こんばんは!
わが家定番のブロッコリーの茎使い!!!
お料理を本格的に始めるまで知らなかった
ブロッコリーの茎が食べれる事実!
これが食べれるとなると
捨てるところなんてほとんどないのです!
しかも!
なんと茎のほうがビタミンなどが豊富という事実!
なにせみかんよりもあるって言うんだから
これは捨ててはいけません(笑)
身体のためにも
どちらかと言えば
食べたほうが良い食材です^^
その為わが家はブロッコリーを買ってくると
すぐに下茹でをしてしまうのですが
茎の下のかたいところは切り落とし
その上の部分を輪切りなどにして下茹でし常備しています!
炒め物やスープなどにも入れられるので
とっても便利な食材です!
捨てずに上手に使っていきましょう!
そしてこの記事では
そんなブロッコリーの茎も入れてカサ増し!
常に安売りなささみと合わせて
大満足のおかずです^^
ではレシピのご紹介です!


・鶏ささみ 6本
・下茹で済みブロッコリー(茎も) 1/3株
・◎塩コショウ 少々
・◎酒 小1
・片栗粉 大1
・◯ウェイパー 大1弱くらい
・◯お湯 大4~
・◯にんにくチューブ 1センチ
・ブラックペッパー、しょうゆ 少々


①ささみは包丁の裏で叩いて薄く伸ばし棒状になるように斜めに切る。
②①をポリ袋に入れ◎も入れてよく揉み込み10分ほど置く。
③②に片栗粉を入れてよく揉み込む。
④フライパンにごま油を入れて火にかけお肉を焼き目がつくように焼く。
⑤鶏肉にしっかり火が通ったら食べやすく切ったブロッコリーを加え炒め合わせる。
⑥◯を加え味を見てブラックペッパー、しょうゆを回しかけて完成です!
ウェイパーはしっかり分量を計るのが難しいので、
味を見てお湯の量は調整して下さい!
ウェイパーに結構塩分が含まれるので味を整える時に塩は使いません!

スタジオMのリバージュです
詳細は画像をクリック
↓ ↓ ↓
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡