ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻
ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!

愛用品はこちらから


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さてさて!
今日のレシピは~

寒くなってくると一層恋しくなるあんかけです♡
でも・・・
水溶き片栗粉を後入れするのは面倒・・・
ということで!!
これは一発で味付けしますよ~~
洗い物が一つ減るだけでも
家事のストレスが減った気がして嬉しいものです♡
YUI満足度
★★★★★
もやしがしゃきしゃきしてて美味しいね♡
このとろっとしてるのが好き♡
【厚揚げのそぼろ煮】
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
豚ひき肉 120g
厚揚げ 1枚
もやし 1/2袋
ごま油 大さじ1/2
A 水 150ml
A めんつゆ 大さじ3
A 砂糖 大さじ1
A 酢、片栗粉 各大さじ1/2
塩、こしょう 各少々
小ねぎ(小口切り) あれば適量
【詳しい作り方】
1.【A】は合わせておく。
2.フライパンにごま油を入れ、厚揚げはペーパータオルなどで余分な油を拭き取り、キッチンバサミで8等分に切ってフライパンに入れひき肉も入れたら中火で加熱し炒める。
3.余分な油はペーパータオルで拭き取り、もやしも入れてさっと炒め、全体に油が回ったらよく混ぜた【A】も入れてとろみが付くまで煮込み、塩こしょうで味を調える。
4.お好みで小ねぎを散らす。
【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
*3のペーパータオルは2で厚揚げの油を拭き取ったものを使用すれば無駄なしです!
*【A】の調味料は片栗粉が入っていますので、沈殿しているととろみがつかないので、入れる前にかならずよく混ぜてから入れてください。
豚ひき肉 120g
厚揚げ 1枚
もやし 1/2袋
ごま油 大さじ1/2
A 水 150ml
A めんつゆ 大さじ3
A 砂糖 大さじ1
A 酢、片栗粉 各大さじ1/2
塩、こしょう 各少々
小ねぎ(小口切り) あれば適量
1.【A】は合わせておく。
2.フライパンにごま油を入れ、厚揚げはペーパータオルなどで余分な油を拭き取り、キッチンバサミで8等分に切ってフライパンに入れひき肉も入れたら中火で加熱し炒める。
3.余分な油はペーパータオルで拭き取り、もやしも入れてさっと炒め、全体に油が回ったらよく混ぜた【A】も入れてとろみが付くまで煮込み、塩こしょうで味を調える。
4.お好みで小ねぎを散らす。
【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
*3のペーパータオルは2で厚揚げの油を拭き取ったものを使用すれば無駄なしです!
*【A】の調味料は片栗粉が入っていますので、沈殿しているととろみがつかないので、入れる前にかならずよく混ぜてから入れてください。
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^