
先日娘の誕生日でしたので推し活してきました!

なんと!ピューロランドでは年に数回しか登場しないので
幻のような存在のハンギョドン!!
今回なんと!!ショーに出る!
ということで行ってきました♡♡♡
推しに会えたYUIは
涙を浮かべて喜んでおりました!(笑)
\絶対目あった!/
って言ってたのですが・・・
まぁ・・・
あってるだろうね😂おそらくねw

こっちみてるwww
ただハンギョドンの声ってフリーザなんですよね😂w
なんか受け入れられない私・・・ごめんよw




とても充実の推し活day♡
良い思い出になったようで良かったです✨
そして誕生日のごはんは・・・・
久しぶりに餃子を作りました✨
最近面倒なので冷凍餃子で済ませていたのですが😂
YUIからお誕生日はママが作ったママの餃子が食べたい!
と言われて💦
まじか~~
と思いながら一緒に作るなら良いかな?
ということで久しぶりに作りました!

結論。
やっぱり自分で作った餃子はうまい!
自画自賛😂
良かったら作ってみてくださいね♡

【うちの餃子のレシピ】
【材料】 (約50個分) 調理時間:30分
餃子の皮(大判) 2袋
豚ひき肉 400g
白菜 200g
ニラ 1/2束
ねぎ 1/2本
塩 小さじ1/4
A ごま油、しょうゆ、酒 各大さじ1.5
A 砂糖 大さじ1/2
A オイスターソース 小さじ1
A しょうがチューブ、にんにくチューブ 各5センチA 塩、こしょう 少々
ごま油 大さじ1
【詳しい作り方】
1.白菜、ニラ、ねぎはそれぞれみじん切りにし、白菜をボウルに入れ塩を入れてよく揉みこみ10分以上置いたら水気を絞る。
2.ボウルに1の野菜をすべて入れ、豚ひき肉、【A】も入れてよく捏ねる。
3.餃子の皮で2を包む。大判で50個分作れました!

4.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、フライパンがあたたまったら一度火を止め餃子を並べる。
5.フライパンを中火で加熱し約1分ほどして、うっすら餃子に焼き色がついたら熱湯を150mlほど加え蓋をして5~7分ほど蒸し焼きにする。
6.水分がなくなりパチパチと音がしてきたら蓋を取り、水分を飛ばす。キレイに焼き色がつけば完成。
【ポイント】
*味付けはお好みでどうぞ。味付けを調節したい場合は少量を電子レンジで加熱し味見をして仕上げるのも◎
*キャベツが高いので白菜で作りました!
餃子の皮(大判) 2袋
豚ひき肉 400g
白菜 200g
ニラ 1/2束
ねぎ 1/2本
塩 小さじ1/4
A ごま油、しょうゆ、酒 各大さじ1.5
A 砂糖 大さじ1/2
A オイスターソース 小さじ1
ごま油 大さじ1
1.白菜、ニラ、ねぎはそれぞれみじん切りにし、白菜をボウルに入れ塩を入れてよく揉みこみ10分以上置いたら水気を絞る。
2.ボウルに1の野菜をすべて入れ、豚ひき肉、【A】も入れてよく捏ねる。
3.餃子の皮で2を包む。大判で50個分作れました!

4.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、フライパンがあたたまったら一度火を止め餃子を並べる。
5.フライパンを中火で加熱し約1分ほどして、うっすら餃子に焼き色がついたら熱湯を150mlほど加え蓋をして5~7分ほど蒸し焼きにする。
6.水分がなくなりパチパチと音がしてきたら蓋を取り、水分を飛ばす。キレイに焼き色がつけば完成。
【ポイント】
*味付けはお好みでどうぞ。味付けを調節したい場合は少量を電子レンジで加熱し味見をして仕上げるのも◎
*キャベツが高いので白菜で作りました!
