*あいのおうちごはん*インスタグラム*
レシピブログランキングに参加しています!
ポチっ応援お願い致しますm(__)m
レシピブログに参加中♪
なぜ母はこんなものが好きなのか?とすごく悩んだ懐かしきあの日々!!
来る日も来る日も悩み・・・
未だに謎なのがピーマンと玉ねぎのあの食感・・・おとなになっても理解不能な子供舌の私です
材料 (2人分) 調理時間:15分
厚揚げ 2枚
豚バラ薄切り肉 12枚
ごま油 大さじ1
A ポン酢 大さじ3
A ケチャップ 大さじ2
A 砂糖 大さじ1.5
A 片栗粉 小さじ1
A にんにくチューブ 1センチ
白ごま、ねぎ 各適量
1.厚揚げはクッキングペーパーで余分な油を拭き取り、縦6等分に切り分け、豚バラ薄切り肉は長さを半分に切って厚揚げを豚肉で巻く。
2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、巻き終わりを下にして焼き目がつくまでしっかり焼き、裏返して全面をしっかりと焼く。
3.余分な油をクッキングペーパーで拭き取り、合わせた【A】をよく混ぜて回しかけ全体に絡める。
4.ねぎと白ごまはお好みで!
3で油を拭き取りとありますが、油をしっかり拭き取らないと味馴染みが悪いので、忘れずに油を拭き取ってください。
合わせ調味料には片栗粉が入っているので、しっかり混ぜてから使用してください!加熱後すぐにとろみが付いてくるのでフライパンを振りながらよく絡めてください!
豚バラ肉も長さを半分に切って巻きましたがそのへんはお好みで!
今回縦長に切ってみましたがこんな風に着るのもおすすめ!
ちなみにこのレシピはポン酢がないときのレシピです!
ご活用ください^^
↓
しかしいつも思う。
酢豚って味は好きなんだけどどうにも頼む気になれないおかずのひとつで、その一つに挙げられる原因がパイナップル!!!
あれは本当に理解できないし、これからも理解しようとも思ってなくて、そして極めつけはあの玉ねぎとピーマン・・・・
今でこそ食べれるけど、子供のときはあんなデカイシャキシャキのたまねぎとピーマンの何が美味しいのか??
と悩んだものです(笑)
だから自分でも作らないし!とは思ってたけど、別に具材を変えればいけるんじゃないか?
ってのが家庭料理の良いところ♡
そんなわけで我家の定番酢豚は、厚揚げの肉巻きなわけなんですね~~~
これはうちのYUIも大好物!と言っていいくらい食べる食べる食べる!!!
具材も少なめなのが嬉しい!と言いつつ、ケチって豚バラ肉を半分に切ってるから、しっかり焼き目がつかないと剥がれそうでこわいってのもあるのでwそこは自己責任で気をつけていただければと思います!!w
ぜひぜひ作ってみてくださいね^^
このレシピの保存はこちらから♡
レシピブログに参加中♪
さぁ!明日は娘のミニ運動会!!!!
平日なので主人はもちろん行けないから、カメラマンも私が担当しないといけないので責任重大
いやだ~~~
ゆっくり見れないじゃないか!!!
ってきっと世の中のパパはみんなおもってるんだろうな!
明日天気になぁれ!!!
シュールすぎるYUIのてるてる坊主ww
インスタで料理動画はじめました❤️
まだまだ下手くそですがご参考になれば嬉しいです😊
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^