• instagram

タグズッキーニ



IMG_94041

本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

何だこのさんさん太陽
29度!
こんな日に!!!マジで迷惑だ!!!!
でもありがたい!!!
てどっち?な感じなんだけど


絶賛風邪っぴき娘がよりによって悪化
なんで~~~
せっかく熱が下がったと思ったらまた上がって
げ~~~ってして
下がって上がってまた布団を汚しの連続


おかげで洗濯物がたんまりだけど
このお天気のおかげで1時間もあれば乾くというありがたさ


体調悪いときって何でも良いから食べてほしい思いがあるから
すぐ何食べたい?って聞いちゃうんだけど
今はいらない!とか普通に言われる


ずいぶん会話できるようになったなと改めて思ったりして・・・
そして空気読めない私は娘がめっちゃ体調悪そうなのに
しつこく
何食べたい?ってきくと
フルーツ
あるある♡あるよ!今出すよ!!!
っとグレープフルーツとキウイしかなかったから
それをだすも
これじゃない
といわれ悩んだ末にスイカを買ってきたら
これですこれ!
あと白いご飯と韓国のりね!

これですこれ!
言うか?3歳児!!!
え?そのあとなんていった?
なんか聞こえた!!
ごはん?食べるの???


食べました・・・大丈夫かしら・・・



そんなわけで私も娘の風邪がうつり
わりと体調悪いんですが・・・休む暇もないわけで・・・
そろそろ悪寒がしてきたよ



だから枕を抱えて叫んだ
あだまいだいよ~~~~
おかあさ~~~ん



IMG_93931


(笑)
そんな今日は肉巻きを紹介しようと思う
お久しぶりに買ったズッキーニ
すりおろしたたまねぎのソースがたっぷり絡んで
う・・・うますぎる♡


たれはすりおろしたとか言ってるけど
ブレンダーでガーーーーってしただけなので超楽ちんです^^
お酒もご飯も進みすぎちゃう危険なおかず♡
皆様もぜひ♡
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
icon_recipe_orange
材料 (2人分) 調理時間:20分
豚バラ薄切り肉 200g(10枚)
ズッキーニ 1本

A たまねぎ 1/2個
A ポン酢、水 各50ml
A 砂糖 小1


詳しい作り方
1.ズッキーニは縦長に切り、豚バラ肉も長さを半分に切る。

2.豚肉は切ったものを横に並べズッキーニ2本くらいをのせて巻く。

3.フライパンにサラダ油を入れて熱し、巻き終わりを下にして並べて焼き目を漬けるように焼く。

4.肉を焼いている間に【A】をブレンダーなどにかけ撹拌しソースを作る。

5.肉に焼き目がついてきたら余分な油を拭き取り、【A】のソースを入れてに絡め汁気が少なくなってきたら完成。

*POINT*
ブレンダーがない場合はたまねぎをすりおろして調味料と合わせてください!
5の段階で中までしっかり火が通っていなくても煮汁で少し火が通るので問題ないです!
インスタで料理動画はじめました♡
まだまだ下手くそですがご参考になれば嬉しいです^^
View this post on Instagram

【レシピ】我が家人気ナンバーワンおかず*我が家の肉だんご♡#おもてなし #お弁当 #イベント #人気 #肉だんご ・ 昨日まとめ記事でご紹介したばかりだったのですが 超簡単なことを動画でご紹介したくて記事にしました! ・ 今回のひなまつりももちろんこの肉だんご♡ 私の母がよく作ってくれていたものなんですが 私この肉だんご大好きで 運動会に誕生日、クリスマスなどなど 何が食べたい?と聞かれたときには絶対にこの肉だんごが食べたい! と言っていたことを思い出すほど好きだったし 今も好き ・ そしてその血を受け継いだかウチの娘もめっちゃ好き 作ってるそばから /あ♡すきなやちゅ♡\ と隣で大興奮 ・ やったぁ~~~と飛び跳ねております ・ 小さい頃は作り方なんて知らないから /お母さんこんな手間のかかる料理をありがとう\ なんて思っていたけど 違います めっちゃ簡単です! それなのにこのうまさ・・・脱帽すぎる ・ 読者様からのリピ率もすごく高いレシピなので 機会がありましたらぜひお試しくださいね^^ ・ 動画は後ほどインスタグラムにアップしたあとこちらのブログも更新します! ・ そしてレシピのあとにはおすすめひき肉を使ったレシピを3つご紹介させていただいております! *かぶとれんこんの食感が楽しい♡ご飯が進みすぎる焼き野菜のそぼろ炒め♡ *さらっと飲み干せる♡ひき肉と豆腐の和風あんかけ♡ *ボリューム満点おうち居酒屋レシピ*厚揚げそぼろの温玉添え♡ こちらも気になるレシピがありましたらぜひご活用くださいね^^ ・ 材料 (4~5人分) 調理時間:15分 A 鶏ひき肉 400g A たまご 1個 A 片栗粉 大1 A しょうがすりおろし 小2 ・ B 水 300cc B しょうゆ、みりん、砂糖 各大3 ・ 詳しい作り方 1.ボウルに【A】を入れてよく混ぜる。 ・ 2.鍋に【B】を入れて煮立たせ火を弱め1をスプーン2本で成形し鍋に入れていき、落し蓋をして煮汁が減るまで煮込み完成。 http://s.recipe-blog.jp/profile/130922/blog/17891815 ・ 🍳レシピはのポイントなどブログにてご紹介させて頂いております! @ai.ouchigohan のリンクらかご覧いただくか、投稿から24時間限定でストーリーズからもレシピに飛ぶことが出来ますのでぜひぜひご活用ください😊💕 リンクからお気に入り登録も出来るのでぜひご活用下さいませ❤ ・ 🍳いつもブログのレシピをご覧くださりありがとうございます❤ 当ブログはリンクフリーですがレシピの転載転用はお断りさせて頂いております🙇‍♀💦 よろしくお願い致します! ・ 🍳写真へのタグ付けや本文に『 #あいのおうちごはん 』を入れていただければ訪問が遅くなりますがお返事に伺わせて頂きます! ⚠️本文に@ai.ouchigohanだけの場合は通知が多いと見落としてしまいがちなので写真にタグ付けをお願い致します! 作ったよーのご報告いつも嬉しく拝見させて頂いております❤ ありがとうございます! ・ 🍳器やお弁当箱についての紹介はブログにてご紹介しておりますのでブログにてご確認をお願い致します! ・ 🍳非公開設定の方へはリフォロー申請をしておりません! 問題ないからフォローしてね!って時はお声掛けください😊💕 ・ 🍳カメラはCanon EOSkiss x7 ・ #おうちごはん #うちごはん #自炊 #節約レシピ #簡単レシピ #料理 #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #器好き #料理好きな人と繋がりたい #kissカメラ #yum #instafood #japanesefood #簡単料理 #foodie #foodstagram #料理動画 #飯テロ #運動会 #手料理 #ひなまつりごはん

♡あいのおうちごはん♡簡単レシピとお弁当おかず~さん(@ai.ouchigohan)がシェアした投稿 -


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c







レシピのお気に入り登録をして
レシピの保存ができます
レシピ保存ご希望の方はこちらから♡
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



IMG_93041


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_93041



この前友達と遊びに行ったときに食べたアヒージョが美味しかったから
真似して作ってみようと思ったんだけど
それが桜えびとしらすのアヒージョだったから
それだけだとこれでもかってくら桜えびとしらすを使うから
いれちゃった♡TAKENOKO♡
そしてなんとなく彩りにズッキーニを入れてみた♡

これは酒が進む進む
急遽作ったからバケットとかなくて付け合せがパン・・・・
まぁありでしょ

土日は娘の体調不良でどこにもでかけられずにやさぐれてたけど
これで私のストレスもふっとんでいきましたよ♡


レシピは適量ばかりでなんの参考にもならないかもしれないし
桜えびとしらすの入れるタイミングが早すぎたっぽいから
ちょっと修正しつつのレシピになりますが
機会がありましたらぜひお試しくださいね^^
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
icon_recipe_orange
材料 (2人分) 調理時間:10分
たけのこの水煮、しらす、桜えび 各適量
ズッキーニ 1/3本
にんにく 1かけ
オリーブオイル 適量
A クレイジーソルト、塩、こしょう 各適量

詳しい作り方
1.たけのこの水には食べやすく切り、ズッキーニは1センチ角に切って、にんにくはみじん切りにする。

2.スキレットにたけのことズッキーニ、オリーブオイルとにんにくも入れて火にかふつふつしてきたら弱火にして3~4分ほど煮たらしらすと桜えびも入れて1~2分煮込み【A】で味を調え完成。
IMG_93041
*POINT*
使い終わったオイルはパスタを炒めたりするのに使えるのでとっておくと良いです^^♡
インスタで料理動画はじめました♡
まだまだ下手くそですがご参考になれば嬉しいです^^
View this post on Instagram

【レシピ】我が家人気ナンバーワンおかず*我が家の肉だんご♡#おもてなし #お弁当 #イベント #人気 #肉だんご ・ 昨日まとめ記事でご紹介したばかりだったのですが 超簡単なことを動画でご紹介したくて記事にしました! ・ 今回のひなまつりももちろんこの肉だんご♡ 私の母がよく作ってくれていたものなんですが 私この肉だんご大好きで 運動会に誕生日、クリスマスなどなど 何が食べたい?と聞かれたときには絶対にこの肉だんごが食べたい! と言っていたことを思い出すほど好きだったし 今も好き ・ そしてその血を受け継いだかウチの娘もめっちゃ好き 作ってるそばから /あ♡すきなやちゅ♡\ と隣で大興奮 ・ やったぁ~~~と飛び跳ねております ・ 小さい頃は作り方なんて知らないから /お母さんこんな手間のかかる料理をありがとう\ なんて思っていたけど 違います めっちゃ簡単です! それなのにこのうまさ・・・脱帽すぎる ・ 読者様からのリピ率もすごく高いレシピなので 機会がありましたらぜひお試しくださいね^^ ・ 動画は後ほどインスタグラムにアップしたあとこちらのブログも更新します! ・ そしてレシピのあとにはおすすめひき肉を使ったレシピを3つご紹介させていただいております! *かぶとれんこんの食感が楽しい♡ご飯が進みすぎる焼き野菜のそぼろ炒め♡ *さらっと飲み干せる♡ひき肉と豆腐の和風あんかけ♡ *ボリューム満点おうち居酒屋レシピ*厚揚げそぼろの温玉添え♡ こちらも気になるレシピがありましたらぜひご活用くださいね^^ ・ 材料 (4~5人分) 調理時間:15分 A 鶏ひき肉 400g A たまご 1個 A 片栗粉 大1 A しょうがすりおろし 小2 ・ B 水 300cc B しょうゆ、みりん、砂糖 各大3 ・ 詳しい作り方 1.ボウルに【A】を入れてよく混ぜる。 ・ 2.鍋に【B】を入れて煮立たせ火を弱め1をスプーン2本で成形し鍋に入れていき、落し蓋をして煮汁が減るまで煮込み完成。 http://s.recipe-blog.jp/profile/130922/blog/17891815 ・ 🍳レシピはのポイントなどブログにてご紹介させて頂いております! @ai.ouchigohan のリンクらかご覧いただくか、投稿から24時間限定でストーリーズからもレシピに飛ぶことが出来ますのでぜひぜひご活用ください😊💕 リンクからお気に入り登録も出来るのでぜひご活用下さいませ❤ ・ 🍳いつもブログのレシピをご覧くださりありがとうございます❤ 当ブログはリンクフリーですがレシピの転載転用はお断りさせて頂いております🙇‍♀💦 よろしくお願い致します! ・ 🍳写真へのタグ付けや本文に『 #あいのおうちごはん 』を入れていただければ訪問が遅くなりますがお返事に伺わせて頂きます! ⚠️本文に@ai.ouchigohanだけの場合は通知が多いと見落としてしまいがちなので写真にタグ付けをお願い致します! 作ったよーのご報告いつも嬉しく拝見させて頂いております❤ ありがとうございます! ・ 🍳器やお弁当箱についての紹介はブログにてご紹介しておりますのでブログにてご確認をお願い致します! ・ 🍳非公開設定の方へはリフォロー申請をしておりません! 問題ないからフォローしてね!って時はお声掛けください😊💕 ・ 🍳カメラはCanon EOSkiss x7 ・ #おうちごはん #うちごはん #自炊 #節約レシピ #簡単レシピ #料理 #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #器好き #料理好きな人と繋がりたい #kissカメラ #yum #instafood #japanesefood #簡単料理 #foodie #foodstagram #料理動画 #飯テロ #運動会 #手料理 #ひなまつりごはん

♡あいのおうちごはん♡簡単レシピとお弁当おかず~さん(@ai.ouchigohan)がシェアした投稿 -


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  

ニトスキ♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c







レシピのお気に入り登録をして
レシピの保存ができます
レシピ保存ご希望の方はこちらから♡
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



IMG_5258134


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_525812

こんにちは^^
本日2度目の更新です!

台風前の関東!!!
今日は一日中ジメジメ・・・暑いのも嫌だけどジメジメも嫌!
っというわがままな私ですが
何が嫌って床がベタつくのがいやだ!!!

スリッパをはいていないと気持ち悪いくらいに・・・
そんなどんよりな1日のスタートでしたがちょっとだけ良いことが!!

今日は台風前に済まそうと病院に行ったりしていたのですが
外出先で妊婦さんの陣痛がはじまっちゃった現場に遭遇!
幸い旦那様も一緒で病院もスグ近かったこともあり
大丈夫だったようですが
旦那さんだいぶキョドってたけど(笑)

妊婦さんの苦しむ姿がなんだか懐かしくて
2年半前・・・私もあんな感じだったかな??
なんて娘を見ながらほっこりとした気持ちに!!

なんだか命の誕生を目前にした感じがして・・・幸せな気分になりました^^
自然と心の中で/頑張れ!もうすぐ会えるよ♡\
っとエールを送る自分に
先輩ヅラかよ!!っとツッコミを入れたくなる場面があったのでした^^

でも良いなぁ♡
私ももうひとりいても良いかなぁ??
なんて思っちゃいますよね♡

ふふふ♡

そんなわけで話は180度変わりますが(笑)
この記事でレシピのご紹介や焼きうどんです!!!

もちろん我家の定番♡
時間が立ってもくっつくことがない焼きうどん♡
時間が立ってもくっつかないので作り置きごはんやお弁当にもピッタリ♡

タイトルにあるさっぱりなのにコク旨の秘密は
天かすです^^
ベースの味付けはポン酢なのですがそれだと子供には少しすっぱすぎるので
コクをプラスするために天かすを入れました!
これが大成功♡
さっぱりしすぎるかな?と心配していましたが美味しく食べてくれましたよ^^

そして具材は今日みたいにジメッとした日にもさっぱり食べられるような
ズッキーニ×しらすです♡
本当は具材は入れずネギだけたっぷりにしたかったのですが
娘はねぎが嫌いなので・・・ネギを抜いても食べれるように食べやすそうな具材を選びました^^

小ネギたっぷりで卵黄とか贅沢ですね~~~
私の方は卵白は使わずに卵黄だけだったので
しばらく使いみちのない白身は娘の方の目玉焼きに入れて(笑)
贅沢にいただきました♡
奇妙な形の目玉焼きでしたがおいしかったです(笑)

今週はお天気が悪そうですがまだまだ暑い日は続きそうですね・・・
ジメジメな日も!暑い日も!さっぱり焼きうどんでぜひぜひ夏バテ防止にお役立てください!

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:10分
玉うどん 2玉
ズッキーニ 1/2個
ネギ 1/2本
しらす 適量
天かす 大2
ごま油 大1
A ポン酢 大2
A めんつゆ 大1
A 砂糖 小1

小ねぎ、卵黄、刻み海苔 適量

詳しい作り方
1.鍋にお湯を沸かし沸騰したら玉うどんを入れてほぐし、すぐにザルに上げる。

2.ズッキーニは半月切り、ネギは斜め切りにする。

3.フライパンにごま油を熱し2を炒め火が通ってきたらしらすも加え炒め合わせる。

4.1も入れたら全体をよく混ぜ【A】と天かすを入れてしっかり味をなじませ完成です!

5.お皿に盛り付け小ねぎの小口切り、刻み海苔、卵黄はお好みでトッピングしお召し上がりくださいね^^

IMG_525812

*POINT*

めんつゆは3倍濃縮を使用しました。

酸味が苦手な場合はポン酢を減らしめんつゆを増やしてください!

うどんについたぬめりを取ることで時間が立ってもくっつかなくなります!ボウルとザルを重ねてうどんをいれ、熱湯を回しかけてほぐしお湯を流すだけでもOKです!



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 





IMG_489512


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_489512

こんばんは^^
本日最後のブログです!

今日は花火大会をやっている所も多いようで
SNSでたくさんの綺麗な花火が見受けられますが
我が家は今日は本気で野球の応援(笑)

久しぶりに興奮する試合(笑)
阪神はもう最下位なのでこわいものなしです^^(笑)

気持ちに余裕をもって試合観戦ができるので
ストレスフリーです^^
失うものがないって素晴らしい!

久しぶりに野球のことを書いたところで!
早速レシピにうつらせていただきます^^
この記事ではタコを使ったレシピをご紹介させていただきますよ~~~♡
今回はできたてをいただいたですが冷やしても美味しい系♡

これが感動の美味しさ♡
自分でもびっくり(笑)

タコだけでこんなに旨味が出るものなのか??
と思うほど旨味がたっぷりで、お箸が止まりません♡

夏野菜もたっぷりを入れて♡栄養補給と彩りアップ♡
夏野菜には暑い季節に必要な栄養素がたくさん入っているので
積極的にトリれられると今年の酷暑も乗り切れる予感です^^
いや予感じゃ困る(笑)

機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:15分
タコ 150g
なす 1本
ズッキーニ 1/2本
トマト 2個
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大1
A 液体塩こうじ 大1
A 昆布茶 大1/2
ブラックペッパー 適量


詳しい作り方
1.にんにくはみじん切り、タコ、なす、ズッキーニ、トマトはすべて1センチ角に切る。

2.鍋にオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが立ってきたらその他の具材を入れて炒め煮する。

3.トマトがしんなりとしてきたら【A】を入れさっと煮てブラックペッパーで味を調え完成です!

IMG_489512

*POINT*

野菜の水分によって味付けの量は異なるかと思いますので様子を見て足りなければ足してください!


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


今日も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 





IMG_445812


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_445812

こんにちは^^
本文がちゃんと入っていませんでした!涙
再更新です!!m(_ _)m

今朝ご紹介するのはさっと炒めものレシピ!

あと1品にボリュームあるおかずを作りたいときには
やはりたまごが便利ですね^^

ボリュームが出るのであと1品にした時、おかず感が出てオススメです♡

この暑さで夏野菜の値段も上がってきてしまってますが、ズッキーニはわりとお安く買えるのが嬉しいですね!

ズッキーニ食べたことない!って方もこれがチャンス!
機会がありましたら是非お試しくださいね!

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:5分
ズッキーニ 1/2本
ツナ 1缶
たまご 2個
砂糖 小1/2
ごま油 大1/2
A 白だし 大1/2
A 塩昆布 5g
鰹節 小袋1袋



詳しい作り方
1.たまごは砂糖を入れて溶いておき、ツナは汁気をきって、ズッキーニは半月切りにする。

2.フライパンにごま油を熱しズッキーニを炒め火が通ってきたらツナを加えてさっと炒め、【A】を入れて味付けし手前に具材を寄せる。

3.奥側にたまごを流し入れしばらくおいて火が通ったらさっと混ぜて炒り卵を作り、手前に寄せた具材としっかり混ざるように炒め鰹節の半量を入れて炒めたら器に盛り付ける。

4.残りの鰹節をのせて完成。

IMG_445812

*POINT*

ズッキーニは大きければ半月切り、小さければ輪切りでもOK!お好みで!

ツナ缶はノンオイルを使用しています。

塩こんぶはフジッコ商品を使用しました。



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  



奥のお皿はよしざわ窯



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 





IMG_4571


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_4571

こんにちは^^
本日最初の記事です!

なんだか数日前までの暑さはどこへ??
ッと思ってしまうほど涼しい埼玉
台風接近中のためですが。。。
猛暑の夏はいつもゲリラ豪雨なども心配されるので
少し心配なお天気傾向です

さて。そんな我が家
ついに娘がおばけの存在に気が付きました(笑)

IMG_4552

オバケなんてないさ~おばけなんて嘘さ~
っと数日前までは元気に歌っていました^^

何回か前のドラえもんで肝試しをやっていて
楽しそうに見ていて
こわくないね~もっとみたい!もっとみたい
なんていうほどおばけ好き?(笑)
というわけで本当か?と思いながらも
Youtubeでちょっと怖そうなの見せてみることに!
でも全然平気で、なんだぁ~と思っていたんです!

というか私のほうが怖くて電気つけたまま寝たのですが(笑)
主人に見せると小学生に見せても怖くないレベルのようで・・・
私は非常にこわがりな方ではあります(笑)
でも好きだから見ちゃう迷惑な人

昨日何かを思い出したように画像のようになりまして(笑)
夜になって電気を消したりすると
ママ~ママ~
(パパではだめ(笑))

すごいかわいそうなんだけどすっごくかわいくて(笑)
ゲラゲラ笑う駄目な親なのでしたw

でも1つ嬉しいことが!
今まで夜の12時とかまで全く寝てくれなかった娘なのですが
おばけ出るからねるよ!
と言うと昨日はすんなり10時過ぎに就寝!
コレは嬉しい♡

もし我が家のようなお悩みをお持ちの方はぜひお試しください(笑)
ちょっとかわいそうだけど
すっごいくっついて寝てくれるのであったかいです♡

結局の所おばけはいるそうです!
実は私もそう思ってるたぐいの人間です(笑)
昨日主人にも話したんですが高校生の時に流行ったチェキに写ってしまったことが・・・

やだ。思い出すと怖いからもうやめよう!

ってことで本題に!!!!
本題に入る前に飽きちゃいますね(笑)
この長さ・・・

すいません

えっとズッキーニを使って薬味を作りました♡
夏といえばズッキーニ!
大好きすぎてまとめ買いするほどですが
もう皆様もわりと馴染みがある食材になりましたでしょうか?

ズッキーニは生で食べれるので
こんな風に薬味としても活躍してくれるんです!

もちろんサラダにも!
え?サラダ?っと思われる方もいらっしゃると思うのですが
よくピーラーで薄くスライスしたものを
くるくる巻いおしゃれなサラダにしてる方いらっしゃいますよね^^
あれズッキーニです!

あまり周知されていない感じもしますが
生で食べれるのです!!

火を通しすぎてしまうとズッキーニらしい食感がなくなってしまうので
実はサラダとかのほうがおすすめだし
炒め物をするときも火を通しすぎないのが私は好みです♡

そんなわけで今日は薬味としてご紹介させて頂きます!
作っておけばトマトにも冷奴にも!
1分でまたせずにおかずが出せちゃうのでおすすめです♡

機会がありましたらぜひぜひお試し頂けると嬉しいです!

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (作りやすい分量) 調理時間:5分
ズッキーニ 1/3本
しらす 適量
大葉 3~4枚
A ポン酢 大2~
A ごま油 大1/2
A 砂糖、鶏ガラスープの素 小1
A しょうゆ 小1/2~
A にんにくチューブ 少々

詳しい作り方
1.ズッキーニと大葉は千切りにし、ボウルに入れしらすと【A】も入れてよく混ぜたら完成です!

2.切ったトマトと和えたり、冷奴にもおすすめです!
IMG_451212
IMG_453012

*POINT*

トマトや豆腐にのせる薬味として作っているので味は少し濃いめにするのがポイントです!

混ぜた時に足りないようならポン酢やしょうゆで調節してください!



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  

よしざわ窯


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




IMG_403812


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_403812

こんばんは^^
本日最後の記事です!

今日も一日暑かったですね・・・
それでも昨日までよりは少し涼しさを感じたのは私だけ?(笑)
朝起きてキッチンに行くといつもより涼しくて今何度だろう?
と思って携帯を見たら32℃!!
全然涼しくないし(笑)

意味不明なんですけど・・・
今年のこの暑さは一体何なのでしょうか・・・
今週の月曜日だったかな?車に表示される外気温・・・
42℃・・・
主人が車をべた褒めです(笑)
この暑い中走ってくれてありがとう!
と車にいっておりました(笑)

特に変な人ではありませんw

でも本当に暑くておかしくなるレベルですよね・・・
こんな日はほんと毎日言ってるけどなにもしたくない(笑)

でも娘になんとか食べさせなければ!
っていう思いでやっとキッチンに立っています!

この記事でご紹介するおかずも娘になんとか食べてほしくて作ったのですが
撃沈・・・w

コーンとたまねぎしか食べてくれませんでした・・・
あぁなんでかなぁ??
2歳ってこんなにいろいろ食べてくれないものなのかな??

少し前までおかしいくらい食べていたのに
この暑さの中あまり食べなくなるのが心配で仕方ないからいろいろ作ってみるのに
全然食べないのが本当に心配で心配で・・・

まぁご飯は大好きなので、ご飯と麺類はすごい食べてくれるんですけどね・・・
栄養の偏りが気になるばかりです

娘には拒否られたけど
主人はもりもり喜んで食べてくれました♡

ウインナー×夏野菜
タイトルに全部盛り込んだ
塩バターコンソメ
塩なの?バターなの?
いやどっちも強調したかったのです♡(笑)

両方入れて旨みアップアップ♡
機会がありましたらぜひぜひお試しくださいね!

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:10分
ズッキーニ 1/2本
たまねぎ 1/2個
コーン 適量
ウインナー 3本
サラダ油 小1
A バター 10g
A 顆粒コンソメ 小1
A 液体塩こうじ 小1/2~1
ブラックペッパー 適量


詳しい作り方
1.ズッキーニ、たまねぎ、は1センチくらいの角切りにし、ウインナーは輪切りにする。

2.フライパンにサラダ油を熱し1を炒めコーンも加える。

3.全体に火が通ったら【A】を入れてブラックペッパーで味を調え完成です。

IMG_403812


*POINT*

ズッキーニは生のままでも食べれるのでたまねぎの色が透き通れば味付けをしてOKです!お好みで^^





8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


今日も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




IMG_3780


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_3780

こんばんは^^
本日最後の記事です!

このブログではインスタで人気な我が家のレシピをご紹介!
ベスト4と書きましたが
それぞれの野菜で1位のレシピを集めてみました♡

なすときゅうり、ズッキーニとトマト!
夏野菜の代表とも言えるこの4つの食材を使ったレシピで人気のものを集めました!

さっぱり系レシピばかりかと思いきや
ナスに関してはすこしこってり系でもあるこのレシピ!
トースターで出来るので火を使わないのも人気な理由の1つです!

これからまだまだ暑い日が続きます!
夏野菜をたくさんとって夏バテ防止にも役立てましょう^^

では早速ですがレシピリンクをご紹介させていただきます!

あと1品欲しい時になす1本で満足♡トースターで簡単味噌マヨ焼き♡ : あいのおうちごはん子供も大人も大好きな味♡お箸が止まらない*蛇腹きゅうりとツナのサラダ仕立て♡ : あいのおうちごはんなくなるまでお箸が止まらないほどやみつき♡和風ツナトマサラダ♡ : あいのおうちごはん揚げ焼きでヘルシー♡めんつゆで失敗なし♡節約むね肉とズッキーニのさっぱりおろし煮♡ : あいのおうちごはん

いかがでしたでしょうか?
夏野菜のおいしい季節にぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




IMG_21051212


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_210512

こんにちは^^
本日2度目の更新です!

関東まさかの梅雨明け!!
今日で6月も終わり・・・早いですね・・・
時の流れの速さに驚かされるばかりですが・・・

そんな今朝ニュースを見ていたら
/統計上最も早い6月の関東梅雨明け\
って言葉にテレビを二度見した私です(笑)

え?猛烈な暑さだとは思っていたけれど
だいぶジメジメしていますが梅雨明けですか??
っと半信半疑(笑)

でも・・・梅雨明けのようです
えーーーやだ。
夏本番とかまだもう少し待ってほしい・・・
そんな思いが頭を横切りますが・・・
明けてしまったので諦めましょう
(笑)

っということで♡
この記事ではそんな梅雨明けにぴったりなレシピをご紹介します♡

我が家定番のトマトナムル♡
すでにブログを見て頂いてる方はご存知のかたも多いかもしれないのですが・・・
我が家・・・トマトは箱買いのため消費量が結構高め^^

\トマト教です/

毎日今日はどんな食べ方で作ろうかな??って考えるのが最近の趣味です(笑)

そして今回はナムルが食べたかったけどいつもと少し違った感じにしたくて
生のズッキーニを入れました^^

これがトマトだけよりも食べごたえがアップするからか
主人も気に入ってくれたようで・・・
実は私ほとんど食べずに終わってしまいましたとさ

主人に聞いてみると
/毎日食べれる\
っとのことで気に入ってくれたようです^^

もう疲れ切ってて何も食べたくない!ってときも
これだったらいけちゃう!そんなレシピです♡

みょうがを入れていますが好き嫌いがあるかと思うので
そのへんはお好みで♡

これから夏バテなども気になる季節!
水分のように食べれるトマト系レシピは本当におすすめですよ♡
機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:5分
・トマト 2個
・ズッキーニ 1/4個
・みょうが 1本
A ごま油 大1/2
A ゆかり 小1
A 砂糖 小1/2
A にんにくチューブ 少々
A 白ごま 適量

詳しい作り方
1.トマトは乱切り、ズッキーニとみょうがは千切りにする。

2.ボウルに1と【A】を入れてよく和えたら完成です!

IMG_21051212

*POINT*

にんにくはほんの少しで香りがつくのでお好みですが入れるのは少しでOK!





8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  

有田焼です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 





IMG_253111


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_253111

こんばんは^^
本日最後のブログです!

この記事では大好きなズッキーニのとアボカドを使ったレシピのご紹介です!

冷蔵庫をふと見ていると
ズッキーニとアボカドがあることに気がつく・・・

そのままわさび醤油で食べたい衝動にかられたのですが
立派なアボカド!
半分は違うことに使いたいなぁ~っと思っていると
冷蔵庫には立派なズッキーニが♡

常備していたゆで卵もあったのでコレを使って1品♡

ズッキーニはズッキーニボートと言うんでしょうか?
あの1本を半分に切って大胆に上にタルタルとかをのせて焼くもの!

あんな感じのお手軽なものを作りたかったんですが
あれって見た目は良いかもしれないですけど・・・
絶対食べにくいことこの上なしだよな・・・としか思えずに(笑)

結局我が家は輪切りに落ち着きました♡
でもコレでも十分食べにくいですけど(笑)

一緒にご飯を食べる相手が全然気を使わない人なら・・・
一口でお口いっぱいにしましょう♡

ズッキーニとタルタルの相性が抜群で
夏のおつまみの定番にしたいくらい最高です♡
機会がありましたらぜひぜひお試しくださいね^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:15分
・ズッキーニ 1/2本
・アボカド 1/2個
・ゆでたまご 1個
・たまねぎ 1/8個
A マヨネーズ 大2~3
A 砂糖 小1/2~1
A 塩こしょう 少々
・ピザ用チーズ、ブラックペッパー、ドライパセリ 適量

詳しい作り方
1.ボウルにアボカド、ゆでたまご、たまねぎのみじん切りと【A】を入れてよく混ぜ、輪切りにしたズッキーニの上にのせたらピザ用チースをのせてトースターで5分、アルミホイルをかけて更に5分加熱し完成です。

2.ブラックペッパーとドライパセリはお好みでしょうゆをまわしかけておめしあがりください^^

IMG_253111

*POINT*

ズッキーニの厚みによっても火の通りは違うと思いますが、ズッキーニは生でも食べれるのでお好みで!



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


今日も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  

よしざわ窯さんの器です




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




IMG_171412


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_171412

こんにちは^^
本日2度目の更新です!

この記事ではメインレシピのご紹介です^^

今回のこの煮物!
大戸屋のチキンかあさん煮定食??でしたっけ?
あれを思い出しながら作りました(笑)
まだあるのかなぁ??

ちなみに私は断然鶏のネギ塩焼き定食派!!!
そのため・・・食べたことありませんがw
友人がよく食べていた事を思い出し作ってみることに^^

食べたことはないけどインパクトが強いので覚えてる人も多いのでは??
大根おろし×なめたけで煮ているのです!!!

なかなかなめたけを入れようなんて思わないので
あの頃は衝撃を受けていましたが
大根おろし×なめたけって私もしょうゆをかけて食べたりするので
むしろ全然普通なのですが煮物となると・・・

それ美味しいの?っとよく聞いていたことを思い出しますww
失礼ww

でもおとなになると不思議なもので
こういったさっぱりしたもののほうがどちらかというと食べたい衝動に!!!
簡単にできないかとめんつゆ使用でとても簡単にできました^^

暑くてもしっかりメインおかずも食べたいので
食欲が無いときこそさっぱりしたおかずでしっかり栄養を取りたいですね^^

機会がありましたらぜひぜひおためしくださいね~♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:20分
・鶏むね肉 1枚
・塩こしょう 少々
・小麦粉 大1
・サラダ油 大2

・ズッキーニ 1/2本
・大根 1/3本
A 水 300cc
A めんつゆ 100cc
A なめたけ 大2
A 酢 小1~
・万能ねぎ 適量

詳しい作り方
1.鶏肉は一口大のそぎ切りにし塩こしょうをして小麦粉をまぶし、ズッキーニは食べやすくスティック状に切り、大根はおろして軽く水気を切っておく。

2.フライパンor鍋にサラダ油を熱し鶏肉を揚げ焼きにし、焼き目がついたらズッキーニも加えて少し焼き目をつけるように炒める。

3.余分な油はキッチンペーパーで拭き取り大根おろしと【A】を入れて10分ほど煮込んだら完成です!

4.万能ねぎはお好みで^^
IMG_171412

*POINT*

めんつゆは3倍濃縮を使用しました。

2の工程は鶏肉に完全に火が通らなくても次の工程で煮込むので焼き目がつけばOK!

大根おろしは水気を絞りすぎてしまうと煮汁とうまく絡まなくなってしまうので絞りすぎず、
【A】の水も少なめから調節してください!





8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


この記事も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  

よしざわ窯さんの器です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 





IMG_145012


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_145012

こんばんは^^
本日最後のブログはやっぱり電子レンジレシピ!(笑)

この暑さです・・・実は我が家は今日春巻きにしたのですが・・・
揚げ焼きですらキッチンは灼熱地獄!!!
もうやだぁ><とか言いながら作業してました(笑)

でもこの暑さの中のビールは最高です^^
ビールのために頑張る私(笑)

どんなに暑くてもごはんは作らないといけないし食べないといけない!
なのでたまには電子レンジで手抜きをしましょう♡

今回は電子レンジは電子レンジなのですが
じゃがいもを新じゃが使用で更に手抜き(笑)

新じゃがを使うときは皮をつけたままにするので
焼き目がないと美味しそうに見えないんです!

そのため今回は更にトースターも使用して焼き目も漬けました!!

そして今回も冷めていく時にしっかり味が染み込むので
できたらラップをしてしっかり冷ましてから食べる時に温め直してお召し上がりください^^

とっても楽ちんでメインおかずができちゃいます^^
機会がありましたらぜひお試しくださいね!

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:20分
・鶏もも肉 1枚
・新じゃが 2~3個
・ズッキーニ 1/2本
・塩こしょう 少々

A 味噌、みりん、酒 各大1
A 砂糖 小1
A しょうゆ 小1/2


詳しい作り方
1.鶏肉はフォークで穴を数箇所開けたら一口大に切り塩こしょうをまぶしポリ袋に入れ【A】も入れてしっかり2~3分揉み込み平らな耐熱容器に広げ入れる。

2.新じゃがは食べやすい大きさに切り、ズッキーニも輪切りまたは半月切りにし1にそれぞれ入れてさっくり全体を混ぜたら落し蓋をしラップをしっかり掛けて電子レンジで7~8分加熱する。

3.一旦取り出しラップと落し蓋を外したらトースターに入れて5~7分加熱し焼き色がついたらOK。

4.再びラップを掛けしっかり冷ましたら完成です!

5.お召し上がりの際は温め直してお召し上がりください!
IMG_145012

*POINT*

電子レンジは600wで加熱しました。500wの場合は8分30秒~9分30秒加熱してください。

一度冷ますと味が染み込みます。食べる時に再加熱してください。



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

さて♡
ここからは日記のようなものですが・・・

先週末に池袋東武で開催されている有田の魅力展へ行ってきました^^
そこでお持ち帰りしてきた器たちです♡

IMG_195712

有田焼ってとても敷居が高いイメージで
絶対私には無理だと思っていたのですが(コーデとして取り入れるのが)
こんなにかわいい器たちがいらっしゃいました♡

なんともかわいい♡

私なかなかこういったうつわ展の情報などを探すのが下手くそなんですが(笑)
今回は毎週通っているNadia Artist Academyの先生でもある
遠藤文香先生がこの会場全体でコーディネートを手がけられていて
会場のいたるところで素敵に飾られた器たちを見ることが出来るんですが・・・

困ったことに
コーディネートがかわいいと本当に全部欲しくなってしまうと言う・・・(笑)

IMG_2780

私も有田焼初心者だったので先生に聞いてみて
取り入れやすそうなものをチョイス♡

IMG_195712

この角皿が可愛すぎて可愛すぎて
有田焼おすすめです(笑)
初心者のくせに(笑)

っというわけで♡
久しぶりの器並べ部でした♡

ちなみにうつわ展は明日の17時までですよ~~~♡





今日も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 





IMG_041812


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_0308

この度レシピ本を出版させていただくことになりました!
山本ゆりさんとの共同で付録つきのお得なレシピ本♡
Amazon楽天ブックス
書店にて
6月5日発売です^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

IMG_041812

こんばんは^^
本日最後のブログです!
この記事では最近安くなってきてご機嫌になっちゃうズッキーニを使ったレシピ^^

ズッキーニを使ったレシピって?
っとよく聞かれますがシンプルなもののほうが私は好きです♡

ズッキーニの食感が少し残るくらいが好み♡
これは人それぞれですが好きな焼き加減を見つけるのも楽しい食材です^^

今回は輪切りのズッキーニ!
これはズッキーニを短めのスティック状ににしてお弁当にもおすすめなのですが
シンプルな味付けでとても美味しいです♡

輪切りのズッキーニだけだと少しさみしいかな?
っと思って塩こんぶをアクセントに追加してみました^^

塩こんぶがあるだけで少し彩りも良くなって良いですね^^
機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:10分
・ズッキーニ 黄色、緑それぞれ1/2本
・サラダ油 大1
A バター 10g
A 塩こんぶ 5g
・ブラックペッパー 適量

詳しい作り方
1.ズッキーニはヘタを取り輪切りにする。

2.フライパンにサラダ油を入れて熱し1を焼き、焼き目がついたら【A】を入れて全体に絡めるようにしておこのみでブラックペッパーをふりかけ完成です!
IMG_041812

*POINT*

切り方はお好みでOK!スティック状だとお弁当にも入れやすそうで良いです^^


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


今日も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 





IMG_9216123


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_922212

こんばんは^^
本日最後の記事です♡
この記事でご紹介するのはスープ煮レシピです!

鶏肉やたくさんの野菜が入っているので
おかずになること間違い無しのスープです!

うちの娘・・・まだまだ好き嫌いなのか・・・
気分で食べないだけなのか・・・
わからない日々が続いています!

そのためやっぱりスープはほぼ毎日かかせないわけなんです!
その中でもお肉も野菜も入ったゴロゴロ系スープは
しっかり食べればお腹いっぱいにもなるし栄養も満点なので親としては助かるんです!

そしてかなりお気に召したようでしっかりと食べてくれたのがこちらのスープ!
いつもは白ワインを入れてコトコト煮込むのですが
今回は塩バター!という事で♡大好きな液体塩こうじを使用しました♡

本当に液体塩こうじ万能すぎて。。。安売りしていたら飛びつくほど我が家では
近頃ナンバーワンで消費される調味料です!

何度も書いていますが塩味のめんつゆのように使える!ってくらいつかえます!
ズッキーニやトマトなどの夏野菜もたっぷり♡
トマトの酸味が気になるところですが・・・
液体塩こうじを入れることでトマトの酸味もまろやかに仕上がるんですよ♡

機会がありましたらぜひお試し下さいね~♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (4人分) 調理時間:30分
・鶏もも肉 2枚
・トマト 3個
・ズッキーニ 1本
・新じゃが 2個
・たまねぎ 2個
・ベーコンハーフ 4枚

A 水 400cc
A 液体塩こうじ 大3.5
A バター 10g

・ドライパセリ、粗挽きブラックペッパー 適量

詳しい作り方
1.鶏もも肉は半分の大きさにそれぞれ切り、野菜は全て輪切りにする。

2.鍋にたまねぎ、トマト、鶏肉、新じゃが、ズッキーニの順に並べ入れ一番上にベーコンハーフを並べたら【A】を入れて強めの中火で15分ほど煮込み完成です!

3.お皿に盛り付けてドライパセリと粗挽きブラックペッパーをお好みでふりかけお召し上がり下さいね!

IMG_922212


*POINT*

バターはマーガリンで代用可能です!

15分ほど煮込めばある程度野菜がクタッとして美味しく召し上がって頂けますが
個人的にはたまねぎがとろっとなるくらいが好きです!お好みで^^



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


今日も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




IMG_909012


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_908212

こんにちは^^
今日は午前中に公園遊びをしていたら娘からの帰りたくない攻撃がすごくて
スーパーに寄るのがおそくなったらすっかりどしゃぶりに(笑)

娘は濡れている自転車を見てのりたがらないのを無理矢理のせて
猛ダッシュで帰ってきたらクッタクタになってしまいました~(笑)

/あと滑り台だけね~~~\
を20回ほど繰り返した結果です!(笑)

そんなのもあと1年かと思うと
なんだか寂しくなってきちゃった午後のティータイムなのでした!

さて!
この記事でご紹介するのはおつまみレシピです!
ズッキーニはこれからの季節に活躍する食材!
今日もスーパーで98円で売っていたのですが小ぶりだったので見送りましたが(笑)

ズッキーニの食感が好き~って方も多いのではないでしょうか?
その食感をいかすとなればズッキーニだけで楽しむのも良いでしょう♡

という事で♡
ズッキーニだけおつまみをご紹介します!
味付けも焼肉のタレでとっても簡単です^^
機会がありましたらぜひぜひお試し下さいね♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:10分
・ズッキーニ 1本
・焼肉のタレ、ピザ用チーズ、ドライパセリ 適量

詳しい作り方
1.ズッキーニは薄切りにして焼肉のタレを絡める。

2.スキレットにズッキーニを重ねて並べ入れトースターで一旦5分ほど焼き取り出してピザ用チーズと焼肉のタレをまたかけて5分焼き完成です!

3.ドライパセリをふりかけお召し上がり下さいね^^

IMG_909012


*POINT*

ズッキーニだけで作りましたが野菜をプラスしてもベーコンなどでもあいます^^お好みでお試し下さい!


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  

ナチュラルキッチンのスキレット


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 





IMG_699612


本日もご訪問いただきありがとうございます^^
レシピ検索はこちら
あいのおうちごはん*インスタグラム

レシピブログランキングに参加しています!
応援お願い致しますm(__)m
ポチっとお願いします!

  

レシピブログに参加中♪


IMG_699612

こんにちは♡
最近寒い日が続いたのでなんだか冷たいものを控えたいようなお天気で
気分もどんよりしていましたが昨日はすっきりと晴れた日になり少し元気を取り戻した私です!

これ!結構前に作っていたのですが天気が悪かったこともあり投稿する気になれなかったサラダ(笑)
でもこれが最高に美味しくて今年大活躍間違いなしのパワーサラダになったんです!

パワーサラダについてわからない方はこちらに詳しく書いています^^
女子力アップ!積極的に取りたい野菜はパワーサラダでバランス良く栄養チャージ♡ : あいのおうちごはん

今回はツナや大豆を入れて小さい娘にも食べやすいサラダに仕上げました♡
これが娘のハートを鷲掴みしたわけで・・・主人が最後にサラダを食べきったら
大泣きするほど・・・・(笑)
そんなに美味しいならすぐ作るから~~と実は2回作りました(笑)

そして味つけは・・・・なんと!!!!!

IMG_69581

じゃーーーん♡昆布です♡
これが合う!!!!!
ヘタにドレッシングをかけるより断然美味しいし、栄養満点!!
昆布の旨味も間違いない美味しさです♡

最近このしそ昆布が活躍していますね~~♡
料理に使えるのはありがたいです♡

私の心は今揺れています・・・
しそ昆布>塩こんぶ
(笑)
しばらく戦いは続きます(笑)

ちなみに・・・この前ご紹介したしそ昆布を使用した炊き込みご飯も美味しかったです♡
これからの季節*食欲がない日にもおすすめ!爽やかしそ昆布の炊き込みご飯♡ : あいのおうちごはん

そして今回はレシピにするのでいろいろな野菜を使って焼き目をつけてみたりとこだわりを見せましたがw
ベビーリーフや千切りキャベツを買ってきてそれを使って作れば2~3分で出来てしまう簡単なサラダです!

機会がありましたらぜひぜひお試し下さいね^^

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange
 材料 (2人分) 調理時間:10分
・蒸し大豆 1/2袋
・ズッキーニ 1/3本
・パプリカ 1/8個

・水菜 適量
・アボカド 1個
・キウイ 1個
・ツナ缶 1缶

・しそ昆布 適量



詳しい作り方
1.ズッキーニとパプリカは1センチ角にきり、オリーブオイルを熱したフライパンで焼き目がつくまで焼いたら取りだしてボウルに入れる。

2.1のボウルに3センチ幅に切った水菜、蒸し大豆、アボカド、キウイは1センチ角に切り、ツナ缶は油を切って加えしそ昆布で混ぜてお召し上がり下さいね^^
IMG_699612

*POINT*

蒸し大豆、しそ昆布はフジッコの商品を使用しました。

ツナのオイルは軽めに切るとドレッシングを使わなくてもサラダっぽく昆布の旨味がドレッシングのように絡みます!

野菜や果物は好きなものを組み合わせてお試し下さいね^^


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


今日も最後までご覧いただきありがとうございました^^
最後にバナーをクリックしていただいて応援いただけたら嬉しいですm(__)m


レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック

  







8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓
Nadiaでもレシピをご紹介中です!

Nadia|あいのおうちごはん


~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^



Instagram











♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 







8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんばんは♡
突然寒くなりすぎて
昨日も申し上げました通り
我が家はダンボール生活・・・


ではなくて
ダンボールが片付かない生活をしているのですが
ないんです
ヒートテック!!!


どこかにまとめて入れたはずなのに
なぜだか1枚だけハンガーに掛かってたので
なんとかそれで過ごしましたが・・・
私のブログを冬に見てくださってる方は
ご存じの方もいらっしゃるかもしれないのですが
寒いのが苦手で・・・
どうにもこうにも辛い・・・


なんで?
なんで家の中にいるのに
指先と・・・
鼻の頭が冷えているの???


そう
鼻の頭冷えるのって
まだ先じゃなかったっけ?


とおもうのですよ
毎年毎年・・・
そして寒暖差アレルギーという厄介なやつなので
寒いし頭痛し震えるし
鼻水止まらないしで辛いです


その為ヒートテックではないにしても
セーターなどの下に着る用の服は必需品で・・・
そっち系の服がどこにあるのかさっぱり・・・


売ろう売ろうと思っていた服・・・
思い切って捨てようかなと思います


私にできるのだろうか・・・
断捨離・・・


そして次にしまうときは
ダンボールにしっかりと
ヒートテックと書こうと思うばかりです・・・


そんな私のどうでも良い話に付き合ってくださり
ありがとうございますw


ここからが本題です


このスープ
実は結構前に作ったのですが・・・
ずーーーっと暖かかったので(笑)
投稿できずにいたやつ!


やっと活躍するときがやってきました^^
おうちで作れて野菜もたっぷり取れるので
お子様がいらっしゃる方にもおすすめです^^


しかしながら・・・
こちら夏に作ったものだったので
夏野菜が登場しますがw
使ったので一応記載します!
季節に応じた野菜で代用頂けますと幸いです^^


機会がありましたらぜひぜひお試しくださいね^^
本題の方が短いですがw
レシピご紹介いたします!


IMG_21451





8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange

 材料 (4~5人分) 調理時間:30分
・厚切りベーコン 適量
・なす 1本
・ズッキーニ 1/2本
・たまねぎ 1個
・にんじん 1本
・じゃがいも 2個
・かぼちゃ 1/8個
・キャベツ 3~4枚
・にんにく 1かけ
・ブロッコリー 適量

・大豆フリーズドライ缶 1缶

・◎カットトマト缶 1缶
・◎水 600~700cc
・◎固形コンソメ 2個
・◎塩こしょう 少々
・◎ローリエ 1枚

・粉チーズ 適量


詳しい作り方
1.にんにくはみじん切りにし、ベーコンは薄切り、なす、ズッキーニ、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、キャベツは同じくらいの角切りにし、ブロッコリーは下茹でしておく。

2.鍋にオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて炒め香りが立ってきたらベーコンを入れて炒め、角切りにした野菜と大豆も加える。

3.野菜がしんなりしてきたら◎を入れて味が馴染むよう15分ほど煮込む。

4.最後にブロッコリーを入れてさっと煮たら完成です!器に盛り付け、粉チーズなどはお好みで^^

ブロッコリーは色よく仕上げるために下茹でをします!

IMG_21451


Nadiaさんでもレシピをご紹介中です!
寒い日にはやっぱり♡おうちミネストローネでポカポカ♡

寒い日にはやっぱり♡おうちミネストローネでポカポカ♡

by あいのおうちごはん

調理時間:30分
Comment

突然寒くなってきたのでスープなどのあったまるスープが恋しくなりますね^^そんなときは定番ですがミネストローネはいかがでしょうか?野菜がたっぷり取れて小さいお子様がいる方にもおすすめですよ^^

このレシピを詳しく見る



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




レシピブログランキングに参加しています

レシピ一覧もこちらからご確認いただけます^^
↓ ↓ ↓





Instagram





♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 












8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




こんにちは♡
コロコロ丼です^^


コロコロ丼が
ロコモコに見えて仕方ないわたしですが


コロコロ丼ですww


以前主人のお弁当用のとんかつの準備をしたくて
解凍したお肉・・・


全部やればよかったけど
全然とんかつ食べたくなかったので
とんかつ用のお肉で丼を作りました^^


IMG_16291


そのまま作ったら
若干お肉が固くなってしまった事態ですが(笑)
気になる場合は是非下味をつけてお試しくださいね^^


私は作ったままのレシピで掲載させていただきます!


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange

 材料 (2人分) 調理時間:5分
・とんかつ用豚肉 2枚
・ズッキーニ 1/3本

・◎味噌、みりん 大1
・◎しょうゆ、大1/2

・刻みのり 適量

詳しい作り方
1.とんかつ用豚肉、ズッキーニはそれぞれ角切りにする。

2.フライパンに油を入れて火にかけ豚肉を炒め塩コショウし、焼き目が付き中まで火が通ったらズッキーニも加え炒め合わせる。

3.ズッキーニに火が通ったら◎を入れて味をなじませ完成です!

4.ほっかほかのご飯の上にたっぷりのせて^^刻みのりものせてお召し上がり下さいね^^

お肉に下味を付ける場合は酒大1、塩コショウで下味をつけてみてくださいね^^

味付けが濃い場合はお水で調節して下さい!

IMG_16101




Nadiaさんでもレシピをご紹介中です!

材料2つ♡男子も喜ぶガッツリ飯*豚肉とズッキーニのコロコロ丼

材料2つ♡男子も喜ぶガッツリ飯*豚肉とズッキーニのコロコロ丼

by あいのおうちごはん

調理時間:10分
Comment

簡単丼ぶりレシピです!今回は豚肉を使用していますがお好みで鶏肉でも美味しく召し上がっていただけると思います!

このレシピを詳しく見る


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




レシピブログランキングに参加しています

レシピ一覧もこちらからご確認いただけます^^
↓ ↓ ↓





Instagram





♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 












8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは♡
いつだったかのパスタ♡


オイル系のパスタが食べたくて作ったこちら♡


わが家は1歳の娘がいるので
できるだけ野菜を入れたい!


ってことで具沢山なペペロンチーノになりました^^


にんにくだけよりも当然ボリュームはアップしますので
しっかりランチタイムにおすすめですよ^^


ではレシピのご紹介です!


IMG_08871


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange

 材料 (2人分) 調理時間:15分
・パスタ 2人分
・豚バラ肉 50g
・にんにく 1かけ
・赤唐辛子 輪切り適量
・まいたけ 1/4袋
・ミニトマト 7個程度

・塩 適量
・白だし 大1
・ブラックペッパー お好みで

詳しい作り方
1.パスタはたっぷりのお湯に塩を入れて表示より1分短めに茹でる。

2.フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切り、赤唐辛子を入れて火にかけ香りが立ってきたら食べやすく小さめに切った豚肉を加えて炒める。

3.ズッキーニの薄切りとまいたけも入れて炒めたらパスタの茹で汁をお玉1杯分ほど入れよく混ぜる。

4.茹で上がったパスタと白だしも加えよく混ぜ、塩で味を整えミニトマトを入れたらさっと炒めて完成です!

5.お皿に盛り付けてブラックペッパーはお好みでふりかけお召し上がり下さいね!
IMG_09241


Nadiaさんでもレシピをご紹介中です!
ズッキーニと舞茸の和風ペペロンチーノ♡

ズッキーニと舞茸の和風ペペロンチーノ♡

by あいのおうちごはん

調理時間:15分
Comment

おうちごはんならでは!具沢山なペペロンチーノです^^小さい子供がいたりすると野菜やお肉を食べてほしい!そんな思いから具だくさんになりがちですが(笑)しっかりボリュームが出るので、もりもり食べる男性にもおすすめのレシピですよ^^

このレシピを詳しく見る



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓







8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




レシピブログランキングに参加しています

レシピ一覧もこちらからご確認いただけます^^
↓ ↓ ↓





Instagram





♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 












8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡

今までのレシピ一覧は
こちらでご確認いただけます^^
お気に入り登録もありますのでぜひご活用下さい^^
↓ ↓ ↓

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



こんにちは♡
まだまだズッキーニ大好き人間の私は
ズッキーニを見るとついつい買ってしまいます!


しかも最近わが家の近くのスーパーでは
立派なズッキーニが^^


まだあるところにはあるんだなぁ♡
と残り少ない夏野菜生活を楽しんでいます^^


さて♡
今日ご紹介するのはとっても簡単な副菜なので
お弁当のおかずなどにもピッタリのものです!


機会がありましたら
ぜひお試しくださいね^^


ではレシピのご紹介です!


IMG_14511


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


icon_recipe_orange

 材料 (2人分) 調理時間:5分
・ズッキーニ 1/3本
・塩昆布 適量
・しょうゆ、白ごま 少々

詳しい作り方
1.ズッキーニは食べやすくスティックのような細切りにする!

2.フライパンに油を入れて火にかけズッキーニを炒める。

3.全体的に水分が出てきたら塩昆布を入れて炒め合わせしょうゆを回しかけ、白ごまをふって完成です!

ズッキーニは少し焼き目をつけると見た目にも美味しそうになります^^
IMG_14511



Nadiaさんでもレシピをご紹介中です!
簡単副菜レシピ♡お弁当にもおすすめの塩昆布炒め♡

簡単副菜レシピ♡お弁当にもおすすめの塩昆布炒め♡

by あいのおうちごはん

調理時間:5分
Comment

ズッキーニで作る副菜レシピ!ズッキーニは緑色がきれいなのでお弁当にも活躍する食材の1つ!簡単な副菜レシピがいくつもあるとたくさん買ったときなどにも便利ですよね^^ぜひご活用下さい^^

このレシピを詳しく見る



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
使用した器

詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




レシピブログランキングに参加しています

レシピ一覧もこちらからご確認いただけます^^
↓ ↓ ↓





Instagram





♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 








掲載雑誌