• instagram

タグ白菜

IMG_1824-3


今日も見に来てくださってありがとうございます♡
今年も残りわずか・・・

投稿しきれなかったブログをせっせと投稿しているあたしですが
ご存じの方も多いと思いますが・・・

もう間に合わない😂

のんびり過ぎる一年でしたが
今年もお付き合いいただいてありがとうございました^^♡

まだ終わってないけど😂

そして今年残りわずかですが
ここにきて春雨レシピあげてるのは私だけな気がします😂

今回はレンジでとっても簡単な春雨のおかず!
これはもう取り合い間違いなしです!

年末に・・・
もう冷蔵庫にお肉がない!なんてときに!
ツナで作れるのでおすすめです!

良かったら作ってみてくださいね😋


IMG_0148

【夕飯献立】
*頂き物の焼売
*春雨と白菜のうま煮
*厚揚げのチリソース
*ホッケ
*ごはん&味噌汁&大根の漬物

IMG_0149
IMG_0150




tegaki_cooking_11437【レンジで簡単!春雨と白菜のうま煮♡】


【材料】 (2人分) 調理時間:10分
春雨 40g
白菜 150g(1/4カット3枚程度)
ねぎ 1/3本
ツナ 1缶

A 水 150ml
A オイスターソース、酒、砂糖 各大さじ1
A しょうゆ 大さじ1/2
A にんにくチューブ 2センチ

塩、こしょう 少々
白ごま 適量


【詳しい作り方】
1.白菜はざく切り、ねぎは斜め切りにする。
FullSizeRender

2.ボウルに汁気を切ったツナと【A】を入れて混ぜる。
FullSizeRender

3.2のボウルに春雨→野菜を入れふんわりラップをかけでんしれんじで3分加熱する。
FullSizeRender

4.一度取り出し全体を混ぜたら、再びラップをかけ電子レンジで3分加熱し、よく混ぜ塩、こしょうで味を調え白ごまを振る。
FullSizeRender





【ポイント】
*ツナはオイル缶を使用しました!
*電子レンジは600wで加熱しました!


IMG_1822-3







bdra






献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




愛用品はこちら









8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833



IMG_9485

今日も見に来てくださってありがとうございます♡
年末年始になると
ご家族が忘年会などで
夕食にいない!なんてことも
増えてくるころではないでしょうか?

我が家も最近主人が忘年会でいないこともあるので
YUIと二人ごはんになることが多いです!

そんなときは冷蔵庫にあるもので
パパっと鍋が良いですよね✨

というわけで味付けも
和風顆粒出汁で作れるレシピにしました!

ちなみに・・・
次の日の朝もラクチン雑炊♡

IMG_9725

ご飯を入れて火にかけたら
溶いた卵を入れて小ねぎと白ごまを入れて完成~~

小ねぎ入れすぎてYUI辛かったみたい・・・(笑)
ごめんね💦ワラ


良かったら作ってみてくださいね😋

tegaki_cooking_11437【小鍋で寄せ鍋】


【材料】 (1~2人分) 調理時間:15分
鶏もも肉 1/2枚~
白菜 2~3枚
大根 1/6本
まいたけ 1/4株
しめじ 1/4株
ねぎ 1/2本
豆腐 1丁

A 水 500ml
A みりん 大さじ2.5
A しょうゆ 大さじ2
A 顆粒和風だし 小さじ1
A 塩 ひとつまみ

【詳しい作り方】
1.鶏肉は一口大に切り、白菜はざく切り、大根はいちょう切り、まいたけとしめじは小房に分け、ねぎは斜め薄切り、豆腐は1センチ幅に切る。

2.小鍋に【A】を入れて中火で熱し、鶏肉と大根を入れて煮込み、灰汁が出たら取り除き、その他の具材を入れて煮込む。


【ポイント】
*好きな材料を入れてお召し上がりください!


IMG_9486







bdra






献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




愛用品はこちら









8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833



IMG_1762-3


今日も見に来てくださってありがとうございます♡
白菜が安くなってきたので
我が家の冬の定番をご紹介しようかと思います✨

白菜余った時にもおすすめ!

たまねぎはほんの少しでも入れるとうまみがアップ!
8歳娘のYUIが小さいときはたまねぎを抜いて作ったりもしましたが
たまねぎはやっぱり入っていたほうがおいしいです!

小さいお子様がいるご家庭は白菜とたまねぎを別々に塩もみするとよいです!


良かったら作ってみてくださいね😋


tegaki_cooking_11437【抱えて食べたい!白菜とツナのさっぱりサラダ♡】


【材料】 (2~4人分) 調理時間:15分
白菜 1/4カット(小)
たまねぎ 1/4個
ツナ 1缶

塩 小さじ1/2~1

A めんつゆ、オリーブオイル、酢 各大さじ1

塩、こしょう 適量

【詳しい作り方】
1.たまねぎは薄切り、白菜はざく切りにしボウルに入れて塩を入れしっかり揉みこみ10分ほど置いたら水気をしっかり絞る。

2.1にしっかり汁気を切ったツナと[A]を入れてよく和えて、塩こしょうで味を調える。

【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
*白菜の量によって調味料の量は調節してください。



IMG_1765-3







bdra






献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




愛用品はこちら









8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833



IMG_1686-3


今日も見に来てくださってありがとうございます♡
毎回毎回ズボラなレシピにお付き合いくださりありがとうございます!

本日も・・・間違いなくズボラ!
いや・・・大根をおろしただけでもほめてほしい!ってレシピです😂

毎日毎日やりたくなくても近づいてくる夕飯の時間!!
何とか楽をしてメインおかずを作りたい!

そんなときのワンパンで作る蒸し料理♡
めちゃくちゃ簡単だしモリモリ食べれるのでむしろ足りない・・・

残り野菜は白菜と大根を使用!!
もっと作ればよかったなぁ~とペロリと完食でした!

良かったら作ってみてくださいね😋

[蒸ししゃぶの日の献立]
IMG_8510

*旨塩豚丼
*わかめスープ
*蒸ししゃぶのおろポンがけ

豚かぶりは・・・
見なかったことに😂

tegaki_cooking_11437【蒸ししゃぶのおろポンがけ】


【材料】 (2人分) 調理時間:15分
豚バラ薄切り肉 200g
白菜 1/8個
大根 3センチ

A 酒 大さじ2
A 塩 適量

B 大根おろし 3~4センチ分程度
B ポン酢 大さじ3~4
B 砂糖 大さじ1/2
B ごま油 小さじ1

小ねぎ(小口切り) 適量

【詳しい作り方】
1.白菜はざく切り、大根は皮をむいて薄切りにし、鍋に敷き詰め、その上に食べやすく切った豚バラ肉を重ならないように並べ、[A]を回しかけて、中火で5~10分加熱する。

2.[B]は合わせておき、1に火が通ったらまわしかけお好みで小ねぎを散らす。


【ポイント】
*使う豚肉により加熱時間を調節してください。
 豚肉はしゃぶしゃぶ用を使うともう少し早く仕上がります。


IMG_1689-3







bdra






献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




愛用品はこちら









8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833



IMG_92491



今日も見に来てくださってありがとうございます♡
ラインでの更新通知が終了しました!


更新通知はこれからライブドアアプリで
お受け取りいただけます!
ご確認よろしくお願いいたします😊


IMG_92531

さて!
今日はお鍋投稿!
今回はひとり鍋で作るレシピのご紹介です!

主人が在宅勤務でいるときは
自分一人の時よりもしっかり作らないといけないので😂
とても寒かったので鍋に!

味噌味なので食べごたえもありおすすめ♡

鶏肉で作りましたが
本当は豚肉で作りたかったくらいなので😂
豚肉でもOK!

よかったら作ってみてくださいね😊


STAUBのベビーウォックを使用しています。
私が使っている色はカンパーニュですが
限定色だったような気がします・・・



tegaki_cooking_11437【ごま味噌鶏鍋♡】


【材料】 (1人分) 調理時間:10分
鶏もも肉 1/4枚
白菜 1~2枚
ねぎ 1/4本
しめじ 1/8株
えのき 1/4袋

A 水 200ml
A すりごま 大さじ1
A 鶏ガラスープの素 大さじ1/2
A 味噌、しょうゆ、みりん 各小さじ1
A にんにくチューブ 2センチ

B すりごま、小ねぎ(小口切り)、ラー油、白ごま 各適量


【詳しい作り方】
1.鶏肉は一口大に切り、白菜はざく切りにして茎と葉の部分に分け、えのきは石づきを取って2等分の長さに切り、しめじは石づきを取って小房に分ける。

2.鍋に【A】を入れて中火で熱し、煮立ってきたら鶏肉と、白菜の芯の部分ときのこを入れて煮込み、鶏肉に火が通ったら白菜の葉の部分とねぎを入れてさっと煮込んだら出来上がり。

3.【B】をお好みでのせ、お召し上がりください。


【ポイント】
*大きい鍋を使用するときは水を増やし、調味料は調節してください。

IMG_92471






献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




愛用品はこちら









8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833








bdra








IMG_79941

ちょっと副菜が足りないときなどに活躍する
ちょこっと野菜おかず♡

今回はサラダっぽく!
ツナもいれることで、サラダなんだけど
食べごたえが少し増す!
そんなおかずを作りました!

ツナが入っているので
わが家の7歳娘ももりもり美味しく食べてくれました!

子供がもりもり食べるというのは
嬉しいポイント!

よかったら作ってみてくださいね😊✨

tegaki_cooking_11437【白菜とツナのごまマヨサラダ♡】


【材料】 (4人分) 調理時間:20分
白菜 550g
にんじん 1/4本
ツナ 1缶

塩 小さじ1

A マヨネーズ 大さじ2~
A すりごま 大さじ1
A めんつゆ 小さじ2
A 鰹節 小袋1/2袋

【詳しい作り方】
1.白菜は7mm幅程度にざく切りにし、にんじんは千切り、ツナは汁気をきっておく。

2.ポリ袋に白菜とにんじん、塩も入れたらよく揉み込み10分ほどおいて、水分が出たらしっかりと絞る。

3.ボウルに2と【A】を入れよく和えたら出来上がりです!


【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
*鰹節は5gのものを使用したのでその半分を使用しました。
*しっかり水気を絞らないと水っぽくなってしまうので、しっかりと絞るようにしてください。

IMG_79971






献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




愛用品はこちら









8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833







bdra








IMG_60441

厚揚げのおかずです!
最近厚揚げが値上げされているとちょっと凹みます・・・笑

いろいろなところで値上げ
厚揚げは節約の大様的存在

お腹いっぱいになれる優秀食材!

これ以上値上げしないで!って切に願う

そしてそんな厚揚げを今日は味噌炒めに!
味噌!というだけでパンチがありますが
子供が厚揚げを更に
\美味しい/
と思ってくれるように!
今回はツナ缶をプラス!!

食べやすくてご飯がついつい進んでしまいます♡

今回わたしは
冷凍してあった白菜としめじを使ったので
キッチンバサミで厚揚げを切ることで包丁まな板不要でできちゃいましたよ♡

よかったらお試しください!

tegaki_cooking_11437【白菜と厚揚げのスタミナ味噌炒め】


【材料】 (2~4人分) 調理時間:15分
白菜 1/6カット
しめじ 1/2株
厚揚げ 2枚
ツナ 1缶

サラダ油 大さじ1/2

A めんつゆ 大さじ2.5
A 味噌 大さじ1
A 片栗粉 小さじ1
A にんにくチューブ 2センチ

白ごま 適量

【詳しい作り方】
1.白菜はざく切り、しめじは石づきを取って小房に分け、厚揚げは余分な油をキッチンペーパーなどで拭き取り8等分の大きさに切って、ツナ缶は汁気を切って、【A】は合わせておく。

2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、厚揚げを入れて炒め全体にうっすらや黄色がついてきたら白菜、しめじも入れて炒め、火が通ってきたらツナも入れて炒め合わせる。

3.よく混ぜた【A】を入れ、馴染めば完成。お皿に盛り付け白ごまをふる。


【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。
*使う味噌によっても味が異なりますので分量調節してください。



IMG_60401




献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら









\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833







bdra








IMG_5065-21

箸休めにピッタリのお漬物レシピ♡

こういうおかずが恋しいのって年を取ったのかな?
とかおもうんですけど・・・
うちの7歳娘もすんごい食べます😂

そんなおかず😂


tegaki_cooking_11437【柚子香る白菜の浅漬け】


【材料】 (3~4人分) 調理時間:半日
白菜 300g
きゅうり 1本
にんじん 1/3本
アルペンザルツ 小さじ1

ゆず 1個

A 白だし 大さじ2
A 砂糖 大さじ1/2
A ゆずの絞り汁 小さじ1
A アルペンザルツ 小さじ1/4


【詳しい作り方】
1.白菜は1.5mm幅のざく切りにし、きゅうりは斜め薄切り、にんじんは千切り、ゆずは皮を削いで千切りにし、絞っておく。

2.ボウルに白菜、きゅうり、にんじんを入れたらアルペンザルツを入れてよく揉み込み30分おいて、水気をしっかり絞る。

3.保存袋に【A】と2とゆず皮を入れよく揉み空気を抜いて半日ほど置く。

【ポイント】
ゆず皮はあるけど、ゆずの絞り汁がない!なんてときもあると思いますが、そのときには酢で代用可能です!




IMG_5062-21




献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら









\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833







bdra








IMG_48561

ひっさしぶりに餃子作りました!
大葉がすごくたくさんあったので大葉入り!
爽やか♡

昔友達の家で餃子をごちそうになったことがあって
餃子って家庭によってこんなに違うんだ!
って思った記憶があって🤤

やっぱりお家で作る餃子はそういう楽しさもありますよね!
うちの餃子も美味しいよ♡笑

そして久しぶりにお手伝い!!

IMG_6006

少しずつ上手になるね
今度は一人でやってもらおうかしら
でもまだこぼしたりとかまだまだ危険

IMG_6005

真剣😂

FullSizeRender

だいぶ上手になったんではないでしょうか?
私がやったのも入ってるけどかなり上手♡

たくさん作って冷凍もしたので
活躍する日が増えそう♡

またやりたいっていうのでストックが無くなったら
またお願いします!

IMG_6016


tegaki_cooking_11437【我が家の餃子】


【材料】 (50個分程度) 調理時間:25分
餃子の皮 50枚程度
豚ひき肉 450g
白菜 200g
塩 小さじ1/2

ねぎ 1/2本
大葉 20枚

A 酒、しょうゆ、ごま油 各大さじ1.5
A 砂糖 大さじ1/2
A しょうがチューブ、にんにくチューブ 各5センチ
A 塩、こしょう 少々

サラダ油 大さじ1~
水 適量
ごま油 小さじ1~

【詳しい作り方】
1.白菜はあらみじん切りにしボウルに入れ塩を入れて揉み込み、水分が出たら水気をしっかり絞り、大葉とねぎもみじん切りにする。

2.ボウルに豚ひき肉と1と【A】を入れてしっかり練り込む。

3.餃子の皮にタネを入れ、皮の縁半分に水をつけて半分に折りたたみヒダをつけながらきっちりと隙間がないように密着させ包む。
FullSizeRender

4.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、フライパンが温まったら一度火を止め餃子を並べて再び中火で加熱し、焼き目がついたら餃子が1/3くらい浸かるほどの水を入れ蓋をして5~6分加熱する。
IMG_6016

5.パチパチと音がしてきたら蓋を取り、鍋肌からごま油を回し入れこんがり焼く。

【ポイント】
*餃子の皮は小さめのふつうサイズ使用しています。

IMG_48541






献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら









\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833







bdra








IMG_47921

先日すき焼きをしました♡
ふるさと納税のお肉が届いたのでやるよね~~

IMG_46971

でもね・・・我が家の課題は
すき焼きにするといつもいつも残ってしまう
春菊をどうするか

なんですが
余りませんか?春菊
私しか食べないから?笑余っちゃうんですよね!!



そんなわけで実家で母がよく作っているおかずを作ることにしました!

IMG_47941

こちらです!
私はすき焼きに入れずに余った白菜と春菊でつくったんですが
うちの母はほうれん草を入れたりなんか色々入れて作ってます!!

特に決まりはないので
お好きな野菜を入れるとよいかと思います♡

三つ葉とかも美味しい

さっぱりしている副菜なので
こってりおかずなどとあわせると良いですよ♡


こういうおかずが美味しいって
私も年取ったんだな~って本当に思うw

tegaki_cooking_11437【白菜と春菊のしょうがじょうゆ】


【材料】 (2人分) 調理時間:5分
春菊 1/2束(70g)
白菜 2~3枚(180g程度)

A しょうゆ、みりん 各大さじ1~
A しょうが 1~2センチ

【詳しい作り方】
1.春菊と白菜は1センチ幅にザクザク切り、茎と葉の部分を分けておく。

2.鍋にたっぷりのお湯を沸かして春菊と白菜の芯の部分を入れ30秒ほど立ったら葉の部分を入れてさっと火を通しザルに上げ冷水で洗いしっかり絞る。

3.ボウルに2と【A】を入れよく和える。


【ポイント】
*火を通しすぎると柔らかくなりすぎるのでお好みで茹でてください。他の野菜も野菜によって加熱時間は調節してください。


IMG_47941





献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら









\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833







bdra








IMG_44581

具材は冷蔵庫によくある食材を使用することで
さっと作れて在宅飯などにも便利!

あんかけにするので身体がぽかぽかあたたまります♡



tegaki_cooking_11437【豚こまと白菜のあんかけうどん】


【材料】 (2人分) 調理時間:10分
冷凍うどん 2玉
豚こま肉 100g
白菜 2~3枚(150g)
ねぎ 1/2本

A 水 900ml
A 白だし、みりん 各大さじ2
A 醤油 大さじ1.5
A アルペンザルツ、鶏ガラスープの素 各小さじ1

B 片栗粉 大さじ1
B 水 大さじ2


【詳しい作り方】
1.白菜は細切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。

2.鍋に【A】を入れて煮立たせ、豚肉と1もいれて煮込み、灰汁が出たら取り除く。
IMG_44391


3.全体に火が通りクタッとなったら冷凍うどんも入れて、表示通りに茹でたら合わせた【B】を入れてとろみを付ける。
IMG_44411



【ポイント】
ゆでうどんを使用する場合には、茹でてから器にもり、あんかけをかけてお召し上がりください。


IMG_44572




献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら
かっぱ橋購入品








\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833







bdra









ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻


ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!



愛用品はこちらから


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡


さてさて!
今日のレシピは~

IMG_44621


常備している率が高そうな豚こまと白菜を使った丼ものレシピです!

なんと!!もう今年もあと10日・・・
知ってましたか??
もうびっくりなんですけど😂

幼稚園はもう冬休みに突入しているそうで・・・
わが家も今日から給食がないので朝昼晩の3食必要な毎日になります・・・

つらっ

ということで!!
やっぱり丼ものは助かりますよね!!

今回はオイスターソースを使って甘辛くやみつきになる味付けにしました!
最後の仕上げには粗挽き黒こしょうをかけていますが
小さいお子様が食べるときにはなくて大丈夫です😊

キッチンに立つ時間がこれから増えそうなので・・・
手抜きでもお腹いっぱいになれる丼ものはかかせません!!


YUI満足度
★★★★★

なにこれ♡
なんか味が美味しい!!

白菜の芯の部分も美味しい!!





白菜の芯の部分ってしっかりメの味がしないと子供は苦手!
この味付けは芯の部分も濃いめの味付けで美味しくできるのでおすすめです♡



tegaki_cooking_11437【豚こま白菜の甘辛丼】


【材料】 (2人分) 調理時間:10分
豚こま肉 150g
小麦粉 大さじ1/2
白菜 3枚(150g)

サラダ油 大さじ1

A オイスターソース、めんつゆ 各大さじ1
A にんにくチューブ 2センチ

ごはん、粗挽き黒こしょう 各適量


【詳しい作り方】
1.豚こま肉は全体に小麦粉をまぶしておき、白菜はざく切りにする。

2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し豚肉を入れて炒め、色が変わってきたら白菜の芯の部分を入れて炒め合わせる。

3.火が通ってきたら白菜の葉の部分も加えてさっと炒め【A】を入れてなじませる。

4.丼にご飯を入れ3をのせたらお好みで粗挽き黒こしょうをふる。


【ポイント】
*めんつゆは3倍濃縮を使用しました。



IMG_44651




献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら
よしざわ釜








\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833







bdra









ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻


ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!



愛用品はこちらから


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡


さてさて!
今日のレシピは~

IMG_36231


今日もスープですよ♡
今朝もすっごく寒くて震えていたんですが
寒い日にはやっぱりスープが欠かせない!!


今の時期に手軽に手に入るし、家に常備されることも多い食材で作りました♡
卵も入っているので食べごたえもあっておかずが少ない日にも良いです!


これからの季節にほっこり優しいスープは美味しい塩で作りたいですね♡



YUI満足度
★★★★★

お野菜もいっぱい食べれて美味しい♡


tegaki_cooking_11437【白菜とふんわりたまごの旨塩スープ】


【材料】 (2~3人分) 調理時間:10分
白菜 200g
たまねぎ 1/4個
にんじん 1/4本
たまご 1個

A 水 600ml
A 鶏ガラスープの素 大さじ1.5
A 片栗粉 大さじ1/2
A アルペンザルツ 小さじ1/2
A にんにくチューブ 1センチ
A こしょう 少々


【詳しい作り方】
1.白菜はざく切り、たまねぎは薄切り、人参は千切りにし、たまごは溶いておく。

2.鍋に【A】と白菜、たまねぎ、にんじんを入れ片栗粉が沈殿しないようによく混ぜながら中火で加熱する。

3.白菜がクタッとなったら沸騰した状態で溶いたたまごを回し入れふんわり浮いてきたら大きく混ぜ完成。


【ポイント】
*片栗粉が入っているので、沈殿しなように混ぜながら加熱してください。とろみがでればOK!



IMG_36201




献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら
よしざわ釜








\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833







bdra









ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻


ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!



愛用品はこちらから


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡


さてさて!
今日のレシピは~スープです~

IMG_37741

最近とても寒くなりましたね!!
我が家は布団乾燥機を出してきました!


娘と一緒に寝ていると体感温度が違うので
ホッカイロで調節していましたが流石に寒い・・・
ということで布団乾燥機稼働!!


布団のあったかさにホッとするとあっという間に眠りにつけて幸せです♡


それと似た感覚でスープもホッとしますよね!
冬のスープってなんでこんなにホッとするんでしょうか?


寒いところから帰ってくる家族はもっとホッとすることでしょう😂
こころも身体もぽかぽかで寒い冬を乗り切りたいものです



YUI満足度
★★★★★

ママのスープ大好き♡
これもおいしいね!!!






tegaki_cooking_11437【ウインナーと白菜のミルクスープ】


【材料】 (2~4人分) 調理時間:15分
ウインナー 4本
白菜 1/4カット3~4枚(150g)
たまねぎ 1/4個
しめじ 1/2株
コーン 1/2缶

サラダ油 大さじ1/2
小麦粉 大さじ3

A 水 200ml
A 牛乳 400ml
A 固形コンソメ 2個
A にんにくチューブ 少々

塩、こしょう 各少々


【詳しい作り方】
1.ウインナーは輪切りにし、白菜はざくぎり、たまねぎは薄切り、しめじは石づきを取って小房に分け、コーンは汁気を切っておく。

2.鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、1の具材を入れて炒め、全体に油がまわりしんなりとしてきたら小麦粉を入れてダマにならないよに混ぜる。

3.【A】を入れてよく混ぜ、とろみがついて具材に火が通ったら塩、こしょうで味を調える。


【ポイント】
1.小麦粉は数回にわけていれるとだまになりにくいです。塊のまま残らないように全体に行き渡るように混ぜてから水分を入れるようにしてください。


IMG_37751





献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら
ダイソーだったような・・・笑








\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833







bdra









ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻


ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!



愛用品はこちらから


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡


さてさて!
今日のレシピは~

IMG_36971

冬の定番!クラムチャウダーです!!
牛乳で作るのに濃厚で本当に美味しいし、野菜がたっぷり食べられるので
すごくお気に入りの1品!


献立としてはパスタとかと合わせることが多いのですが
具沢山でついつい食べすぎちゃって😂
パスタに行き着く前にお腹いっぱいになるって噂もあるほど😂


寒い季節にほっこりと温まりたい・・・♡
そんな日にぜひお試しください♡



YUI満足度
★★★★★

あさりめちゃくちゃ美味しい!
YUIこれだ~~いすき♡


tegaki_cooking_11437【濃厚クラムチャウダー】


【材料】 (人分) 調理時間:分
ベーコンブロック 70g
じゃがいも 3個
にんじん 1/2本
たまねぎ 小1個
しめじ 1/2袋
白菜 3~4枚(1/4カット)

バター 10g
オリーブオイル 大さじ1/2
小麦粉 大4

A 固形コンソメ 3個
A 水 300ml
A 牛乳 600ml
A にんにくチューブ 1センチ
A あさり缶 1缶

B 粉チーズ 大さじ1
B 塩こしょう 各適量


【詳しい作り方】
1.ベーコン、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、しめじはすべて7~8mm角に切り、白菜はざく切りにする。

2.鍋にバターとオリーブオイルを入れて中火にかけ、1の具材を炒める。

3.全体がしんなりとしてきたら小麦粉を何回かに分けていれ、その都度全体に行き渡るように混ぜる。

4.【A】を入れて時々混ぜながら煮込む。

5.【B】も入れてよく混ぜ味を調える。


【ポイント】
*小麦粉はダマにならないように都度よく混ぜてください。
*具材はお好みでどうぞ!


IMG_36951





献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら
スリコ








\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833







bdra









ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻


ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!



愛用品はこちらから


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡


さてさて!
今日のレシピは~

IMG_30011


寒いからスープはいかがですか??
といいますか・・・
我が家のある埼玉県南部は突然今日寒いです!!


昨日の夜
娘がストレッチしてて汗だくでエアコンをいれたような??

今日は・・・
寒すぎて朝から床暖とエアコンをつけていました・・・


突然寒くなると困るのが
\子供服/


今朝色々みてたら半分くらいはサイズアウト・・・
新しい服を買わねば・・・笑


そんなわけで今日は少しいつもと変えてみたくて
ベーコンを焼いたんですが焼いたベーコンって美味しいですよね!!


今回薄切りしかなくて薄切りで作りましたが
ブロックのベーコンで作りたい♡


白菜ってコンソメスープにすると少しあっさりしすぎな印象がありますが
ベーコンを焼くだけでワンランクアップします!


よかったらお試しください♡



YUI満足度
★★★★★

これね!美味しいのね!!
しってるよ♡


割りと出てくる頻度高めで普通のコメントで失礼しますm(_ _)m


tegaki_cooking_11437【焼きベーコンと白菜のコンソメスープ】


【材料】 (2~4人分) 調理時間:10分
白菜 4~5枚程度
ハーフベーコン 3~4枚

サラダ油 大さじ1/2

A 水600ml
A 固形コンソメ 2つ
A にんにくチューブ 少々

塩、こしょう 各少々

【詳しい作り方】
1.白菜はざく切り、ベーコンは1センチ幅に切る。

2.鍋にサラダ油を入れて中火で熱しベーコンを入れて焼き、焼き目がついたら白菜を加えて炒め、油が回ったら【A】を入れて白菜がクタッとするまで煮込み、塩、こしょうで味を調える。


【ポイント】
*どちらかというとブロックのベーコンを使用したほうがコクの感じはわかりやすく美味しいです!


IMG_30081





献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら









\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833







bdra









ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻


ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!



愛用品はこちらから


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡


さてさて!
今日のレシピは~

IMG_05581


パパッと作れる朝ごはんにぴったりのズボラ丼です
白菜もたまに買うのでちょっと余ったときなどにもすごくおすすめです!

今回は包丁とまな板も使わずに作りました!
忙しい朝の時間なので洗い物が少しでも減るのは主婦にとってはありがたいですよね!!


是非是非ご活用いただけたら嬉しいです!



YUI満足度
★★★★☆


ちくわはこう言うのじゃなくて磯辺揚げが良い!!

と言ってテンション下がり気味で食べはじめましたが・・・


やぱりこのちくわも美味しいね!
と最後は笑顔で食事を終えることが出来ました😂


最初テンション低すぎてどうしようかと思った😂


tegaki_cooking_11437【ちくわと白菜のオイスター丼】


【材料】 (2人分) 調理時間:10分
ちくわ 2本
白菜 2~3枚(200g)
ごま油 大さじ1/2
A 水 150ml
A オイスターソース 大さじ1
A しょうゆ、みりん、片栗粉 各大さじ1/2
ご飯、白ごま 各適量


【詳しい作り方】
1.【A】は合わせておく。

2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、ちくわをキッチンバサミで斜め薄切りにしながら加え、白菜の芯の部分も細切りにして加える。

3.火が通ったら白菜の葉の部分も加えてさっと炒め、よく混ぜた1を回しかけとろみがつけば完成。

4.ご飯の上にのせて白ごまをふる。


【ポイント】
*【A】には片栗粉が入っているので、合わせておくと沈殿しますので、掛ける前にしっかりと混ぜ合わせてからかけてください。


IMG_05601




献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら










\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833







bdra









ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻


ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡


さてさて!
今日のレシピは~

IMG_77101

白菜が安い季節に作りたいレシピ!!
この脇役浅漬けが実はすごくごはんがすすむ1品だったりしますよね!!


朝ごはんでも夜ご飯でも
箸休めがあるのは嬉しいものです💛


塩もみした白菜は旨味がぎゅっとしていて
ゆずが爽やかさと贅沢さをアップさせてくれます!


ぜひ作り置きしたいおかずです!


YUI満足度
★★★★★

これ買ってきたの??
めちゃくちゃ美味しい♡


結構渋めの娘なのでゆずを使った浅漬も大好きです💛


tegaki_cooking_11437【柚子香る白菜の浅漬け】


【材料】 (作りやすい分量) 調理時間:分
白菜 1/6カット(450g)
ゆず 1個
A 塩昆布 8g
A 砂糖、酢 各大さじ1
A 和風顆粒だし 小さじ1
A アルペンザルツ 小さじ1/2

【詳しい作り方】
1.白菜はざく切り、ゆずは果汁を絞り、ゆず皮を薄くむいて千切りにする。果汁は大さじ1/2程です。

2.保存袋に1と【A】を入れてぎゅっぎゅっと強めに揉み込んだら冷蔵庫に半日ほど置く。


【ポイント】
2の工程で揉み込む際ですがしっかり目に揉み込んでください!
白菜がぎゅっぎゅっと潰れる程度でOKです!
柚子皮はお好みで全部加えても少なめにしても大丈夫です!
*漬けた時間が長いほど味がしみて美味しくなります。1週間ほどで食べきってください。




IMG_77081




献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら





\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833






300_250


クラシルの投稿はこちら

愛用の食器やキッチングッズ欲しい物を更新してます!

bdra









ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻


ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡


さてさて!
今日のレシピは~

IMG_47801


過去の投稿レシピから夕飯のおかずにもぴったりな豚肉と白菜のおかず!!
冬の定番白菜は鍋だけではなく普通のおかずとしても大活躍します!!


手軽に作れるのでちょっと面倒な夕飯の準備にもおすすめのおかずです!


白菜と豚肉の冬定番の組み合わせ!
くたっとした白菜はいくらでも食べれるし、旨味をしっかりと吸い取ってくれるので
ご飯がもりもり進んでしまいます!


よかったらつくってみてくださいね!!

tegaki_cooking_11437【豚肉と白菜のとろみ中華炒め】


【材料】 (2人分) 調理時間:10分

豚ロース薄切り肉 200g
白菜 250g

ごま油 大さじ1/2

A 水 150ml
A 鶏ガラスープの素、酒 各大さじ1
A オイスターソース、しょうゆ 各小さじ1
A にんにくチューブ 1~2センチ

B 片栗粉、水 各大さじ1

塩、粗びき黒こしょう 各適量


【詳しい作り方】

1.白菜はざく切りにする。

2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて炒め色が変わってきたら白菜を入れて炒め合わせる。

3.火が通ったら【A】を入れてなじませ、【B】をよく混ぜて回しかけとろみがついたらお好みで塩、粗びき黒こしょうで味を調える。


【ポイント】
*キャベツや豚こま肉などで代用可能です。



IMG_47691






献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら
スタジオm




\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833






300_250


クラシルの投稿はこちら

愛用の食器やキッチングッズ欲しい物を更新してます!

bdra









ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻


ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡


さてさて!
今日のレシピは~

IMG_7548-21


中華系スープです❤️
中華と言ってもダブルスープで和風出汁も入れています!!
これが旨味の正体❤️


どちらかだけでも美味しいのに
一緒にしたらまた美味しい!!


ふんわり卵で満足感もアップ!
よかったらお試しください!


YUI満足度
★★★★★

基本スープがないとダメなYUI
スープを出すと大抵賞賛を得られます


☺️


こちらのスープも大満足


うーーーん
美味しい❤️
とほっぺが落ちてしまうんじゃないかと思うほどの喜びようでした!!



tegaki_cooking_11437【ダブルスープで大満足の白菜とふんわり卵の中華スープ】


【材料】 (2人分) 調理時間:10分
白菜 1/8株
ネギ 1/2本
たまご 2個

A 水 600ml
A 鶏ガラスープの素、白だし 各大さじ1
A 塩 適量

ごま油 小さじ1


【詳しい作り方】
1.白菜はざく切り、ネギは斜め薄切りにし、たまごは溶いておく.

2.鍋に【A】と白菜、ネギを入れてくたっとするまで煮込み、最後に沸騰させた状態でたまごを流し入れ、たまごが浮いてきたら大きく混ぜ、ごま油を入れる。


【ポイント】
*たまごはふんわりと浮いてきたから混ぜるとふんわりしたたまごが簡単にしっぱしせずにできます。


IMG_7550-21




献立に悩んだときはここから検索と保存が可能です

  
🍳あいのおうちごはんレシピ検索はこちら🍳




使った器はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

STUDIO M’ tapenade タプナード スープカップ
価格:1430円(税込、送料別) (2022/2/2時点)






\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク



◯おにぎりの型


◯ツナ缶



その他おすすめ商品や愛用品はこちら




この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


Youtubeで料理動画はじめました♡
作り方の動画など載せています!
これから増やしていく予定なので・・・♡
チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いいたします♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


【重版決定*レシピ本発売中】
たったこれだけでごちそう! あいのシンプルおうちごはんBEST 
Amazon楽天市場
書店にてご購入いただけます!

あいのシンプルおうちごはん (1)_page-0001
レシピ本の内容についてはこちらから
毎日の献立に困ったら???
【レシピの検索はこちらをクリック】

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




IMG_3833






300_250


クラシルの投稿はこちら

愛用の食器やキッチングッズ欲しい物を更新してます!

bdra








掲載雑誌