• instagram

タグカレー


IMG_20541



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001

毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
IMG_20231


こんばんは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と5歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡



暑いですね・・・
そんな日はスタミナ~~~
という事でカレーなんていかがでしょうか???


今回は製菓で有名なcottaさんですが
カレーのスパイスまで売っているんだよ!!という話です!


IMG_1864


お菓子作りをあまりすることのない私は
ずっとcottaさんとは無縁だと思っておりました!!
むしろ今もそう思っている方っていると思うんですが
違うの!!!


実はカレー粉まで売っていた!!!!
しかもこの器もcottaさんで購入できる!!!
もちろんこのカレーを作った鍋だって買えてしまうというびっくりな話


しかも手作りできるスパイスキッドで、
自分好みのスパイスを組み合わせることもできるようなセット!!
とはいえ全部混ぜれば美味しいカレー粉になるのでもちろん心配はいらない!!!


私も難しいことはお断り!
そんなタイプになりますのでとりあえず全部混ぜた!!!!


IMG_18831


フライパンの中でスパイスが混ざるのがとてもきれい♡
なかなか経験できない!!!
これが楽しい!!!


一袋ずつスパイスの袋を開けて香りがしてくるんですが
これがまたやってる感じする!!!笑
それからこんなスパイスまで入ってるんだ!
という驚きも感じられるようなものになっております^^


娘と二人でこんなのまで入ってるよ~~
と言いながらスパイスを合わせるのも楽しかったですよ~~


なんなら夏休みの自由研究なんか娘が大きかったらコレでも良いんじゃないか?
と思うような内容となっております!


カレー粉を作ってみよう!
カレー粉はどんなスパイスで作られているのか?
実際に作ったカレー粉でカレーを作って食べてみよう!


自由研究ってどんな事するかよくわからないけどw
こんな感じ??
よくできている気すらしますw



IMG_19181



そしてできたスパイス!!大容量!!!
めちゃくちゃお得感!!!おすすめです!


ギャバン 手作りのカレー粉セット 100g





私は今回このカレー粉を使って
鯖缶で楽ちんに作る美味しいスパイスカレーを作ってみました!
手軽で美味しい鯖缶を使って栄養も満点のカレーです!


IMG_20231


魚が不足しがちなお子様も
これならいけるんじゃないか?と思うほど手軽に作れるレシピです!!!


レシピはcottaさんで今回スパイス香るカレーレシピ特集がされているので
その中でご紹介していただいています!!!


わたしのレシピはこちら




そしてcottaさんのオフィシャルパートナーさんやパートナーの方々が
たくさんのカレーレシピをご紹介中です!!!


私が使用したカレー粉も対象のセール中
ちょ買ったらチェックしてみてくださいね!


スパイス香る カレーレシピ特集
210721_pick_curry_recipe



今回私は無水鍋を使用して水をつかわずに野菜の甘味も感じられるレシピをつくってみました!!
ちなみに無水鍋ってめちゃくちゃ重いそして値段も高い!というイメージですが
cottaさんの無水鍋は軽くて安い!!!
というだけでも嬉しいのに、フタ部分はグリルパンになっているので
グリルパンとしてももちろん使用可能!というスグレモノ!!!


めちゃくちゃ重宝しております♡


cotta 無水調理鍋 24cm




ぜひぜひレシピ含めてcottaさんチェックしてみてくださいね!!!




暑い日はカレー良いよね♡
ポチッとお願いします。
  

レシピブログに参加中♪


応援クリックがとても励みになります!
ぜひクリックお願いします!









本日も最後までご覧いただきありがとうございます^^




【重版しました!ありがとうございます!】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
発売中!!!
Amazon楽天市場

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本についてはこちら






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


愛用の食器やキッチングッズはこちら
  
1



bdra









IMG_9903


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】

たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!
あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001

毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
IMG_9903


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます。


オートミールオートミールと最近言っておりますが痩せたの?どうなの?
というのはあとから書くとして!!
いちばんの問題は家族と一緒のご飯を食べたい問題!!


私の場合置き換えは昼だけなのですが(夜は基本ご飯を食べないので)
主人がいるとね・・・ってところなんですよ!!


最近はオフィスに行くことも増えてきたので一人のときは問題ないのですが・・・
いるときね・・・
2パターン作るの面倒なんですけど!!!
って絶対なっちゃうからご飯食べちゃう~
みたいなパターンは避けたいもの・・・


そんなときの救世主がこちらです!!


IMG_9903


レトルトカレーで超簡単カレードリア♡
簡単すぎてもはや言うこともないうえに
これはカロリー大丈夫なんだろうか?とも思いますが
ご飯で食べるよりマシ!な精神ですね!!


手抜きで行けるところも必要!!
そして何より飽きないことが大事!!
よかったらお試しくださいね~


tegaki_cooking_11437
【オートミールのカレードリア】
【材料】 
A オートミール 30g
A 水 50ml
レトルトカレー 1袋
ピザ用チーズ 20~30g
ドライパセリ あれば適量

【詳しい作り方】
1.耐熱容器に【A】を入れ電子レンジで1分20秒加熱し、レトルトカレーをかけて全体を混ぜたらピザ用チーズをのせトースターで7分ほど焼いたら出来上がり。

2.ドライパセリを散らす。

【ポイント】
*電子レンジは600wで加熱しました。
*トースターはは230℃で加熱しました。
IMG_9903


これならできるかも♡
ポチッとお願いします。
  

レシピブログに参加中♪



動画では簡単計量の話もあるので良かったらチェックしてみてくださいね!!





そしてね!!
痩せるのか???
という話です。


正直に言います


多分痩せます


なぜ多分なのか・・・笑



正直まだよくわからない



ただそれだけなんですけど
食べ始めて2週間位なんですが今までうんともすんとも言わなかった体重が1キロ減りました。


おめでとう私


しかも昼しか置き換えてないのに減った!
という嬉しさ!!!


これ続けてたら痩せるかも??
という希望の光が~~~♡



でね!!
このダイエットというのはね・・・一人でやるとなかなか難しいわけなので
巻き添えを食らったのがうえだしろこちゃん。笑


誰か一緒にやってくれないと続けられないもん!
ということでただ連絡をとっていたがために巻き込み事故にあったみたいなものだったのですが・・・
しろちゃん想像以上にめっちゃ頑張るww
え?まじ?こっちがついていきます!!
ってなってるところですw



切磋琢磨って必要だよね!!



そしてオートミールってどんなのあるの?
ってところなんですが

IMG_6881


今手持ちもう少しあるんですけど
わかりやすいものを!!


オートミールと言っても色んなものがあると思うのですが
基本的に違うのはサイズ感だと思います!!
(私が思うことなので正しい情報なのかは不明)


IMG_6882


同じオートミールとうたっていてもこの差よ・・・
私はもともと右側のオートミールを食べていてこれは得意の楽天での購入品!
こめたつさんのオートミールなのですがすごく粒感が大きいですよね!


左側はスーパーで買ってきたプレミアムピュアオートミール!
結構細かくて食べごたえで言うとやっぱりこめたつさんのものには劣るかなってかんじなんですが、お粥とかにするとき良いかもしれないです!!


買ってきたものを色々混ぜても良いかも!
大きい瓶とかに入れて混ぜておけば自分好みのオートミールを作ることもできそうです!!


今こうやって見ても鳥の餌にしか見えないけどw
案外美味しいです!もう慣れてきたのでオートミール食べることが普通になってきた感じもしますしね!!


でも何やっても痩せなかった私・・・
続かないことをやっても意味がないし食べないダイエットなんてもう無理
誰か助けて!という時に出会ったオートミール


ひとまず続けてみようと思います!!



ちなみに
オートミールってなんでダイエットにいいの?
ってところだと思うのですが
わたしの浅はかな知識でお答えすると
オートミールは炭水化物なので糖質は含まれますがご飯よりも糖質が低く
ダイエット時に必要な栄養素が多く含まれている
らしい
(らしいレベルの知識です)


たまに整体にも行っていたりするのですが
整体の先生があまり注目されてないけど実はミネラルが大事!
とおっしゃっていたのですがオートミールはミネラルも豊富


ミネラルがないと鉄が吸収されにくい?
とか言ってた気がします
(気がするレベルの知識です)


なのでオートミールは良いんだと思う!
そして最悪痩せなかったとしても美容にも良い成分も含まれてるので良しとしよう!
という広い心も必要w




とりあえずわたしも痩せたい!!
という方がいたらこれからもレシピあげていきますので一緒に頑張りましょう♡
そして何か共有できそうなオートミールネタがあったらアップします!!



ストレスにならないダイエット!!
おすすめです♡




IMG_9903


オートミールはこちら







今気になるオートミールたち















最後までご覧いただきありがとうございます^^


見たよ~~のしるしにポチットお願いします!
↓ ↓ ↓

【重版しました!ありがとうございます!】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
発売中!!!
Amazon楽天市場

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本についてはこちら

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

私の愛用品はこちらから
  
1





レシピのお気に入り登録をして
レシピの保存ができます
レシピ保存ご希望の方はこちらから♡
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



bdra












♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




IMG_75101


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【5月27日発売開始*レシピ本発売中】

たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!
あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001

毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_75371


最近すっかり寒くなった関東
皆様のお住いの地域はどうでしょうか?

寒くなると自然とほっこりしたものが食べたくなりませんか?
我が家のさつまいもの消費量バク上がり中!!!

今回はエスビーさんのスパイスを使ったレシピ!
エスビーのカレー粉というと赤缶に入っているカレー粉のイメージが強いですが、実は調味料ボトルに入っているカレー粉があるって知っていましたか??

IMG_75101

何が違うの?って話なのですが、
こちらもしっかりスパイスの香りがして美味しいんです!
赤缶を買いがちな私も今回使ってみて思ったのですが、
何よりも使いやすい!ということ!!!

スパイスボトルに入ってる分手軽に使うことができるのもおすすめのポイント!
そして一人暮らしだから赤缶使い切れるかな?とお悩みの方にもおすすめです!
今回はスープに使いましたが炒めものなどにちょい足しするときも気軽に使えておすすめです^^

今回のレシピはエスビーさんの公式インスタグラムにてご紹介中です!
公式インスタグラムはおいしくてすぐに真似できるレシピが満載!
ぜひチェックしてみてくださいね!!

インスタグラムでエスビーと検索していただくか
@sbfoods.official といれるとでてきますよ^^

私のインスタの投稿からも飛べますので
よかったらチェックしてくださいね!


Instagram

このレシピの保存はこちらから♡
  

レシピブログに参加中♪



【5月27日発売開始*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本についてはこちら

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

私の愛用品はこちらから
  
1





レシピのお気に入り登録をして
レシピの保存ができます
レシピ保存ご希望の方はこちらから♡
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




IMG_81221


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【5月27日発売開始*レシピ本発売中】

たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!
あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001

毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_81321

いつだったかのカレー食べたい症候群をソッコーで満たしてくれた
厚揚げカレー麻婆どん

これは主人がめちゃくちゃ気に入ってくれた!!
すぐ出来てこのボリューム!!
厚揚げ様様です

レシピの最後には動画もご紹介していますので
作り方も参考になさってみてください^^
よかったら作ってみてくださいね~

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

材料 (2人分) 調理時間:10分
厚揚げ 1枚
豚ひき肉 150g
ねぎ 1/2本
ごま油 大さじ1
豆板醤 小さじ1
にんにくチューブ、しょうがチューブ 各1センチ
水 250ml
カレールゥ 2かけ(50g)

詳しい作り方
1.ねぎはみじん切りにし、厚揚げはペーパータオルで余分な油を拭き取り、8等分に切る。

2.フライパンにごま油を入れて中火で熱しねぎとトウバンジャンを入れて炒め、しんなりしてきたらひき肉も入れて色が変わるまで炒める。

3.厚揚げとにんにく、しょうがのチューブを加え炒め合わせ、
水を入れてひと煮立ちしたら火を止めカレールゥを入れて溶かす。

4.溶けたら再び火をつけ5分ほど煮込み完成。

ポイント
*煮詰めすぎると味が濃くなるので、途中混ぜながら煮込んでください。
IMG_81341


このレシピの保存はこちらから♡
  

レシピブログに参加中♪


そして動画編集とは恐ろしいものです
という話

昨日久しぶりに動画の編集ソフトを開いた
すると・・・
あれ・・・
何故か見たこともない感じの画面になる・・・
アップデートしたらなにかがおかしくなったらしく
自分で入れた設定が全部飛ぶ・・・・

悲劇・・・

その設定が飛んだ!
ということに気づくまでに2時間・・・
インストールし直したり再起動したりを繰り返し・・・
全然改善する気配なし

そこで視点を変えてみると・・・
設定が飛んでる??ということに気づく・・・

更に設定し直すこと・・・2時間・・・
微妙に設定が変わってしまったせいか・・・
編集しにくい・・・
でもなぜかキーボードがきかないとか不可解な状況に襲われ
ググりながら編集・・・
動画編集に8時間・・・

あぁ・・・
たった数分のために。。。
私の半日が消える・・・
これでは趣味の時間が満喫できない!!!!

動画の編集を続けるべきなのかどうか
悩むところだ

そして挙句の果てに、軽く吐き気がするほどの肩こりに襲われる・・・
本当にかわいそう
あたし

そんな苦労して作った動画がたった3分という悲しさw
かわいそうだな・・・見てやるか・・・
と思ってくださった方はぜひ動画見てね♡
お願いします(笑)







【5月27日発売開始*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本についてはこちら

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

私の愛用品はこちらから
  
1





レシピのお気に入り登録をして
レシピの保存ができます
レシピ保存ご希望の方はこちらから♡
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




IMG_5626


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【5月27日発売開始*レシピ本発売中】

たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!
あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001

毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_5566

暑いと食べたくなるカレー
大人も子供も大好き!
カレーと聞くとお腹がぐーぐーなってしまいそうになります

今回はエスビー食品様のゴールデンカレー中辛を使いレシピを考えてみました!
お手軽に準備できるシーフードときのこを使って、ラクに作れるレシピはこの暑い残暑を乗り切るのにはぴったりなレシピ!

そして突然話変わりますがw
先日エスビー食品様の公式インスタグラムがオープンしました!
そちらに私のレシピを掲載していただいています!

まさかの公式インスタグラムオープン1品目が私という恐れ多い状況ですが(笑)
これからおいしいレシピがたくさん投稿される予定なので
毎日の献立になやんでる・・・なんてかたは参考になると思います♡
ぜひチェックしてみてくださいね!!!

エスビー食品で検索したらでてきます^^

IMG_5553

インスタはこちらから!
Instagram


カレー食べたい♡
ってかたはぽち!!
  

レシピブログに参加中♪



【5月27日発売開始*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本についてはこちら

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡







8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

私の愛用品はこちらから
  
1





レシピのお気に入り登録をして
レシピの保存ができます
レシピ保存ご希望の方はこちらから♡
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 





IMG_707912

今日もご訪問いただきありがとうございます
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
ポチっ応援お願い致しますm(__)m

  

レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

今日はめちゃくちゃ風が冷たい関東ですが・・・
皆様は風邪などひいていませんか?

私は・・・
具合は悪くないのですが喉の調子が激しく悪くて・・・
一時オカマみたいになっていて娘が喜んでいましたが(笑)

こんなに寒いとやっぱりあたたかスープが恋しくなりますね♡
普段の食卓はもちろんなんですが!!
お弁当も・・・温かいスープが出てきたら・・・
癒やしですよね~
私の場合癒やされすぎて寝そうですけどww

うちの主人なんかは本当に女子ばりに食が細いのでスープ弁当は本当に喜ばれます♪
しかもこのスープ!
準備が10分で終わるのも嬉しいポイント!!

お子様のお弁当などにもおすすめですよ~~~♪
機会がありましたらぜひお試しいただけると嬉しいです!!!

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
icon_recipe_orange
材料 (1人分) 調理時間:分
ウインナー2本 ((50g))
コーン(缶詰)大さじ山盛り1(20g)
じゃがいも 1/2個(50g)
玉ねぎ 1/4個(50g)
にんじん 30g
サラダ油 大さじ1/2
A 薄力粉 大さじ1
A 顆粒コンソメ 小さじ1
クリームチーズ 1個((18g)(今回はkiriを使用しました))
水 100ml
牛乳 100ml
B カレー粉 小さじ1/2
B 粉チーズ 大さじ1
B にんにく(チューブ) 少々

詳しい作り方
1.スープジャーに熱湯を入れて5分以上保温する。

2.ウインナーは輪切りにし、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは1cm角に切る。クリームチーズは耐熱容器に入れラップをせず電子レンジで20秒加熱する。

3.鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、1とコーン(缶詰)を入れてさっと炒める。【A】を加えて混ぜ、ダマにならないように炒める。

4.水を入れて煮立たせ、クリームチーズを溶かすように入れて混ぜる。牛乳も加えて煮立たせ、【B】も加えてよく混ぜる。

5.スープジャーに入れて30分以上保温する。

*POINT*
スープジャーはサーモス様の300mlの商品を使用しました。
IMG_707012

いかがでしたでしょうか?
本当に簡単にできるので朝の忙しい時でも小鍋でちゃちゃっと作れておすすめです!!

YUIがいつか女子高生になったときに作ってあげたいな♡
と思います!!!!

何年後・・・(笑)

ぜひぜひご活用いただけたら嬉しいです^^
#サーモスタイアップ

このレシピの保存はこちらから♡
  

レシピブログに参加中♪


関連記事








8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



インスタで料理動画はじめました❤️
まだまだ下手くそですがご参考になれば嬉しいです😊
View this post on Instagram

【レシピ】我が家人気ナンバーワンおかず*我が家の肉だんご♡#おもてなし #お弁当 #イベント #人気 #肉だんご ・ 昨日まとめ記事でご紹介したばかりだったのですが 超簡単なことを動画でご紹介したくて記事にしました! ・ 今回のひなまつりももちろんこの肉だんご♡ 私の母がよく作ってくれていたものなんですが 私この肉だんご大好きで 運動会に誕生日、クリスマスなどなど 何が食べたい?と聞かれたときには絶対にこの肉だんごが食べたい! と言っていたことを思い出すほど好きだったし 今も好き ・ そしてその血を受け継いだかウチの娘もめっちゃ好き 作ってるそばから /あ♡すきなやちゅ♡\ と隣で大興奮 ・ やったぁ~~~と飛び跳ねております ・ 小さい頃は作り方なんて知らないから /お母さんこんな手間のかかる料理をありがとう\ なんて思っていたけど 違います めっちゃ簡単です! それなのにこのうまさ・・・脱帽すぎる ・ 読者様からのリピ率もすごく高いレシピなので 機会がありましたらぜひお試しくださいね^^ ・ 動画は後ほどインスタグラムにアップしたあとこちらのブログも更新します! ・ そしてレシピのあとにはおすすめひき肉を使ったレシピを3つご紹介させていただいております! *かぶとれんこんの食感が楽しい♡ご飯が進みすぎる焼き野菜のそぼろ炒め♡ *さらっと飲み干せる♡ひき肉と豆腐の和風あんかけ♡ *ボリューム満点おうち居酒屋レシピ*厚揚げそぼろの温玉添え♡ こちらも気になるレシピがありましたらぜひご活用くださいね^^ ・ 材料 (4~5人分) 調理時間:15分 A 鶏ひき肉 400g A たまご 1個 A 片栗粉 大1 A しょうがすりおろし 小2 ・ B 水 300cc B しょうゆ、みりん、砂糖 各大3 ・ 詳しい作り方 1.ボウルに【A】を入れてよく混ぜる。 ・ 2.鍋に【B】を入れて煮立たせ火を弱め1をスプーン2本で成形し鍋に入れていき、落し蓋をして煮汁が減るまで煮込み完成。 http://s.recipe-blog.jp/profile/130922/blog/17891815 ・ 🍳レシピはのポイントなどブログにてご紹介させて頂いております! @ai.ouchigohan のリンクらかご覧いただくか、投稿から24時間限定でストーリーズからもレシピに飛ぶことが出来ますのでぜひぜひご活用ください😊💕 リンクからお気に入り登録も出来るのでぜひご活用下さいませ❤ ・ 🍳いつもブログのレシピをご覧くださりありがとうございます❤ 当ブログはリンクフリーですがレシピの転載転用はお断りさせて頂いております🙇‍♀💦 よろしくお願い致します! ・ 🍳写真へのタグ付けや本文に『 #あいのおうちごはん 』を入れていただければ訪問が遅くなりますがお返事に伺わせて頂きます! ⚠️本文に@ai.ouchigohanだけの場合は通知が多いと見落としてしまいがちなので写真にタグ付けをお願い致します! 作ったよーのご報告いつも嬉しく拝見させて頂いております❤ ありがとうございます! ・ 🍳器やお弁当箱についての紹介はブログにてご紹介しておりますのでブログにてご確認をお願い致します! ・ 🍳非公開設定の方へはリフォロー申請をしておりません! 問題ないからフォローしてね!って時はお声掛けください😊💕 ・ 🍳カメラはCanon EOSkiss x7 ・ #おうちごはん #うちごはん #自炊 #節約レシピ #簡単レシピ #料理 #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #器好き #料理好きな人と繋がりたい #kissカメラ #yum #instafood #japanesefood #簡単料理 #foodie #foodstagram #料理動画 #飯テロ #運動会 #手料理 #ひなまつりごはん

♡あいのおうちごはん♡簡単レシピとお弁当おかず~さん(@ai.ouchigohan)がシェアした投稿 -




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

私の愛用品はこちらから
  





レシピのお気に入り登録をして
レシピの保存ができます
レシピ保存ご希望の方はこちらから♡
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




IMG_0849

本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


数日前に作ったドライカレーがご飯茶碗1杯分くらい余っていたので
そのドライカレーを使って作ったコロッケ

超具だくさんで作ったドライカレーだったんだけど
夏野菜がたっぷりだったから娘がどうしてもあまり食べてくれなくて
コロッケにしたらどうだろう???と思ったら案の定すっごい食べてくれました♡

カレーとかあまり好きじゃない娘だけど
コロッケは大好き♡
だからしっかりコロッケもキャベツの千切りも完食!!
ホッとした~~

IMG_08661


でもこのソースの量とじゃがいも!!!!!
ゆるっと糖質オフはどこへ・・・w

で・・・最近主人の帰りが少し遅くなると
夕飯は娘と二人だし
主人がどのくらい食べるかわからないから多めに揚げたコロッケが余ってしまったため
次の日はお弁当もなかったし
朝からコロッケの刑(笑)


IMG_09631


なかなかのボリューム
そしてインスタでは朝にも書いたんだけど
キャベツの千切りもどうしても余ってしまうから
次の日の朝ごはんに活用されます!!

千切りキャベツをコンソメスープとかに入れるとすっごい美味しいからおすすめ♡
機会がありましたらぜひお試しくださいね^^



IMG_0975

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
icon_recipe_orange
材料 (3~4人分) 調理時間:25分
じゃがいも 3~4個
残りドライカレー 適量
A 小麦粉 大さじ1
A 粉チーズ 大さじ2

小麦粉 大さじ2
たまご 1個
パン粉 適量


詳しい作り方
1.じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、濡れたまま耐熱ボウルに入れ、ラップをかけ電子レンジで7~8分加熱し取り出し、じゃがいもが柔らかくなっていたらマッシャーで潰し、残りドライカレーと【A】を入れてよく混ぜ、コロッケの形を作る。

2.小麦粉→たまご→パン粉をつけ揚げ油で揚げて完成。

IMG_08661

*POINT*
電子レンジは600wで加熱しました。
ドライカレーは具材がゴロゴロしていたためあらみじん切りにしてから加えましたが、ものによってお好みで^^
インスタで料理動画はじめました♡
まだまだ下手くそですがご参考になれば嬉しいです^^
View this post on Instagram

【レシピ】我が家人気ナンバーワンおかず*我が家の肉だんご♡#おもてなし #お弁当 #イベント #人気 #肉だんご ・ 昨日まとめ記事でご紹介したばかりだったのですが 超簡単なことを動画でご紹介したくて記事にしました! ・ 今回のひなまつりももちろんこの肉だんご♡ 私の母がよく作ってくれていたものなんですが 私この肉だんご大好きで 運動会に誕生日、クリスマスなどなど 何が食べたい?と聞かれたときには絶対にこの肉だんごが食べたい! と言っていたことを思い出すほど好きだったし 今も好き ・ そしてその血を受け継いだかウチの娘もめっちゃ好き 作ってるそばから /あ♡すきなやちゅ♡\ と隣で大興奮 ・ やったぁ~~~と飛び跳ねております ・ 小さい頃は作り方なんて知らないから /お母さんこんな手間のかかる料理をありがとう\ なんて思っていたけど 違います めっちゃ簡単です! それなのにこのうまさ・・・脱帽すぎる ・ 読者様からのリピ率もすごく高いレシピなので 機会がありましたらぜひお試しくださいね^^ ・ 動画は後ほどインスタグラムにアップしたあとこちらのブログも更新します! ・ そしてレシピのあとにはおすすめひき肉を使ったレシピを3つご紹介させていただいております! *かぶとれんこんの食感が楽しい♡ご飯が進みすぎる焼き野菜のそぼろ炒め♡ *さらっと飲み干せる♡ひき肉と豆腐の和風あんかけ♡ *ボリューム満点おうち居酒屋レシピ*厚揚げそぼろの温玉添え♡ こちらも気になるレシピがありましたらぜひご活用くださいね^^ ・ 材料 (4~5人分) 調理時間:15分 A 鶏ひき肉 400g A たまご 1個 A 片栗粉 大1 A しょうがすりおろし 小2 ・ B 水 300cc B しょうゆ、みりん、砂糖 各大3 ・ 詳しい作り方 1.ボウルに【A】を入れてよく混ぜる。 ・ 2.鍋に【B】を入れて煮立たせ火を弱め1をスプーン2本で成形し鍋に入れていき、落し蓋をして煮汁が減るまで煮込み完成。 http://s.recipe-blog.jp/profile/130922/blog/17891815 ・ 🍳レシピはのポイントなどブログにてご紹介させて頂いております! @ai.ouchigohan のリンクらかご覧いただくか、投稿から24時間限定でストーリーズからもレシピに飛ぶことが出来ますのでぜひぜひご活用ください😊💕 リンクからお気に入り登録も出来るのでぜひご活用下さいませ❤ ・ 🍳いつもブログのレシピをご覧くださりありがとうございます❤ 当ブログはリンクフリーですがレシピの転載転用はお断りさせて頂いております🙇‍♀💦 よろしくお願い致します! ・ 🍳写真へのタグ付けや本文に『 #あいのおうちごはん 』を入れていただければ訪問が遅くなりますがお返事に伺わせて頂きます! ⚠️本文に@ai.ouchigohanだけの場合は通知が多いと見落としてしまいがちなので写真にタグ付けをお願い致します! 作ったよーのご報告いつも嬉しく拝見させて頂いております❤ ありがとうございます! ・ 🍳器やお弁当箱についての紹介はブログにてご紹介しておりますのでブログにてご確認をお願い致します! ・ 🍳非公開設定の方へはリフォロー申請をしておりません! 問題ないからフォローしてね!って時はお声掛けください😊💕 ・ 🍳カメラはCanon EOSkiss x7 ・ #おうちごはん #うちごはん #自炊 #節約レシピ #簡単レシピ #料理 #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #器好き #料理好きな人と繋がりたい #kissカメラ #yum #instafood #japanesefood #簡単料理 #foodie #foodstagram #料理動画 #飯テロ #運動会 #手料理 #ひなまつりごはん

♡あいのおうちごはん♡簡単レシピとお弁当おかず~さん(@ai.ouchigohan)がシェアした投稿 -


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  

よしざわ窯さんの器です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c







レシピのお気に入り登録をして
レシピの保存ができます
レシピ保存ご希望の方はこちらから♡
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 





IMG_48921


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
IMG_48921
昨日のお弁当に入れていたドライカレー!
ドライカレーというと贅沢感あるけどただのズボラ(笑)

朝作っても間に合うほど簡単!
野菜を切るのが面倒?と思いますがそれは
チョッパーで解決!


これめっちゃ優秀!
朝急いでるときとかは一気にざっとみじん切りに出来るから
お弁当の準備など大助かり!
しかし最近もう少し大きいのがほしいところ

いろいろな具材を一気に入れてがーーーっとみじん切りにしたい♡
きっとそのうち新しいの買う予感がしています!

これさえあれば時短も間違いなしです^^
だから朝作るドライカレーもちょっぱやです^^
機会がありましたらぜひお試しくださいね^^

そしてレシピのあとにはおすすめレシピを3つご紹介させていただいております!
*【レシピ】カレー味が食欲をそそる*具沢山カレー風味おかずスープ♡
*子供が喜ぶこと間違いなし*鶏むね肉×豆腐でカレーマヨナゲット♡
*まろやかカレーで子供も食べやすい♡我が家のツナたまカレーうどん♡
こちらも気になるレシピがありましたらぜひご活用くださいね^^
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
icon_recipe_orange
材料 (5人分) 調理時間:20分
豚ひき肉or合挽き肉 500g
たまねぎ 1個
にんじん 1/3本
ピーマン 2個
しいたけ 2個

サラダ油 大1/2

A 水 100cc
A めんつゆ 大3
A ケチャップ 大2
A ウスターソース 大1.5
A カレー粉 大1~1.5
A オイスターソース 大1/2
A 砂糖 小1/2

目玉焼き、ドライパセリ 各適量

詳しい作り方
1.たまねぎ、にんじん、ピーマン、しいたけはみじん切りにする。

2.フライパンにサラダ油を入れて熱し、たまねぎとにんじんを入れてしんなりするまで炒め、豚ひき肉or合挽き肉とピーマン、しいたけも入れて炒め全体に火が通ったら【A】を入れて味付けし汁けがなくなるまで煮込み完成。

3.目玉焼きやドライパセリはお好みで!

IMG_48921
*POINT*
めんつゆは3倍濃縮を使用しました!2倍の場合は1.5倍、4倍の場合は3/4に減らしてください!

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

◆おすすめレシピ3選◆




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  

よしざわ窯さんの器です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



レシピのお気に入り登録をして
レシピの保存ができます
レシピ保存ご希望の方はこちらから♡
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




IMG_25901


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_25901

こんにちは^^
この記事では・・・
娘の大好物といえば!!!
そう!ナゲット!!

今回は豆腐入りの我が家定番ナゲットをカレー味にしてみました♡

子供ってなんで好きなんでしょうね・・・
私も昔好きだったような気がしますが遠い昔の話(笑)

唐揚げより少しだけ手間がかかりますが
鶏むね肉と豆腐でヘルシーだし安上がりだし親的には良いことばかりなのです♡

もちろんむね肉だけでもできるのですが
たくさん作りたいという私のわがままに応え豆腐でかさ増し

そのためむね肉だけで作るよりもふんわりとした食感になるので
小さなお子様にも食べやすくおすすめです^^

たくさんつくっておけば冷凍もできるので
お弁当のおかずなどにたくさん作っておくのも良いですね^^

今回は実は味付けを2種類作ったのですが
途中まで倍量でつくって味付けを別々するってこともできるのです^^

この記事ではカレーマヨ味のみのレシピをご紹介させていただきますので
ぜひぜひご活用くださいね~~^^


そしてレシピのあとにはのおすすめレシピを3つご紹介させていただいております!
*寒い夜は...一人用土鍋で♡鶏むね肉と焼きねぎの鍋風さっぱりスープ煮♡
*超しっとりふっくら♡材料2つでラクラク*鶏むね肉でアボカドの塩バターレモン炒め♡
*むね肉×ピーマンだけ♡火を使わずしっとり美味しい♡むね肉とピーマンのにんにくしょうゆ焼き♡

こちらも気になるレシピがありましたらぜひご活用くださいね^^
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
icon_recipe_orange
 材料 (2~3人分) 調理時間:15分
鶏むね肉 1枚(250~300g)
木綿豆腐 1/2丁(150~180g)
A マヨネーズ、片栗粉 大2
A 粉チーズ 大1
A 顆粒コンソメ、カレー粉 小1/2
A 砂糖 小1/3
A にんにくチューブ、塩こしょう 各少々
A たまご 1個


詳しい作り方
1.豆腐は水気を切ってクッキングペーパーで包み、ラップをせずに電子レンジで3分加熱し、鶏むね肉は皮と筋があれば取り除き一口大に切り、豆腐と鶏肉をブレンダーで撹拌し、全体が混ざったら【A】も加えて更に混ぜる。

2.スプーン2本でナゲットの形を作り、あたためた揚げ油できつね色に色づくまで揚げて完成!
IMG_25901


*POINT*
木綿豆腐を使用しましたが絹豆腐でもOKです。
鶏むね肉と木綿豆腐のカッコ内は目安です。実際は鶏むね肉300gと木綿豆腐175gを使用しました。
鶏むね肉を使用しましたが、鶏ひき肉を使うと更にラクラクです!
出来上がりを冷凍保存も可能です!解凍するときはラップをし電子レンジ600wで1分半で解凍できます。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  

ナチュラルキッチンのカゴ


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 





IMG_24371


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_24371

こんにちは^^
この記事ではカレークリームスープをご紹介いたします!

先日・・・スープを作ろうと思って具材を切り始めてから気がつく・・・
あ・・・牛乳がない

でも大丈夫♡我が家の冷蔵庫には必ずkiri(クリームチーズ)がストックされている♡
なので牛乳がなくても濃厚で美味しいクリームスープができてしまいます♡

今回は少しカレー風味にしました^^
同じクリームスープでもカレー粉を入れるだけで全然違うスープになるので嬉しいですね^^

具材は子供が大好きなウインナーを入れて♡
あらみじん切りの具材がちょうどよく食べやすいです^^
機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです^^


そしてレシピのあとにはスープのおすすめレシピを3つご紹介させていただいております!
*超時短!◯◯を使って5分*クリスマスにもおすすめ本格オニオンスープ♡
*肉なしでも満足!ふわふわエビ団子の春雨塩スープ*ふわふわエビ団子の秘密♡
*秋を感じる*冷蔵庫の残り野菜とさつまいもでゴロッとミネストローネ♡

こちらも気になるレシピがありましたらぜひご活用くださいね^^
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
icon_recipe_orange
 材料 (3~4人分) 調理時間:15分
ウインナー 4~5本
たまねぎ 1個
じゃがいも 2個
コーン 適量

バター 20g
kiri 3個
小麦粉 大3

A 水 600cc
A 固形コンソメ 2個
A 砂糖、カレー粉 小1


詳しい作り方
1.ウインナーは輪切り、たまねぎ、じゃがいもは角切りにする。

2.鍋にバターを入れて火にかけ、バターが溶けたら1の具材とコーンを入れよく炒め、kiriも入れて溶かすように混ぜ、溶けてきたら小麦粉を入れてダマにならないようにさっくりと混ぜ、【A】を入れて混ぜながら火を通し、じゃがいもが柔らかくなれば完成。

IMG_24371

*POINT*
kiriはクリームチーズで。1個18gのものを使用しました。
コーンは冷凍のものを使用しましたが缶詰でもOK
使ったカレー粉はこちら

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




IMG_798612


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_798612

こんにちは^^
本日2度目の更新です!

結構どうでも良い話なんですが
うちの2歳の娘・・・
ちょっとしたことでエンドレス爆笑の日々(笑)

大きな栗の木の下で~を
みんなの栗の木の下で~と替え歌して爆笑
俺様バイキンマ~ンで爆笑

笑顔でいてくれるのは嬉しいのですが
全力の爆笑は30代の私にはキツイ

ママ~~
ガハハ~~~
あれ?笑わないの?っときた(笑)
困ったものです

そうそう!昨日は無事娘の幼稚園の願書をもらいに行ってきました。
無事入園できそうでホッとしています^^

あぁ早いなぁ。あと半年もしないうちに娘は幼稚園に通うのかと思うと
なんだか寂しい・・・

そしてまた1つ克服したのがカレー!
何を隠そうずっと大好きだったカレーをここ半年ほど全く食べてくれなかった娘ですが
やっと食べてくれました♡

それがこのカレーうどんです^^
何を思ったのか最近嫌いなものを次から次に食べたい!と言い出すので
いろいろ作ってみると食べてくれることが増えてきて安心しています!

今回はカレーが食べたい!といったのですが
普通のカレーを作って食べてくれないのも嫌なので
カレーうどんを作ってみることに!

かきたまがよかったのか美味しい美味しいとおかわりまでしてくれる娘!
やっぱり美味しいって食べてくれると嬉しいものですね^^

今回は甘口のカレールゥで作ったのですが
私は七味を入れて美味しく食べれました^^

かきたまがカレーにまろやかさをプラスしてくれて
更に食べやすさアップ!

これから寒くなってくるのでさっと作りたいランチなどにもおすすめ!
機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (1~2人分) 調理時間:10分
冷凍うどん 1玉
ツナ 1缶
たまご 1個
A 水 500cc
A めんつゆ 100cc
A カレールゥ 1/4箱

B 水、片栗粉 大1


詳しい作り方
1.鍋に【A】を入れて煮立たせ汁気を切ったツナも入れてルゥが溶けたら【B】を入れてとろみをつける。

2.冷凍うどんも入れて煮込み、うどんに火が通ったら溶いたたまごを回し入れ少し置き、火が通ってきたら混ぜてかきたまにし完成。

3.万能ねぎはお好みで^^

IMG_798612

*POINT*

めんつゆは3倍濃縮を使用しました。

ツナはオイル缶を使用しました。



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  

よしざわ窯


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 






IMG_628512


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_628512

こんばんは^^
本日最後の記事です!

今日は夕方夕飯を作る前にインスタをいつもやるのですが
そんなときのこと・・・
そりゃもうめっちゃお腹がすいている時間帯に
インスタでフォローしてる方の記事で
/ミスド\
の文字を発見・・・

ミスドが好きすぎてとか全然そんなわけではないのですが
その文字が頭から消えない
10代の淡い恋心ばりにオールドファッションで頭がいっぱい

あの牛乳がないと食べれなくて・・・
一つ食べたら胃弱の私はいつも胃痛勃発
ディスってるわけじゃないです。どちらかと言うとめっちゃ褒めてます

あの中毒性はいったい・・・
一度考えたら食べたくて食べたくて仕方なくなる
あぁ~オールドファッションさま
いつか会いましょう・・・
てことで普通にそのあと夕飯作りました

(笑)

まぁそんなわけでブログを書きながらもミスドのことを忘れられなかった私ですが(笑)
この記事では全然関係のないポテトサラダをご紹介いたします(笑)

昨日のお弁当に入れていました♡ポテトサラダ♡

IMG_627812

黄色がとってもかわいい彩りおかずにも活躍するポテトサラダ!
カレー味って子供も男子も大好きなイメージ!

特にウチの主人は子供か?ってくらいカレーとか唐揚げが大好き!
そのためカレー味のポテトサラダも喜んでくれました♡
実は初めてやった気がします!

カレーは風味付けなので実際は甘くて美味しいポテトサラダ!
今回ベーコンとたまねぎも入れているのですが
両方共一緒に加熱しました!
娘が食べることを考えるとたまねぎは生ではちょっと無理があるので加熱していますが
水に晒して入れるなどそのへんはお好みで^^

朝のお弁当用だったのでベーコンもフライパンで焼かずにレンジ加熱です!
機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:10分
じゃがいも 3個
たまねぎ 1/6個
厚切りベーコン 適量
ゆでたまご 1個

A 酢、砂糖 大1/2~1

B マヨネーズ 大5~
B カレー粉 小1

塩こしょう 適量


詳しい作り方
1.じゃがいもは洗って皮をむき一口大に切り、たまねぎと厚切りベーコンは薄切りにし、耐熱ボウルに入れてラップをし電子レンジで4~5分加熱する。

2.加熱が終わったら取り出したまねぎとベーコンを端に寄せてじゃがいもをフォークやマッシャーで潰し【A】を入れて冷ます。

3.冷ましたら【B】を入れてよく混ぜゆでたまごも崩しながら加え、塩コショウで味を調え完成。

IMG_628512


*POINT*

電子レンジでの加熱はじゃがいもが柔らかくなっていればOK。固い場合は加熱時間を追加してください。

電子レンジは600wで加熱しました。500wの場合は4分50秒~6分加熱してください。

【A】の調味料はじゃがいもの大きさによっても調節が必要です。酢と砂糖は1対1で入れてください。



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


今日も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 





IMG_306421


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_306421

こんばんは^^
本日最後の記事です^^

今日は1日暑いの関東でした。
そんな日はスパイシーなカレー味なんかが食欲をそそりますが
我が家の娘・・・やっぱりカレーはだめですね(笑)
やっぱり食べてくれません(笑)

子供が大好きそうな
カレー
オムライス
ハンバーグ
お好み焼き
焼きそば
などなどそんなものが嫌いな我が家の娘

最近やっとナポリタンは少し食べてくれるようになりましたが
なかなかいろいろ食べてもらえるようになるには難しいです

さて!
そんな娘が苦手なカレー味の焼きうどん♡
大人には大人気メニュー♡

今回は得意の温玉をトッピングして♡
黄身が絡んですっごくすっごく美味しいです♡

機会がありましたらぜひぜひお試しくださいね^^

ちなみに・・・温玉情報はこちらです・・・♡
セリアで購入♡電子レンジも鍋も使わない温泉たまご器を検証♡ : あいのおうちごはん

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (3人分) 調理時間:15分
・うどん 3人分
・豚肉 100g
・ウインナー 4本
・にんじん 1/6本
・ねぎ 1/2本
・キャベツ 2枚

・ごま油 大1

A オイスターソース 大2
A めんつゆ 大1
A カレー粉 小1
・温玉 あれば
・塩こしょう 適量

詳しい作り方
1.
うどんはたっぷりのお湯で茹でるか熱湯をかけてさっと麺をほぐしておく。
茹でる場合は麺がほぐれたらザルに上げてしまって下さい!

2.ウインナーは薄切り、にんじんはいちょう切り、ねぎは斜め切り、キャベツはざく切りにする。

3.フライパンにごま油を熱し2を炒めて全体に火が通ったら1を加え【A】を加えてよく絡め完成。

4.お皿に盛り付け温玉はお好みで

IMG_306421


*POINT*

めんつゆは3倍濃縮を使用しました。



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


今日も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 





IMG_363112


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


おはようございます^^
今朝ご紹介する記事はまずは冷めても美味しい!
おべんとうにおすすめのカレー風味ジャーマンポテトです!

お弁当にいれるおかずはやっぱり
/冷めても美味しい\
これが重要!!

そのためカレー味ってとっても便利ですよね^^
あたたかくてもカレー
冷めてもまぎれもなくカレー(笑)

しかもカレー味ってなんだか人気!w
男性にも喜ばれること間違いなしなのです!

ジャーマンポテトのカレー味は最強なのです♡
機会がありましたらぜひぜひお試し下さいね^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2~3人分) 調理時間:15分
・じゃがいも 2~3個
・厚切りベーコン 35g(2~3センチ)
・たまねぎ 1/4個

・◎水 大1
・◎ケチャップ、カレー粉 小1
・◎顆粒コンソメ 小1/2
・◎にんにくチューブ 1~2センチ
・塩こしょう 少々

詳しい作り方
1.じゃがいもは皮をむいて一口大に切り耐熱容器に分量外の水を大2くらい入れてラップをし4分加熱する。

2.たまねぎは薄切り、厚切りベーコンは食べやすく薄切りする。

3.フライパンに油大1/2を熱し、2の具材を炒めしんなりしてきたら1のじゃがいもも加え炒め合わせる。

4.◎をよく混ぜて加え味が馴染んだら塩こしょうで味を整え完成です!
IMG_363112


*POINT*

電子レンジは600wで加熱しました。500wの場合は4分50秒加熱して下さい。
お持ちのレンジによって火の通り方が異なりますので様子を見ながら加熱して下さい。

厚切りベーコンはハーフベーコンなどで代用可能です。

カレー味でも小さいお子様が食べる場合などはカレー粉を減らしお砂糖を少し加えると食べやすくなります!



Nadiaでもレシピをご紹介中です!



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

Nadiaにレシピ掲載しております♡

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




IMG_2331インスタ1



本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_2331インスタ1

こんばんは^^
本日最後の記事です!

この記事ではあまりがちなちくわの活躍レシピをご紹介します!
ちくわって安くなることも多い食材なので
安いから2袋買っておこう♡
とか思って2袋買っておいたら1袋買ったことを忘れてしまうようなことも
ありがち?ではないでしょうか^^

私もあれ・・・賞味期限ギリギリ!なんてことも
割とあったりします!

実は今回も(笑)
なので今回はまとめて全部カレー味の磯辺揚げにしました♡

うどんにするのに作ったのですが
カレー味もあいますあいます♡

小さい娘も食べやすいように少しだけ砂糖もプラスして^^
あっという間に完売してしまいますよ^^

機会がありましたらぜひお試し下さいね^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



icon_recipe_orange
 材料 (2~4人分) 調理時間:10分
・ちくわ 5本
・◎小麦粉 山盛り大2
・◎マヨネーズ 大1/2
・◎カレー粉 小1/3~
・◎砂糖 ひとつまみ
・◎青のり 適量


詳しい作り方
1.ボウルに◎を入れて合わせて混ぜたら食べやすく切ったちくわをいれてよく絡め、揚げ油で揚げて完成です!
IMG_2331インスタ1


*POINT*

少しだけ甘みをプラスしたかったので砂糖を入れましたが、なくても問題ありません!


Nadiaでもレシピをご紹介中です!



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

Nadiaにレシピ掲載しております♡

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



IMG_1358インスタ1



本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_1367インスタ1

こんにちは^^
本日2度目の更新は今日のお弁当にも入れていたカレーピラフのご紹介です!

私がご紹介するカレーピラフは炊飯器でできるものを今はご紹介していますが
それとはまた別に、ご飯を炊いてしまった後に食べたくなってしまったときなどにおすすめ!

毎日のランチなどにもとてもお手軽でおすすめです!
今回はカレー味ですが以前にはオーソドックスなピラフをご紹介しているので
そちらもぜひご参考にしていただければ嬉しいです^^
   

機会がありましたらぜひお試し下さいね^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2~3人分) 調理時間:10分
・ごはん 2人分
・ウインナー 4本
・たまねぎ 1/4個
・にんじん 適量
・いんげん 5~6本

・◎カレー粉 大1
・◎顆粒コンソメ、しょうゆ、オイスターソース、ケチャップ 大1/2
・◎塩こしょう 少々
・バター 10g

詳しい作り方
1.ウインナーは輪切り、たまねぎとにんじんはみじん切り、いんげんは細く切り、耐熱ボウルなどにごはんを入れその上にその他具材をのせ合わせた◎をまわしかけその上にバターをのせる。
IMG_8835

2.ラップをして電子レンジで2分加熱しよく混ぜて更にラップをし1分加熱して完成です!
IMG_1367インスタ1


*POINT*

ごはんは多めでも割と味が行き渡ります!


Nadiaでもレシピをご紹介中です!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

Nadiaにレシピ掲載しております♡

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



IMG_64731



本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム



IMG_66251

おはようございます^^
北陸地方の大雪ニュースで見ました
北陸地方にお住まいの方
ご苦労なさってる方などおられると思います
早く雪がなくなってくれればよいのですが・・・
外に出られる方は
本当にお気をつけ下さい・・・

私は東北出身なので
雪は見慣れているほうですが
今回の大雪はすごいですものね・・・
怪我などされませんように・・・

さて!
今日はそんな寒さも吹き飛ばす
カレーのレシピをご紹介いたします^^

昨日ご紹介したポトフ!
かぶを入れてさっぱりとした美味しさだったこのポトフ
しっかり出汁も取れて美味しいにきまっている
この出汁を使って
スープカレーを作りました^^

ポトフの出汁とカレーは
とってもあいますよね♡

じゃがいもとにんじんも追加して煮込み
カレーに素揚げ野菜をたっぷりトッピング♡
贅沢すぎるカレーになりました^^

ポトフの後のカレーおすすめです^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 調理時間:20分
・ポトフ 残り
・じゃがいも 2個
・にんじん 1/2本
・◎カレールゥ 1/2箱
・◎ケチャップ、ウスターソース 大1/2
・◎にんにくチューブ 1センチ
・◎乾燥バジル 大1

*トッピング*
・◯かぼちゃ、れんこん、さつまいも、ピーマン 適量
・味玉、ウインナー 適量


詳しい作り方
1.◯の野菜は食べやすく切り素揚げし、ウインナーは切込みを入れて焼いておく。

2.じゃがいもとにんじんは皮をむいて食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れラップをし3分加熱する。

3.ポトフの鍋に2のじゃがいもとにんじんをいれ、◎を入れてコトコト煮込み完成です!

4.お皿に盛り付け野菜をトッピングしてお召し上がり下さいね^^
IMG_64731



*POINT*

ポトフの残っている水分に寄って足す調味料の量は調節が必要です!

ポトフのレシピはこちらです
丸ごとかぶとトロッとキャベツの甘味たっぷりポトフ♡ : あいのおうちごはん

味玉のレシピはこちらです
ちょっとした工夫で少ないめんつゆでも満足の味玉♡ : あいのおうちごはん

粉チーズのトッピングなどはお好みで^^



Nadiaでもレシピをご紹介中です!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓

吉沢寛郎さんの器です

白いごはんも入っている方の器はIKEAのものです


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

Nadiaにレシピ掲載しております♡

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 


IMG_60591



本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム


IMG_60561

おはようございます^^
2月です!節分がすぐそこに迫っていることに
昨夜気が付きました(笑)

げげげ
わすれていた・・・といったたぐいのもので
内心とてもあせっております(笑)

さて節分とのこともあって
少し前までは頭にはあったので
なんとなくミックスビーンズや大豆の缶詰を
買い置きしていたわけなのですが

今回は大豆と豆腐をミックスで使いました^^
ひき肉は特に少なめでもない250gなので
たっぷりできましたよぉ^^

朝に優しく甘めのカレー
でも最後にガラムマサラも入れて風味もあり
とても美味しく仕上がりました^^

娘はまだ2歳なので雑穀米は食べれないから
白いご飯で^^

ぜひ優しい味なので朝カレーにご活用下さい^^
パンチの有るやつは夜でね^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (4~5人分) 調理時間:20分
・豚ひき肉 250g
・大豆缶 1缶
・豆腐 1丁(300g)
・にんにく 1かけ
・たまねぎ 1個
・にんじん 1本

・塩こしょう 少々
・水 100cc
・◎ケチャップ 大2
・◎ウスターソース 大1.5
・◎カレー粉 大1
・◎しょうゆ、オイスターソース 小1

・ガラムマサラ 適量

詳しい作り方
1.にんにく、たまねぎ、にんじんはみじん切りにする。

2.フライパンに油を入れて火にかけにんにくを入れて香りが立ってきたらたまねぎ、豚ひき肉、にんじんの順に炒め、大豆と豆腐をちぎりながら加え豆腐をほぐすように炒め塩こしょうする。

3.水を入れたら野菜が柔らかくなるまでしっかりと煮込み、◎を入れて味が馴染んだらガラムマサラで仕上げをし完成です!
IMG_60591


*POINT*

大豆はフリーズドライ缶を使用しています。

豆腐はめもん豆腐を使用しました。

付け合せピクルスについてはこちらです
今週の作り置き♡ : あいのおうちごはん




Nadiaでもレシピをご紹介中です!


みんなで楽しむ!福を招く節分レシピコンテスト

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓

よしざわ窯さんの器です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

Nadiaにレシピ掲載しております♡

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 


IMG_5307



本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム



IMG_5307



こんにちは^^
本日2度目の更新です!!
最後に今日のブログ更新情報を掲載しています!
気になる記事がありましたらぜひ覗いてみて下さいね!

さて!この記事の本題へ!

最近もやしの購入頻度が増えた我が家ですが
もやし。。。
安いからと行って2袋買っておこう!
なんて買うと使いみちがなかったりして
実はだめにしてしまうこともあったりしませんか??

安い食材だからと言って無駄にしてしまっては
/意味がありません\

余ってしまった時の対処法としてでも良いのですが
ピクルスなんていかがでしょうか?

Nadiaのパーティーで頂いたべんりで酢



左側の酢ですが
これがほんとうに便利!
最近すし酢やかんたん酢などが出ていますが
買ったことがなかったのですが

すっごく便利ですね!
合わせてあるのでこのまま使えるという

今回はこの酢を使用!!
とっても簡単にしあがりましたよ^^

カレー風味で小さいお子様にも食べやすいかな?
と思います^^
うちの娘も大好きで
モリモリ食べてくれますよ^^

お酢につけている分日持ちもします

より長く日持ちさせるためには
煮沸消毒した瓶を使うのがおすすめです^^

機会がありましたらぜひお試しくださいね^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (3~4人分) 調理時間:3分 ※漬け込み時間は除く
・もやし 1袋
・◎べんりで酢 150cc~
・◎カレー粉 小1/2~
・煮沸消毒済み瓶 1個

詳しい作り方
1.もやしは耐熱容器に入れてラップをし電子レンジで1分~1分半加熱する。

2.加熱したもやしは水気を切り煮沸消毒した瓶に入れ、◎を注ぎ入れたら準備はOKです!

3.半日以上漬け込み完成です^^
IMG_5307


*POINT*

電子レンジは600wを使用しました。

煮沸消毒した瓶ではなくても作ることはできますが、煮沸消毒した瓶を使用することで日持ちがかわります!




Nadiaでもレシピをご紹介中です!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓

マイスターハンドの器です

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


レシピブログランキングに参加中!!
ブログ見たよ!!!
のしるしに

こちらをポチっと
応援よろしくお願いいたします^^

↓ ↓ ↓

Nadiaにレシピ掲載しております♡

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



こんばんは^^
今日ご紹介するのは
最近お声がけいただき
掲載していただいている
michillへの掲載記事です!


michill(ミチル)は、
はたらく女性が「もっと日常を便利にしたい」を見つけるために
信頼できる情報・ノウハウ・コツを提案する生活情報サイトです。


はたらく女性をターゲット
そんな素敵なサイトにお声がけいただきとてもありがたい限り!


今回掲載していただいたのは
カレーチャーハンです^^


IMG_96481


いつもと少し違う新食感
我が家の小さい娘も食べていて楽しいようで
新しいレシピとしてご活用いただけると嬉しいです^^


記事はこちらからご覧になってみて下さいね
見たよ!
の印に記事内のこのコラムにありがとう
をポチットしていただけると嬉しいです^^


↓ ↓ ↓



michill_banner2



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓

よしざわ窯さんの器です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ぜひご覧になってみて下さいね^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



Nadiaさんにレシピ掲載しております♡

Nadia|あいのおうちごはん


レシピブログランキングに参加しています

レシピ一覧もこちらからご確認いただけます^^
↓ ↓ ↓





Instagram





♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 







掲載雑誌