• instagram

タグ鶏肉




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡




こんばんは!
わが家定番のブロッコリーの茎使い!!!



お料理を本格的に始めるまで知らなかった
ブロッコリーの茎が食べれる事実!



これが食べれるとなると
捨てるところなんてほとんどないのです!



しかも!
なんと茎のほうがビタミンなどが豊富という事実!
なにせみかんよりもあるって言うんだから
これは捨ててはいけません(笑)



身体のためにも
どちらかと言えば
食べたほうが良い食材です^^



その為わが家はブロッコリーを買ってくると
すぐに下茹でをしてしまうのですが
茎の下のかたいところは切り落とし
その上の部分を輪切りなどにして下茹でし常備しています!



炒め物やスープなどにも入れられるので
とっても便利な食材です!
捨てずに上手に使っていきましょう!



 そしてこの記事では
そんなブロッコリーの茎も入れてカサ増し!



常に安売りなささみと合わせて
大満足のおかずです^^
ではレシピのご紹介です!

 

IMG_07131




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2人分) 調理時間:15分
・鶏ささみ 6本
・下茹で済みブロッコリー(茎も) 1/3株
・◎塩コショウ 少々
・◎酒 小1
・片栗粉 大1

・◯ウェイパー 大1弱くらい
・◯お湯 大4~
・◯にんにくチューブ 1センチ

・ブラックペッパー、しょうゆ 少々

 

詳しい作り方

①ささみは包丁の裏で叩いて薄く伸ばし棒状になるように斜めに切る。

②①をポリ袋に入れ◎も入れてよく揉み込み10分ほど置く。

③②に片栗粉を入れてよく揉み込む。

④フライパンにごま油を入れて火にかけお肉を焼き目がつくように焼く。

⑤鶏肉にしっかり火が通ったら食べやすく切ったブロッコリーを加え炒め合わせる。

⑥◯を加え味を見てブラックペッパー、しょうゆを回しかけて完成です!

ウェイパーはしっかり分量を計るのが難しいので、
味を見てお湯の量は調整して下さい!
ウェイパーに結構塩分が含まれるので味を整える時に塩は使いません!
IMG_07131


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

スタジオMのリバージュです
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡




こんにちは♡
この記事ではナゲットの新しいレシピをご紹介します!


前回作った時に
ツナを入れている人の気持が
わかる気がする!


っと思ったので
その記事はこちら→★★


とりあえず入れて作ってみました



IMG_98151



結果
美味しいんだけど
若干ぱさつきを感じる


でも家族には好評だったので記事にしました^^


ぱさつきにはやっぱり
豆腐入れたほうが良いのかなぁ
と思います


一応作った分量そのまま記載しますね



IMG_97831



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(3~4人分) 調理時間:20分
・鶏むね肉 1枚
・ツナ缶 1缶
・◎片栗粉、マヨネーズ 大2
・◎粉チーズ 大2
・◎塩コショウ 少々
・◎たまご 1個



詳しい作り方

①むね肉は皮を取ってそぎ切りにし1枚ずつたたてミンチにする。

②ボウルに①と◎を入れてよく捏ねる。

③ナゲットっぽく成形します。

④油で色よく揚げて完成です!

お好みでケチャップなどをつけてお召し上がり下さいね^^
IMG_98151




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

ダイソーの紙コップです!


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんばんは♡
今日最後の記事は
フライパン1つで副菜とメインとを作っちゃいました♡



な話なんですが・・・
まぁ両方同じ味付けなので
良いのか悪いのか


とりあえず
手軽です!!!!
ここが一番のアピールポイント



IMG_94191




ペペロンチーノ風の味付けのため
お酒好きには嬉しいお酒がすすむタイプですが
にんにくをたくさん使っていますので
平日はどうかな?



うちは関係ない!
っといって平日でしたが・・・w
次の日はマスクしておいてね!
とは言っておきました(笑)



機会がありましたら
気を使わなくて良い週末にお試しくださいね^^



ではレシピのご紹介です!



IMG_93831



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2人分) 調理時間:20分
・鶏もも肉 1枚
・菜の花 適量
・◎にんにくみじん切り 1かけ分
・◎鷹の爪輪切り 適量
・白だし 大1/2
・塩コショウ 適量
 

詳しい作り方

①フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ◎を入れて香りが立ってきたら一旦取り出す。

②鶏肉はフォークでブスブス穴を開けて両面塩コショウをふっておく。

③①のフライパンに②の鶏肉を入れて皮面から焼く。
その際フライ返しなどで押し付けながら焼くと良いです!

④鶏肉にしっかり火が通ったら菜の花を食べやすく切って加えしんなりするまで炒める。

⑤菜の花がしんなりしたら◎を戻し入れ全体に行き渡るように混ぜ白だしも加えさっと炒めて完成です!

ちなみに結構前なんですが平野レミさんがテレビでご紹介していた・・・
鶏肉の上になんだったかな?アルミホイルだかなんかを敷いて大胆に鍋をのせる!
って方法だとかなり皮パリになるそうです(笑)
さすがレミ様ww
機会がありましたらぜひお試しくださいね^^

ちなみに今回は菜の花を使用しましたがほうれん草やアスパラなどでも美味しくできると思います^^
IMG_93831



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

ナチュラルキッチン購入品です!


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんばんは♡
今日ご紹介するのは
肉じゃがは肉じゃがでも
鶏肉を使った節約レシピです^^


なぜとりじゃがになったかは・・・
昼間に解凍していた肉が
鶏肉もも2枚(カレーに使う用)
とこの日のおかずにまぁむね肉でいっか
ってことでむね肉だったわけなのですが



鶏肉を解凍しようと冷凍庫から出したの
11時前


夕飯どうしようかと
悩み始めるの
夕方の3時4時



 気分も変わるわけです

 

IMG_92521




あーーー
肉じゃが食べたいな
って思ってキッチンに行くと



むね肉


豚肉を解凍しなかった自分を
呪いたかった瞬間



でも今から出してもむね肉のやり場がなくなるので
ごま味噌なんてどうだろうか
と思いつきやってみた所
大成功しちゃったパターンです♡ 


むね肉なのでヘルシーだし
節約なのにボリューム満点だし♡
良いことづくし♡


機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです^^
ではレシピのご紹介です!


IMG_92521



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2~4人分) 調理時間:40分
・鶏むね肉 1枚
・じゃがいも 3つ
・玉ねぎ1/2個
・にんじん 1/2本
・れんこん 1節
・しらたき 1/3袋

・◎水 400cc
・◎ほんだし 小1
・◎砂糖 大3
・◎ 味噌 大2
・◎しょうゆ 大1.5
・◎酒 大1

・◯すりごま 大2
・◯みりん 大1


 

詳しい作り方

①鶏肉はそぎ切りにして棒状に切り、その他具材は普段のにくじゃが同様!
れんこんは乱切りです!

②鍋に油を入れて火にかけむね肉を焼いて、焼き色がついたら玉ねぎを加え、
玉ねぎがしんなりしてきたら、じゃがいも、にんじん、れんこんを加えてさっと混ぜ合わせる。

③しらたきも加えたら◎を入れて煮立たせ落し蓋をして15分ほど煮る。

④落し蓋をとって◯を入れ更に5~10分ほど煮て最後にスナップえんどうを加え強火で2~3分ざっと煮たら完成です!


ごまの風味が食欲をそそりますよ^^
IMG_92521




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

スタジオMの内外十草です
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓ 



スタジオMのメゾンシリーズです
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓ 



 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんにちは♡
この記事ではわが家定番の 
むね肉で作ったヘルシーチキン南蛮です!


この前お弁当でタルタルソースを作ったのが
余っていたので
夜はチキン南蛮♡


 チキン南蛮は
ボリュームがあるので男性にも喜ばれるおかずのひとつ

 


IMG_87331




でもタルタルソースもかかってるしなぁ・・・


ってことで少しでもヘルシーにしたいのが
女心・・・ですよね??


その為ここはむね肉&揚げない
これで少しの安心を手に入れましょう(笑)


むね肉でもぱさつくことなく
美味しく召し上がっていただけると思います^^


ではレシピのご紹介です!




IMG_87331



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2~3人分) 調理時間:分
・鶏むね肉 2枚
・◎しょうゆ、みりん 大1
・◎にんにくチューブ 2~3センチ
・◎マヨネーズ 大1

・片栗粉 大2
・◯砂糖、酢 大2.5
・◯しょうゆ 大2

・タルタルソース 適量
 

詳しい作り方

①お肉はそぎ切りにして◎とポリ袋に入れてよく揉み込み15分以上おいて
片栗粉も加えてよくもみフライパンで焼いていきます。

②焼き時間は片面それぞれ3~4分位蓋をして焼きます。

③中まで焼けたら◯を合わせてまわしかけ照りつけて完成です!

たっぷりタルタルソースをかけてお召し上がり下さいね^^
IMG_87331


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


はこちら
Cpicon 電子レンジで*簡単即席タルタルソース* by あいのおうちごはん♡
タルタルソースはたまごをレンジで加熱しています!
茹で卵不要で手軽なレシピです! 
 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

スタジオMのグリーズプレート
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓ 


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡




こんばんは♡
今日最後の記事は
塩唐揚げのアレンジレシピです!


わが家の旦那様は
唐揚げが大好き♡


毎日お弁当に入ってても良いくらい
好きなのですが・・・


さすがに毎日同じものを入れるのは
抵抗があるのは私の方・・・



IMG_85571



そんな時の
お助けアレンジレシピ!


常備しているブロッコリーも使って
彩りよく仕上がりました♡


ぜひご活用下さいね^^
ではレシピのご紹介です!


IMG_85571
 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(人分) 調理時間:分
・塩唐揚げ 適量
・茹でブロッコリー 適量
・ねぎ 10センチ位
・豆板醤 小1
・◎ケチャップ、酒、みりん、砂糖、しょうゆ 大1
・◎酢 大1/2
・◎片栗粉 小1

詳しい作り方

①フライパンに油を入れて火にかけねぎのみじん切りと豆板醤を入れて炒める。

②香りが立ってきたらブロッコリーも入れて炒め唐揚げも加える。

③◎をよく混ぜたら②に回しかけてよく絡めて完成です!

豆板醤の量は辛いものが好きな方、苦手な方いらっしゃるとおもいますので調整して下さい!
IMG_85571



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

スタジオMのブルネラスクエアボウルです
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんにちは♡


本文無しで更新されてしまい申し訳ありません!!
再投稿ですm(__)m


この記事では常備している
茹でブロッコリーと蒸鶏を使って
包丁も使わないとっても簡単なサラダのご紹介です!


ブロッコリーも蒸鶏も
下処理をして冷蔵しておくと
とっても便利!



IMG_81581





ブロッコリーは
房の方からむくときれいに簡単に
小さくすることができるし



蒸鶏も簡単に手でちぎれてしまうので
便利な食材ですよね!



今日はそんな2つの便利な常備菜を使って
作った簡単サラダです!



このサラダはワサビ風味ですが
どんな味でも合わせやすいのがこの2つの常備菜!



ドレッシングだけでも美味しいですが
味付けするならこんな感じはいかがですか?



ぜひお試しいただけると嬉しいです^^
ではレシピのご紹介です!




IMG_81491





8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2人分) 調理時間:3分
・下茹で済みブロッコリー 適量
・蒸鶏 適量 
・◎マヨネーズ 大1~2
・◎わさびチューブ 3センチ
・◎しょうゆ 小1/2
・◎砂糖 ひとつまみ
・◎鰹節小袋 1袋

 

詳しい作り方

①ブロッコリーと蒸鶏は手で割いて◎も全てボウルに入れてよく混ぜ合わせて完成です!

とっても簡単なのであと1品ほしいな!
ってときにおすすめです♡
IMG_81581

作り置きにとっても便利です♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

スタジオMのムニュアミューズです
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんにちは♡
この記事では唐揚げのアレンジレシピ♡



うちの主人は唐揚げが大好き!
なので毎日唐揚げでも問題ない!
ってくらいなんですが(笑)



お弁当を作る方としては
毎日同じものを入れるのはなんだか申し訳ない気持ちになります



なので気持ち
味付けを変えることで
その罪悪感はなくなります



IMG_81171




この酢鶏は
この前お惣菜コーナーで見かけて
どんな味なんだろう?



って買ってみて
それを真似して作ってみました!



いつもつくる甘辛チキンよりも
少し酸味が強くて
ご飯がすすむ味です!



機会がありましたらぜひお試しいただけるとうれしいです!
ではレシピのご紹介です!



IMG_81171



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2人分) 調理時間:3分
・塩唐揚げ※ 5~6個 
・◎ケチャップ、酢 大1/2
・◎砂糖、しょうゆ、酒、みりん 小1 



詳しい作り方

①フライパンを温めたら唐揚げを入れて唐揚げを温めて◎を絡めたら完成です!

唐揚げの味を変えたい時あっという間にできるのでおすすめです!
IMG_81171




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

セリアで購入しました!


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんにちは♡
昨日の作りおきではのせてなかったのですが


あの写真を撮ったあとに思いつきではじめた
蒸し鶏づくり


お料理ってそんなものですよね




IMG_75781



やれる時にやっておくと
次の日とかすっごく楽ちんだったりするので
気分が乗ったときは
その波をのがさない!


これが続ける秘訣(笑)


なので作り置きは日々増えていく感じで良いと思います♡



そしてクルトンの秘密


見た目でもうわかりますね!



IMG_75751


そうです
油揚げです!


油抜き不要!
食べやすく切ってトースターで焼いただけです!


これがあるだけで
ちょっとおしゃれに見える不思議♡


油揚げですけどね~


見た目のランクアップ♡
大事です!



あるものを上手に使う家庭料理を♡
では使った食材などご紹介します!


IMG_75781
 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2人分) 調理時間:10分
・グリーンリーフレタス
・紫キャベツ
・ミニトマト
・ブロッコリースプラウト
・油揚げ
・蒸し鶏 
・粉チーズ、お好きなドレッシング 適量




詳しい作り方

①グリーンリーフは食べやすく細かくちぎり紫キャベツは千切りにし、ミニトマトはスライス、蒸鶏も薄切りにしておきます。

②油揚げはクルトンっぽく見えるようなサイズに切ってトースターでこんがりするまで焼いて下さい!

③お皿に①の野菜と蒸し鶏、油揚げをのせて粉チーズをふりかけたらお好みのドレッシングでお召し上がり下さい♡

油揚げはこんがり焼くとさくっとして美味しいです!
IMG_75781


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


はこちら

Cpicon 基本のしっとり蒸し鶏* by あいのおうちごはん♡
むね肉を買ったら一度は作りたい!ってくらい手軽なレシピです!
4~5日冷蔵庫で保存もできるのであると便利な作り置きのひとつです!



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

キッチンキッチンで購入しました!


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡




こんにちは♡
つい先日のこと



冷凍庫を見るとお
ストックお肉が底をつき始めた


ささみが3本
微妙だなぁ
と思いつつはじめましたが
なんとか3人分できましたぁ♡



IMG_72851




とりささみ1人1本でも満足のおかずです♡


給料日前などには
ありがたい1品になりますね^^


ではレシピのご紹介です!



IMG_72851
 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(3人分) 調理時間:10分
・ささみ 3本
・塩コショウ 少々
・小麦粉 適量

・◎たまご 1個
・◎粉チーズ 大1.5
・◎大葉みじん切り 1枚分

・ケチャップ 適量

 

詳しい作り方

①ささみは分厚いところは開いて均一の厚さにして包丁の裏などで叩いて薄く伸ばしてそれを半分に切る。

②①のささみに塩コショウをまぶして小麦粉をつけ余分な粉は叩いておく。

③◎をボウルに入れてよく混ぜたら②の肉をくぐらせフライパンに油をしいて焼いて完成!

ケチャップを付けて召し上がって下さいね!
IMG_72851




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

3COINSの購入品


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になれば嬉しいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡




こんにちは♡
今日は節約鶏むね肉レシピです!



いきなりですが!!
鶏肉って
ひき肉高くないですか?
 


いつも
え?
手間賃?
って思います



だったらむね肉を叩いたほうが
断然オトクな鶏肉!


 
IMG_68851




自分で叩けば
少し大きいゴロッとひき肉や
細かいしっとりひき肉など
お好みで変化させられちゃうのも魅力です♡



むね肉は安売りの時に買えば
うちのほうだと国産でも
グラム38円などの破格で買えます!



安売りの時に買って冷凍!
これが基本ですね♡



100円ちょっとで3人分!
しっかり満足のおかずができましたよーーー♡



ではレシピのご紹介です!




IMG_68611




材料(3人分) 調理時間:20分
鶏むね肉 1枚
ねぎみじんぎり 1/3本
柚子の皮みじん切り 4~5枚
・◎たまご 1個
・◎片栗粉 大1
・◎塩コショウ 少々

・◯しょうゆ、みりん、砂糖、酒 大1
 

詳しい作り方

①鶏むね肉は皮を取り除きそぎ切りにして一枚ずつ叩きミンチ状にする。

②①のむね肉と◎を合わせてよくまぜ合わせる。

③フライパンに油を入れて火にかけ②を成形して並べ中まで火が通るように焼き◯を絡めて完成です!

酢レンコンを付け合わせにのせてみました^^
ゆずを入れていますがお好みなのでなくても問題ないです!
うちの1歳の娘も美味しそうに食べてくれました♡
IMG_68611




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

スタジオMのストライプシリーズです
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


ご参考になれば嬉しいです。





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡




こんにちは♡
今日ご紹介する最初のレシピは
ビールもワインもグイグイすすむこと間違い無しの
チリチキンのレシピをご紹介します!



そう
何度かここでも申し上げていますが
うちは子育て中のため
外に飲みに行くなんてことはほとんどできません!



なので飲むぞ!
と決めた時のおつまみには
それなりに気を使います




IMG_65861




っといってもめんどくさいことはしたくない!
そんなわがままさんです(笑)



今回もまたポリ袋で漬けて揚げるだけの
シンプルレシピ!


最初は加減がわからなくて
チリパウダー入れすぎて粉っぱくなってみたりw

 
一応調整しましたのでレシピご紹介します!


IMG_65861
 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2~3人分) 調理時間:40分
・手羽中 12本
・◎酒 大1
・◎チリパウダー 小1~1.5
・◎しょうゆ、レモン汁 小1 
・◎塩コショウ 少々

 

詳しい作り方

①手羽中と◎をポリ袋に入れてよく揉み込み30分ほど味をなじませる。

②油であげて完成です!

とっても簡単です!
他のことをやってる合間にできるくらいなのでぜひお試しください!
私は白胡椒で作ったのですがブラックペッパーでも良いかも!
っと食べながら思ってました♡
IMG_65861



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

果たして・・・どこで買ったのか・・・
覚えていません(笑)
3COINSだったかな?? 


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



こんばんは♡
タイトル・・・
詰め込みすぎました(笑)


しかーーし
まだ間に合うアピールは忘れずにしたかったので
長くなってごめんなさい



IMG_62931




そして先日の出来事・・・
今回は気合を入れて
桃の枝買っちゃおう♡
ってことでスーパーへ



ウキウキで購入し
満足な私の顔を見て
娘が怪しい笑い顔



え?なに・・・
っと思ったのもつかの間・・・
速攻で握りつぶされ
おもわず
ひょーーーーー
っと叫んでしまった
悲しい感じ満載な出来事なのでした(笑)



まぁまだ1歳になったばかりだし・・・
仕方あるまい・・・
ってことで気を取り直し
お料理頑張りました!



IMG_62601




花れんこんが少々ガタガタではありますが・・・
まぁまぁ・・・(笑)


さて
この煮物ですが
すぐに味が染み込むので
時間のない主婦の方や初心者さんに
おすすめのレシピです!


お煮しめできたら
そりゃ良いけど・・・
筑前煮も時間があったら美味しくできるけど・・・


でも大丈夫です!


これなら30分もあれば出来上がります!
ただ
にんじんの飾り切りや花れんこんをする場合は
少し時間がかかるので前日に準備できると
当日はあっという間にできちゃうかも♡



今までも何度か投稿させていただいてるレシピ!
読者様のお墨付きレシピなので
ぜひ機会がありましたらお試しいただけると嬉しいです!


ではレシピのご紹介です!


IMG_62931


 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(3~4人分) 調理時間:30~1時間
・鶏もも肉 1枚
・里芋 
・にんじん
・ごぼう
・れんこん
・しいたけ
・こんにゃく 
・絹さや

・◎水 250cc
・◎オイスターソース 大1,5
・◎しょうゆ、みりん、砂糖 大3

詳しい作り方

①鶏肉は一口大、こんにゃくは手綱、にんじんは花形、ごぼうは薄切り、
れんこんは花れんこん、里芋は皮をむく、しいたけは軸をとっておき、絹さやは下茹でしておきます。

②◎を入れてひと煮立ちさせたら①の具材をいれてキッチンペーパーなどで落とし蓋をして煮汁が少なくなるまで煮て完成です!

③盛り付けの際に絹さやをトッピング!彩りがきれいです!

花れんこんとにんじんは彩りの関係で少し煮立って里芋に火が通ってから加えると盛り付けの際きれいです!
IMG_62931
 





8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

ディーンアンドデルーカの重箱です
詳細は画像をクリック
一応詳細貼ってますが
店舗で買ったほうが安いです
↓ ↓ ↓ 
 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんばんは♡
この記事ではとっても食べやすい
手羽中のレシピです!



ポン酢で煮ることで
ホロホロになるお肉♡
お酒がすすむ1品になります!




IMG_52591




家に帰ってきてからつくるご飯
主婦の仕事はまだまだ終わらない!



そんな時に
手羽中は火も通りやすいし
包丁も使わずに出来てしまうので
すっごく便利なおかずです!



味付けも簡単なので
機会がありましたらお試しいただけると嬉しいです!



ではレシピのご紹介です!




IMG_52591


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2人分) 調理時間:15分
・手羽中 12本
・◎ポン酢、水 100cc
・◎砂糖 小2

・ブロッコリースプラウト 適量


 

詳しい作り方

①鍋に◎を入れて煮立たせたら手羽中を入れて汁けがなくなるまで煮て完成です!

ブロッコリースプラウトは彩りなのでなくても可能です!
IMG_52591






8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

よしざわ窯さんの器です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんにちは♡
気がつけばもう21日
あーーーお給料日前かぁ
なんてぼんやり思うころですね!


そんな今日は
むね肉を使ってとっても簡単だけど
ボリュームあるおかずをご紹介!



じゃがいもも使って
カサ増し
そして満足感もアップ!!!



IMG_50851




最後にバターで香り付けすることで
お子様にも食べやすいおかずになります!



月末になると
お財布と相談!
なんてことも増えてきますよね!



そんな時にご活用いただければと思います!
ではレシピのご紹介です!



 
IMG_50851

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2人分) 調理時間:15分
・じゃがいも 2個
・鶏むね肉 1枚
・◎マヨネーズ 大1
・◎酒、青のり 大1/2
・◎鶏ガラ 小1/2
・◎塩、砂糖 小1/3
・◎にんにくチューブ 1センチ

・バターorマーガリン 大1



詳しい作り方

①鶏むね肉はフォークで穴をあけ一口大に切ったらポリ袋に◎と一緒に入れて
1分ほどよく揉む。
2017-02-14-17-00-23




②じゃがいもは皮をむいて耐熱皿などに入れて少量の水を入れたらふんわりラップをして4分加熱する。
2017-02-14-16-49-43




③加熱したじゃがいもは食べやすい大きさに切ってフライパンでこんがり焼き取り出す。
2017-02-14-17-12-32




④フライパンに少量の油を入れて火にかけ①のお肉を焼く。
時短する場合は両面3分くらいずつ蓋をして焼いて下さい!
2017-02-14-17-14-03



⑤鶏肉が焼けたらじゃがいもを戻し入れさっと炒める。
2017-02-14-17-17-53



⑥バターを入れて全体に絡めたら完成です!
2017-02-14-17-27-41




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

スタジオMのリバージュです
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓ 


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡




こんばんは♡
今日ご紹介するのはお弁当のおかずにぴったりな
鶏肉レシピです♡



私はいつも味噌漬け
って言うと豚肉ばかりでやっていました!



でも鶏肉でも絶対美味しいよね!
ってことで今回初挑戦♡



IMG_48191



少し前に作ったばかりだったので
ちょっとだけ雰囲気を変えるためににんにくをプラスしてみました!



これがもう大成功♡
ご飯がめちゃくちゃすすむお味に♡



機会がありましたらぜひお試しくださいね!
ではレシピのご紹介です!

 

 IMG_48191

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(1~2人分) 調理時間:10分 ※漬け込み時間は除く
・鶏もも肉 1/2枚
・◎みりん、味噌 大1
・◎にんにくチューブ 1センチ 

詳しい作り方

①鶏肉はフォークで穴をあけ一口大に切る。

②ポリ袋に①と◎を入れてよく揉み込み30分以上漬ける。

③フライパンに油を入れて火にかけ②を焼いて完成です。
時短の場合は蓋をして加熱して下さい!ただし味噌なので焦げやすいです!
ご注意下さい!


IMG_48191




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

石岡信之さんの器です


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



こんばんは♡
今日はいつも作るごぼうの南蛮酢炒めを
ボリュームアップ♡



れんこんと鶏肉の唐揚げを入れて
メインおかずに♡


IMG_42851



黒酢のコクがやみつきに♡



もし黒酢が苦手な旦那様や彼の場合には
黒酢を酢に変えてもOK♡



ぜひぜひご活用下さいね!
ではレシピのご紹介です!


IMG_42851

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2人分) 調理時間:20分
塩唐揚げ 適量
・れんこん 1節
・ごぼう 1/3本
・小麦粉 大1~2

・◎黒酢、しょうゆ、砂糖 大1,5
・白ごま 適量



詳しい作り方

①れんこんとごぼうはしっかり洗い皮をむいたら厚めに切って酢水につける。

②①の水気を切ったらポリ袋に小麦粉と一緒に入れ空気を入れ振りながら全体に小麦粉が行き渡るように振る。

③②を油で揚げる。

④フライパンに③と塩唐揚げを入れて唐揚げが温まったら◎を入れてよく絡める。
2017-02-08-20-16-07


⑤白ごまをかけて召し上がって下さいね!
2017-02-08-20-16-59



彩りにブロッコリースプラウトを添えました!
今回常備していたのが塩唐揚げだったので塩唐揚げで作りましたが、
普通の唐揚げでも問題ないです!
IMG_42851

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

KIKKAシリーズです
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓ 


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡





こんにちは♡
今日はむね肉を使ったとっても簡単なレシピ!



しっかり味のおかずなので
ご飯がすすむこと間違いなしです!

 
レシピには豆板醤が入っていますが
とりわけも可能!



IMG_40431



手順についてはレシピをご確認下さいね♡


ではレシピのご紹介です!!!


IMG_40431
 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2~3人分) 調理時間:10分
・鶏むね肉  1枚
・◯
マヨネーズ 大1
・◯酒 小1
・◯塩コショウ 少々
 
・パプリカ赤 1/8個
・ピーマン 1個
・しいたけ 2枚 

・◎水 大3
・◎味噌 大2
・◎酒 大1/2
・◎しょうゆ、砂糖 小1
・◎豆板醤 小1/2
・◎片栗粉 小1

・糸唐辛子 適量

 

詳しい作り方

①鶏むね肉は一旦そぎ切りにした後に細長く切る。
ポリ袋に入れて◯も入れて1分ほどよく揉む。
2017-02-07-18-04-49



②ピーマン、パプリカ、しいたけは千切りに。
ピーマンのこの写真のヘタの部分もしっかり使います!
2017-02-07-18-09-35



③フライパンに少量の油を入れて火にかけ①を焼きます。
蓋をして片面2~3分くらいずつ焼く。
2017-02-07-18-16-12



④パプリカ、ピーマン、しめじも加えて炒める。
2017-02-07-18-17-42



⑤◎をあわせて回しかけよく炒めたら完成!
2017-02-07-18-19-00




⑥うちは取り分けなので豆板醤は後入れです
2017-02-07-18-20-24



糸唐辛子はなくても問題ありません!
しっかり味でご飯が進みます!ぜひお試しくださいね♡
IMG_40431



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

スタジオMグリーズプレート L 220
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓ 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡




こんにちは♡
今日2つ目の記事は1つ目に続き
節分のときの献立レシピ!


いつもの油淋鶏ですが
塩トマトがあったので
にんにくを切る手間と彩りがプラスされて
とっても満足の出来でした♡



IMG_36641



鶏肉も上手に揚がって
それだけでやりきった感w


たっぷりタレをかけて
レタスも最後まで美味しく召し上がって頂けます



ぜひぜひ
ご参考になれば嬉しいです!


ではレシピのご紹介です!




IMG_36681



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2人分) 調理時間:15分
・鶏もも肉 1枚
・◯しょうゆ、酒 大1
・◯塩コショウ 少々
・片栗粉 大2

・◎ネギのみじん切り 10センチ
・◎塩トマト※ 山盛り大3
・◎しょうゆ、酢 大1.5
・◎酒、砂糖 大1
・◎ごま油 大1/2
・◎しょうがチューブ 2センチくらい


・グリーンリーフレタス、ブロッコリースプラウト 適量

 

詳しい作り方

①鶏肉はフォークで穴をあけポリ袋に◯と入れて揉み込み10分以上おく。

②①に片栗粉をまぶし油で揚げる。

③◎を合わせてカラッと揚がった鶏肉を食べやすく切ってネギダレをかけたら完成です!
お肉は皮面を下にするときれいに切れます!
2017-02-03-20-50-17


お肉の下に盛り付けたのはグリーンリーフレタスとブロッコリースプラウトです!
IMG_36641


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

はこちら
Cpicon 塩トマト* by あいのおうちごはん♡
旨みたっぷりな万能調味料♡ぜひお試しくださいね!


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

KIKKAシリーズです
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓ 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

ご参考になればうれしいです。

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡




こんばんは♡
わが家定番のホロホロ煮


いつつくっても大人気のレシピです!
こんな大きな手羽元ですが
お肉が
するっととれて
ご飯がすすむ味です

 

IMG_33531




主人も食べ過ぎちゃう♡
と美味しそうに完食してくれました!



作り方もとっても簡単ですので
ぜひ機会がありましたらお試しくださいね!



ではレシピのご紹介です!




IMG_33561



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2~4人分) 調理時間:20分
・手羽元 6~8本
・ たまご 4こ
・ ◯にんにくチューブ 5センチ
・ ◯しょうがチューブ 2センチ
 
・ ◎酒 大3
・ ◎酢 大3
・ ◎しょうゆ 大3
・ ◎オイスターソース 大1
・ ◎砂糖 大4
・ ◎みりん 大1.5


詳しい作り方

①ゆで卵を作っておく。
鍋に油を入れて火にかけ手羽元を皮面から焼いていき、焼き目がついたら裏返して◯も加えてさっと炒める。
2017-02-01-18-42-52




②◎を入れて落し蓋をして煮る。
※私はいつもクッキングシートかクッキングペーパーを使用しています!
2017-02-01-18-46-48





③お肉が煮えたら火を止めてゆでたまごを入れてゆでたまごに味をつけるように、
ひっくり返したりして完成です!
※今回ゆでたまごは7分半茹でました 
2017-02-01-18-59-20



付け合せには菜の花を茹でたものを♡
IMG_33531


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
heart_brown-thumbnail2使用した器heart_brown-thumbnail2

アラビアのトゥオキオです
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 
掲載雑誌