
今日は冷凍庫にあったホタテを使いました♡
ホタテはもちろんふるさと納税
大粒の帆立の貝柱は食べごたえ抜群でめちゃくちゃおすすめ♡
その辺に売ってるホタテはもう買えない!!
ってくらい大粒です♡
今回はこちらのホタテとブロッコリーで
もりもり進む副菜にしました!
ちなみに今回にんにくチューブを使用しましたが
にんにくのみじん切りのほうが美味しいです!
冷蔵庫にあるものだと思っていたらなかったので
仕方なくチューブ使用です・・・😭
献立はこちら
【ブロッコリーとホタテのガリバタしょうゆ】
【材料】 (2人分) 調理時間:10分 ※
冷凍ホタテ貝柱 10個程度
ブロッコリー 1/2株
サラダ油 大さじ1/2
A 酒 大さじ1
A しょうゆ 大さじ1/2
A にんにくチューブ 2~3センチ
バター 10g
塩、こしょう 各少々
【下準備】
*冷凍ホタテ貝柱はペーパータオルの上にのせ半日ほどかけて冷蔵庫で解凍しておく。
【詳しい作り方】
1.ブロッコリーは一口大の大きさに切ってしっかり水洗いし、水気がついたまま耐熱ボウルに入れふんわりラップをかけ電子レンジで1分半~2分ほど加熱する。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し1のブロッコリーとホタテを入れてさっと炒め、【A】順番に入れてアルコールを飛ばしながら炒め、バターを入れて溶けたら塩、こしょうで味を調える。
【ポイント】
*生食用の冷凍ホタテを使用しています。
*電子レンジは600wで加熱しました。ブロッコリーの芯の部分がかたければ加熱時間を伸ばしてください。
*にんにくを使用する場合は1かけをみじん切りにして使用してください。その際油を入れたフライパンににんにくもいれて、香りが立ってきたらブロッコリーとホタテを入れてください。
冷凍ホタテ貝柱 10個程度
ブロッコリー 1/2株
サラダ油 大さじ1/2
A 酒 大さじ1
A しょうゆ 大さじ1/2
A にんにくチューブ 2~3センチ
バター 10g
塩、こしょう 各少々
【下準備】
*冷凍ホタテ貝柱はペーパータオルの上にのせ半日ほどかけて冷蔵庫で解凍しておく。
1.ブロッコリーは一口大の大きさに切ってしっかり水洗いし、水気がついたまま耐熱ボウルに入れふんわりラップをかけ電子レンジで1分半~2分ほど加熱する。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し1のブロッコリーとホタテを入れてさっと炒め、【A】順番に入れてアルコールを飛ばしながら炒め、バターを入れて溶けたら塩、こしょうで味を調える。
【ポイント】
*生食用の冷凍ホタテを使用しています。
*電子レンジは600wで加熱しました。ブロッコリーの芯の部分がかたければ加熱時間を伸ばしてください。
*にんにくを使用する場合は1かけをみじん切りにして使用してください。その際油を入れたフライパンににんにくもいれて、香りが立ってきたらブロッコリーとホタテを入れてください。
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^