• instagram

タグのり

IMG_16121




本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_16121


こんばんは^^
本日最後の記事です^^

この記事では節約もやしを使った簡単レシピです!
月末になってきたので節約時期に入りましたのでもやしは大活躍です!!

さっとできるおつまみとしてもやしのおつまみはいかがでしょうか?
もやしなのでさっとお湯をかければとっても簡単に作ることができます^^

あと1品なにかほしいなぁなんてときにはぜひお試し下さい^^

レンジ加熱でもできると思いますのでお好みの方法でお試し下さいね^^
最後にもやしおすすめレシピ掲載していますのでご参考になれば嬉しいです^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2~3人分) 調理時間:3分
・もやし 1袋
・焼きのり 1/2枚
・◎ポン酢、ごま油 大1
・◎砂糖、鶏ガラスープの素 小1

・白ごま 適量

詳しい作り方
1.もやしは熱湯をかけてお好みのかたさになったらお湯をしっかり切る。

2.ボウルにもやしと◎と焼きのりをちぎって入れて良く和えたら白ごまを加え完成です!
IMG_1651インスタ1


*POINT*

もやしはさっとお湯をかけるだけでもボウルとざるを重ねたところにもやしをいれて少し浸すような感じでもお好みで^^

電子レンジで加熱する場合は600wで2分ほどで水気をよく切って使用して下さい。


Nadiaでもレシピをご紹介中です!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  

渡辺篤さんの器です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

Nadiaにレシピ掲載しております♡

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 


IMG_01151



本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_01151

おはようございます^^
今朝最初のレシピはおつまみやお弁当のひとくちおかずにおすすめの
山芋の海苔巻き揚げです!

一口サイズなのでパクパクつまみやすく
これからはお花見の季節にもなるので
こんなおつまみがあったら嬉しいな♡
・・・っとおもうのはお酒好きならではでしょうか・・・

これをお花見にもっていっても間違いなくインスタ映えはしないでしょう(笑)

機会がありましたらぜひお試し下さいね^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:15分
・山芋 適量
・焼のり、大葉 適量
・昆布茶 小1/2~
・小麦粉 適量

詳しい作り方
1.山芋は皮をむいて短冊切りにしボウルなどに入れて昆布茶をまぶし、半分に切った大葉と焼のりも巻き、巻き終わりに水をつけてしっかり閉じる。

2.全体にうすく小麦粉をまぶしたら揚げ油で揚げて完成です!
IMG_01151


*POINT*

昆布茶は一箇所にかたまりやすいのでしっかりと全タイにまぶさるように手で混ぜると良いです!痒くなるのが気になる場合はポリ袋などに入れてもOKですが山芋が折れないように注意してください!



Nadiaでもレシピをご紹介中です!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

Nadiaにレシピ掲載しております♡

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは♡
今日は主人が午前休にしてくれて
朝から野暮用・・・
いつもより少しスタートの遅い一日のはじまりでした


そんな今日はいつだったかの
おうちビビンパを^^


我が家・・・
焼肉に行く約束・・・良くするんですよねw


でも私がめんどくさくなっちゃうんです・・・
家のほうが何かと楽・・・


その為焼肉用のお肉が安くなっていたりすると
もうこれでよくなぁい??
ってなって家でやることが本当に多いです(笑)


そんな日は娘も大好きな
お家ビビンパを^^


これだと野菜ももりもり食べれるので
楽ちん^^
キムチとか入れなくてもお家にあるものでちゃちゃっと1品です^^


辛みはコチュジャンがあれば問題なし!
キムチがない・・・
ほうれん草がない・・・
なんて諦めずお試しくださいね^^


IMG_20961


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange

 材料 (2人分) 調理時間:10分
そぼろ紫キャベツの甘酢漬け 適量

*にんじんなます*
・にんじん 1/3本~
・塩 適量
甘酢 大1
・黒ゴマ 少々

*もやしナムル*
・もやし 1袋
・豆苗 適量
・◎しょうゆ、ごま油 大1
・◎鶏ガラ 小1
・◎コチュジャン 小1/2
・◎にんにくチューブ 1センチ

・刻みのり、コチュジャン 適量


詳しい作り方
1.にんじんは千切りにして塩もみし、水気を絞って甘酢に漬け黒ごまをふって味が馴染んだらなますは完成!

2.もやしと豆苗はさっと茹でて水気を切る。

3.ボウルに◎を入れてよく混ぜもやしと豆苗を加えしっかり和えたら味を少しなじませナムルは完成です!

4.茶碗にご飯を盛り付けそぼろ、紫キャベツの甘酢漬け、もやしナムル、にんじんなますを並べ刻みのりをのせてお召し上がり下さいね^^


お子様用を作られる場合はコチュジャンを入れる前に取り出し、最後にコチュジャンを加えて下さい!

豆苗は彩りで入れています!ニラや万能ねぎでも可能です!

食べる時はしっかり混ぜて食べるのが美味しいです!


IMG_21011



Nadiaさんでもレシピをご紹介中です!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓

よしざわ窯さんの器です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



Nadiaさんにレシピ掲載しております♡

Nadia|あいのおうちごはん


レシピブログランキングに参加しています

レシピ一覧もこちらからご確認いただけます^^
↓ ↓ ↓





Instagram





♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 











8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



こんにちは♡
今日はつい先日つくったバターライス♡


ここになんとあのあまりがちな食材をプラスしました♡


そう♡
ごはんですよ!!!
です♡


この前両親が遊びに来てて
いきなり父から
海苔の佃煮ない?
突然食べたくなった・・・
と言われ


そう言えばあったな
と思いゴソゴソすると
あるんですよね・・・(笑)
食べ切れていない海苔の佃煮が^^


いつも突然食べたくなって買うのですが
一回食べるともうその食べたい熱は冷め(笑)
冷蔵庫の中で忘れられる運命だったりするのですが
せっかく掘り出したので
このままにしていてはもったいない!


とのことでバターライスの味付けに使いました^^


のりの風味とお醤油をプラスしたような感じで
案外美味しく出来上がります^^


機会がありましたらぜひお試しくださいね^^
ではレシピのご紹介です!



IMG_82361


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange

 材料 (2人分) 調理時間:10分
・ご飯 2人分
・小松菜 1/4袋
・にんじん 1/8本
・たまねぎ 小1/2個
・しめじ 1/4袋
・塩コショウ 適量
・バターorマーガリン 大1
・海苔の佃煮 小2弱


詳しい作り方
1.小松菜、にんじん、たまねぎ、しめじはみじん切りする。

2.フライパンに油を入れて火にかけ1の野菜を全て炒める。

3.全体がしんなりしたらご飯も加えてよく炒め、バターもいれ全体に味が馴染んだら海苔の佃煮も加えてよく混ぜ塩コショウで味を整えて完成です!

海苔の佃煮は醤油の代わりのような感じで使用しています!
風味がアップするのでおすすめです!

IMG_82361


Nadiaさんでもレシピをご紹介中です!
ごはんですよぉ♡小松菜と海苔のバターライス♡

ごはんですよぉ♡小松菜と海苔のバターライス♡

by あい

調理時間:10分
Comment

冷蔵庫の中に海苔の佃煮余っていませんか?このまま忘れ去られる運命ではかわいそう!冷蔵庫で忘れそうになった海苔の佃煮を見つけた時には、ぜひ思い出して頂けたら嬉しいです^^

このレシピを詳しく見る



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




レシピブログランキングに参加しています

レシピ一覧もこちらからご確認いただけます^^
↓ ↓ ↓





Instagram





♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 








掲載雑誌