ご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻
ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!

愛用品はこちらから


こんにちは!
本日もご訪問頂きありがとうございます✨
毎日のちょっとした食事のレシピ記録と6歳娘YUIと夫のことをたまに綴っております…☺
ゆっくりしていってくださいね~~♡
さてさて!
今日のレシピは~

冷凍鮭とたまごがあればできちゃうとっても簡単なレシピです♡
我が家では基本朝ごはんに登場します!!
朝あまり時間がないのに・・・
という方は作り置きもできるので夜作っておいて!というのもありですよね♡
とても簡単ですのでぜひお試しください!
YUI満足度
★★★★★
うん♡これさいっこ~♡大好き
【鮭とたまごの2色そぼろ丼】
【材料】 (2人分) 調理時間:10分
A 冷凍鮭 1~2切れ
A 酒 大さじ1~
B たまご 2~3個
B 白だし 小さじ1/2
B 砂糖 小さじ1
ごはん、大葉の千切り、白ごま 各適量
【詳しい作り方】
1.耐熱容器に【A】を入れふんわりラップをかけ、電子レンジで5~6分ほど加熱し、骨と皮を取り除きほぐしたら再びラップを掛け保温しておく。
2.耐熱容器に【B】を入れてよく混ぜふんわりラップを掛け電子レンジで2分加熱し、マッシャーなどでそぼろ状にする。
3.茶碗にごはんを入れ、1と2を半分ずつのせ、お好みで大葉の千切りと白ごまを乗せる。
【ポイント】
*電子レンジは600wで加熱しました。冷凍鮭はサイズによって火の通り方が違いますので、加熱後割ってみて火が通っていいなければ、加熱時間を追加してください!
*鮭は塩鮭を使用しています。生鮭を使用する場合には塩をふりかけるなどしてください。
*鮭は保温することでしっとり感が増します!卵が出来上がるまで保温してください。
A 冷凍鮭 1~2切れ
A 酒 大さじ1~
B たまご 2~3個
B 白だし 小さじ1/2
B 砂糖 小さじ1
ごはん、大葉の千切り、白ごま 各適量
1.耐熱容器に【A】を入れふんわりラップをかけ、電子レンジで5~6分ほど加熱し、骨と皮を取り除きほぐしたら再びラップを掛け保温しておく。
2.耐熱容器に【B】を入れてよく混ぜふんわりラップを掛け電子レンジで2分加熱し、マッシャーなどでそぼろ状にする。
3.茶碗にごはんを入れ、1と2を半分ずつのせ、お好みで大葉の千切りと白ごまを乗せる。
【ポイント】
*電子レンジは600wで加熱しました。冷凍鮭はサイズによって火の通り方が違いますので、加熱後割ってみて火が通っていいなければ、加熱時間を追加してください!
*鮭は塩鮭を使用しています。生鮭を使用する場合には塩をふりかけるなどしてください。
*鮭は保温することでしっとり感が増します!卵が出来上がるまで保温してください。
\おすすめ愛用品/
◯愛用中の血色マスク
◯おにぎりの型
◯ツナ缶
この記事も最後までご覧いただきありがとうございます^^