷりおつまみ冷奴♡
このレシピの保存はこちらから♡
レシピブログに参加中♪
【5月27日発売開始*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
Amazon/楽天市場
レシピ本についてはこちら
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
よかったら簡単なので作ってみてくださいね♪
材料 (2~3人分) 調理時間:15分
豚バラ薄切り肉 200g
厚揚げ 1枚
ねぎ 1/2本
もやし 1/2袋
キャベツ 2~3枚
しいたけ 2枚
にんじん 1/3本
たまご 2個
A 白だし 大さじ1
A 砂糖 小さじ1
A にんにくチューブ 3センチ
詳しい作り方
1.豚肉は薄切りにし、厚揚げはペーパータオルで余分な油を拭き取り8等分、ねぎは斜め薄切り、もやしは洗って水気を切り、キャベツはざく切り、しいたけは薄切り、にんじんは千切り、たまごは溶いておく。
2.フライパンを中火で熱し豚肉を入れて炒め、火が通ってきたらたまご以外の具材を入れて炒め、しんなりとするまでしっかり炒める。
3.【A】を入れて味が馴染んだら片側に寄せ、たまごを流し入れ周りが少し固まってきたなと思ったら大きくたまご部分を混ぜ、また火が通ったら大きく混ぜを繰り返し、火が通ったら全体を混ぜて、塩、こしょうで味を調える。
ポイント
*豚バラ肉を使っているので、炒めるときに油を使用していません!豚こまなど脂身の少ない肉を使う際には、サラダ油や、ごま油を大さじ1入れて炒めてください。
*冷蔵庫の残り野菜などで作れるので、野菜は参考まで!!
栄養満点レシピです!
よかったらお試しくださいね!
1.豚肉は薄切りにし、厚揚げはペーパータオルで余分な油を拭き取り8等分、ねぎは斜め薄切り、もやしは洗って水気を切り、キャベツはざく切り、しいたけは薄切り、にんじんは千切り、たまごは溶いておく。
2.フライパンを中火で熱し豚肉を入れて炒め、火が通ってきたらたまご以外の具材を入れて炒め、しんなりとするまでしっかり炒める。
3.【A】を入れて味が馴染んだら片側に寄せ、たまごを流し入れ周りが少し固まってきたなと思ったら大きくたまご部分を混ぜ、また火が通ったら大きく混ぜを繰り返し、火が通ったら全体を混ぜて、塩、こしょうで味を調える。
ポイント
*豚バラ肉を使っているので、炒めるときに油を使用していません!豚こまなど脂身の少ない肉を使う際には、サラダ油や、ごま油を大さじ1入れて炒めてください。
*冷蔵庫の残り野菜などで作れるので、野菜は参考まで!!
栄養満点レシピです!
よかったらお試しくださいね!
このレシピの保存はこちらから♡
レシピブログに参加中♪
そして我が家・・・
今日は主人が始発で会社へ・・・
そして娘は今日はお休みなのでちょっと日常とも違う1日のスタート!
どうしよう・・・
全然やる気が出ない・・・
そんな日はこんなご飯
全然やりたくないが全面に出た朝ごはんでした!
明日からYUIの幼稚園が再開されます!
YUIの通う幼稚園は年中から制服の着用がスタートするはずが・・・
ずっと運動着が制服状態・・・
いつになったら新しい制服に袖を通せるのか・・・
制服を春に直したきり着せていなかったのですが・・・
久しぶりに着せてみたらすでにYUI身長が大きくなってしまって小さくなってしまってました・・・
なおさないとな・・・
まだまだ普通の生活には戻れそうにないですが。。。
少しずつ戻れる準備もしないといけないなと感じる6月のスタートでした!
今月もどうぞよろしくお願いいたします^^
それでは今日も1日お疲れさまでした!
【5月27日発売開始*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
Amazon/楽天市場
レシピ本についてはこちら
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
今日もご訪問いただきありがとうございます
*レシピ検索はこちら**あいのおうちごはん*インスタグラム*
レシピブログランキングに参加しています!
ポチっ応援お願い致しますm(__)m
レシピブログに参加中♪
材料 (2~4人分) 調理時間:30分
鶏もも肉 1枚
冷凍里芋 1袋
にんじん 1本
ごぼう 1/2本
れんこん 1節
しいたけ 6枚
こんにゃく 1/2枚
絹さや 3~4枚
A 水 250cc
A オイスターソース 大1,5
A しょうゆ、みりん、砂糖 大3
詳しい作り方
1.鶏肉は一口大、こんにゃくは手綱、にんじんは花形、ごぼうは包丁の裏で皮をこそげ、斜め薄切りにし、れんこんは花れんこん、しいたけは軸を切り落とし、絹さやは下茹でしておき、れんこんとごぼうは分量外の酢水に晒し水気を切る。
2.鍋に【A】を入れてひと煮立ちさせたら1の絹さや以外の具材と冷凍里芋をいれてクッキングペーパーなどで落とし蓋をして煮汁が少なくなるまで煮て完成です!
3.お皿に盛り付け絹さやをちらす。
*POINT*
スーパーに売っていなかったので冷凍の里芋を使いましたが生のものでOK。むしろそのほうが良い・・・
スーパーに売っていなかったので冷凍の里芋を使いましたが生のものでOK。むしろそのほうが良い・・・
鶏肉を入れ忘れた私ですが、、、
ぜひ鶏肉入れて作ってみてくださいね♪
超カンタンなのに筑前煮より我が家では人気です♪
このレシピの保存はこちらから♡
レシピブログに参加中♪
インスタで料理動画はじめました❤️
まだまだ下手くそですがご参考になれば嬉しいです😊
使用した器
詳細は画像をクリック
渡辺篤さんの器です。
渡辺篤さんの器です。
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^
掲載雑誌
-
- たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST
-
- レシピブログ 簡単! みんなが作った絶品おやつBEST100
-
- レシピブログmagazine vol.19
-
- レシピブログのおいしいお弁当おかずBEST100
-
- レシピブログのおいしい鍋レシピBEST100
-
- レシピブログ おいしくて太らないごはんBEST100
-
- レシピブログmagazine みんなが作りたくなる!ベストレシピ
-
- クックパッドの絶品! ちくわ・かに風味かまぼこ・はんぺんレシピ
-
- レシピブログ 絶品たれ&ソースレシピBEST100
-
- レシピブログの大人気サラダBEST100
-
- レシピブログ フライパンひとつで絶品おかず
-
- レシピブログ 大人気の絶品麺レシピBEST100
-
- クックパッドの絶品! 豆腐レシピ
-
- Nadia magazine(vol.05) 最新版BESTレシピランキング
-
- レシピブログ 一品で大満足のスープ
-
- クックパッド プラス 2021年秋号
-
- カンロ飴食堂へようこそ
-
- Nadia magazine(vol.01)決定版:超時短おかずランキング
-
- レシピブログ大人気のがっつり満腹おかずBEST100
-
- レシピブログ大人気のホットケーキミックスレシピBEST100
-
- レシピブログ大人気の電子レンジレシピBEST100
-
- 大好評の大根・白菜レシピベストセレクション 人気料理サイト夢の競演!
-
- 大好評の鶏肉レシピベストセレクション
-
- レシピブログ大人気の冷凍レシピ&テクニック
-
- レシピブログで人気の最強10分おかず300品【保存版】
-
- レシピブログの大人気レシピBEST100肉おかずspecial
-
- クックパッドの忙しい日のお助けごはん108
-
- レシピブログの大人気節約レシピBEST100
-
- 大好評の煮物レシピベストセレクション
-
- 朝らくデコ弁当 (ラップにかけるペン付き)
-
- クックパッドmagazine! Vol.12 -フライパンvs電子レンジ-
-
- クックパッドのおいしい厳選!ご飯・丼ものレシピ
-
- クックパッドのあと一品がすぐに決まる! 小さいおかず
-
- レシピブログで話題! 忙しいときでもスグでき! 人気おかず
-
- レシピブログmagazine VOL.12春号 -お弁当おかず人気ランキング-
-
- レシピブログの大人気お弁当おかず
-
- レシピブログの人気サラダ&デリおかずBest100
-
- 暮らしニスタmagazine 捨てずにスッキリ!もう迷わない片づけ