
今日も見に来てくださってありがとうございます♡
お手軽おかず!
しっかりボリュームのあるおかずのよだれ鶏!
今回は電子レンジを使って簡単に蒸し鶏にしました!
むね肉はうまく調理しないとパサついてしまいますが
こちらはしっとりおいしくいただけます!
簡単なのでよかったら作ってみてくださいね✨
お手軽おかず!
しっかりボリュームのあるおかずのよだれ鶏!
今回は電子レンジを使って簡単に蒸し鶏にしました!
むね肉はうまく調理しないとパサついてしまいますが
こちらはしっとりおいしくいただけます!
簡単なのでよかったら作ってみてくださいね✨
【レンジで蒸し鶏!よだれ鶏】
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
鶏むね肉 1枚A 酒 大さじ1A 砂糖 小さじ1A 塩 小さじ1/3~
B 小ねぎ(小口切り)、白ごま 適量(好きなだけ)B しょうゆ 大さじ1.5
B 酢 大さじ1B 砂糖 大さじ1/2B ラー油、ごま油 各小さじ1B にんにくチューブ 3センチB しょうがチューブ 1センチ
【詳しい作り方】
1.耐熱容器に鶏むね肉を入れ、皮を取り除き【A】を入れて全体に絡ませる。このときフォークを使ってやると適度に穴もあき一石二鳥
2.ふんわりラップを掛け電子レンジで5~6分加熱し余熱で火を通す。
3.お好みのサイズに切ってお皿に盛り付けておく。
4.葱はみじん切りにし【B】と合わせてよく混ぜ、3にたっぷりかけてお召し上がりください。
【ポイント】
*辛いものが平気な方はごま油を抜いてラー油を小さじ2でもOK!お好みで
*電子レンジは600wで加熱しました。*しっとり感を増す方法として、一度切ってから容器に余った汁を絡ませておくとしっとり感がアップします!これは熱いうちにやるのが◎
*一度冷まして冷蔵庫で冷やすと、薄切りにできるので熱いままでもお召し上がりいただけますが冷やすのが◎
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
鶏むね肉 1枚
A 酒 大さじ1
A 砂糖 小さじ1
A 塩 小さじ1/3~
B 小ねぎ(小口切り)、白ごま 適量(好きなだけ)
B しょうゆ 大さじ1.5
B 酢 大さじ1
B 酢 大さじ1
B 砂糖 大さじ1/2
B ラー油、ごま油 各小さじ1
B にんにくチューブ 3センチ
B しょうがチューブ 1センチ
【詳しい作り方】
【ポイント】
*辛いものが平気な方はごま油を抜いてラー油を小さじ2でもOK!お好みで
1.耐熱容器に鶏むね肉を入れ、皮を取り除き【A】を入れて全体に絡ませる。このときフォークを使ってやると適度に穴もあき一石二鳥
2.ふんわりラップを掛け電子レンジで5~6分加熱し余熱で火を通す。
3.お好みのサイズに切ってお皿に盛り付けておく。
4.葱はみじん切りにし【B】と合わせてよく混ぜ、3にたっぷりかけてお召し上がりください。
【ポイント】
*辛いものが平気な方はごま油を抜いてラー油を小さじ2でもOK!お好みで
*電子レンジは600wで加熱しました。
*しっとり感を増す方法として、一度切ってから容器に余った汁を絡ませておくとしっとり感がアップします!これは熱いうちにやるのが◎
*一度冷まして冷蔵庫で冷やすと、薄切りにできるので熱いままでもお召し上がりいただけますが冷やすのが◎
*一度冷まして冷蔵庫で冷やすと、薄切りにできるので熱いままでもお召し上がりいただけますが冷やすのが◎
