• instagram

タグ鶏肉



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



こんばんは♡
今日は涼しい1日でしたね♡

でも洗濯物がたまるのでそろそろ晴れてほしいな・・・
ってきもちもあったりなかったり・・・

そんな今日は♡
この前ご紹介した蒸し鶏
これを使ったレシピをご紹介しちゃいます♡

2016-07-05-22-39-53


作り置きしているとやっぱり便利ですね!
あと1品ほしい時にすぐ出せてしまうのがとっても嬉しいです!

今回はバンバンジー風のサラダ♡

トマトはいつも輪切りが多いんですが
輪切りって若干食べにくかったりしませんか???

なので今回はくし形切りにしました♡


2016-07-09-08-33-42


切り方は好みなので
お好きな切り方で問題ありません♡

ではごまだれの作り方なんですが
ご紹介いたします♡


2016-07-09-08-34-41


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



材料(2人分) 調理時間:1分
・◎すりごま、マヨネーズ 大1
・◎砂糖 大1/2
・◎しょうゆ、酢 小1
・◎ごま油 小1強

蒸し鶏
・トマト
・水菜
・万能ねぎ

 

詳しい作り方

①◎を合わせてよく混ぜる。
2016-07-02-20-47-52


②蒸しどりは割いて
お皿に水菜→トマト→蒸鶏→①→万能ねぎで完成です!
2016-07-02-20-55-14

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


いつもはこのごまだれの中に
ラー油を入れるんですが
他にも辛いものがあったので今回我が家は入れませんでしたが
個人的には入れたほうが好きです♡
 

2016-07-09-08-33-31


付け合せのおかずや
おこのみでラー油は調整してください♡

機会がありましたらぜひお試しいただけると嬉しいです♡
 

2016-07-09-08-34-55


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

*今日のおすすめレシピ*
温泉卵は自宅で作れる♡

63a42cc9

今日は読者様から頂いた感想です♡
アメブロにコメントをくださった♡
ぴか一郎さん

昨日、作ってみました。
もう感激です!!
最初から こんな綺麗な温玉が出来るなんてー
❀.(*´◡`*)❀.
買ったのみたい♪

次男は今朝も食べて行きました。
今後、食卓に温玉をちょいちょい登場させられます
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

と嬉しいコメントを頂きました♡
 温玉♡
簡単なのに美味しくできちゃうんですよね♡

私も最近このくらいのかたさがすきで♡
よく作ってます♡
おうちカフェレシピ♡簡単本格*テンション上がるタコライス♡
 e5f03416-s

みなさまも機会がありましたらぜひ
こちらのレシピもチェックしてみてくださいね♡

 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡

レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


おはようございます♡
この記事では久しぶりに作った蒸し鶏です!!

なんかすっごい久しぶりな気がします!

これは暇な時とかに作っておくととっても便利なんです♡
 
 
2016-07-05-22-39-53


ちょっとなんかつまみたいかも!
って時にもすぐ出せたりするのでおすすめです♡

しかし・・・
大きなタッパーを使ってしまっていたので
なんだか窮屈な蒸し鶏担ってしまいました(笑)

まぁそんなかわいそうな感じですが
レシピご紹介いたします!


2016-07-05-22-40-12



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(1枚分) 調理時間:分
・鶏むね肉 1枚
・◎水 300cc
・◎酒 大1
・◎塩 ひとつまみ
・◎ネギの青い部分 1本分
・◎しょうが薄切り 2枚くらい

 
詳しい作り方

①鶏肉はフォークなどでブスブス穴をあけ小さめの鍋に鶏肉と◎を入れ蓋をして強火にかけ沸騰したら10~15分茹でる。
10分たったら火を止め蓋をしたままさらに10分そのまま置いて
完成です♡
冷蔵庫で保存するときはゆで汁のまま保存してください!
2016-06-26-19-37-11
2016-06-26-19-39-59


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


これからの季節のちょっとしたおつまみのために♡
ぜひぜひ機会がありましたらお試しください!


2016-07-05-22-40-12


蒸鶏を使ったレシピを後日2品ほどアップしますね!
その時またこちらもリンクはらせていただきます♡


2016-07-05-22-39-53


c5d57194

こちらもむね肉を使ったレシピになります!
機会がありましたらこちらもぜひチェックしてみてくださいね! 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



こんばんは♡
この記事では久しぶりに作った
ブルダック♡

一昨年までは何度も作っていたんですが・・・
昨年はつわりのため辛いものが食べたくなくて
やっと久しぶりに作りました♡


2016-07-05-15-51-22


ちょっと辛味を今までよりも抑えて作っています!

辛いけど
今までよりも激辛感は抜けて
美味しく召し上がっていただけると思います!

辛い物好き♡
ビール好きにはぜひお試しいただきたい♡

夏にお庭とかで食べたいよぉな感じ♡
お庭でビールと辛いものなんて♡
夢だわぁ♡

お酒は私は来年まで我慢♡
ノンアルでおいしくいただきまぁす♡

ってことでレシピご紹介いたします!


2016-07-05-15-51-36


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2人分) 調理時間:10分 ※漬け込み時間は除く
・鶏もも肉 1枚
・玉ねぎ 1/2個

・◎赤唐辛子輪切り 1本分くらい
・◎コチュジャン、しょうゆ、酒、みりん、ごま油 大1
・◎はちみつ 大1.5
・◎粉唐辛子 大1/2
・◎にんにくチューブ 2センチ
・◎しょうがチューブ 1センチ

・糸唐辛子、万能ねぎ、キャベツ あれば

 

詳しい作り方

①◎で30分ほど漬け込む。
2016-07-02-20-15-37


②フライパンに油を入れて火にかけ①を焼く。
中まで火を通すために蓋をして焼く。
※両面2~3分ほど焼きました。
2016-07-02-21-30-15


③玉ねぎの薄切りも加え①でつけていたつけ汁も加えて炒めあわせて完成です!
2016-07-02-21-35-39


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


キャベツの上にのせて食べると
タレも最後まで美味しく召し上がっていただけるので
おすすめです♡

 
2016-07-05-15-51-22


ちぎってのせるだけのほうが
調度良い感じがします!

粉唐辛子の量はおこのみで調整してください!
うちの主人はもっと辛くても良い!
って言ってたけど(笑)
ほどほどに♡

機会がありましたら冷たいビールと一緒にお召し上がりくださいね♡


2016-07-05-15-51-36


b86ca782

こちらもビールがすすむ系です♡
機会がありましたらぜひチェックしてみてくださいね♡ 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



だいぶ大袈裟なタイトルに
心躍らせてこちらへご訪問いただいた皆様

おはようございます♡

6月最終日はおねえちゃんの旦那様の誕生日ですw

関係ないww

えっと
タイトル通り
生き返っていただきます


2016-06-29-00-13-30


もちろん生活費のために!!

ちゃんと働いて生活費を稼いでいただいて
本当に感謝しています!

毎日娘に会いたいのを我慢して
パソコン
カチカチカチカチ
ですものね・・・

世の中のパパ様がた
お疲れ様です

では生き返りのレシピ
ご紹介いたします♡



材料(2人分) 調理時間:15分
・鶏もも肉 1枚
・◎塩コショウ 少々
・◎しょうゆ、酒 小1
・◎にんにくチューブ 1センチ
・片栗粉
・◯しょうゆ、みりん、砂糖、酒、ケチャップ 小2~
・白ゴマ 適量
 

詳しい作り方

①鶏肉にフォークでブスブス穴をあけて一口大に切って◎で下味を付ける。
2016-06-22-18-35-04


②フライパンに油を入れて熱し①を中までしっかり焼いて余分な油を拭き取る。
※両面蓋をして片面3分くらいずつ焼いています。
2016-06-28-05-46-39


③しっかり焼けたら◯を入れて絡めて白ごまもふったら完成です。

2016-06-28-05-47-02

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


お肉は10分以上漬けたほうが良いので
できれば前日の夜とかに漬けておくと
朝は焼いたりするだけなので楽ちんです!

 
2016-06-29-00-14-27


この日のメニューは
甘辛チキン
いつもの玉子焼き
ミニトマト
ベーコンとブロッコリー炒めと至ってシンプル!
 

2016-06-29-00-12-49


なんだか気分的にピックとか刺したくなくて
シンプルにいきました

帰ってきてお弁当箱を出してもらって
洗う時も
ピックがないだけでなんだか楽ちん・・・w

あんなに集めたピックなのに。。。
使わないともったいないけど・・・
気分で使います♡


2016-06-29-00-15-32



それから明日はラインのLINEliveとやらで
ライブドアブログの特別番組があるらしいです♡

しかも生放送♡
詳細は…↓ここをクリック
【番組名】「フードジェニック~最強の食べ物写真バトル~」
【放送日時】7月1日(金)13:00~14:00(予定)
【概要】
Instagramで90万フォロワーを抱える最強ジェニック・GENKINGさん、ブロガー歴10年の料理研究家・井上かなえさん、スイーツ撮影のプロ・パンケーキ部が、フォトジェニックガチンコ対決!

どこにでもある食べ物をどれだけ魅力的に撮れるかという、まさにSNS黄金時代にふさわしい対決を行います。MCのアンジャッシュ渡部さんによるカメラアプリ紹介やテクニック解説も見逃せません!



なんと!!これは気になる!!
私も写真うまく撮りたい♡
ブロガーの皆様でもしお暇な方は♡
私と一緒に勉強がてらうぉっちんぐしましょ♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



おはようございます♡
 この記事ではお弁当レシピです!!

レシピってほどのこともないんですが!
またこれです♡

作り置き*レンジde簡単♡おうちで美味しい鶏チャーシュー♡

2016-06-22-07-26-23

 得意のこれを使って(笑)
おつまみ的おかずを
どーーーんっと
OTRです!
※おんざらいす

 
2016-06-27-23-05-22


これ!
日本酒すすむよね・・・
きっと♡

あーーー
こんなおつまみみたいなお弁当でごめんw
って思いつつ!

でも主人は喜んでくれました♡
これにごま油入れたら…
ラーメン屋さんみたいなネギチャーシュー♡
それもいーな!っておもいつつ♡

ではレシピのご紹介です!


2016-06-27-23-18-50



材料(1人分) 調理時間:5分
チャーシュー 2~3枚
・コチュジャン
・ネギ
 

詳しい作り方

①フライパンに少量の油をいれて火にかけチャーシューを小さく切ってコチュジャンを入れて炒める。
2016-06-24-06-52-17



②ネギの千切りも加えて残っていたつけ汁も少し加えてネギがしんなりするまで炒めたら完成です!
2016-06-24-06-54-49


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


おつまみならネギはそのままでも良いんですが
一応お弁当なのでしっかり火を通しています!

旦那様・・・
午後からネギ臭くなってもかわいそうなのでw

 
2016-06-27-23-05-43


チャーシューとか多めに作っておくと
最終的に飽きるのでw

いろんな工夫をして消費できると
最後まで飽きずに楽しめますね♡

調味料①つ増やしただけなんですが
がらっと雰囲気が変わって良いですよ♡

機会がありましたらzぜひお試しくださいね♡



2016-06-27-23-18-30

9032bfd4-s

こちら今日の夕飯にいかがでしょう?(笑)
めっちゃ簡単でおすすめです♡

機会がありましたらぜひチェックしてみてくださいね♡



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



こんばんは♡
本日3度目の更新です!

この記事ではおかずのメインレシピのご紹介です♡

最近ジメジメな梅雨の季節ですが
これからどんどん暑くなってくる季節!

そんな時はメイン料理もさっぱり
いただきたいものですよね♡


  2016-06-26-15-19-43


なので大好きな甘酢炒めにしました♡
しかも今回は黄金比♡
とっても覚えやすい味付けです♡

夏野菜もしっかり取り入れて
夏バテ防止に励みましょう♡

ってことでレシピのご紹介です!!


2016-06-26-15-18-43





材料(2人分) 調理時間:20分
・鶏もも肉 1枚
・なす 2~3個
・いんげん 
・◎塩コショウ 少々
・◎酒、しょうゆ 小1
・◎にんにくチューブ、しょうがチューブ 1~2センチ

・片栗粉 大1

・◯酢、しょうゆ、みりん 大1
 

詳しい作り方

①鶏肉はフォークでぶすぶす穴をあけて1口大にカットしたら◎でよく揉み込んで
下味を15分以上つけ、片栗粉をいれてさらに揉み込む。





②なすは格子に切込みを入れて食べやすく切りいんげんはヘタとすじをとったら素揚げする。

2016-06-22-18-55-36



③フライパンに油を入れて火にかけ①を焼いていき
中まで火が通ったら②を入れて更に炒め合わせる。
2016-06-22-20-23-34



④◯をまわしかけて汁けがなくなるまで絡め炒めたら完成です!
2016-06-22-20-26-30



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


③でお肉を焼くときは蓋をしめて両面しっかり焼いてくださいね!
私はいつも蓋をして片面2~3分です!
 
なすといんげんも素揚げしているので
とっても綺麗にできます♡

別にその手間いりません!
って方はそのままでも!

 
2016-06-26-15-19-29


調味料も味付けは同じ分量なので
とっても簡単で覚えやすい!

ぜひこの夏の夏バテ対策の1つにご活用いただければと思います♡


2016-06-26-15-18-56


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
 
41ffb559-s

こちらも夏におすすめのレシピです♡
機会がありましたらぜひぜひチェックしてみてくださいね!
 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



こんにちは♡
この記事では漬けて焼くだけの
超簡単レシピです♡

これは何度かブログにも登場していますが
いつもここに書くことも同じなんですが(笑)

小さい頃から食べている
私の母の味♡

小さいころクリスマスになると
もっとおっきなお肉ですが
母がこれを作ってくれたの♡

それがうちの弟とかも大好きで♡
骨までしゃぶっていたことを思い出します♡


2016-06-26-02-07-45


だから子供ももちろん好きな味♡
そして大人だってお酒が進んじゃうような味です♡

大人から子供まで
愛されるレシピ♡

私もいつか娘に教えたいな♡
夢は広がる♡

ってことでレシピのご紹介です♡


2016-06-26-02-07-16


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



材料(人分) 調理時間:分
・手羽元 4~8本
・◎しょうゆ 60cc
・◎サラダ油、みりん  各30cc

 
詳しい作り方

①ポリ袋などに手羽元と◎を入れて1時間以上つけて♡
2016-06-19-15-39-08



②180度に予熱したオーブンで20~25分やくだけ♡
2016-06-20-18-23-14



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


そぉなんです!
教えるほどのことでもないんです(笑)

私も母に
『あのクリスマスの時作ってくれてたやつ教えて~!』
っていったら

母に
『教えるほどのことでもないけど』
ッと言われてレシピを教わった記憶があります(笑)
 

2016-06-26-02-08-18


これから夏だから
クリスマスはまだまだ先ですが(笑)

手羽元ならいつでもお手軽に買えるし♡
子供も喜んでくれますので
機会がありましたら
ぜひお試しくださいね♡


2016-06-26-02-06-55


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
 
2016-06-21-00-38-30


今日も読者様からの嬉しいコメントです♡
アゲハさん

『このスープ超〜〜お役に立っています*\(^o^)/*
お鍋も汚さず、手間もかからず
思った時にサッと出せるし
お味も美味しかったです。』

お味も気に入ってくださったようで良かったです♡
いつもお試し下さり本当に感謝です♡

皆様もぜひお試しいただいた感想などいただけると嬉しいです♡
 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



おはようございます♡
今日は久しぶりに作り置きで作った鶏チャーシュー♡
 
レンジで作るのでとっても手軽!!

今回タコ糸を使ってますが
爪楊枝でもできます!

 
2016-06-22-07-26-47


実は私もはじめてタコ糸で作りました!(笑)
爪楊枝でも綺麗にできるけど
やっぱりタコ糸のほうがしっかり巻かれてくれますね♡

ただこのためにタコ糸を買うのも・・・
って時はぜひ爪楊枝でしっかり止めるだけで出来ますので
あきらめないでくださいね♡

2~3箇所止めていただければ問題なしです♡

ではレシピのご紹介です!


2016-06-22-07-26-23




材料(鶏肉2枚分) 調理時間:15分
・鶏もも肉 2枚
・塩コショウ 少々
・◎しょうゆ 大5
・◎酒 大4
・◎ハチミツ 大2
・◎オイスターソース 大1/2
・◎にんにくチューブ 1センチ
・◎しょうがチューブ  3センチくらい
 

詳しい作り方

①鶏肉にぶすぶすフォークで穴を開け塩コショウをします!
皮を外側にしてくるくる巻いてタコ糸で巻いてで止めて、耐熱ボウルなどに◎と一緒にいれる。
クッキングシートなどを落とし蓋代わりにして、ラップをかけ600Wで4分レンチン!
2016-06-20-16-52-38



取り出してひっくり返してさらに4分レンチン!
竹串をさして透明の汁が出たら完成!
ちょっと赤っぽいのだったら1分くらいずつ様子見てください!
このままタレにつけて一晩起きます!
2016-06-20-16-58-39

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こちら我が家の定番レシピ!
クックパッドでも話題入りさせていただいています♡

何度作っても主人からも
『うまい!』
と絶賛♡

 
2016-06-22-07-26-23


あとよく
『むね肉でもできますか?』
って筆問を頂きますが私は作ったことがありませんm(__)m

ただ読者様が作ってくださり
『むね肉で作ってみましたがもも肉で作ることにします!』
っと教えて下さいました!

多分ちょっとぱさつくんだと思います!
むね肉はやっぱり鶏ハムかなぁ???

ってことで♡
機会がありましたらぜひお試しくださいね♡


2016-06-22-07-26-47


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
 
♡本日のおすすめレシピ♡
32f9b3da-s

今日はまたまた感想を頂きました♡
ミントさん

『前回から息子のしつこいリクエストに応え今夜も作りました。
油淋鶏〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
息子も旦那もモリモリ食べ旦那から嬉しい一言頂きました。
「こんなに美味しいと中華料理店行かなくていいね」ですって。
外はカリカリ、中はジューシーで、
ネギソースの絶妙な辛さがたまらないそうです。
ソースをスプーンですくって食べてました(⌒-⌒; )』

 と嬉しいコメントいただきました♡
そんなそんな♡
ほめすぎですw旦那様!
でも嬉しい♡

皆様も機会がありましたらぜひお試しくださいね♡ 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡


こんばんは♡
本日2度目の更新は
我が家の超定番のチキン南蛮です!

しょっちゅう登場させて
申し訳ないですがまた出します♡




あーご飯作るのめんどくさいなぁ
他に副菜とかも作りたくない!
ってときによく登場します!

1品で満足できるおかずだから
とーっても便利なおかずですよ!
ではレシピのご紹介です!



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2人分) 調理時間:20分
・鶏むね肉 2枚
・◎しょうゆ、みりん 大1
・◎にんにくチューブ 2~3センチ
・◎マヨネーズ 大1

・片栗粉 大2
・◯砂糖、酢 大2.5
・◯しょうゆ 大2

・たまご 1個
・△マヨネーズ 大4
・△タマネギみじん切り 1/3~
・△ブラックペッパー 適量
・△きゅうりのピクルス あったから入れました


詳しい作り方

①お肉はそぎ切りにして◎とポリ袋に入れてよく揉み込み15分以上おいて
片栗粉も加えてよくもみフライパンで焼いていきます。




②フライパンで焼いて片面焼けたら蓋をして中まで火を通していきます。




③中まで焼けたら◯を合わせてまわしかけ照りつける。




④タルタルソースを作ります。
耐熱ボウルなどに卵を割り入れ、爪楊枝であ穴をあけ、
ふんわりラップを掛けてレンジで1分加熱。
※今回私は15個位穴をあけました!きちんと穴をあけないと爆発します!




⑤④を取り出し、フォークなどで潰したら△も加えてよく混ぜる。




※玉ねぎの水気はしっかり切る




⑥③に⑤をのせて召し上がってくださいね♡ピクルスがなくても十分美味しく召し上がって頂けますよ!


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こぉ見えてとっても簡単です!!!

このレシピ!
本当にいろんな方に作ってもらっている1品!

むね肉でももも肉でも♡
ぜひ一度お試しいただけると嬉しいです!

 

83e06d65-s

こちらもむね肉レシピです!
よろしければこちらもチェックしてみてくださいね♡ 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡

レシピブログに参加中♪


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


こんにちは♡
こちらの記事では夏仕様で爽やかな
鶏チリ
です♡
 
何が爽やかって
夏野菜をプラスした!
ただそれだけです(笑)

 
2016-06-17-23-22-12


エビって下処理もめんどくさかったりするけど
鶏肉なら我が家にはいつでもあります!
だからいつでも作れちゃう♡
お弁当にもおすすめですよ!!

我が家はエビチリよりも
この鶏チリの登場率のほうがはるかに高いです!!
もしよろしければお試しくださいね♡

ではレシピのご紹介です!


2016-06-17-23-12-44



材料(2人分) 調理時間:20分
・鶏もも肉 1枚
・◎塩コショウ 少々
・◎酒 大1
・片栗粉 大2

・にんにく 1かけ
・ねぎ 1本
・トマト 1/2個
・アスパラ 2本

・◯水 50cc
・◯ ケチャップ 大3
・◯オイスターソース 大1
・◯豆板醤、鶏ガラ、砂糖、しょうゆ、みりん 小1
・◯しょうがチューブ 2センチ

詳しい作り方

・鶏肉は一口大にきってポリ袋に入れ◎を入れてよくもんだら15分ほどおき
片栗粉を加えて更に良く揉み込む。
2016-06-14-18-56-00


②フライパンに少し多めの油を入れて揚げ焼きにします。
中までしっかり火が通ったら一旦取り出す。
※油も一旦ふきとってください。
2016-06-14-19-17-30



③フライパンにごま油を入れて加熱しにんにくのみじん切りを加えて香りが立ってきたら
ネギのみじん切りとトマトのみじん切りも加えてよく炒める。
※この時ネギはトッピング用は白髪ネギにするためとっておきました。必要なければいらないです。




④アスパラも加え炒める。
2016-06-14-19-26-52



⑤②のお肉を戻し入れる。
2016-06-14-19-33-08



⑥◯を合わせて入れたらよく絡めていき煮汁が少しとろっとしてきたら完成です!
2016-06-14-19-33-32


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


トッピングには
ちょっとだけ白髪ネギを!!
糸唐辛子とかでも良かったんですが今回ちょっと切らしていたので
こちらにしましたよぉ♡

 
2016-06-17-23-12-54


間違いなくご飯がすすみます!
お酒ももちろん進みます♡

アスパラとトマトもなかなかよい感じに馴染んでますので
じゃまにならないですよ♡

機会がありましたらぜひお試しくださいね♡


2016-06-17-23-13-25


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
 
8a6bdcf0-s

これからの季節に簡単だしとってもおすすめです♡
キンキンに冷やしてぜひお召し上がりくださいね♡

 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



こんにちは♡
本日は・・・
ワンプレートごはん♡

珍しいです!
でもなんか一回作ったら楽しくなっちゃった感じです♡

なかなかのボリューム感!
そして洗い物が少ないと言う嬉しい感じ♡

これ普通に出したら・・・
サラダと・・・
いもと・・・(笑)
肉にご飯にピクルス!
ってたくさん洗い物が!

でもこれなら2つしか洗わなくて良い♡
ってそんなことでだいぶテンション上がりました♡

 
2016-06-11-22-43-14


ワンプレートも良いかもしれない♡
週末ランチとか・・・
なんか女子力が上がったような気になりますね(笑)


今日のワンプレートメニューは・・・
付け合せサラダ
ピクルス
じゃがいものオーブン焼き
ガーリックライス
チキンステーキ
でした♡

レシピご紹介します!

2016-06-11-22-41-32


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2~3人分) 調理時間:15分
・鶏もも肉 2枚
・塩こしょう 少々

・◎新玉ねぎすりおろし 1/2~1個
・◎にんにくチューブ 2~3センチ
・◎うまソーストマトタイプ 大4~5
※うまソースがない場合はトマトケチャップ 大3~4 
 ウスターソース 大1くらい
・◎酒 大2 

詳しい作り方

①鶏肉は塩こしょうをまぶして皮面から焼いていきます。
中まで火を通したいので蓋をして片面2~3分ずつ加熱し焼けたらとりだす。
2016-06-09-18-28-22



②◎を合わせて①のフライパンに入れたらよく火にかけ煮立ったら
お肉にかけて召し上がってくださいね!
2016-06-09-18-43-08


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


ちなみにですが!
新玉ねぎではなく普通の玉ねぎでやったら
苦くて食べれないと思います!

結構お料理はじめた当初に失敗しています!
失敗すると最悪です(笑)

食べちゃダメなくらい苦いです(笑)
 
2016-06-11-22-41-51


きっと私みたいな人は
あんまりいないとは思いますが(笑)

ぜひ新玉ねぎでお試しいただければと思います!


2016-06-11-22-42-47

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
 
♡本日のおすすめレシピ♡
 付け合せの
じゃがいものオーブン焼きと
ガーリックライスは昨日アップした記事です!

イタリアンハーブミックスで超簡単♡ほっくほくの新じゃがオーブン焼き♡
2016-06-10-23-55-03
 
2016-06-10-23-52-45

ぜひぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡



こんにちは♡
突然ですが・・・
テンション下がってます・・・

この記事を書いている夜中の出来事・・・

もうすぐ書き終わるぞーーー!
寝るぞぉーーー!

って思っていたら
記事が消えるという悲劇

久しぶりですこの感じ・・・

一気に襲い掛かる虚しい感情・・・
どうテンションを上げていいかわからない深夜0時・・・

シンデレラもこんな気分だったのでしょうか・・・ 
違うと思う
 
どんまいわたし
としか言ってあげられないよ・・・


2016-06-04-22-43-01


いつも消えると思うんですよね・・・
こまめに保存しておけばよかった・・・とw

なんてこったです・・・
まぁ幸いにもそんなにたいへんな工程があるわけではないので
気を取り直して


しかしさっきここに書いた内容は
どこへいったのか・・・

何を書いたかすらひとっつも思い出せません(笑) 

とりあえず何もやりたくなくて
揚げ物ならやってもいいかもって思ったから
味付けなしのおかずにするべくして
おかずかき揚げとやらを作ってみました♡

ってかんじですかね♡
おおお♡
まとまった♡

いやまとまってなくない?
まぁいい!

レシピのご紹介です! 

2016-06-04-22-41-38


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



材料(2人分) 調理時間:15分
・◎小麦粉 大3
・◎片栗粉 大1
・◎冷たい水 大5

・塩コショウ

・アスパラ 3~4本
・冷凍コーン 山盛り大3 
・鶏むね肉 1枚


・大葉、塩、レモン おこのみで



 下準備
・水は冷やしておく
・鶏肉は皮をとって小さく切って塩コショウ少ししておく
・アスパラも小さく切る
・コーンは解凍して水気をしっかりきっておく
 

詳しい作り方

①◎を合わせて粉っぽさが残る程度にさっとまぜる。
2016-06-02-17-29-07


②①に具材をまぜていく。
2016-06-02-17-31-11


③少なめの油で揚げていき完成です!
鶏肉なのでしかり中まで火が通るように揚げてください!
2016-06-02-17-34-05


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


食べるときは
岩塩とかレモンとかさっぱりしてるのがおすすめです♡ 

でもおこのみで天つゆとかでも良いですね!

 
2016-06-04-22-41-50


つけあわせと言うか彩りで大葉をのせたんですが
これがまた大成功!

さっぱり感がとっても良い感じ!
結局2枚じゃ足りなかったからあとから出したくらいなので
ぜひ大葉も一緒に召し上がってみてくださいね♡


2016-06-04-22-42-30

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

♡本日のおすすめレシピ♡ 
2016-05-20-23-26-15

アスパラレシピはこちらもお気に入りのレシピ♡
機会がありましたらぜひこちらもチェックしてみてくださいね♡

 
8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c





皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡


こんばんは♡
本日3度目の更新になります!!!

今日はこの前友達と話してたら
 夕飯が油淋鶏って言ってて
じゃうちも!
ってことで便乗夕飯です(笑)

 


そして我が家の主人といえば
辛いもの大好き!

なのでちょっとピリ辛に!!

『うーーーん♡最高♡』
の言葉をいただきましたよ♡

ではレシピのご紹介です!




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


材料(2~3人分) 調理時間:20分※漬け込み時間は除く
・鶏もも肉
・◎しょうゆ、酒 大1
・◎塩コショウ 少々
・片栗粉 大2

・◯ネギみじん切り 10センチ
・◯にんにくチューブ 2センチ
・◯しょうがチューブ 3センチ
・◯しょうゆ、酢 大1.5
・◯酒、砂糖 大1
・◯ごま油 大1/2
・◯鶏ガラ、ラー油 小1/2
 

詳しい作り方

①鶏肉は縦半分に切って分厚いところは切り開いておく。



②◎に漬けて15分以上置く。→片栗粉を入れて揉み込む。



③②を油であげます。




④◎を合わせて③でカラッと揚がった鶏肉を食べやすく切ってネギダレをかけたら完成です!



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


結構簡単です!
20分も調理時間かからないかもしれないです!

っしっかし・・・
この写真めっちゃへたくそすぎますね(笑)

全体がちゃんと入ってない・・w

娘片手に片手スマホで撮ってたんですが
20枚位あって一番良かったのがこれてってゆー
悲しい現実w

でも諦められないからのせちゃいました♡

 


そしてグリーンリーフもなんだか
鬱蒼とした森のような雰囲気
かもしだしてますでしょうかw

まぁでも
ネギダレをうまいことキャッチしてくれて
全部美味しく食べることができたので良しとします!

ぜひこの鬱蒼とした森!!
機会がありましたらお試しくださいね♡

っぷw




8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

 
♡本日のおすすめレシピ♡
c99ce817-s

こちらも簡単でおすすめです♡
機会がありましたらチェックしてみてくださいね♡ 

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡


本日3度目の更新です♡

こちらの記事でご紹介するのは
今朝の照り焼きチキン弁当で使ってた
もともとの照り焼きチキン 
・・・
ちょっと意味不明w

えっともともとはこのサラダに使ったものを
お弁当に入れたってわけです!


2016-05-19-15-49-58


このサラダ
ドレッシングいらずなのでとってもお手軽

まぁマヨネーズは使ってますけどw

照り焼きチキンが入ってるのでボリュームもあって
おかずサラダとして活躍してくれます♡

ではレシピのご紹介です!


2016-05-19-15-48-41

 



材料(2人分) 調理時間:15分※漬け置き時間は含まない
・鶏もも肉 1枚
・◯酒 小1
・◯塩コショウ 少々
・片栗粉 大1

・◎酒、砂糖、しょうゆ、みりん 大1

・サニーレタス
・ゆでたまご
・ブロッコリー
・粉チーズ
・マヨネーズ
 

詳しい作り方

①鶏肉は1口大に切って◯につけ15分ほどおき片栗粉を入れてもみこむ。
2016-05-17-20-14-31


②フライパンに油を入れて火にかけ鶏肉をこんがり焼いていきます。
2016-05-17-20-19-47


③時短のため蓋をして両面2分くらいずつ焼いています。
2016-05-17-20-19-56


④余分な油は拭き取る。




⑤◎を入れしっかり絡めたら照り焼きチキンの完成です!
2016-05-17-20-22-52


⑥お皿にサニーレタスやゆでたまご、ブロッコリーを入れて
その上に照り焼きチキンをのせたらおこのみで粉チーズとマヨネーズをふりかけて完成です! 
2016-05-19-15-49-45


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


見た目にもボリュームが有っていかにも男子が喜びそうなサラダ!
野菜食べるのめんどくさがる男性にとっては
お肉が一緒に入っているのは嬉しいのではないでしょうか?

機会がありましたらぜひお試しいただけると嬉しいです♡


2016-05-19-15-49-14

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

♡本日のおすすめレシピ♡
e1d68899-s

とっても簡単にお肉がホロホロに出来上がります♡
これからの季節にスタミナ回復レシピとして思い出していただけると嬉しいです♡

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c
 

レシピブログさんの
レシピブログの人気サラダ&デリおかずBest100 
私のレシピも載せていただいています♡

よろしければチェックしてみてくださいね♡
↓クリック♡ 

300x250


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c



皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 



8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡


本日は何度も更新の通知大変失礼いたしましたm(__)m
朝からプチパニックで何度もやり直ししてしまいましたm(__)m

朝からマジ迷惑・・・
すいませんm(__)m



さて!本日ご紹介するのは
お弁当では超定番の照り焼きチキンです♡

実は夕飯の残りだったりする照り焼きチキン(笑)
残りなのでちょっと少なめかな??
ってことで鮭もプラス♡


2016-05-19-07-43-35


とりあえず朝起きたら
ご飯を詰めて鮭を焼き始めてから詰め作業!!

こぉみえて鮭は一番最後に入れてますw


そんな今日のメニュー

ゆでたまご
ミニトマト
ウインナー
焼鮭
照り焼きチキン
かぶとベーコンのさっと炒め
ひじき煮


です♡

では照り焼きチキンのレシピ
念のためご紹介いたします♡


2016-05-19-07-43-22

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

材料(2~3人分) 調理時間:15分※漬け置き時間は含まない
・鶏もも肉 1枚
・◯酒 小1
・◯塩コショウ 少々
・片栗粉 大1

・◎酒、砂糖、しょうゆ、みりん 大1

 

詳しい作り方

①鶏肉は1口大に切って◯につけ15分ほどおき片栗粉を入れてもみこむ。
2016-05-17-20-14-31



②フライパンに油を入れて火にかけ鶏肉をこんがり焼いていきます。
2016-05-17-20-19-47


時短のため蓋をして両面2分くらいずつ焼いています。
2016-05-17-20-19-56



④余分な油は拭き取る。
2016-05-17-20-22-25



⑤◎を入れしっかり絡めたら完成です!
2016-05-17-20-22-52

8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c

照り焼きチキンは我が家はいつもこの味付けです
覚えやすいので間違えることもなく
いつも美味しく仕上がります♡

なんにも思いつかない時なんかには
とっても便利なおかずの1つですよね♡


2016-05-19-07-43-35


こちらは考えなくて済むのに
主人はとても喜んでくれます♡

なのでしょっちゅう登場してしまう照り焼きチキンw
鶏もも肉の常備は基本ですね♡

機会がありましたらぜひぜひお試しください♡


2016-05-19-07-43-22


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c


8ef5a55dc5d274645b853bcf5c4f1b5c




皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


♡つくれぽお待ちしています♡
♡レシピ少ないですがぜひこちらもお越しください♡ 

こんばんは♡
本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡


本日2度目の更新です!

今日はまたまたたけのこです♡
まだまだお母さんがくれてゆで筍があるので♡

今度は煮物♡ 




作ってる時から思ってた・・・
すっごい照りよくできたなぁって・・・

そしたら主人が
『てりってりやなぁ♡うまそぉやわぁ♡』
と・・・

その後もてりってりを連呼ww

よほどテリテリが珍しかったのよう(笑)

食べる時も
『おーーてりてり♡』

美味しいとかじゃないんかい!
と心のなかでつぶやきながらも喜んでもらえてよかったと安堵したのでした





ってことでレシピのご紹介です!
 

材料(2人分) 調理時間:30分
・鶏もも肉 1枚
・ゆでたけのこ
・いんげん

・◎水 200cc
・◎ほんだし 小1
・◎しょうゆ 大3
・◎砂糖、みりん 大2.5
 

詳しい作り方

①フライパンに油を入れて火にかけ1口大に切った鶏肉を色よく焼いていき
こんがりしてきたらフライパンの油を拭き取る。 




②たけのこも食べやすく切ったら加え◎も入れて煮る。



③水分が減って照りが出てきたらいんげんも加えてさっと煮たら完成です!




いつもわりと片手鍋とかで作っていたんですが
こちらのほうが照りよく仕上がる気がしました!





少し甘めに作っていますので
もし甘いのがちょっと苦手とかちょっとあれがこれで!
って方はみりんと砂糖の量を少し減らして作ってみてくださいね♡

機会がありましたらぜひお試しください♡




♡本日のおすすめレシピ♡
5216ed9e-s (1)



それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡











皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


こんばんは♡
本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡


今日は母から貰ったさつまいもとたらのめで天ぷらをしたついでに
ささみを使ってクリスピーチキンを作りましたぁ♡

実は天ぷらってあんまりしたことなくて
ネットとかで調べていたら天ぷら屋さんの人が書いてる記事を発見

母から教わった時よりちょっとどろっとしてた!!

チキンをやる分には問題なかったけど
たらのめとかさつまいもの天ぷらを作るにはもう少しサラッとしたもののほうが
初心者の私には作りやすい感じがしました
 




プロはドロッとしててもうまいこと作るんですね!

尊敬します!
私はこれから作りやすさを追求していきたいと思います♡

でもこのクリスピーチキン!
天かすを使うことで冷めてもサクッザクッと美味しく召し上がっていただけます♡


2016-05-06-19-06-29
 
ではレシピのご紹介です!
※さつまいもとたらの芽と鶏肉のぶんなので結構多めです。

 
材料(2~3人分)
・鶏のささみ 6本くらい
・◎酒、しょうゆ 大1.5
・◎塩 小1/3
・◎しょうがチューブ 2~3センチ
・◎にんにくチューブ 1~2センチ 

・さつまいも 1本
・たらの芽 

・薄力粉 200~250g
・水 200cc
・卵黄 1個

・天カス 適量
 

詳しい作り方

①水はあらかじめ冷蔵庫で冷やしておきそこに卵黄を入れてまぜる
2016-05-01-18-59-43


②薄力粉も加えて混ぜる
2016-05-01-19-11-00


③ささみはすじをとって1口大に切ったら◎で下味をつけ30分位おいておく。
2016-05-01-18-53-25


④さつまいもは食べやすい大きさに切ったら水にさらしてしっかり水気をふfきとる
2016-05-01-19-10-49


⑤たらの芽、さつまいもを先に②にくぐらせて揚げていきます。
2016-05-01-19-21-04


⑥ささみは最後に②にくぐらせる
2016-05-01-19-31-20


⑦天かすをしっかりつけてぎゅっと握る感じで。
2016-05-01-19-34-04



⑧油でこんがり揚げて完成です。



たらの芽はガクをとらないといけなかったみたいで
母から突っ込まれw

まぁいろいろ勉強です!


image


たまごの黄身は天ぷらを色よく揚げるために入れてるみたいで
別にいれなくても良かったみたい!

なんだ・・・
最初からお母さんにちゃんと聞いてやればよかったな・・・
とちょっと後悔もしたのでしたw

でもクリスピーチキンに関しては大成功だと思います♡
しっとりザクっと食べごたえある感じで美味しく仕上がりました!

機会がありましたらぜひお試しくださいね♡


2016-05-06-19-07-00

♡本日のおすすめレシピ♡
給料日前の節約レシピ♡鶏ささみでふんわり柔らかコチュマヨ焼き♡

7a637edb

それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡



皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


こんばんは♡
本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡


本日2度目の更新です!! 

今日の出来事
アメブロでトレンディエンジェルの斎藤さんのブログの読者登録をしました

ついつい真似してしまうほど
大好きです♡ぺっぺっぺーーー♡




さて今夜ご紹介するレシピ!!
これまた母のレシピです!
使ってる具材や工程は変えてますが間違いない美味しさ♡

なすと味噌って本当に神なくらい合いませんか??
まぁ神ってどんな味するのか知らないですけど





味が濃い目なのでご飯もすすむし
日本酒とかのお酒だってがぶがぶ止まらないですよ!

私なんかノンアルなのに
2本も飲んでしまいました(笑)←ただ喉乾いてただけって噂もありますw


2016-04-22-14-43-19
 
ではレシピのご紹介です!

 
材料(2人分)
・鶏もも肉 1枚
・なす 3本
・◎塩コショウ 少々
・◎酒 小1
・片栗粉 大1

・砂糖 大1
・しょうゆ 小1

・○味噌 、みりん 大1
 
・白ゴマ、万能ねぎ 適量

 

詳しい作り方

①鶏肉は1口大に切って◎で下味をつけて15分ほどおいたら
片栗粉もいれてよく揉む。
2016-04-21-19-45-29



②フライパンに油を入れて火にかけ①をやいて蓋をして中まで火を通す。
2016-04-21-20-28-55



③2分ほどたったらいったん蓋をあけてなすも加え3分ほどまた蓋をして蒸らす。
2016-04-21-20-33-35



④蓋を開けて全体をよく混ぜなすに油がまわったら砂糖を加えて炒める。
2016-04-21-20-36-27



⑤○を入れて更に炒める。
2016-04-21-20-38-52



⑥しょうゆと白ごまを振り入れてよく絡めたら完成です!
2016-04-21-20-40-05



⑦万能ねぎはおこのみで!




思い出しただけでご飯が食べたくなっちゃいます♡
すっごくおすすめですよ!

お腹をすかせて帰ってきた
お子様にも♡
彼にも♡
旦那様にも♡
彼女にも♡


絶対喜んでもらえるはず♡

機会がありましたらぜひお試しくださいね♡






♡本日のおすすめレシピ♡
男子が喜ぶ定食系おかず♡早い者勝ち*彩りきれいなチキン南蛮♡

2016-04-09-10-31-47



それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡




 

皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


こんにちは♡
本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡


今日は作り置きでも定番の唐揚げです♡
そして最近マイブームの塩麹味♡

で!
研究中の唐揚げ!



実は少し前に成功した唐揚げさん!
奇跡の出来!ってくらい美味しくできたんですが。。



今回の唐揚げ
味は良かったんですが
揚がりかたがいまいちすぎる。

原因は何となくわかっている?
粉のつけかた?


ポリ袋でやってみたの。
そしたら全然ダメ。

比べ物にならないくらいのだめっぷり。

ポリ袋でうまくかりっとあげられる方法とかあるの?

そもそもちゃんと作ったものと比べることが間違ってるのかな?

なんかめんどくさがらずにちゃんとやればよかったと。。
めっちゃ後悔…

味は良かったので一応レシピご紹介します!
 


材料(2人分)
・鶏もも肉 1枚
・◎塩麹 大2
・◎にんにくチューブ 1センチ
・◎しょうがチューブ 2センチ
・◎しょうゆ 小1
・◎こしょう 少々

・小麦粉 大2
・片栗粉 大2
 

詳しい作り方

①鶏肉は1口大に切って◎を一緒にポリ袋に入れてよく揉み込み30分以上置く。
2016-04-18-22-42-00



②小麦粉を入れてよく揉み込み更に片栗粉も入れてよく揉み込む。
2016-04-18-23-51-40



③低めの温度で一旦仲間で火が通るように揚げいったん取り出し油をきる。 
2016-04-18-23-59-05



④気持ち火を強くして④を戻し入れてカリッと揚がったら完成です!
2016-04-19-00-00-21


粉は少し前回より多めなのにもかかわらず
カリッと感がぜんぜん違うんです!

一応カリッとはあがったけど・・・
柔らかな感じに仕上がるのは塩麹のせぇなのか?

塩麹だと驚くほど柔らかくって・・・
ネットに出てたけど・・・

えーーーーーー
もぉわかんない(笑)


2016-04-20-09-13-27


次回はいつになるか不明ですが・・・
粉をちゃんとつけてやってみようと思います!


その時に思うようにカリッとならなかったら・・・
塩麹のせぇにしようと思います(笑)


2016-04-20-09-13-01


♡本日のおすすめレシピ♡
唐揚げの苦手意識もこれで解消♡2度揚げと粉の加減でカリッと美味しい唐揚げ♡

c69361b1-s



それでは♡
本日も皆様の1日が笑顔いっぱいの1日でありますよぉに♡



皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


こんばんは♡
本日もご訪問いただきありがとうございます♡


時間と気持ちに余裕があれば♡
こちらをポチっとしていただけると
泣いて喜びます♡


今日はなんとーーー♡
雨が降っていたので娘とはじめての車デート♡♡

ちょっとどーーーーしてもほしいものがあって
主人の帰りも待っているの面倒だったので行ってきました♡


ドキドキワクワク♡
チャイルドシートに乗せてもご機嫌の娘♡
スーパーについてもご機嫌でレジのお姉さんにスマイルの余裕(o ̄∀ ̄)ゞ


娘やるな(笑)

ってことで無事ミッション成功♡
車デートもなかなか悪くないなぁ♡

でもわたし
車…30分以上運転できない&ナビ見て運転未経験のためスーパーしかほぼいけない(人´3`*)~♪


そのうちなれることを信じて事故らず頑張ろう♡



そして今日は私のあまり得意ではない唐揚げです!

母に作り方を聞いて挑戦!
なんかこんなにうまくできたのってはじめてな気がする!
ってくらいうまくできた♡




できたてが最高に美味しくて♡
唐揚げ作るのが楽しくなりそう♡

私唐揚げはこの作り方に決めます!←結局母に頼りきり(笑)

でも母とちょっと違うところは
にんにくとしょうがはチューブを使うところ(o ̄∀ ̄)ゞ

そこは手抜きです♡




ってことでレシピのご紹介です!


材料(4〜5人分)
・鶏モモ肉 2枚
・◎酒、水 大2
・◎しょうゆ 大1.5
・◎塩 小1
・◎しょうがチューブ 5センチ
・◎にんにくチューブ 2~3センチ

・小麦粉 大2
・片栗粉 大2 


詳しい作り方

①鶏肉はフォークでブスブス穴をあけて1口大に切ったら◎につけよく揉み込む。



②小麦粉を入れてよく混ぜる。



③片栗粉を入れて更に良く揉み込む。



④低めの温度で一旦仲間で火が通るように揚げいったん取り出し油をきる。




⑤気持ち火を強くして④を戻し入れてカリッと揚がったら完成です!


唐揚げの下味とかは今回ボウルでやりました!

いつもはポリ袋なんだけど
粉をつけるときにしっかり揉みこみたかったので
今回はポリ袋は使ってません




粉がしっかりついたからなのかな?
カリッと感がすごい♡

冷めても美味しい!
これ大事です♡


b7a788b7-s




それでは♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡







皆様の応援が励みとなり♡

毎日のブログ投稿が更に充実していきます♡
><♡↓↓
良かったらポチっと押して頂けますと
大変嬉しいです
><♡↓↓


掲載雑誌